タグ

2009年10月15日のブックマーク (2件)

  • 「新聞は必要」91%…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が15日からの第62回新聞週間を前に実施した面接方式の全国世論調査で、情報や知識を得るために新聞は必要だと思う人は91%に達し、昨年の90%と同様の高い数値を記録した。 新聞の報道を信頼できると答えた人は85%(昨年85%)に上り、国民の多くが新聞を評価していることがわかった。 新聞について「必要とする情報や日常生活に役立つ情報を提供している」と思う人は88%(同86%)、「事実やいろいろな立場の意見などを公平に伝えている」は69%(同66%)、「国民の人権やプライバシーを侵さないように気を配っている」は74%(同70%)だった。いずれも昨年を上回る評価を得た。 「ニュースの背景や問題点を掘り下げて解説する」という点で、大きな役割を果たしていると思うメディアを複数回答で聞くと、「一般の新聞」を挙げた人は61%(同76%)で最も多かった。「社会の懸案や課題に対する解決策を提案する」

    hidematu
    hidematu 2009/10/15
    新聞を印刷するために毎年○○万本を木が切り倒されていますという情報をアンケート前に提示すると面白いかも。
  • 日本で一般的に普及している製品のうち、アメリカ人が理解しづらい6つのもの

    「ガラパゴス」と例えられるほど独自の進化を遂げた高機能な携帯電話など、諸外国と日で好まれるものには差異がありますが、日で一般的に普及している製品の中で、アメリカ人が理解しがたいものがいくつかあるそうです。 日アメリカ文化の違いを端的に知ることができるため、非常に興味深い内容となっています。 詳細は以下から。 6 gadgets Japan loves (and the U.S. rejected) | DVICE この記事によると、日で一般的に普及している製品のうち、アメリカ人は以下の6つを理解しづらいそうです。 1.マッサージチェア 家電量販店などで数多く見かけるマッサージチェアですが、実際に起動してみたところ、マッサージを行うためにきつく身体をつかまれたことで音を上げてしまったため、アメリカ人にとっては不安にさせるイスでしかないそうです。 2.細長い携帯電話 東京の市街地を

    日本で一般的に普及している製品のうち、アメリカ人が理解しづらい6つのもの
    hidematu
    hidematu 2009/10/15
    座って浴びるシャワーの写真は銭湯のシャワーに差し替えるべき。