記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gurennantoka
    gurennantoka 2013.01.30

    2013/03/06 リンク

    その他
    monaken
    monaken 権利処理の問題とのこと。こういう細かいトコが今後は重要になるんだろうな…

    2013/02/05 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 "「配信権」をJASRACに信託してしまうと、著作権使用料の徴集がかかってしまい、活動に制約が生じてしまいます"

    2013/02/05 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 いや、Wii Uカラオケにボカロ入ってるからね。業務用JOYと比べたら少ないのかもしれんけどわざわざ特集まで組んで700曲以上まとめてあるからね。僕千本桜歌ったから。入ってないは明らかに間違い。誤解を招くから。

    2013/02/01 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain JASRACがいかに便利だったかというか、著作権法がいかに利用ということを考えていなかったかというか。

    2013/01/31 リンク

    その他
    hush_in
    hush_in ふむ

    2013/01/31 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks Wii UのJOYSOUNDにボカロ曲が入っていない理由:かわんごのブロマガ - ブロマガ

    2013/01/31 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown へぇ

    2013/01/31 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 昨年の5月ぐらいからようやく増え始めたものの、本家JOYSOUNDには遠く及ばない曲数。

    2013/01/31 リンク

    その他
    Louis
    Louis コメント欄を見た限りでは普通にボカロ曲が入ってるっぽいのだけど、どうなのでしょう?

    2013/01/31 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自分も某利用料詐欺事件の時にいろいろと調べて、カラオケの中に家庭用のものが含まれないことを知ってたけど、コメントに一方PS3には配信があるって書いてある。違いは何だろ。

    2013/01/31 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 業務用と家庭用でカラオケに提供するために必要な支分権が異なり、かつ、家庭用カラオケとネット配信が同じ支分権に基づくので衝突するから、ということか

    2013/01/31 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki すごくかんたんにいうと一般のカラオケとWiiUのそれは違うということか。

    2013/01/31 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 「配信権」をJASRACに信託したら自分でインスト音源を配信したらいけないのね。

    2013/01/31 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「以前~配信権をJASRACに信託しない~現在~配信権をイーライセンスに預け~「ピアプロ」や「自分のサイト」~著作権免除サイトとしてイーライセンスに登録」

    2013/01/31 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 何だかんだ言っても著作権管理団体は必要って話ね。漫画とかはJASRAC的な所がないから電子書籍化がなかなか進まない

    2013/01/31 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 Wii UのJOYSOUNDにボカロ曲が入っていない理由 #blomaga

    2013/01/31 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 【JASRACか、イーライセンスに「配信権」も信託する必要がある】なるほど

    2013/01/31 リンク

    その他
    airj12
    airj12 ややこしやー

    2013/01/31 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda Wii UのJOYSOUNDにボカロ曲が入っていない理由:かわんごのブロマガ - ブロマガ

    2013/01/31 リンク

    その他
    kanai6274
    kanai6274 会長、自宅でカラオケとな

    2013/01/31 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu なるほど

    2013/01/31 リンク

    その他
    sisya
    sisya このまま「簡単お任せでも融通がきかないJASRAC」と「融通は利くけどまだ地盤が固まってないから手続き大変なイーライセンス」の二極化が進んで、楽曲のライセンスにバリエーションがでるといいなー

    2013/01/31 リンク

    その他
    nakamods
    nakamods 著作権

    2013/01/31 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 誰の記事かと思ったらw

    2013/01/31 リンク

    その他
    turu_crane
    turu_crane >カラオケ用に「演奏権」は信託したけど、「配信権」を信託していなかったため、Wii Uでは配信できない

    2013/01/31 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 色々と面倒だね。

    2013/01/31 リンク

    その他
    linden
    linden なるほど

    2013/01/30 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN へー

    2013/01/30 リンク

    その他
    o00
    o00 なるほど。Wii Uとかゲーム機やPCのカラオケサービスに曲が 登録されるためには、JASRACかイーライセンスに「配信権」も信託する 必要があるということです

    2013/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Wii UのJOYSOUNDにボカロ曲が入っていない理由:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    ぼくはWiiでもWii UでもカラオケJOYSOUNDを使っているのだが、 なぜか、JOYSOUNDの大きな特徴である初音...

    ブックマークしたユーザー

    • tomitake_flash2015/05/09 tomitake_flash
    • lucidius2014/06/14 lucidius
    • akie_candy2013/08/15 akie_candy
    • gurennantoka2013/03/06 gurennantoka
    • tekitouva2013/02/22 tekitouva
    • mshs06092013/02/08 mshs0609
    • monaken2013/02/05 monaken
    • kuronama24042013/02/05 kuronama2404
    • mykaze2013/02/04 mykaze
    • asteris2013/02/04 asteris
    • tatatayou2013/02/03 tatatayou
    • umiyosh2013/02/03 umiyosh
    • pikosounds2013/02/02 pikosounds
    • heppokoneko2013/02/02 heppokoneko
    • whiteball222013/02/01 whiteball22
    • kazuya532013/02/01 kazuya53
    • iwanao2013/02/01 iwanao
    • hejihogu2013/02/01 hejihogu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事