タグ

2011年3月5日のブックマーク (10件)

  • Facebookは今のままだと多分、日本で流行らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Facebookは今のままだと多分、日で流行らないと思う。将来的に流行るかもしれませんが今のままだと、まず流行らない。アカウント作って何やっていいのか分からんサイトで終わると思う。ざっくり理由を書きます。 ・FaceBookはかわいくないから。 ・今のFaceBookのデザインはそのへんのチャラいおねーちゃんは理解できないから。 ・日にはFaceBookより面白いサイトがいっぱいあるから。 ・ブルーカラーが理解できる面白さが少ないから ・日のトラフィックはPCでなくモバイルだから ・ファンページがホムペに負けているかも ・テレビで「無料です」って宣伝しないから。 以下、駄文。 ・FaceBookはかわいくないから 結論から言うとカワイクないからだ。もうそれだけだ。日で1000万ユーザを超えるにはカワイクないといけないと思う。見た目が大事だ。俺なんか、この前、Yahooパートナーズに

    Facebookは今のままだと多分、日本で流行らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    higedice
    higedice 2011/03/05
    「今、青いところをピンクにするだけでもユーザ増えるんじゃないかと思う」ってwww
  • 歌川国芳:江戸・天保年間の浮世絵に「スカイツリー」? - 毎日jp(毎日新聞)

    歌川国芳の「東都三ツ股の図」。天保2(1831)年ごろの作とされ、隅田川にシジミ取りの舟が浮かび、手前には舟底をいぶす2人の職人が描かれている。絵の左奥は対岸の江戸・深川辺りで、他の建物を圧するような細長い構造物が二つ見える。左側の低い方は当時存在した火の見櫓(やぐら)とされ、その右の巨大な組み立て式の塔は実在しなかったという ◇幕末の浮世絵師・没後150年展で展示 江戸の浮世絵にスカイツリー?--。川崎市川崎区の砂子の里資料館が7日から開く「幕末浮世絵界の奇才 歌川国芳 没後150年展」(前期)に展示される作品が、話題になっている。 作品は「東都三ツ股の図」。天保2(1831)年ごろの作とされ、隅田川にシジミ取りの舟が浮かび、手前には舟底をいぶす2人の職人が描かれ「立ち上る煙と空の雲が綾(あや)なし、独特の雰囲気を醸している」(同館)。絵の左奥は対岸の江戸・深川辺りで、他の建物を圧するよ

  • 初代Windows1.0から最新のWindows7まで、順番にアップデートすると何が起こる?

    前のバージョンのWindowsを残したままアップデートをかける上書きインストールはあまりよくない、ということが自作PCユーザーを中心に言われてきましたが、それではもし初代Windows1.0から最新のWindows7まで順番にアップデートをかけていくといったい何が起こるのでしょうか?ソフトウェアや設定の引継ぎなど、どれくらい互換性が保たれるのか実際に実験してみた人がいました。 実験は古いOSにも対応しているVMWare上で行われました。まずはWindows1.0をインストールするために、MS-DOS5.0をインストール。 ほぼWindows1.0と同等の機能を持っていたそうですが、マルチタスクに対応していなかったためにWindowsファミリーには入らないと考えられています。 アプリケーションの互換性を見るために「Monkey Island」「DOOM II」をインストール。 その後、どんど

    初代Windows1.0から最新のWindows7まで、順番にアップデートすると何が起こる?
    higedice
    higedice 2011/03/05
    Meは?Meは? 僕は MS Access 2.0 を Windows 7 で使ってるよ。FDが死んでいたのでバックアップしたディスクからインストールしたけど。
  • ie6countdown - Bing

    IE6 Death is a countdown to the death of Internet Explorer. Microsoft is planning on supporting IE6 until April 8, 2014. We need to stop the use of IE6 and promote modern browser technologies. Help stop IE6 and upgrade!

    higedice
    higedice 2011/03/05
    ボードゲームのパンデミックの様であり、秘密基地の映像の様であり。。。
  • 人類とIE6の戦いについに終止符、マイクロソフト社が告知サイト「ie6countdown.com」をリリース

    人類とIE6の戦いについに終止符、マイクロソフト社が告知サイト「ie6countdown.com」をリリース わけのわからないバグやオレオレ仕様によって、すべてのWebデベロッパーの憎悪の対象であるマイクロソフト社のブラウザ「IE6」。その恨まれっぷりは、プログラマーとデザイナーの間の軋轢を軽く超えることは間違いありませんが、とうとうMS社自らが「IE6終了宣言」に向けて動き始めました。人類とIE6の戦いに、ついに終わりの日が来るようです。 今回マイクロソフト社が立ち上げたサイト「IE6 Countdown」は、いかにIE6のシェアが下がってきたか、なぜ私達はIE9に乗り換えるべきなのかを説明しているサイト。これを見ればあなたも即IE6との戦いに参加することができます。 IE6 Countdown 現在の国別IE6シェア。日は世界の中ではやや高めとなる10.3%と、技術立国を目指す身とし

    人類とIE6の戦いについに終止符、マイクロソフト社が告知サイト「ie6countdown.com」をリリース
    higedice
    higedice 2011/03/05
    IE6との戦いはまだ始まったばかりだ。MS先生の次回作にご期待ください。
  • UNIX互換環境SUAに追加のパッケージをインストールする - @IT

    TIPS「UNIX互換環境を実現するSUAを利用する」では、Windows OS上にUNIX/Linux互換実行環境である「SUA(Subsystem for UNIX-based Applications)」をインストールする手順を解説した。SUAを利用すれば、UNIX/LinuxベースのツールやアプリケーションをWindowsシステムの管理業務に利用できるようになる。 ただし、上記の操作でインストールできるSUAのパッケージは基的なものだけであり、例えばbashコマンドなどは含まれていない。これらを利用したければ、ソースコードやインストール用のパッケージを入手して、自分で追加インストールする必要がある。 とはいえ、これらをすべて自分で行うのは簡単ではないし、そもそも無駄な作業である。幸いなことに、SUA向けのインストール・パッケージがいくつか開発され、SUAのコミュニティ・サイトで公

  • iPad2が未来を連れてくる【後編】 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    使えるカバー 純正の折りたたみ式「スマートカバー」を使えば操作がさらに快適に Beck Diefenbach-Reuters <前編はこちら> もし初代iPadを持っているなら、新型に買い換える必要はないと思う。それほど大きな違いはないからだ。 iPad2はより薄く、軽くなったうえ高速化も実現した。アップルによれば、新たなプロセッサの処理速度は従来型の2倍だという。だが実際に使ってみたところ、そこまで劇的に速くはなっている感じはしなかった。従来型も反応はよかったし、それは新型も同じだ。 iPad2は2台のカメラも搭載。これで、iPadがライバルのタブレット型端末に劣っていた点が改善された。体の前面に付いている低解像度カメラは、ビデオチャットで自分を映す時に使える。背面の高解像度カメラではビデオ撮影ができる。実際に背面のカメラを使ってみたが、画質はくっきりと鮮明だった。問題は、カメラとして

    higedice
    higedice 2011/03/05
    「文字や映像を見るのにはいいが制作するのには適していない...実際は、私のような素人が映像をカットしたりつなぎ合わせたりする作業は、キーボードとマウスを使うよりタッチスクリーンのほうがずっとラクに」
  • iPad2が未来を連れてくる【前編】

    アップルが今日、サンフランシスコでiPad2を発表した。舞台に立ったCEOのスティーブ・ジョブズらは、「ポストPC」という言葉を10回以上も使ったのではないかと思う。彼らの野望が伺える言葉だ。アップルにとってiPadは、単に次の稼ぎ頭というだけの存在ではない。アップルが思い描く未来型コンピューティングの第1弾なのだ。 すべてのパソコンがタブレット型端末になるわけでも、デスクトップやノートパソコンが絶滅するわけでもない。だが長期的にはタブレット機の市場シェアが増すのは間違いないし、より重要なのは、今のデスクトップやノートパソコンもよりiPad的な機能を果たすようになるということだ。つまり、使い方やメンテナンスが簡単で、今以上に生活のさまざまな場面で使われるようになる。 iPad2は、アップルがこうしたコンピューターの未来像を実現する足がかりとなる。会見で、iPadの販売台数が昨年の発売開始か

    higedice
    higedice 2011/03/05
    メンテナンスがね・・・→「デスクトップやノートパソコンもよりiPad的な機能を果たすようになるということだ。つまり、使い方やメンテナンスが簡単で、今以上に生活のさまざまな場面で使われるようになる。」
  • 大学入試カンニング事件で露呈したマスコミのお粗末なITリテラシー | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    京都大学など4大学で行なわれた入学試験のカンニング事件は、それを実行したとみられる予備校生が逮捕されたことで決着した。終わってみれば一人の少年の単純な犯行だが、この事件をめぐって繰り広げられた過剰な報道合戦は、日のマスコミのITリテラシー(理解力)の低さをあらためて示すものだった。 最初に「ヤフー知恵袋」に京大の試験問題が投稿されたことが判明したのは2月26日で、夜になってNHKが京大当局の話を伝えると、さまざまな推測がツイッターで乱れ飛んだ。私がそれをまとめて27日朝にブログにまとめたところ、3日間で30万ページビュー近いアクセスがあった。 最初はかなり高度なハイテク犯罪かと思ったのだが、いろいろな人の話を聞くうちに、これはきわめて単純な犯行だとわかった。携帯電話が使われているからだ。パソコンはネットカフェなどを使えば身元を隠せるが、携帯電話は携帯電話会社のサーバーに識別番号(電話番号

    大学入試カンニング事件で露呈したマスコミのお粗末なITリテラシー | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    higedice
    higedice 2011/03/05
    「入試のカンニングは今までもあったのに、今回だけに刑事罰を適用するのは、法の下の平等に反するのではないか。」「人々の予想を超えたのは...信じられないスピードで携帯端末をあやつる若者のケータイ技能だった」
  • 最近のプロジェクト−清水建設

    株主・投資家情報株主・投資家情報 戻る 株主・投資家情報 経営方針 トップメッセージ 経営理念 SHIMZ VISION 2030(長期ビジョン) 中期経営計画〈2019-2023〉 コーポレート・ガバナンス リスクマネジメント 株主・投資家等とのコミュニケーション IRイベント IRカレンダー 決算説明会 経営方針・事業説明会 株主総会 個人株主様向けイベント 財務情報・IRライブラリー 業績ハイライト チャートジェネレーター 財務データブック 決算関連資料 有価証券報告書・内部統制報告書 IR関連資料 株主総会資料・「株主のみなさまへ」(報告書・中間報告書) コーポレートレポート 株式・社債情報 株式の状況 配当方針・配当状況 株主優待制度 株式手続き 社債・格付 株価 個人投資家の皆様へ STEP1 シミズってどんな会社? STEP2 シミズの事業の特徴は? STEP3 シミズが描く