タグ

2008年10月27日のブックマーク (43件)

  • スタートアップ研修記 » 入社時からの振り返り

    ichikawaです。 社会人になって半年経ちますが、dinoに入社して感じたことを書きます。 そもそも自分がなぜdinoに入社したかというと、会社説明会からdinoの雰囲気が好きだったからです。 ITという職種については、家でネットをすることが好きだったからです。 複雑なコードを書いたり、コマンドラインから何か操作をするということは全くしたことなかったです。 ただ、興味はありました。 「なんとかなるわー」で過ごした半年間です。 月ごとに振り返ってみる 4月からどんなことをやって、どう感じたのか思い起こしてみました。 4月 はっきりいって何も知らない。 PCの開発環境セットアップで、”PATH”が気になった私たちにtakekoshi先生が「おまじない」と説明してくれたのを覚えています。 emacs,PHP,htmlなどのこれからずっと関わるであろうものを学ぶ。 初め、emacsはトップの馬

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • 死ぬまでに見ておくべきCSSデザインサイト集まとめ - GIGAZINE

    ということで、今まで数限りなくネットのあちこちで紹介されてきたCSSデザイン関連のサイトがリスト化されてまとめられたようです。これだけあれば当分はブログなどのデザインのネタに困ることはなさそう。インスピレーションを得るのに使うもよし、デザインの参考にするのもよし、知っておいて損はないものばかりです。 リストは以下の通り。 CSS Beauty | CSS Design, News, Jobs, Community, Web Standards http://www.cssbeauty.com/ CSS Drive- Categorized CSS gallery and examples. http://www.cssdrive.com/ Stylegala - Web Design Publication http://www.stylegala.com/ CSS Mania http:

    死ぬまでに見ておくべきCSSデザインサイト集まとめ - GIGAZINE
  • MOONGIFT: » WindowsでGitをはじめるなら「msysGit」:オープンソースを毎日紹介

    Githubが有名になっていることもあって、SubversionからGitに開発環境を移りつつある。各人でコミットできるというのは素晴らしく、開発スピードが向上するのは間違いないだろう。 インストーラーで簡単にインストール そしてLinuxMac OSXであれば容易なGit開発環境の構築もWindowsでは面倒なイメージがあった。だがこれを使えばWindowsユーザでも簡単にGitが使い始められる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはmsysGitWindows用Gitだ。 公式な方法として、WindowsでGitを使うにはCygwinを利用するというのがデフォルトになっている。だがCygwinが予め入っている人は良いとしても、GitのためにCygwinを入れるのが面倒に感じていた。 ヘルプ msysGitWindows用のGit環境をインストーラー一つでGitコマンドをはじ

    MOONGIFT: » WindowsでGitをはじめるなら「msysGit」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � GitもGUIがあると便利に「Git GUI」:オープンソースを毎日紹介

    慣れるとCUIで十分な気もするが、やはりGUIインタフェースがあった方が最初のとっかかりには良い。それはバージョン管理システムであっても同様だ。CVSがもてはやされたのはWinCVSがあったからだろうし、Subversionは言わずと知れたTortoiseSVNがある。 メイン画面。ここからコミット、プッシュを行う 同様にGitでもGUIインタフェースがあると便利に感じることがあるかも知れない。そこでこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGit GUI、GitGUIフロントエンドだ。 Git GUIはTkで開発されたソフトウェアで、WindowsMac OSXLinuxとで動作する(試したのはMac OSX向けのみ)。標準で配布されているものではないが、Google Codeで配布されているバージョンであれば一部日語化されている。 設定画面 可能な処理はレポジトリの作

    MOONGIFT: � GitもGUIがあると便利に「Git GUI」:オープンソースを毎日紹介
    hibariya
    hibariya 2008/10/27
    GUIで使いたいとき
  • あれはいじめだったのだろうか、だったんだろうなぁ

    小学校では特に何もなかった。 中学校だった。問題は。 自分は特に何も変わらなかった。変わらなかったからこそいじめられたのかもしれない。 同年代の女子は中学に入ってからやけに垢抜けはじめた。化粧は禁止だが、皆していた。私は興味がなかった。オシャレというものに興味がまるでなかった。髪の毛も、可愛いピンをつけたり妙に凝った髪型にしたり地毛だと誤魔化せるレベルくらいにこっそり染めたりすることなく、単なる黒髪のショートカットだった。 何故か女子たちの多くが、給を残していた。当時不思議だったがあれはおそらく「少なのが可愛い」ということだったんだろう。ちょうど第二次性徴期である。女の子らしさみたいなのを意識するようになった彼女らは、何故だかそれを少に見出してしまったんだろう。がそれは今わかったことで、当時はなんで残すのか、疑問だった。成長期なので腹が常に減っていた。 自分は全部べていた。寧ろ、お

    あれはいじめだったのだろうか、だったんだろうなぁ
  • Windowsで空白を含むフォルダ名を回避する話と、Dropbox×Subversionの話 - いぬビーム

    Windows版Dropboxのディレクトリ名は "(置き場所)\My Dropbox" で固定なんだけど、空白を含むパスの扱いで困った。Vistaはシンボリックリンクが使えるらしいけどXPだし、ジャンクション*1はうちのエディタだと保存時にリンク先ではなくリンクのあるパスに新ファイルを作成してしまう。 で、古い方法で回避した。Windowsは C:\My Dropbox というディレクトリには C:\MYDROP~1 といった名前でもアクセスできる。これを使う。 MS-DOSとかもう触ったこと無い人の方が多そう。Windows95より前のマイクロソフトのOSでは、ファイル名を8文字(+拡張子3文字)までしか付けられなかった。Windows95から長い名前を使えるようになったんだけど、古いOSとの互換性のため、長い名前のファイルには自動的に短いファイル名を付ける仕組みがあった。今でもそれは

    Windowsで空白を含むフォルダ名を回避する話と、Dropbox×Subversionの話 - いぬビーム
  • セカンドライフはなぜ成功しなかったのか - なぷさく

    「セカンドライフ」はなぜつまらない 仮想世界のコミュニティーの質 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUSいまさら、というかようやく、というかSL批判が表に出始めたようだ。まあこんなもの、論より証拠でログインしてみれば一発でわかるダメさ加減で「何なのこれ?何がうれしいの?何をするの?何がいいの?」という疑問にだれも答えられないという、まさに悪い意味でのバーチャルリアリティの典型だった。SNSとしてはmixiのほうが優れていたし、ゲームとしては他のMMOのほうが面白くて演出も優れていた。単純な物理演算サンドボックスとしてはHavokを積んだSourceのほうが優れていたし、企業のプレゼンテーションコーナーとしては普通のホームページで過不足なかった。わざわざ3Dの仮想空間にログインして仮想の3Dスタジアムの仮想のいすにアバターを座らせて仮想のプレゼンテーションを見るなんていう、現

  • イケメンは努力している

    俺はスタイリストなんだが、「どうせスイーツはイケメンならなんでもいいんだろ」発言を聞く度に、こいつはイケメンのことを「生まれつき顔が良かっただけで何もしてないのに得している人」だと思ってるんだろうなと反吐が出る。 美人も、イケメンも努力しているよ。 生まれつきの顔だけで勝負している人なんて、男も女もめったにいねーよ。 みんな、かなりの手間暇をかけて自分を見せ方を研究して実行してるんだよ。 というのは、顔の造作は悪くないのに何もしないので雰囲気で損している人(オフ会のみでイケメンと言われるタイプ)と、顔の造作は良くないのに色々努力した末雰囲気で得している人(世間からイケメン扱いされているタイプ)がいるから。ホストや芸能人にもよくいるよく見たら残念顔イケメンが自分をイケメンに見せるためにしている労力を思うと尊敬せざるを得ない。 美には時間なり金なりの対価が必要なんだっつーの。 それを払うつもり

    イケメンは努力している
  • 「頭のいい子」がきらいなこと

    頭のいい人は「私もあなたのように頭が良くなりたい」という言葉が嫌いみたいです。 私の友達にすごく勉強できる人がいます。 一方の私はいわゆる勉強面では「かわいそうな子」というか、そんな感じです。 で、私はことあるごとに、純粋にすごいなーと思って 「そういう言葉」を言ってたんだけど 彼女的には気に入らなかったみたいなんです。 ある時・・・ 「頭良くなりたいなら、なんで勉強しないの?」 ってぼそっと一言。またそこで、私バカなので 「え、でも、私なんてどうせバカだし、やっても意味ないし」 みたいなことを言っちゃったんです。 そしたら彼女すごい怒っちゃって。 「私だって頑張ってるの。何もしてない人にすごいとか言われたくない」 ・・・って。悲しい~>< 彼女の言いたいことはよくわからなかったけど、 「勉強しなくてもできる子」みたいに扱われてるがいやだったのかな。 「自分の努力」を「頭いいから」の一言で

    「頭のいい子」がきらいなこと
  • 「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News

    「得体の知れないものになった」――イラストSNSpixiv」の急成長ぶりを見て、運営元クルークの片桐孝憲社長はこんな感慨をもらす。pixivに参加し、自ら楽しみ方を作り上げていくユーザーのパワーに圧倒されているという。「『こうしたい』と運営側が思ってもコントロールできない」 昨年9月のオープンから約1年で、月間ページビュー3億、会員数30万を突破した。今年3月に10万ユーザーを突破した時は「ネットの世界にこんなにイラストがあるのか」と驚いていたが、半年でさらに3倍に増えた。 pixiv開発者の上谷隆宏さんは「ユーザーが多すぎて実感がわかない」と、ピンとこない様子。サーバ担当のエンジニア・店哲也さんも「3億PVをさばいている実感はない」というのが素直な感想で、「サイトの雰囲気や楽しさは開設当初と変わらない」と話す。 3人とも、1年間ほとんど休みなく働き続け、サイトの運営やインフラ増強に追

    「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News
  • これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社

    20世紀のインターネットにおいて猛威を振るっていた「荒らし」。その正体はミルクボーロとミルクセーキが大好きな、夢いっぱいの寂しがり屋さんなのですが、「荒らしは放置」という方針の浸透により、無視された荒らしさんたちはハンカチの端をカミカミ…「そんなことしても寂しさは止まらない!」ということで考案されたのが「釣り」です。 「釣り」が好きな人は、反論を誘うような言葉を書き込んで、ムキになって反論する人を眺め、「ホッホッホ…ムキになっとる」と、勝ち組気分を味わうようになります。 あるいは、真剣に書いたつもりだったが見事に論破されて、事後的に「あれは釣りだったんだ」と虚偽の弁明をするケースもあるでしょう。 時間をどう浪費するかは個人の自由なので、釣りたければお好きなように…と思いますが、見ていると若干サディスティックな気持ちになってしまうときもありますよね。そんなサディスティックな秋の夜に最適な「釣

    これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社
  • Twitter はもう終わった,identi.ca やってなくて良いのは幼稚園児までだよね « のっち大好きの会 分室

    なんだか知らないが Twitter から Wassr への移民が始まったんだか終わったんだか良く分からない状態だ. 当の Twitter はといえば with_others が消えたまま IM が死んでいたり,生きていても post ができない @replies が機能しないユーザがチラホラ 自分のアーカイブすら 10 ページまでしか遡れない の割に API 制限が 100 [requests/hour] になって復活気分 といった体たらくで,この調子だといずれ Fail Whale ページにすら制限が掛かるのではないか. そんな皆さんにおすすめなのが identi.ca だ. identi.ca には API 制限なんて設けられておらず (というか API がない!?w). その他, fav や block の概念がなくてシンプルすぎる 投稿が 140 文字ではなく 140 バイトでぶっ

  • えがちゃんはKY - novtan別館

    なんかみんなが遊んでいるみたいだから首を突っ込みたくなったのかなあ。 2008年10月24日 hiroyukiegami id:orememo3 ちょっと待ってください。それは勘違いです。id:ekkenさんは確かにバカかもしれないですが別にいいじゃないすかwww はてなブックマーク - id:ekkenの指摘や言動で、事態が良くなったことはありますか? - orememo3の日記 id:ekkenをバカ呼ばわりw ちょっとアレなオレドコさんに乗っかって人をバカ呼ばわりするのは正直どうよ。

    えがちゃんはKY - novtan別館
    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • Ruby MechanizeでTwitterのfollowingをスクレイピングしてみる - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと

    WWW::Mechanize を使って、Twitter の following ユーザを取得してみる。ソースコードは以下の通り。 require 'rubygems' require 'mechanize' require 'logger' cookie_path = '/tmp/twitter_client.cookie.yaml' target = 'mirakui' agent = WWW::Mechanize.new # お好みで Logger logger = Logger.new STDOUT logger.level = Logger::INFO agent.log = logger # UA 偽装 agent.user_agent_alias = 'Windows IE 7' # cookie をファイルから読み込む agent.cookie_jar.load cookie

    Ruby MechanizeでTwitterのfollowingをスクレイピングしてみる - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと
  • Rails勉強会@東京第34回にいってきた - word-iteration

    Nucleus CMS Japan ・Nucleusの日の総Amazon.co.jp ・ならここで! Google.co.jp ・調べたくなったら迷わず行くべし! T.I works ・T.I の魂の仕事を見よ! ブログにエントリまでが勉強会です。と、校長先生に昔言われた気がしたので、エントリします。 Rails勉強会@東京第34回 http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTokyo-0034 ■前半セッション 松田さん(blogをみるとお子さんが生まれたそうで。おめでとうございます。)による「Rails 2.2をほげる」相変わらずハイレベルなトーク。 リリースノート↓を上から順に読んで解説いただく有り難いセッション。 http://guides.rubyonrails.org/2_2_relea

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
    あとでよむ
  • ドリエル買うならレスタミンなの? - ぼくはまちちゃん!

    こんばんは…! 今日も眠れないはまちや2です! こんばんは! おはようございます! 実はぼく、過去にネトゲ廃人という職に長らく就いていたことがあって、 そのおかげで、いまだに体内のリズムが昼夜逆転なんですね。これやばいね。 でも一応、会社に行ってる以上、これはどうにかしなくちゃいけない。 会社の人にも毎日twitterでつぶやかれているし。 「今日もHamachiya2がこない…」って。 最近は徐々に普通のリズムに戻してきてたつもりだったんだけど、 うっかり一度でも徹夜しちゃうと、すぐにネトゲリズムに…! 身体が覚えちゃってるんだね。このリズムっていうかビートっていうか。 もう、朝になるまで全然、眠くならないよ! そうなると少々徹昼しても無駄無駄。 深夜3時〜4時が一番あたまが回転しちゃうよぉという状況…! そこで! いよいよ薬に頼ってみることにしました! 眠れるクスリ! これで無理矢理、

  • vimで複数ファイルにまたがる特定のパターンを置換する場合のお作法 | 街のWeb屋さん

    grep-edit.el無双 vimの場合だと、、 ファイルが既にバッファに読み込まれているならbufdoでもいいけど、そうでなければ argsコマンドで対象となるファイルを選び出して、argdoで一気に変換。 これが簡単でよろしい。 で、対象となるファイルの抽出ですが、 例えば、cのソースコードファイルだけを対象にする場合は

    vimで複数ファイルにまたがる特定のパターンを置換する場合のお作法 | 街のWeb屋さん
  • 戦争

    戦争

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • なぜ、それがアートであるか――Chim↑Pomの『ピカッ』をめぐって - 地を這う難破船

    ⇒http://d.hatena.ne.jp/knakano/20081024 ⇒http://d.hatena.ne.jp/miminoha/20081026/1224958014 まったく擁護する気も起きなかったしその筋合もないけれど(私は彼らの活動のあまりよい受け手ではない)、miminohaさんの真摯な怒りに応えたく思ったので、ちょっと書いてみます。 個人的には不快に感じます*3が,芸術としての評価は完成まで措きます。Chim↑Pomが「被爆者の気持ちを理解しきれていなかった」と謝罪し,展示を自粛したため期待は薄れましたが,まだ遅くないのでぜひ開き直り,後づけで構わないので謝罪まで含めたアートと言って欲しいところです*4。 作品は未だ制作過程にあり,Chim↑Pom によって撮影された素材すら表に出てはいない段階で,記事と市民の撮影した写真を元に芸術である,と断定している方がとても

    なぜ、それがアートであるか――Chim↑Pomの『ピカッ』をめぐって - 地を這う難破船
    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • 【インターネット書店一括検索】和書&洋書 - アマゾン,丸善書店,紀伊国屋他

    Amazon ( アマゾン )、楽天、7&Y、bk1、紀伊国屋書店他、大手ネット書店7店舗( 洋書は5店舗 )のサイトをまとめて検索。 在庫状況、送料、主なキャンペーンなどを一覧表示します。 洋書は価格も一括検索します。

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • 横も見えるめがね「Nike Hindsight」(サイクリスト用)

    自転車は横が心配なもの。 そこでサイクリストの安全確保のために考案されたのが、この「Nike Hindsight」です。レンズの横の突き出たところに高性能のフレネルレンズを丹念に嵌め、サイドビューを25度余分に確保し、視野内に凝縮して表示するデザインコンセプトです。 壁に割れ目ができたように見える照明「Torn」(原文)が好評だった、デザイナーのBilly May氏の発案。 馬鹿みたいに単純ですけど、あらゆる分野に応用が効きそうですね。 交差点の横から入ってくる車も、この通り。ギュッとちっちゃく視野内でキャッチできてます。これはスキーの時とかあると助かりますね。去年、ぜんぜん前見て滑ってないスノボがいきなり横合いから突っ込んできてペシャンコなりましたが、あれも避けられたかも…。製品化が待ち遠しいコンセプトです。 [Nike Hindsight] Kit Eaton(原文/訳:satomi)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Attention, tech enthusiasts and startup supporters! The final countdown is here: Today is the last day to cast your vote for the TechCrunch Disrupt 2024 Audience Choice program. Voting closes… Meredith Whittaker has had it with the “frat house” contingent of the tech industry. I sat down with the President of Signal at VivaTech in Paris to go over the wide range of serious, grown-up issues society

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Railsアプリのブラックボックステスト - moroの日記

    昨日のRails勉強会の帰りに松田さんと話してたネタです(お互い、早く懇親会に行ける身分に戻りたいですね)。 id:t-wadaさんとか角谷さんのプレゼンをみて、Cucumberを使いたいし、カバレッジとりたいなと思ったのですが、Railsの場合いい感じに外側からテストを書く方法がちょっと思い浮かびませんでした。 で、Mechanizeぽくいろいろアクセスできるテストライブラリを教えてもらったんですが(名前忘れた>< 助けて松田マン)、その前段として、同一プロセスでRailsアプリを走らせたいなぁ、と。 で、Rack(thinにアダプタはいってる。thin++)を使って試したらうまい感じに動きました。あとはこれを肉付けしていけばいいんじゃないでしょうか。セッションも引き継いだりしなきゃ行けないでしょうし。 簡単に説明すると、19行目でRailsアプリ体を内包するRackのアプリを作り、あ

    Railsアプリのブラックボックステスト - moroの日記
  • 高校生が授業中に個人情報を盗み逮捕される

    15歳の少年が授業中に地区のデータベースに侵入し個人情報を盗み出したとして逮捕されたようです。少年はコンピューターに関する知識に長けていたそうですが、その他にもさまざまな問題があり、簡単に個人情報を盗み出されてしまったようです。 内容を見ていると少年だけの問題とも考えにくく、今後データベースの管理についても議論されていくことは間違いなさそうです。 詳細は以下より。 School breach left personnel files exposed -- Page 1 -- Times Union - Albany NY ニューヨーク州のクリフトンパークにあるShenendehowa Central Schoolsに在籍している15歳の少年がコンピューターを利用した授業中に、250人分の輸送従業員の個人情報を閲覧していたとのこと。少年はその地区に住んでいる人であれば誰でも所有している地区パ

    高校生が授業中に個人情報を盗み逮捕される
  • Rails2.2のI18Nを試してみた - yuumi3のお仕事日記

    昨日の Rails勉強会@東京第34回 でRails2.2 (RC1)がリリースされていることを知りました。 Rails 2.2 ではいくつもの中規模(?)な変更・追加が行われていますが、一番興味のあった国際語化(I18N)を試してみました。 基設定 まずは、http://i18n-demo.phusion.nl/pages/setup をみて(左上のselect boxでja-JPを選択する)。 日付と時間のフォーマット用プラグインをインストール このページにある日語用 config/locales/ja-JP.rb を作成 ↑日付入力のselect box が日語かされています!(Octber が 「10月」になっている) # テンプレートの日語化は手動でやってます ^^; ↑ しかし、エラーメッセージは日語化されません。config/locales/ja-JP.rbにはAc

    Rails2.2のI18Nを試してみた - yuumi3のお仕事日記
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 3AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 4「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 5「Nothing Phone (2a)」正式発表--ライトを減らし安価に 2024年03月06日 6注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 7三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の声も 2024年03月09日 8アップル、スマートリングを開発か 2024年02月26日 9「Pi

    CNET Japan
  • 結婚して専業主婦になるから就職活動をしないという娘 | キャリア・職場 | 発言小町

    女子大2年の娘がいます。 進路について聞いたところ「今の彼氏と結婚して専業主婦になるから就職活動はしない」といっています。 相手の彼氏は某有名な大学の4年生で有名企業に内定が決まっているそうですが、具体的に結婚の話が出ているかというとそうではないそうです。 就職しないのは良くないでしょうと言うと、就職したところで女性はすぐ辞めるんだからそれだったら最初から活動するだけ無駄といいます。 実際そういうものでしょうか? 就職活動させなくてもいいのでしょうか・・

    結婚して専業主婦になるから就職活動をしないという娘 | キャリア・職場 | 発言小町
  • 1ドル=168円の怪 - 池田信夫 blog

    急速なドル安で、きょうの為替レートは1ドル=94円だが、洋書業界では20年前のレートが横行している。先日、Amazon.co.jpでVivesの新しいを買おうとしたら7899円もするので、Amazon.comで調べたら46.8ドルだ。1ドル=168円はあまりにもひどいので、海外発注した。 一括検索で比較すると、紀伊国屋でも7582円。最悪なのは楽天の15600円で、定価(65ドル)と比べても1ドル=240円というプラザ合意前のレートだ。公平のためにいうと、brick & mortarの屋もひどい。この前、丸善でうっかりMinskyのを買ったら4129円。定価(24.95ドル)で計算しても1ドル=165円だ。 急速に為替が動いているので、ただちに値下げするのはむずかしいだろうが、為替レートだけで70%以上も利益を取るのは暴利である。円高のメリットが消費者に還元されない背景には、こう

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • 妄想メンタルトレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先日、代官山でid:love_chocolateさんといろいろ話したわけなんですが。 (過去記事)写真でオフを振り返る - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-25 そのとき痛感したのは、その人のモテ具合によって発想が違うなあということ。ま、ごくごく自然で当たり前っちゃ当たり前なのですが、あまりの発想の違いに驚いたわけでありまして、ええ。 モテないと先を考えない 非モテをこじらせると、モテることを前提にした発想ができなくなるのですよ。うまくいくことを前提にした行動が、どうにもこうにも想像できない。 例えば、告白なんかに至るプロセスなんかは想像できるわけですな。しょっちゅうしてるから。そこまでの経験値はかなりのものなわけですよ。慣れております。フラれたときのダメージコントロールなんかは匠の領域ですよ。「どうしたことでしょう」ですよ。そこからの立ち直りの早さと「次行こうぜ、次ィ!」的なノ

    妄想メンタルトレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 上司を食いつかせる「説明力」を磨く:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「ダメ部下」と「デキル部下」とを分けるスキルの1つに「説明力」がある。 職場では、案件についての報告にせよ相談にせよ、上司に何かを説明しなくてはいけないシーンは数多くある。そんな時、思いついたままに話し始め、話がまとまらずに説明がヘタな部下は、そのたびに評価を落としてしまう。逆に言えば、説明力を上げることが上司からの評価アップに繋がる。 説明ベタな部下の問題点は、「論理性がない」か「表現力がない」かの2つに分けられる。どちらか欠けても、うまい説明にはならない。両方とも欠けた説明は最悪だ。 論理的に話すには「紙芝居を見せるように」 「論理性をもって話す」ことに関しては、「流れ」をうまく作るだけなので比較的改善しやすい。 まずは説明に必要な事項を

    上司を食いつかせる「説明力」を磨く:日経ビジネスオンライン
    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • 「『変数のスコープは狭いほど良い』という迷信」という迷信 - @katzchang.contexts

    「変数のスコープは狭いほど良い」という迷信 変数でもメソッド名でもクラス名でも言えることだが、単純に「スコープは狭いほどよい」という方針でプログラムすると、逆に保守性も可読性も悪いプログラムができあがることがけっこうある。 中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと妄信しがちな3つポイント - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ 変数とオブジェクトが持つ属性やメソッドを混同してません? いわゆる「変数」のスコープが問題になるのは、一言では「依存性が複雑になるため」。 そのオブジェクトだったりメモリ領域だったりの内容は、その変数を使う時点でどのような状態を持つかっていうのは、その処理の前に実行されたどれかの処理結果に依存する。が、実際にその変数の内容を定義したり更新したりしたのはどの処理かは、もう闇の中。だから、グローバル領域の変数に対して、使う直前にわざわざ初期化して

    「『変数のスコープは狭いほど良い』という迷信」という迷信 - @katzchang.contexts
  • XSS対策に入力時エスケープは非常にややこしい

    to-RさんのXSSの脆弱性を限りなくなくす方法を読んでなんかもにょもにょしたのでエントリーを書く。多分、to-Rさんはこれから書くことに関して理解してて、あの対策を行なってるのかもしれないけど、それでも書く。自分の勉強も兼てるので変なところがあれば教えていただけるとありがたいです。 入力時エスケープは非常にややこしい 確かに、入力値に必ずエスケープしておけば、XSS対策漏れにはなるかもしれない。けれど非常にややこしいことになる。 例えば、受け取ったデータの文字列に対して文字数制限のバリデーションを行なうときにわざわざアンエスケープの処理を行なわないといけないし、DBへの保存の際にもアンエスケープが必要になる。ブログとかでフォームから受け取ったデータのうち、一部のタグは許容するときとかもかな。 ベストの対策はアプリの性質に合わせたエスケープなんだけども、これって完全になくすにはかなりの几帳

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • 2008-10-26 - 人工無脳が作りたかった

    はじめに 大学に行っておらず、資格も持っていない 自分でも不思議だけど、普通免許すら取得していない。 潰しのきかない、ダメ男のお話。 数々の人生の節目における選択肢において、ほぼ全て不正解を選択した男。 今年の1月に「初音ミク」にするか「Javaで人工無脳を作る」にするかの選択肢で 「Javaで人工無脳を作る」を選択して今に至る。 (この間、色々あったけれど長くなるのでここでは省きます) スタート(8月中旬) ある日の、某Skypeチャットで年収の話が出たとき 某先生の年収は自分の2倍以上でした。 私自身その状況に居る事が納得できる、そんな選択を繰り返していたので 置かれている状況に疑問や不満を感じることは殆ど無くて (自称)ツンしかない彼女が居るだけで幸せでした。 唯一、「無理かな」と思ったのは某工場に居た頃くらいでしょうか? あれは色んな意味でちょっと辛かっt(長くなるので省きます)

  • 革命的非モテ同盟跡地

  • Amazon.co.jp: となりの車線はなぜスイスイ進むのか?――交通の科学: トムヴァンダービルト (著), 酒井泰介 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: となりの車線はなぜスイスイ進むのか?――交通の科学: トムヴァンダービルト (著), 酒井泰介 (翻訳): 本
  • id:hiroyukiegamiさんには負けられない - 遥か彼方の彼方から

    雑記えがちゃん.net - ホームページ制作やってます! id:hiroyukiegamiさんという、今はてなを中心に話題の人がいます。モチベーションの高さが断トツにすごくて、週にいくつものwebサービスを公開している人です。 色々と思うところはあるけれど、一言で表すと「すごい人」です。僕はあんなにプログラムを公開することも、それどころか集中することも出来ない。有名な人たちと積極的に絡んでいる姿も勇ましい。 でも、すごいで止めちゃだめだと思った。羨ましいとか、悔しいで止めちゃいけない。id:hiroyukiegamiさんに負けるかという思いをカンフル剤に、僕も頑張ろうと思う。正直、disろうと思ったえがみさん*1は、わりと問題を起こしてきたことでも有名です。脆弱性のあるプログラムを量産したりとか、APIを叩くだけのサービスしか作っていないとか*2色々と。 僕も、えがみさんの姿勢に思うところ

  • 大切なのは「一ヶ月思い切り頑張る」事じゃない - 煩悩是道場

    雑感 何故「思い切り頑張る」のか。頑張った結果「自分はどうなりたい」のか。それがきちんと決まっている事が大切なんじゃないのかな。 わたし自身も自己啓発的なものに勇気付けられたりすることはよくあるんだよね。でもその勇気は持続しなくて反動的に自己啓発的なものに憎しみを感じてしまう。で、うまくやれないことで自己評価が低くなる。それの繰り返し。だから、ほかの人が自己啓発的なものとどのようにつきあっているかをしりたい。「1ヶ月間だけ、思い切りがんば」ったその後自己啓発的なものの問題点というのは「こうすればこうなる」と思わせてしまうというか、自己啓発という行為そのものが目的化してしまう点に問題があるんじゃないかな、と思う。例えばファッションで言うなら脱オタ、というのがあるけれど、例えば今年の秋冬の最新モードを着ればモテるのか、というと「ただしイケメンに限る」問題にブチあたるわけですよw服を着替えただけ

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • Turn Your Name Into a Face

    Turn elsewhere...

  • Firefox更新情報 Wiki*

    [ ホーム | 新規 | 編集 | 添付 ] Menu 新規 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 凍結解除 複製 名前変更 ヘルプ Top Firefox更新情報 Wiki* Last-modified: 2024-06-21 (金) 10:20:02 これらのキーワードがハイライトされています: Mozilla Firefox関連(体・拡張機能・テーマ・ツール)の更新情報&データベースWikiです。 最近のFirefox関連ニュース記事 Firefox tips and tricks for journalists - Mozilla & Firefox Fakespot reveals the product categories with the most and least reliable product reviews - Mozilla & Firefox Ho

    Firefox更新情報 Wiki*
  • Ubuntu 8.04.1にFirefox 3.1beta1をインストールしてみたのでメモ - Sickly Life はてな版

    Ubuntu, Linux用ソフト | 21:04 | まずmozilla.orgの配布ページから日語版(firefox-3.1b1.tar.bz2)をダウンロード。Firefoxを終了してから、 /home/ユーザ名/.mozilla/firefox/ランダムな文字列.default を開き、以下のファイルを別の場所にコピー。places.sqlite(ブックマーク&履歴)formhistory.sqlite(フォームの入力履歴)mimeTypes.rdf(関連付け)search.sqlite(検索バーのデータ)firegestures.sqlite※Firefox3ではパスワード類はsignons3.txtに保存されていたが、Firefox3.1b1ではsignons.sqliteに保存されるように変更された。3から3.1b1へのパスワードの引き継ぎは、今のところ不可。コピーを終えた

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
  • 日々是マルディちゃん(仮) - FC2 BLOG パスワード認証

    hibariya
    hibariya 2008/10/27
    きれい