タグ

2013年1月30日のブックマーク (6件)

  • 女子柔道パワハラ・暴力:園田監督らに戒告処分- 毎日jp(毎日新聞)

    hidematu
    hidematu 2013/01/30
    長期間の暴力は当人の性癖なので治らない。こんな男たちの元に戻される選手たちが可哀想でならない。今度、事件が起きたらJOCも全柔連も共犯者。
  • Wii UのJOYSOUNDにボカロ曲が入っていない理由:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    ぼくはWiiでもWii UでもカラオケJOYSOUNDを使っているのだが、 なぜか、JOYSOUNDの大きな特徴である初音ミクなどのボーカロイド曲が 入っていない。 まあ、いろいろあるんだろう、いつかは入るでしょうと思っていたのだが、 全然、入る気配がないので、DUE(ドワンゴユーザエンターテイメント)に どういうことか説明して欲しいと命令して教えていただけないでしょうかと お願いしたところ、以下のような丁寧な回答をいただけたので、一部を転載 する。DUEとは元々DME=ドワンゴミュージックエンターテイメントという 名称だったが、なんか、レコード会社みたいでビジネスっぽいからという、 理由で、ユーザー位でビジネスをやるという意思を明確にするために、 昨年末に名称を変更したということだ。 ーーーーーーーーーーーーーー以下転載ーーーーーーーーーーー 「JOYSOUND DX」は著作権管理の視

    Wii UのJOYSOUNDにボカロ曲が入っていない理由:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    hidematu
    hidematu 2013/01/30
    難しい。。。こういうのは分かりやすく社長が聴くでやって欲しかった。ボカロ期待してガッカリする人が多そう。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    hidematu
    hidematu 2013/01/30
    どうぶつフレンズで数万円使った子どもの親が任天堂に苦情を上げるかも知れない。GREEと任天堂のゲームの区別できる親のほうが少ない気がする。
  • 女子柔道代表監督・園田隆二さんが、暴力などで選手から告発されるも残りライフゼロで耐えている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    女子柔道代表監督・園田隆二さんが、暴力などで選手から告発されるも残りライフゼロで耐えている件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:柔道 2013年01月30日13:04 園田監督は辞めへんでー! 29日に最悪にバツの悪いタイミングで報じられたニュース。何と女子柔道日本代表監督の園田隆二氏が、暴力とパワハラにより告発されたというのです。告発は国内トップ選手15人の連名によるもので、練習中の平手打ちや竹刀での殴打、暴言、ケガをしている選手への試合出場の強要などを訴えているとのこと。人も大筋で訴えを認め、現在は関係者の間を謝罪して回っているのだとか。 国内トップレベルの指導環境でも、なおこうした問題があるという現実。園田監督は北京五輪後の2008年に代表監督に就任していますので、それ以前のコーチ時代は一旦置くとして、まぁ少なくとも4年間はそうした状況がつづいていたのでしょう

    女子柔道代表監督・園田隆二さんが、暴力などで選手から告発されるも残りライフゼロで耐えている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    hidematu
    hidematu 2013/01/30
    桜宮高校の体罰もそうだけど、教え子に対する不祥事が起きた時の教師陣の結束の硬さは眼を見張るものがあるなー
  • 不登校・ 引きこもり の親の責任はどこまでか? ~引きこもりを量産する親達と手遅れ系家族会の見抜き方~

    「 引きこもり の親の会に行ったのですが、何故か補助金の話と政治の話、 障害者支援のような話ばかり出て来るんですよ。行くところ間違えたのでしょうか?」 数年前の相談事例 注:2013年2月上旬より、当コラム他複数のコラムについて幅広くご意見を賜りました。ご意見に対する回答を末尾に掲載致しましたので、ご希望の方はそちらもご覧下さい。但し、現実的視点に立脚したご意見が多いことから、長期高齢当事者の方や、その関係者の方、感情的な方の閲覧はお薦めしません。 30歳以上の長期高齢引きこもりに関する相談から(2023年11月更新) Q1:息子は30過ぎの引きこもりですが、やれば出来ると思います。 A1:やれば出来る子は、30過ぎて引きこもったりしません。 Q2:昔は勉強も良く出来て、良い子だったのです。昔に戻りませんか? A2:戻りません。諦めて下さい。あなたにとっては可愛い息子でも、世間的には薄汚い

  • 朝日新聞デジタル:女子柔道選手15人、代表監督を告発 パワハラ行為訴え - 社会

    柔道女子の園田隆二・日本代表監督(39)ら指導陣が強化合宿などで選手に暴力などのパワーハラスメント行為をしていたとして、トップ選手15人が昨年暮れ、日オリンピック委員会(JOC)に告発文を提出していたことが29日、分かった。  関係者の話によると、昨夏のロンドン五輪後に園田監督の暴力を問題視する声が柔道界で上がっていた。しかし強化体制に変化がないことなどから、JOCに訴え出たと見られる。  園田監督は2008年北京五輪で女子代表コーチを務め、同五輪後から監督に就任して昨夏のロンドン五輪に臨んだ。全日柔道連盟は昨年11月、同監督の続投を決めている。

    hidematu
    hidematu 2013/01/30
    日本一のスポーツ指導の方法がビンタだとしたら選手は悲しいよね。オリンピック会場でそんなことしてたら恥ずかしいよね。