タグ

2007年7月19日のブックマーク (8件)

  • http://www.torihada.com/intro.html

    hiikarii
    hiikarii 2007/07/19
    はてなダイヤリー「廃人」からリンク。友達ファンのコいるんですけど。サイトのOPやばいwwwwちょww
  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > 「誰でも割」の導入について〈別紙〉

    「誰でも割」は2年間の継続契約を条件に、これまでのご利用期間に関わらず、月々の基使用料を大幅に割引くサービスです。「誰でも割」にご契約いただいた月のご利用分から、「CDMA 1X WIN」は基使用料を半額に、また、「CDMA 1X」は「年割」+「家族割 (法人割)」ご契約時の 基使用料の最大割引を適用します。基使用料に含まれる月々の無料通話は割引後も変りません。

    hiikarii
    hiikarii 2007/07/19
    ヽ(*´∀`)ノ
  • http://i.listen.jp/st/sp/sp/summerfes07/

    hiikarii
    hiikarii 2007/07/19
    2007年、夏フェス!!!
  • KDDI、いきなり基本使用料が半額になる「誰でも割」を発表 - GIGAZINE

    KDDIが携帯電話サービス「au」向けに9月1日(土)より、家族利用・単独利用・法人利用や利用年数に関わらず、「CDMA 1X WIN」の基使用料を一律半額にする「誰でも割」を導入することを発表しました。 これにより加入したばかりでも、「誰でも割」を開始した月から月額基使用料が一律半額になるそうです。また、基使用料に含まれる月々の無料通話は割引後も変わらないとのこと。なにやらとんでもないサービスですねこりゃ。 詳細は以下の通り。 KDDI 会社情報: ニュースリリース > 「誰でも割」の導入について〈別紙〉 このリリースによると、今回発表された「誰でも割」は2年間契約を条件に、これまでの利用期間にかかわらず「CDMA 1X WIN」の基使用料が一律半額になるほか、「CDMA 1X」は「年割」+「家族割 (法人割)」契約時の基使用料の最大割引が適用されるそうです。また、基使用料に

    KDDI、いきなり基本使用料が半額になる「誰でも割」を発表 - GIGAZINE
    hiikarii
    hiikarii 2007/07/19
    MY割適用の私は9月から自動的に半額になるらしいヽ(*´∀`)ノ
  • SNSでデザインした新商品がヒット新規参入のメイク落とし市場で好発進

    小林製薬の吉田 悟・衛生スキンケアグループグループマネージャー(左)と、今年4月から「ホットクレンジングジェル」のブランドマネジャーを引き継いだ林 康雄氏 [画像のクリックで拡大表示] 「熱さまシート」などユニークな機能と名前を持つヒット商品を多数抱える小林製薬が、メイク落とし市場に新規参入し、ヒット商品を生み出した。3月23日発売の「ホットクレンジングジェル」を4月末までに20万以上出荷し、年間売り上げ目標額である4億5000万円の3分の1を達成。現在も順調に出荷数を伸ばしているという。 ホットクレンジングジェルのヒットの秘密は、商品の魅力もさることながら、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使って多数の消費者の声を集めて、それをパッケージデザインや売場作りに生かした点にある。SNS最大手の「ミクシィ」を利用した。マガジンハウスの女性誌「Hanako」の編集部の協力も得て

    SNSでデザインした新商品がヒット新規参入のメイク落とし市場で好発進
    hiikarii
    hiikarii 2007/07/19
    広告マーケとしての成功例
  • http://jp.domainnameforum.com/

  • P2P basic

    P2P basic P2Pとは何か?〜基礎から研究紹介まで〜 最近,P2Pという言葉を良く聞きます。ニュースの中でも「P2Pを意識している」とか「P2Pの研究に着手」というニュースを聞いたことがあるのではないでしょうか? しかしながら,P2Pとは何かいまいちわからなかったり、どんなことに役に立つのか調べにくいことも確かです。 またP2Pの動向は激しく,その流れについていくのも大変です。 私は情報系の研究所でP2Pの研究開発をしていました。 そのため、このような現状を踏まえてP2Pの基礎から私の研究まで重要な部分を なるべくわかりやすく紹介致します。 また用語についてはわかりやすさを優先するために一部不正確なところがあるのでご了承下さい。 質問,コメント等はメール(tnishita@yahoo.co.jp) にて連絡して頂くと,ページ改良の参考になりますのでよろしくお願い致します。 P2Pに

  • Windows Live Messengerに機能追加する「Messenger Plus! Live」

    MSNメッセンジャーに機能を追加する「Messenger Plus!」と同じ作者が製作したモノです。いろいろな機能が追加されます。 追加される機能として便利なのは、チャットをタブ化する、定型メッセージをすぐに送る、カスタムサウンド、ステータスのカスタム、共用するパソコン用にメッセンジャー自体をロックする機能、コンタクトリストをフローティングしている、チャットをHTML形式で記録、各種イベントビューワー、複数のメッセンジャーを同時起動する機能など。 ダウンロードは以下から。 Messenger Plus! Live - The Windows Live Messenger Extension http://www.msgpluslive.net/ 機能の解説は以下。 Messenger Plus! Live - Features http://www.msgpluslive.net/feat

    hiikarii
    hiikarii 2007/07/19
    いまいち設定がうまくいきませぬ