タグ

2014年10月12日のブックマーク (32件)

  • 服を着ていて巨乳とわかる画像 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

  • 超現実的な絵。これ、iPadで描いているんです

    Jaimeさんが使っているのは、iPad向けイラストアプリ「Procreate」のようです。写真と見間違うほど写実的な作品や超現実的な世界観を持った作品が多いですね。 テクスチャも秀逸で、ペンタブを使って入念に描き込まないと出ないぐらい細やか。タッチスクリーンに指で描くのって、マウスやペンタブと比べて直感的で書きやすそうな気もしますがどうなんでしょう? JaimeさんのYouTubeチャンネルでは、作品が出来上がっていく様子の動画を見れます。 source: Jaime Sanjuan via FREEYORK (徳永智大)

  • リアル過ぎて気味が悪い領域に到達した「CG」の人間が圧倒的クオリティ

    アクション映画ではスタントマンでも実現不可能な超絶シーンにコンピュータグラフィックス(CG)が使われるのが常識で、最近ではアニメの製作にもCGは活用されています。よりリアルさを追求することで進化してきたCGは、もはや「人間以上に人間らしい動きをする」ということがイヤでも分かるムービーが公開されています。 Chris Jones http://www.chrisj.com.au/ 以下のムービーでは、最先端のCGの圧倒的クオリティをまざまざと見せつけられます。 Ed - YouTube 目を閉じた男性。 うっすらと目を開けました。 一点を見つめると…… 左右をキョロキョロ。 画面が次第にズームアウト。 何か違和感がある男性。 よく見ると、胸から下がありません。 驚く男性ですが…… ひょいっと男性を支えていた「腕」が出現。 腕はヒョコヒョコと去って行きました。驚くべき事に、このムービーはすべて

    リアル過ぎて気味が悪い領域に到達した「CG」の人間が圧倒的クオリティ
  • TextwellでアプリのアイコンをDataURLに変換する方法 AppIconData - W&R : Jazzと読書の日々

    オフラインでも画像を表示します。 Textwell 1.2.4 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: \300 (Sociomedia) MyShortcutsでアイコンを並べてたとき「いちいち外部のURLアドレスを参照するのもなあ」と思い、作ってみました。すでにあるAppSearchを換骨奪胎したシロモノなので、見かけは同じ。中身はベツモノなので気をつけてお使いください。 size=60; type=(confirm("・iPhone用→[Cance]\n・iPad用→[OK]"))? "iPadSoftware":"software"; q=new XMLHttpRequest(); q.open("get","http://itunes.apple.com/search?country=JP&entity="+type+"&limit=100&term="+encodeURIC

    TextwellでアプリのアイコンをDataURLに変換する方法 AppIconData - W&R : Jazzと読書の日々
  • [K!]ウィジットを自由に作れるMyShortcutsがAppleにリジェクトされるか心配されるぐらいスゴイ

  • MyShortcutsが神アップデート!iOS8のウィジェットに対応して帰ってきた!

  • ウィジットに対応したMyShortcutsにURLスキームで色々登録しよう!

    「有料」と「無料」のLE版があります。ぶっちゃけどちらでも良いので、必要だと思う方をDLしましょう。ちなみに、僕は有料版を所持しています。MyShortcutsの書き込み以外にもコイツにはすばらしいことが出来ます。又後日記述できたらなと。 HTMLに登録する「メモ」に書きこむイメージはこんな感じ 今回、説明するHTMLの構造です。ぶったちゃけ理解はしなくて良くて、この通り書いたら動くよという感じです。図を見てもらえば分かる通り、自分が書き込むのは水色の所だけです。そして緑色の部分が、「行」に当たる部分で、行を増やしたい場合にコピペして増やしていきます。 <div class="~">○○</div>イメージとしてはDIVのカッコで囲まれた中がひとつの塊になっていて、その中にもDIVが入っている感じです。お皿の上にケーキを並べていく感じ。 水色の四角の中 水色の中をコードにするとこんな感じで

    ウィジットに対応したMyShortcutsにURLスキームで色々登録しよう!
  • タイムラプス撮影アプリ「Hyperlapse」の隠しメニューにアクセスする方法

    Instagramによるタイムラプス撮影カメラ『Hyperlapse from Instagram 』に、機能拡張や微調整ができる隠しメニューがあるそうです。 『Hyperlapse from Instagram 』は、動画を撮影し、それを加工して時間を縮めたタイムラプス動画を作ることができる無料のアプリです。 開発元のInstagramによるデモ動画がこちら。 シンプルなUIで簡単に使えるのがウリですが、隠しメニューにアクセスすることで、機能を拡張したりより細かな設定が可能になります。 隠しメニューは「4指で4回タップ」 隠しメニューを開くには、撮影をスタンバイしている状態で、画面を「4指で4回タップ」します。 コツを掴むまでは、何度かトライしないと成功しないかもしれません。 上手くいくと、下のような「Hyperlapse “Labs”」という画面が開きます。 主な設定項目は次の通り

    タイムラプス撮影アプリ「Hyperlapse」の隠しメニューにアクセスする方法
  • iPhone 6 ホーム画面とオススメ iPhone アプリ 60+ (2014年秋まとめ)

    ホーム画面と、お気に入りの iPhone アプリを紹介 iPhone 6 / 6 Plus が発売。ホーム画面1ページ目で使っている iPhone アプリ60+を紹介します。前回のホーム画面記事から約2年ぶり。 ドックと下から1段目 まずはドック。選択基準は頻度と緊急性から。 OneCam: 無音で撮れるカメラ。静かなお店、寝ている子どもやペット撮影時にも便利。 Janetter Pro for Twitter: ツイッタークライアント。リストや検索ワード指定の複数TLをフリックで切替可能。広告付き無料版も。 Google Maps: 定番地図アプリ。まだまだApple純正よりこちらか。 メール: 純正。用途別の複数Gmailアカウントで活用。 続いて下から1段目のアプリ。 カメラ: 純正。ビデオ、スローモーション、パノラマ、タイムラプスなどに。マニュアル露出も出来るようになり、使用頻度ア

    iPhone 6 ホーム画面とオススメ iPhone アプリ 60+ (2014年秋まとめ)
  • アナタは自分のブログは大好き? ~ モブログの女王がおしえるiPhoneブログ術

    今やモブログと言えばこの人!と言われるあかめさんが出した、(恐らく)初めてモブログ術について書かれているが出版されたということで、以前の記事にも何度か触れている通り、モブログに再チャレンジを始めた私のバイブルとさせて頂いております。 ちなみにあかめさんとは、今年初めのDPub9という『ただの飲み会』で一度お会いしているようなのですが、超駆け出しブロガーの私は完全に場に飲まれてしまって、あかめさんを初め殆どお会いした人の顔を覚えていません(^^;;交換した名刺を見ると他にも著名なブロガーさんと大勢交換していたのに、一体何をしに行ったのだが… ちなみにあかめさんは自身のブログ『あかめ女子のWebメモ』を毎日最低3日以上は訪問するそうです。その一文を引用させて頂きます。 自分のブログを1日に何回訪れますか。私は記事を更新する日でもなくとも最低3回以上は自然と訪問しています。自分のブログが大好き

    アナタは自分のブログは大好き? ~ モブログの女王がおしえるiPhoneブログ術
  • 恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて

    私の父と母の情報供給源は、9割方テレビが占めている。 新聞も老眼が進んで読むこと自体が苦痛になったらしく、届けられた新聞は右から左へと読まれないまま古新聞になっている。 そんな世代だからネットなんてものを使いこなせるわけがない。 パソコンやタブレットを使わせようと何度かチャレンジしたけれど、むしろストレスになるようだったので諦めた。 だから両親はテレビから流れてくる情報を頼りにしている。 70代に入った両親にとって一番の関心事は健康だ。 健康を扱ったテレビ番組というのは思いの外多い。 おそらくだがこういった番組は数字が取れるのだろう。 母はそういった健康を扱った番組を逐一チェックしているらしく、放送日をメモしたものが冷蔵庫に貼ってある。 たまに一緒にそういった番組を見ることもあるけれど、全ての番組とは言わないまでも、多くの番組において、主に「恐怖心」を煽る手法が使われていると感じた。 恐怖

    恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000222706.pdf

  • Mac miniにピッタリの配線まとめツール「Soba」日本でも発売開始

    Mac miniユーザー最大の悩み(?)である配線のゴチャゴチャをスッキリさせることができるアイテム「Soba」が日国内で発売されます(プレスリリース)。 販売はトリニティ。家電量販店、デザインインテリア雑貨店、Amazonなどで販売され、価格は3500円(税別)です。 Sobaは複数のケーブルを一つにまとめることができるケーブルディレクター。最大3までのケーブルを1つにまとめ、スッキリと美しく配線を収めることができます。 製品イメージにMac miniが使われていることからも配線がゴチャゴチャしがちなMac miniユーザーにとって要チェックの製品かもしれません。

    Mac miniにピッタリの配線まとめツール「Soba」日本でも発売開始
  • 近所のミスドにあった「絵本とドーナツ交換します」のポップを見て「頭いいなー!」って思った話

    見かけた瞬間思わず写真に撮ってFacebookでシェアしてしまったのですが、これは自分的にも覚えておきたいのと、何か他のヒントになりそうなのでブログにも書いておこうかな、と。 以前から我が家がよく利用するミスタードーナツには絵が置いてあって、店内で子供をドーナツをべる時には子供がそれを読んで楽しんでいたんです。 これのおかげで子供が楽しいのはもちろん、大人も少しゆっくり時間が取れて、コーヒーの一杯でも飲もうかな、なんていう気分にも。 そんなミスドに今日行ってみたら、冒頭のポップがあったんですよね。 そしてちょっと前に比べて絵もたくさん増えていて。 それがこのポップのおかげだというのはすぐに分かりました。 これを見て「頭いいなー!」って素直に思ったんですよね。 おそらく古屋で絵を買ったとして一冊100〜500円くらい。 ドーナツ1個で高いものでも200円以下、かつ絵を持ってきてく

    近所のミスドにあった「絵本とドーナツ交換します」のポップを見て「頭いいなー!」って思った話
  • 外国人「青色LEDが発明されたことで、街の景色はここまで変わった…」海外掲示板で称賛されていた1枚 : らばQ

    外国人「青色LEDが発明されたことで、街の景色はここまで変わった…」海外掲示板で称賛されていた1枚 日人のノーベル賞受賞により、改めて注目されている青色LEDの発明。 光の3原色がそろったことによるフルカラー化はもちろん、白色LEDも可能になったことにより、照明も白熱電球からLED電球へと置き換わってきています。 海外掲示板で、「白熱灯から白色LEDに切り替わったことで、街の景色はここまで変わった…」とトピックに上っていました。 写真をご覧ください。 左側:白色LED。 右側:旧来の白熱灯。 右側(白熱灯)はまぶしい割に、道路はよく見えません。 そして左側(白色LED)は、明るさも色合いも目に優しくなっています。 他にもLEDには電気消費量や光害を減らしたり、交換コストを削減するなどのメリットがあります。 ノーベル物理学賞にふさわしい、世界を一変させた発明であると、海外掲示板では称賛の声

    外国人「青色LEDが発明されたことで、街の景色はここまで変わった…」海外掲示板で称賛されていた1枚 : らばQ
  • 中村修二さんは勝算があってGaNを選んだわけではなかった。偶然が人生を決めて行くのですね。 - 竹内研究室の日記

    私も青色LED、青色レーザーの材料の物性の研究を卒論、修士でやっていたので、今回のノーベル賞は20年前の自分の研究を思い出してとても懐かしく感じます。 私は当時、青色LED、レーザーで最も有力視されていたZnSe(セレン化亜鉛)の研究をしていました。LEDやレーザーそのものの研究ではなく、ZnSeを作成する企業の方にサンプルを頂いて、基礎的な物性を調べていました。 極低温に冷やし、紫外線レーザーを当てると、今のLEDやレーザーのようにZnSeが青い光を発していたのは当に美しかった。 今回のノーベル賞でとても不思議だったのは、中村修二さんは当時主流だったZnSeの研究をせずに、なぜあえてGaNを選んだのか。 どのようなコンセプトがあったのか? 当時の状況を知る一人としては、GaNを選んだ理由がどうしもわかりませんでした。 日経ビジネスの記事「中村修二氏が語る、青色LED開発前に学んだ2つの

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 【アプリ】Translator – Safariでページを丸ごと翻訳出来る拡張アプリ! | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP

    やっぱりiOS8凄い。 今回紹介するアプリは「Translator(Webページをまるごと翻訳)」 TranslatorはSafariの拡張機能(Safari Extension)に対応している、ページを丸ごと翻訳出来るアプリです。 翻訳機能付のブラウザアプリやブックマークレットを使用している方は、こちらに移行しても良いかもしれません。 操作ステップ数がかなり少ないので、当に手軽に翻訳する事が出来ますよ。 Translatorのココがお気に入り とにかくシンプル。SafariのExtensionメニューからタップして起動するだけで翻訳。 ベースはGoogle翻訳。故に対応言語も豊富! 私のように即翻訳できればそれで良い!他の機能は一切不要!といった人にピッタリです。 とにかく翻訳までのステップ数が少ないので、サクッとWEBを翻訳する事が出来ますよ。 Translator(Webページをま

    【アプリ】Translator – Safariでページを丸ごと翻訳出来る拡張アプリ! | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
  • Ingress(イングレス)速報 : 精神科医「Ingress、うつ病に効くわ」

    2014年10月11日19:37 精神科医「Ingressうつ病に効くわ」 カテゴリ ingre Comment(0) Ingressは、これまでとはひと味違ったゲーム性から、様々な専門家たちも興味を持っています。先日の社会心理学者「Ingressヤバイ」に続き、今度は精神科医の@voidphreniaさんが興味深いツイートをされていました。 voidphrenia(HEAVEN)@voidphreniaIngressはじめて一日数キロのウォーキングを毎日やっている訳だが、妙にハイテンションな気分高揚を自覚している。うつ病治療に精神科医としてウォーキングを勧めているが奇しくも自分で実証している。2014/10/08 00:10:13 「回復期のうつ病治療に最適では」voidphrenia(HEAVEN)@voidphreniaしかもIngressはそのゲーム性により努力報酬系が万全に用意

    Ingress(イングレス)速報 : 精神科医「Ingress、うつ病に効くわ」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    農産物よ、おまえもか―。野菜にも及び始めた値上げの波 価格高騰は勘弁、でも農家廃業も避けたいジレンマに消費者104人が出した答えは

    47NEWS(よんななニュース)
  • 撮りたい瞬間を見逃さないiPhone6カメラ。iPhone6プラスなら手振れ補正も搭載。 - りんごあつめ

    photo by *Fede* 子どもが初めて歩いた瞬間。運動会でかけっこして1位になった時の表情。みんなでの旅行やイベントの一瞬一瞬。そんな思い出を写真に残しておきたいけど、いつも重いカメラを首から下げているわけではありません。 そんな時、iPhone6なら瞬時に美しく撮れるように工夫されているんです。 ロックを外さなくても瞬間的にカメラをONに。 写真に効果をつけて撮りたい iPhone6に標準でついている写真アプリの機能は他にもいろいろ 更にiOS8の新機能は写真加工もカンタン 写真を撮るのが楽しくなる ロックを外さなくても瞬間的にカメラをONに。 ロックを外して、カメラアプリを起動して…なんてやっていたら、撮りたい瞬間は過去になってしまいます。 そこで、右下にあるカメラアイコンを下から上へとスライドしましょう。持ち上げる様に指を滑らせればOKです。すると、カメラアプリをすぐ起動させ

    撮りたい瞬間を見逃さないiPhone6カメラ。iPhone6プラスなら手振れ補正も搭載。 - りんごあつめ
  • 2人乗りEVをレンタルして観光地をぐるりと巡れる「MICHIMO」に乗ってきました

    奈良県中部に位置して数多くの史跡が分布する歴史ロマンの舞台「飛鳥(あすか)」では、2014年10月11日から電気の力で走る超小型モビリティ「MICHIMO」を一日レンタルできるサービスが始まりました。小型の車体に2名が乗車でき、専用のアプリでナビゲーションされながら一度に多くの名所をめぐることが可能になるというMICHIMOがどのようなものになっているのか、さっそく実車を見に行ってきました。 飛鳥 EVレンタル MICHIMO http://michimo.jp/ 奈良県飛鳥地方で超小型モビリティを活用した観光プロジェクトをスタート | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20141001_02/ MICHIMOを借りることができる「MI

    2人乗りEVをレンタルして観光地をぐるりと巡れる「MICHIMO」に乗ってきました
  • Pocket使いはとりあえず「PickPocket」を入れるといいと思う - ウラガミ

    久しぶりにChrome拡張をご紹介。 今回紹介するのはあとで読むサービスの雄、Pocketを便利にする拡張機能「PickPocket」です。 ▼インストールはこちらで Pickpocket - Chrome ウェブストア PickPocketには Pocketの未読記事一覧をポップアップで表示し、クリックで各記事に飛び、ページを開いたらアーカイブに移す ポップアップから直接既読・お気に入り・消去も可能 未読記事を一気に開く どこからでも簡単にPocketへ追加 コンテキストメニュー、またはポップアップの+ボタンをクリック などなど、様々な機能があります。 なかでも未読記事ポップアップがすごい! Pocketに溜まった記事を読む際*1、Pocketを開く→一つ一つリンクをクリック→読み終わったらPocketに戻りアーカイブ、という面倒な手順が、PickPocketをクリック→読みたい記事をク

    Pocket使いはとりあえず「PickPocket」を入れるといいと思う - ウラガミ
  • ブログ記事を毎日アップし続けるための3つの習慣 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    ブログを書いていらっしゃる方の中には、「毎日書くネタも時間も無い」とお悩みの方も多いのではないだろうか。私も書き始めたころは同じ悩みを持っていて、毎日書くというのは至難の業だった。 ネタのほうは今でも相変わらず悩み気味だが、「書く時間」や「ネタの探し方」を習慣化することで、 今では何とか毎日の記事をアップできるようになった。以前のブログサイトで書いた記事をリライトして、私なりの「3つの習慣」をご紹介したい。 ■書く時間を「朝」か「お昼」に限定する 生活スタイルは様々なので一概には言えないし、得意不得意が個々人であるので何とも言えないが、私の場合には「終わり時間が決まっていないとダラダラしがち」な性格だ。 例えば仕事が終わって帰宅してからブログ記事を書いた場合、 書き終わる時間を決めていても、ついついその時間をオーバーしてしまうことがしばしばだった。場合によっては書き終わってみたら夜中だった

    ブログ記事を毎日アップし続けるための3つの習慣 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
  • CPU使用率が下がらないのはアイツのせいだった!アレをアレに変えたら解決! - すりゴマ・ドットコム

    すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 会社をもう一つ立ち上げたりと色々忙しかったので、ブログ更新がご無沙汰してしまってました。 (´・ω・`) 最近色々書きたいネタはたくさんあって、Evernoteとかに貯めてるんですが、どこぞのブロガーさんに先に記事にされたり、そもそも旬を逃したりとか、忙しいということを言い訳に、悶々とした日々を過ごしておりましたw MBAを使ってて、CPUが高止まりしたりメモリいまくりとか気になってたんですよ。 で、アクティビティモニタでChromeが原因なのは分かっていました。 しかも「平均エネルギー影響」でも断トツトップだったので、Chromeでたくさんのタブ開きっぱなしでMBAを常に持ち歩くすりゴマとしては、大問題なのです!! ただ、Chromeの中の何が原因なのかがわかっていなくて。。。 あ!Chromeのタスクマネージャーがあるじゃないか

    CPU使用率が下がらないのはアイツのせいだった!アレをアレに変えたら解決! - すりゴマ・ドットコム
  • 手作り「百式」完成、高さ2m! 兵庫・加古川の岡田さん

    人気アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する「百式」と呼ばれるモビルスーツの大型木製模型を、兵庫県加古川市神野町石守の岡田健一さん(67)が完成させた。脳梗塞を発症し、制作の一時中断を余儀なくされた岡田さん。「幸い後遺症もなく、楽しく作れた。今後もシリーズに挑戦したい」と意気込んでいる。 旧国鉄、JR西日技術者として勤めた岡田さんは、2人の孫を喜ばせようと、Zガンダムのプラモデルを購入し組み立てたが、「せっかくなら大きなものを作ってみよう」と一念発起。昨年4月に大型のZガンダムの模型作りを始め、約8カ月かけて仕上げた。今年2月、同市内の農協のロビーに展示したところ、駆けつけたガンダムファンから「百式を作ってほしい」との声が寄せられた。インターネットで調べた岡田さんも、百式のフォルムの美しさにほれ込み、今年4月に取りかかった。 だがその直後、自宅で脳梗塞を発症し、緊急入院。手術は成功し、幸

    手作り「百式」完成、高さ2m! 兵庫・加古川の岡田さん
  • Loading...

    Loading...
  • 香港危機で中国経済成長のあり得ない矛盾が明らかに - 今日の覚書、集めてみました

    Hong Kong crisis exposes impossible contradiction of China's economic growth (香港危機で中国経済成長のあり得ない矛盾が明らかに) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 9:19PM BST 01 Oct 2014 Hong Kong's crisis comes at a treacherous moment, up to its neck in China's credit bubble 首まで中国信用バブルというまずいタイミングで起こった香港危機。 China's Xi Jinping cannot make any serious concessions to Hong Kong's democracy movement. The Umbrella Revolution

    香港危機で中国経済成長のあり得ない矛盾が明らかに - 今日の覚書、集めてみました
  • 目の前で男が殴られ続けている。できるのは告発ビデオを撮ることだけ――暴行死事件をVRで“目撃”する問題作『Use of Force』【Indiecade 2014】 - ファミ通.com

    ▲位置トラッキング用のセンサーがついたヘッドマウントディスプレイを被り、ノートPCが入ったカバンを肩にかけ、同じく位置トラッキングがついている携帯型デバイスを持ってプレイする。周囲は位置検出用のセンサーで囲まれている。 アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルス近郊の街カルバーシティで開幕した、インディーゲームイベント”Indiecade”(インディーケード)。 開幕初日となる10日の午後には、会場の一部となっている地元消防署のガレージで、アワードにノミネートされた作品を一気に体験できるメディア向けプレビューイベントが行われた。 その中で圧倒されたのが、ノニー・デ・ラ・ペーニャ氏が率いるグループによるインスタレーション作品『Use of Force』だ。記者人生の中で最も強烈で壮絶な体験だった。 この作品は、同氏が手掛けてきた“Immersive Journalism”(没入型ジャーナリズム)

    目の前で男が殴られ続けている。できるのは告発ビデオを撮ることだけ――暴行死事件をVRで“目撃”する問題作『Use of Force』【Indiecade 2014】 - ファミ通.com
  • パスワードの定期的な変更を勧める企業にその根拠を聞いてみた

    先日、とある企業からメールにて会員向けに「なりすましログイン」に関する注意喚起メールが届きました。 その中にパスワードを定期的に変更することが推奨されていたので、その根拠について質問し、先方の担当者とやりとりした結果を記録として残しておきます。長文の割にとくにオチはありません。 メール内容の引用は全文ではありません。文頭の挨拶文など、筋に関係ない部分は省略しています。 当該企業を晒し上げることが目的ではないため、サービス名、担当者名は伏せています。 まず最初に、会員向けに届いたメール(の一部)がこれです。 メールをお送りしているメールアドレスのIDでは、なりすましログインは確認されておりませんが、今後、会員情報が不正に利用されることを防ぐため、定期的なパスワードの変更をお勧めいたします。 ※なりすましログインが確認された方については、別途、弊社より個別にご連絡を差し上げております。 今

    パスワードの定期的な変更を勧める企業にその根拠を聞いてみた
  • MyShortcutsのメモからアプリを連続起動させるリンクを作る - aitatena

    iframeを使うと連続起動出来るそうです。なんという着眼点。ちなみにopen('URL1','URL2')では出来ませんでした。 [iOS8] MyShortcuts+viewerで革命的な自動化ランチャーを実現する(変人向け) | reliphone (for iPhone) MyShortcuts+Viewer Takeyoshi Nakayamaユーティリティ¥120 記事でも挙げられていますが、この方法のデメリットはiframe要素を直接書くとウィジェットを開くたびに起動してしまうこと。 この解決策とくれば、JavaScriptによる動的要素生成です。 まず次のようなスクリプトタグをメモ中、どこでも構わないので1つ書いておきます。 <script> function openURLs(arr){ for(var i=0;i<arr.length;i++){ var element

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    海へ 海を見に行きたい、島に行きたい。それだけが今の私を支配している。 あの日港で夏の海を見てからというもの、ずっと心に海がある。 授業がある日に行くのは現実的ではないというか、行けたとしてもちょっとだから意地を張って我慢している。当は今日にだって行きた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう