タグ

2007年4月7日のブックマーク (9件)

  • Greasemonkey 用スクリプト - Google My Cache

    ■ Greasemonkey 用スクリプト - Google My Cache ※Greasemonkey は Firefox 用の拡張機能です。詳しくは Firefox まとめサイト で確認して下さい。 GoogleMyCache.user.js その他のスクリプト 表示したページを全て Google Bookmarks に登録するスクリプトです。利用にはあらかじめ Google にログインしておく必要があります。 普通に Google Bookmarks を利用する事が出来なくなりますので、既に Google Bookmarks を利用している方はこのスクリプトの利用を諦めて下さい。 ブックマークしたページには、その日の年月日と、AutoPost というラベルが自動的に付与されます。 一旦閲覧したサイトの情報を何度も送信したくないので、全てのページに対して Cookie を発行していま

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • aki77の日記 - [Greasemonkey] Google x はてブ のコメントをツールチップ表示

    Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usを使う方法 - Accept Thingsを参考にスクリプト同士を連携させてみた。 unsafeWindow経由でfunction自体もやり取りできるようなので、もっと色々できそう。 hbcomment.user.js gb.user.jsに以下の2行を追加する必要あり。 12行目あたり a.setAttribute("href", "http://b.hatena.ne.jp/entry/"+link.href); a.appendChild(document.createTextNode(""+count+" user"+(count>1?"s":""))); a.className = "hbusers"; // 追加 39行目あたり while (m = pattern.exec(response.r

    aki77の日記 - [Greasemonkey] Google x はてブ のコメントをツールチップ表示
  • UchのX40記: [JavaScript]YouTubeにダウンロードリンクを貼る拡張

    こんな感じにすればそれなりにYoutube側の変更に強いと思います (ご自由にどうぞ) // ==UserScript== // @name YouTube Downloader Ver 1.? // @namespace http://uch-x40.seesaa.net/ // @author Yu Tsuda // @include http://www.youtube.com/watch* // @include http://youtube.com/watch* // @description Add Download Link for YouTube Videos (flv file). // ==/UserScript== (function (){ // Get Video ID var mp = document.getElementById("movie_player"

    UchのX40記: [JavaScript]YouTubeにダウンロードリンクを貼る拡張
  • GreasemonkeyでEmacsチックなテキストエディタ - gotin blog

    Greasemonkeyでテキストエディタに影響され、 同じようなものを作ってみてしまいました。 Emacsチックにして、JavaScriptでコンフィグしたり何やりできたらいいかな〜と思い、 それを実現したつもりです。 こちら↓です。 g_editor.user.js [特徴] ・Greasemonkey名前空間内に仮想ファイルシステムを構築し、それを利用 ・JavaScriptで設定やら何やらする ・その延長で、Greasemonkeyっぽいこともできる ・その延長で、HTTPアクセスしてHTMLとかをテキスト編集エリアに出力 [使い方など] Greasemonkeyの名前空間(?)に仮想的なファイルシステム(っていうのかな?)を作ります。 ファイルパスセパレータは"/"で、ルートは"/"です。 インストール後、最初の実行状態では"/"しかありません。 が、最初の初期化処理で/init

    GreasemonkeyでEmacsチックなテキストエディタ - gotin blog
  • ヽ(´・肉・`)ノログ

    mixiから外部リンクへの移行を簡単にするスクリプト AutomaticMoving@Mixi 0.1 以前、外部リンクの人の日記でも確認画面を経ずに直接移動することができるスクリプト、AutomaticMoving_mixiを作りましたが、外部リンクの人の日記をクリックすると確認なしにmixi外に出てしまう点が難点でした。そこでその点を改良したAutomaticMoving@mixi0.1を作りました。 主な変更点 外部リンクにスタイルを定義できるようにした (デフォルトでは、外部リンクのみを枠が囲むようになっています)名前がおかしかった点を修正 AutomaticMoving_mixi→AutomaticMoving@mixi windowsXP+firefox1.5+greasemonkey0.6.4にて動作確認。 AutomaticMoving@mixi[2390clicks]

  • kisatonomori firefox 拡張機能 コンテキストメニュー + マウスジェスチャー

    PCにまたfirefoxをインストールしてちょっと調べてたら、 マウスジェスチャーでおもしろい機能を紹介してるのを見つけました Firefox Extension: コンテキストメニュー + マウスジェスチャー = RadialContext - えむもじら インストール先はこちらRadialContext マウスの右クリックで、左上のスクリーンショットような メニュー(Radial menu )が現れ、 8方向にマウスを動かすことにより何かの動作を実行することが可能 ほかにもマウスジェスチャーを行う rimwheelなど Firefoxプラグインもいろいろあるようだけど、 これ、使い慣れたらとても便利そうです タブ操作はもちろん、コピペや画像保存や プロパティ詳細、ソースもこのマウスジェスチャーで出来るようです 紹介されてる記事の説明通り、 私も設定画面で、Open radial men

  • いぬビーム - mixiwiki

    mixiのヘッダ表示をシンプルにするGreasemonkeyスクリプト。 before ↓ after http://yagi.xrea.jp/2006/01/mixi_simple_header.user.js miximixからのシングルカット。 mixiのコミュニティをwikiっぽく扱えるようにするGreasemonkeyスクリプト。 「コミュニティの1トピック」が「wikiの1ページ」になります。 名前に [wiki] と付けたトピックだけが対象になります。 http://yagi.xrea.jp/2006/01/mixiwiki.user.js Wiki小話のネタに作ってみたんだけど、結構便利かも。発表資料はこちら。

    いぬビーム - mixiwiki
  • いぬビーム - mixiの「お気に入り」に実用性を持たせる

    お気に入りリストの「自己紹介」を「最近の日記一覧」に置き換えるGreasemonkeyスクリプト。*1 http://yagi.xrea.jp/2005/12/usefulmixibookmark.user.js でもmixiさんのhtmlったらひどいんです。 めも Greasemonkeyスクリプト中に日語を入れるとインストール時に化ける。今回はunescapeで逃げちゃったけど、なんか対処法はあるのかな。 → ISO-2022-JPなら化けない。UTF-8, Shift_JIS, EUC-JPは化ける。微妙だ。