■10月1日(水) 新しい動画「【プレイ動画】ワンナイト人狼(どこ でもいっしょバージョン)をやってみた」 をUPしま した! ■8月27日(火) 新しい動画「新商品紹介『ヤマシロヤ限定どこでも いっしょ新作グッズ 3ヵ月連続発売!』第1弾 」 をUPしました!
PC/AndroidのGoogle Chrome (グーグルクローム)、Edge(エッジ)の最新バージョン127にて、ビデオ通話がご利用いただけない不具合が起こっておりましたが、修正をリリースいたしました。ご利用されている皆様には大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び致します。 現在、PC/AndroidのGoogle Chrome (グーグルクローム)の最新バージョン127にて、ビデオ通話がご利用いただけない不具合が確認されており、調査中となっております。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 9月14日(水)午前5時~5時30分(日本時間)に、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ
久しぶりにボドゲレビューなぞ。 ついったーだと流れてっちゃうので・・・ 「グランディング*1」っていう普段、電源有りゲーを作ってる会社が、 非電源ゲーを作ったというので購入。 んで、やっと週末プレイできた。 プレイヤーはゲーマー3人。 ひつじがいっぴき 1〜4(?)までの羊が書かれたカードを順番に出していき、 早く手札を無くした人の勝ちというシンプルなゲーム。 勝つと勝利点になる宝物カードがもらえる(1〜3点)。 5点貯まると最終的な勝利者に。 以下感想。 正直、簡単すぎた。 しかも勝った奴が勝利点3点→2点と引いて最短で終了。 まぁパッケージからして低年齢向け*2なんでそんなもんかなーという印象。 小学校低学年かもう少し下くらいに楽しんでもらえるかも。 該当しそうな知り合いにプレゼントしてみようかな・・・。 街コロ サイコロを振り、 それぞれの場にある数字(1〜12)の書かれた建物からコ
金沢旅行写真版 旅行から帰ってきてしたためた日記はまるっと文字ばかりだったので写真で振り返ろうかなという次第。ただあまり撮ってないのよね。 まずは朝6時過ぎに金沢に降り立って兼六園と金沢城公園の方に上がっていったところの桜。まだ兼六園は開いてなかったので金沢城公園の方へ。お掘りに花びら散ってたり並木道も満開、枝垂れ桜もちょうどきれいに満開だった。 乙剣宮から暗がり坂を通って主計街へ抜けたんだけど写真撮ったつもりだったのに撮ってなかったみたい。そのままひがし茶屋街、宇多須神社へ行って近江町市場のもりもり寿司でもりもり食べた。 そこまで一緒に行動してたのと別れてレンタカー借りたやつに便乗させてもらって倶利迦羅不動寺と鳳凰殿、倶利伽羅塾でひとっ風呂浴びた。それにしてもどこも桜満開だった。 酒屋に寄ってもらって晩の宴会で呑む一升と後日家呑み会で呑む分の四合瓶2本を買って駅のロッカーに入れて、そこか
ドーモ、八川社特殊広報部のきめらにせんです。 8月例会ですが、24日の土曜日、1300から秋葉原のイエローサブマリン秋葉原RPGショップさんでとなりました。 インパクトリーグシリーズ29の第6節となります。 今シリーズは第8節が最終節となります。 どんなラストが待ち受けていますやら。 ということで、よろしくお願いします。 ドーモ、八川社特殊工報部、きめらにせんです。 早くもコミケが来週と迫りました。 1日目西こ09Ьでの参加となります。 新作はインパクトメジャーリーグ2023、アメリカンリーグ西地区の5球団となる予定です。 これにインパクトべースボール2023のパリーグとセリーグの両セット、野球伝説と持っていきます。全編2500円予定です。 よろしくお願いします。 7/20のインパクトリーグシリーズ29の第5節の結果をお伝えします。 今回は1試合が行われました。 延長は10回までで、10回
あのコンビが久々に父である巨大ガイスターを大阪まで探しにいったガイ子とガイ助が再び登場。フィールドワークだった前回と比べ、今回は大分勝手が違うようで・・・ ガイ子:「聞きなさいよ、アタシ、天才的なヒラメキを得たのよ! 鍵は四字熟語だったのよ!」 ガイ助:「はあっ!? 四字熟語???」 ガイ子:「ボードゲームの普及には四字熟語が必要だったのよ」 ガイ助:「あ、あの、話の筋がサッパリみえないのですが・・・」 ガイ子:「もう鈍いわね。ボードゲームには少なからず専門用語があるでしょ」 ガイ助:「はあ、まあ。トリックテイキングとかマストフォローとかですか?」 ガイ子:「そうそう、そういった横文字を四字熟語に訳した方が、用語としてダンゼンわかりやすいでしょ?」 ガイ助:「えっと、何かに影響を受けたのですか?」 国立国語研究所が行っている言い換え ガイ子:「お、アンタのっぺりとした顔のクセにするどいわね
〈LESSON:1 飛行機の飛ばし方〉 カードの愛機を選び、机の上に配置して自分の手番に計画した移動カードを配置します。愛機のカード前方に青い棒線が出ていると思いますがそれに繋がるように移動カードを置きます。それが一枚目の画像です。 移動計画を実行するのがその下の画像になります。今度は愛機の後ろに出ている矢印に注目します。この矢印に重ねるように移動カードの先にある矢印を合わせて乗っけるのです。これで1枚目の移動カードの計画が実行されたことになります。 この後、射撃範囲内になる敵機があれば射撃の判定を行い、さらにその後移動を続けます。この繰り返しでゲームは進められるのです。 もちろん、禁止移動計画もあります。例えばSteedカード(急上昇・急降下)を使う際は続けてこのカードを使ってはいけないとかインメルマンターンのカードを使用する前は直進カードを使用しなくてはいけないなどです。 〈LESSO
本連載を初めて読む人へ:先行き不透明な時代をITエンジニアとして生き抜くためには、何が必要なのでしょうか。それを学ぶ1つの手段として、わたしたちはIT業界で活躍してきた人々の偉業を知ることが有効だと考えます。本連載では、IT業界を切り開いた117人の先駆者たちの姿を紹介します。普段は触れる機会の少ないIT業界の歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組む一助としていただければ幸いです。(編集部) 本連載は、2002年 ソフトバンク パブリッシング(現ソフトバンク クリエイティブ)刊行の書籍『IT業界の冒険者たち』を、著者である脇英世氏の許可を得て転載しており、内容は当時のものです。 トリップ・ホーキンス(Trip Hawkins)―― 3DO会長兼CEO トリップ・ホーキンスは、1953年南カリフォルニアに生まれ育った。ゲーム好きの少年だったといわれている。順調にハーバード大学に進み、197
トップページ プレスリリース エッチ・アイ・シー、「携帯ぱずる倶楽部」にて「カタン」の携帯アプリを配信開始 / 株式会社 エッチ・アイ・シー 株式会社エッチ・アイ・シー(本社:東京都渋谷区)は、iモード・YAHOO!ケータイ向けに提供する「携帯ぱずる倶楽部」のサービスコンテンツとして、まずはiモード向けサービスとして「カタン」のゲームアプリを2009年4月24日より配信いたします。 サービス名:カタン 配信サイト名:携帯ぱずる倶楽部 対応キャリア:NTTドコモ、ソフトバンクモバイル サービス価格:300ポイント(315円)/1アプリ(税込) ジャンル:パズル・カジュアル・ボードゲーム 対応機種 【iモード】FOMA(R) 903シリーズ以降 703~メガiアプリ対応端末 【Yahoo!ケータイ】3GC端末 サービス開始:2009年4月24日 ※Yahooケータイ向けに、6月上旬の配信を予定
NHK教育の番組『テレビでドイツ語』(6月11日放送、15日再放送分)にて、ボードゲームが紹介された。 今回は「ベルリン流カフェの楽しみ方」というテーマで、変わったカフェとしてボードゲームカフェの「ゲームの原っぱ(Spielwiese)」が登場。2006年に開店したボードゲームカフェで、1ユーロ+お茶代で600タイトルのボードゲームが遊べる。リポーターのユリアーネさんはトマトジュースを飲みながらパズルゲームの『ラッシュアワー』を遊んでいた。「新しい趣味を発見したり、買う前に試したりする場にしてもらえれば」とオーナーのシュミットさん。 続いてベルリン在住のゲームデザイナー、G.コルネット氏が登場。昨年の秋に発売した日本がテーマの2人用ゲーム『徳川』を客に紹介しているところだった。このゲームは9歳と11歳の子供が考案したゲームである。コルネット氏がデザイナーになったきっかけとして、プレイヤーの
Abstract This document explains the benefits and options for using the Yahoo! Open Strategy (YOS) and its components. We welcome your feedback. Have a comment or question about this document? Let us know in the YDN Forum for YOS Documentation. Yahoo! has long been associated with bringing the Internet to the masses, first making history with the Yahoo! search engine and portal in 1994. Now, with t
Products Popular View all products (200+) Azure Virtual Machines Azure Virtual Desktop Azure SQL Microsoft Copilot in Azure PREVIEW Azure AI Services Azure AI Studio Azure Cosmos DB Azure Kubernetes Service (AKS) Azure Arc Azure Migrate AI + machine learning Azure Machine Learning Azure AI Services Microsoft Copilot in Azure PREVIEW Azure OpenAI Service Azure AI Studio Azure AI Vision Azure AI Se
2008年の IT 業界の buzzword といえば、「クラウド・コンピューティング(Cloud Computing)」であろう。 カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)の計算機科学(Computer Science)の研究者たちが、クラウド・コンピューティングの概念と研究課題をまとめた white paper、"Above the Clouds: A Berkeley View of Cloud Computing"(同 PDF 版)が出た。まだ中身に目を通していないが、これは計算機科学やインターネットの技術者であれば、must-read であると思う。 なぜなら計算機科学の、それもアーキテクチャや OS、分散システムの最先端研究機関の一つである UC Berkeley (RAD: Reliable Adaptive Distributed Systems Labor
The Economist のクラウド・コンピューティング特集とちょうど時期を同じくして、"What Is Web 2.0"(和訳)で Web 2.0 を提唱したティム・オライリー(Tim O'Reilly)が、「Web 2.0 とクラウド・コンピューティング」と題して、クラウド・コンピューティングで利益を上げるための考察を行っている。 O'Reilly Radar: "Web 2.0 and Cloud Computing" オライリーが注目するのは、Web 2.0 アプリケーション成功の原則 --- すなわち参加する利用者をいかに増やすか、そして利用者の貢献を増やすことでどのようにネットワーク効果を生むか、である。Web 2.0 の本質であるネットワーク外部性によるエコシステム構築と、データを持つことによる強みが、クラウド・コンピューティングの世界でどのように発揮され得るかが分析のポイ
A special report on corporate IT "Let it rise", The Economist, October 25th 2008(クラウド・コンピューティング「企業 IT 特集」) 2ヶ月ほど前、社内でクラウド・コンピューティングを紹介する講演をしたところ、思いのほか好評であった。その時の講演の下敷きにしたのが、The Economist 誌の企業 IT に関する特集ページであった。 "Above the Clouds" が技術者の must-read だとするならば、こちらはビジネスマンが must-read の記事だと思う。14ページという短い中に、クラウド・コンピューティングとは何か、その技術とビジネスへの影響を、特に将来の企業 IT のあり方の観点から手際よくまとめている。当世のビジネスマンが、クラウド・コンピューティングについて知っておくべきことを
新しいGoogleストリートビューの新機能にパンケーキというものがある。これは、マウスカーソルが道路上では円なのだが、建物の壁面では、壁面の存在や向きを考慮したカーソルの形状となる。これは、ストリートビューが3次元空間を認識していることに他ならない。高度な処理を施している可能性があり、今後この技術と3次元情報が面白いことに活かされる可能性もある。 パンケーキについての説明は、以下が参考になる。 Google「ストリートビュー」で素早い移動が可能に (Internet Watch) 今回導入されたスマートナビゲーション機能では、マウスカーソルを画面の道路部分に乗せると、円盤状の図形が表示される。Googleではこれを"パンケーキ"と呼んでいる。パンケーキを自分の進みたい場所に動かし、そこでダブルクリックすると、即座にその場所にジャンプできる。パンケーキは道路のかなり先の方まで表示されるため、
ご注文、メールでのお問い合わせの受付は24時間承っております。 営業時間 平日: 8時~18時 なお、土曜日は予告なしに変動する場合もございます。 「本棚屋」は製造工場直販でお届けする、本棚・収納棚のサイズオーダーが できる通販ショップです。1cm単位で注文できるサイズはフルオーダーに 近い 135,000種類以上。文庫本から百科事典や大判地図帳まで、お探しの サイズの本棚、収納棚がきっと見つかります。素材は、天板も側板も可動棚も、 全て北欧パイン無垢集成材を使用し、表面は自然塗料で丁寧に仕上げています。 プリント化粧合板やチップボード(パーティクルボード)は 一切使用していません。 本棚屋様 この度は、素敵な本棚を製作していただきまして、ありがとうございました。本日、無事に到着いたしました。既に組み立てを終え、木目のきれいな白い本棚を眺めております。もっとも、今回は、設置場所が狭いために
最近、東大の先生から聞いた話。僕たちが卒業する頃には人気学科であった電気・情報系を志望する東大生が減っているらしい。30年前の「進振り」では、情報科学や電気電子工学を志望するならば 80点くらいは取っている必要があったのだが、最近では志願者が少なくなって、電気電子などでは「底割れ」(最低点がつかない)することもあるらしい。代わって人気があるのが機械工学系だという。いやはや、隔世の感がある。 いつの時代も、大学生は機を見るに敏。将来性のありそうな企業を志向する。エレクトロニクス業界各社が苦戦しているから、電気系を志望する学生は少ないのであろう。そして30年前は人気のなかった機械工学が注目を集めているのは、自動車産業がグローバルに競争力を持っているからだと思われる。 一方、情報系があまり人気がない理由は、中学・高校での情報リテラシー教育にあるらしい。コンピュータの動作原理、プログラミングの面白
CiNiiウェブAPIを用いた「SyllaWalk」のデモ発表をしてきた。 120人くらいの前でプレゼンするのは結構緊張したけど、なんとかなった気がするw とりあえずうまくいってよかった。 意外な収穫としてはYahooの検索事業部の方とお話できたことかもしれない♪ さらにマイクロソフトの方も来ていて、講演側も聴く側も錚々たる人々だなと思った… やっぱりYahoo、Googleの検索部分に携わっている人は情報処理系の学会でもすごい人なんだと思った。 少しくらい暇な時間があったので、2階で研究発表を見てきたけれど… クラウドコンピューティングの計算能力の先物取引とか面白いと思った。 詳しくは見れなかったけど、面白そうな証券化だと思う。 PS3のスタンフォード大との提携プログラムだけでなく、ソニーはクラウドしたPS3の計算能力を企業に売買して、その一部をユーザに還元すればいいんじゃないかと思った
国立情報学研究所 平成21年度オープンハウス 昨日のことですが、国立情報学研究所の平成21年度オープンハウスに参加しました。目的はただ一つ、かつてNHK プロフェッショナル 仕事の流儀の出過ぎた杭は誰にも打てないという回で知った、MIT Media Labの石井裕教授による基調講演「独創・協創・競創の風土とタンジブル・ビット」。直前まで大手町にいたおかげで余裕をもって会場に着き、イントロダクションから聞けたのですけど、もう少し遅かったら座席を確保できなかったぐらい、多くの聴衆がかけつけた講演でした。 とにかくお話するスピードが早いうえに英語を使う率が高く(一文がほとんど日本語ではなく英語になったときには石井教授自身何度か苦笑していました)、しかしそれがかえって自分には良かったというか、そういったスタイルが話の中身の面白さを増幅させていた気がします。以下、気になったことをいくつか覚え書き:
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く