タグ

ラジオと音楽に関するhighcampusのブックマーク (19)

  • 海賊FMラジオのこと

    ※この話は実話を元にしていますが、あくまでフィクションです。 大阪。1994年の春頃。俺は15歳で高校受験の年だった。 当時は、勉強しながらよくラジオを聞いていた。友人たちがよく聴いていたのはAM放送のほうだったのだが、音質も悪くて、トーク主体の番組が多い気がしてどうも性に合わず、俺はもっぱらFM放送を聴いていた。 あの頃の大阪のFM放送といえば、5年前に開局した80.2MHzのFM802が斬新な放送スタイルで一大ムーブメントを形成しており、FMが流れている店は大体FM802にチューニングされているといった風潮だったが、洋楽主体とはいえ、基的にチャートインするようなメジャーな楽曲ばかりを流す802は俺には物足りなかった。 なにしろその頃の俺はYMOを経て電気グルーヴを聴き始めた頃で「テクノ」と名のつく音楽に飢えていたからだ。 ネットもない時代。サブカルに半分足を突っ込んだ引っ込み思案の中

    海賊FMラジオのこと
  • 第62回NHK紅白歌合戦:出場歌手

    トップページへ戻る 平成21年12月31日(木)午後7時15分から11時45分。 NHK総合、BShi、BS2、ラジオ第1で放送。 大晦日恒例の『第60回NHK紅白歌合戦』〔平成21年12月31日(木) 午後7時15分〜11時45分(8時55分から9時まで5分間のニュース中断あり)総合・衛星ハイビジョン・衛星第2、ラジオ第1〕の出場歌手が決定しました。 出場歌手は、紅白合わせて50組。 初出場は紅組が2組、白組が6組の、合わせて8組。 これまでの対戦成績は、昨年の白組の勝利で、紅組28勝、白組31勝。 今年の紅白は、第60回の「メモリアル紅白」。 第58回から60回までの3か年は、「歌力(うたぢから)」をコンセプトワードに、歌来の魅力を伝えることを大きな目的としてきました。その集大成となる今回は、「歌の力 ∞ 無限大」をテーマに掲げました。 今回ご出演いただくことが決まった50組の歌手

    highcampus
    highcampus 2011/12/13
    ゆず・aikoはまた出るのかー
  • 西川貴教(@TMR15)Twitter開始祭り!

    西川貴教(@TMR15)が、日2010年5月13日を以てT.M.Revolutionデビュー14周年&15年目YEAR突入を記念して、期間限定でTwitterをスタート!! 早速、GROVERを「インド腕毛」呼ばわりしたり、175RのSHOGOを電話でたたき起こしたりと、見事なモンスターっぷりを発揮(笑) その時の関係者とのやりとりが、大人気だった伝説のラジオ「西川貴教のオールナイトニッポン」を彷彿とさせる面白さだったので、記念にまとめてみました。 続きを読む

    西川貴教(@TMR15)Twitter開始祭り!
    highcampus
    highcampus 2010/05/22
    節丸さんのとこで声出してワロタwwwww/T.M.Revolution
  • にんげんっていいな 伊集院光Ver‐ニコニコ動画(秋)

    消されてたようなので別の人ですが 再うp(´・ω・`) 歌詞は自身のラジオのコーナーでリスナーの方が送ってきたものだとか…。

  • 今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧 2ちゃんねる 実況まとめ  :【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    highcampus
    highcampus 2010/05/10
    のび太とドラえもんAAの汎用性www
  • アニソン三昧ラストの裏事情

    アニソン三昧でRed fractionがかかるまでの広江礼威先生と平野耕太先生とゆうきまさみ先生のやりとり ヒラコー「よし、 ラ ジ オ 買 っ て く る」

    アニソン三昧ラストの裏事情
    highcampus
    highcampus 2010/05/06
    ワロタ/NHKは国営放送じゃなくて公共放送(ry
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    highcampus
    highcampus 2010/01/02
    ケミストリー/ピリオド/おいゴールデンタイムラバーdisってんのか
  • ゆず、オールナイトニッポンに9年ぶり復活:芸能:スポーツ報知

    ゆず、オールナイトニッポンに9年ぶり復活 人気デュオ「ゆず」が、9年ぶりにニッポン放送「オールナイトニッポン」に帰ってくる。同局の大型改編に伴い、30日から新番組「―GOLD」(月~木曜・後10時、金曜・後11時40分)がスタート。2人は火曜日のパーソナリティーを務めることになった。ブレークのきっかけにもなった思い出の番組への出演が決まり、喜びもひとしお。軽妙なトークにも定評があるだけに、話題を集めそうだ。 ゆずはデビュー直後の1997年、新人ながら「オールナイトニッポン」のレギュラーパーソナリティーに抜てきされ、ブレークの礎を築いた。その後、2000年11月まで担当。2人の絶妙のやりとりや常連投稿者たちとの掛け合いは、番組の名物になった。今でも、ライブ会場などでは当時を懐かしむ声が絶えず、2人の歴史を語る上で欠かせないものになっている。 「オールナイト―」といえば、ニッポン放送が誇る看板

    highcampus
    highcampus 2009/12/03
    ゆずオールナイトニッポン復活
  • エレカシ宮本、ラジオ生放送中にマジギレ : 痛いニュース(ノ∀`)

    エレカシ宮、ラジオ生放送中にマジギレ 158 名前: トキワハゼ(dion軍):2009/04/18(土) 16:29:47.41 ID:wcJ+TnS4 女  なんか今回のアルバムっていうのは聴くたびに印象が 変わっていって、オードブルもサイドディッシュもない フルコース、メイン!メイン!メイン!みたいな、 ちょっとぱっと聴いた感じで 「わッ!べにくい!!」っていうようなでも実際 飲み込んでみると「こんなに美味しいもんないや・・・」 宮 人の前でべにくいって言いましたよこの人、 失礼なやつだコイツは。 うな。 女  いましたもう、さんざんったのでお返しできないんですけど、 宮 ゲロで吐け 女  え!それはちょっともったいないのでアレですけど 宮 ま、悪気はねぇのはわかってっけどよ、 女  けんか売られてます、今 宮 ケンカじゃねぇだろ、おメェが売ってんだよこのバカ 女

    エレカシ宮本、ラジオ生放送中にマジギレ : 痛いニュース(ノ∀`)
    highcampus
    highcampus 2009/04/19
    ラジオDJは相手にうまく対応できる柔軟な力が必要だなー
  • カフボックス - Wikipedia

    カフボックスの例 カフボックス(cough boxあるいはcough switch)とはスタジオあるいは舞台におけるパーソナリティ・司会者などがマイクロフォン(以降「マイク」と略記する)をON/OFFする操作箱。線に流すのが望ましくない咳払いなどを手元でカットするために使用される。放送、ナレーション録音、舞台などで使用される。 分類と構造[編集] 簡易にはロータリー型あるいは直線型のフェーダーに入出力を結線した物が使用される。 マイクの出力に直接接続して利用する物、コントロールルーム内のミキサーと組み合わせるラインレベル入出力に対応した物、ミキサーのフェーダー/CUT機能をリモコン操作で同様の効果を得る物などがある。 操作の際に線にクリックノイズなどの雑音を発生しないように工夫がされている。フェーダータイプでは摺動雑音の少ない高品位のパーツを使用し、ラインレベル用ではVCA、アナログス

    カフボックス - Wikipedia
  • アヒルラジオ

    アヒルラジオのページへようこそ。

  • 伊集院Rollyを語る

    TBSラジオ 月曜JUNK伊集院光深夜の馬鹿力 9/17放送分より 伊集院がオープニングからSONYのRollyについて20分近く語ったところをテキストに起こしてみた。 ・抜けてるところも有るかも。 ・括弧は筆者が補完した部分。 ・一般人にむけて喋ってるのでもう知ってる話ばかりかも。 ・伊集院はガジェットオタだけれども、Appleの社名変更やAppleTV,iPhoneのように発表後間を置いての発売事例は知らないっぽい。 ・かなり長文ですがどうぞ。 --------------------------------- 今週気づいたこと。 「ソニーが、ソニーが・・・時代の100歩先を行ってしまって、見失った。俺は。」 <<タイトルコール>> Rolly見た・・・? あのー、ソニーが、ひと月まで前じゃないか?何週間か前にソニーのホームページに、「Rollyっていうすげえの作ったからお前ら覚悟しろ

    伊集院Rollyを語る
    highcampus
    highcampus 2009/03/06
    ソニー/iPodキラーとか誰が言い出したんだろう
  • アニソン三昧2008-2009年越し祭

    NHK放送に引き続きアニソンを放送!!2009.1.1(木)1:00 より 2009.1.4(日)24:00 までの特大95時間放送! 幅広いアニソンジャンル(アニソン、ゲーソン、声優、キャラソンなど)をカバーする巨大イベント! ★NHK-FM放送:「今日は一日『アニソン』三昧ファイナル」連動企画! アニソン好きの皆様、お久しぶりです。 2008年はいかがお過ごしでしたでしょうか。 さて、NHK-FMでの「今日は一日『アニソン』三昧」は無印・SSと2回放送されて参りました。 そして今回、遂に第三回目!誠に残念ではありますが、ファイナル放送中!! それに伴い、放送連動のネット配信も今回4回目を迎えたよおおおおおおおおおお♪ 完走、当にお疲れ様でした。今回も最高でした。

    アニソン三昧2008-2009年越し祭
    highcampus
    highcampus 2009/01/06
    こういうのもありました、というメモ
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【ラジオ】「今日は一日『アニソン』三昧 ファイナル」大晦日に年越し放送決定― ※最終回は紅白歌合戦と激突!

    【ラジオ】「今日は一日『アニソン』三昧 ファイナル」大晦日に年越し放送決定― ※最終回は紅白歌合戦と激突! さようなら2008、そして、さようなら「アニソン三昧」フリークの皆さん。 よりによって、『アニソン三昧』最終回は、大晦日に「紅白」の真裏での 放送になってしまいました。 昨年4月30日に放送した「アニソン三昧」の放送当日24時間のNHK ホームページ・ページビュー数は、番組としては紅白歌合戦(約251万) を抜いて昨年度放送された全番組中で最多(約315万)であったにもかかわらず…。 そんなわけで、今回は最終回にふさわしく、劇場版もOVAもキャラソンもOK!何でもあり! 華々しくパァーッと一緒に散ろうではありませんか。 (リクエスト受け付けは、12月に入ってから) ■時間帯 9:15〜24:30(11:50〜12:15、18:50〜19:20ニュース等のため中断) http://w

    highcampus
    highcampus 2008/12/09
    用事で聴けないかもしれない。悲しい
  • ポッドキャストはPodcasting Juice(ポッドキャスティングジュース):@nifty

    シンガポールのカジノでは利用者がギャンブルの制限を設定し、プレイする時間や予算の条件を満たすと連絡を受けるツールを導入しています。さらにtotoなどの宝くじを販売する会社も、利用者が自身で制限できるようなサービスを提供しています。 ギャンブルを制限するツールの内容 シンガポールの「リゾートワールドセントーサ(RWS)は2020年2月にすでに利用客がギャンブルを自身で制限するツール「インフォームドプレイシステム」を導入しています。そしてマリナーズベイサンズ(MBS)は2022年6月に同じシステムを導入しました。 利用客のカジノ制限を伝えるリマインダーツールは、ギャンブルをする時間と予算をあらかじめ制限設定し、その上限に達すればカジノスタッフから連絡を受けるか、あるいは携帯電話で連絡を受け取る仕組みになっています。 一部のジャックポットマシンルームで導入が進んでおり、オプションとして勝敗明細書

  • Sound Blaster - Creative Technology (日本)

    当社では、Webサイトでのエクスペリエンスを向上させ、パーソナライズされたコンテンツを表示するために、小さなテキスト ファイルであるCookieを使用します。すべてを許可することも、個別に管理することもできます。

    highcampus
    highcampus 2008/05/16
    USB外付けサウンドデバイス
  • My Dashboard Last.fm

    Explore Top Music Powered by your Scrobbles We bring together your favourite music services and join up listening, watching and sharing to connect your musical world. Below you can visualise, in real-time, the listening habits & trends of Last.fm's global community. Go Explore.

    My Dashboard Last.fm
  • HOLLOWDAY - Podcast "Bonchicast" ちんのけものみち。 - フリー音素材サイト(ループ、SE)厳選紹介

    ポッドキャストやビデオを制作しているとBGMやジングルなど入れたくなってきます。 あなたが音楽を制作する力が無くても大丈夫。 BONCHICHAST Logではアーティストの許可する範囲で自由に使える音楽を紹介しています。 世界には多くの自由な音楽があるんですね。 もうひとつの選択肢。もっぱら使われているのは「ループ音源」というヤツです。 デスクトップミュージシャンの方たちはいろいろ組み合わせてオリジナルの音楽を作ったりするのに使用しますが、 そのまま繰り返しバックに流すと立派なBGMになります。ポッドキャストではもっぱらこちらが主流のよう。 私のポッドキャストでもジングルやBGMで良く使用しています。 Googleなどで検索するとそれこそ選ぶのに困るほどループ音源やBGM用音源、音素材はいくらでもみつかります。 使用規定を良く読んで感謝しつつ使いましょう。 今日はそんな中からちんが使用し

  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • 1