タグ

ブックマーク / la.ma.la (8)

  • 最速インターフェース研究会 :: AutoHotkeyを使ってFirefoxをリロードするだけのexeファイルを作ってみた

    エディタの保存と同時にブラウザを自動でリロードさせると開発がはかどって素晴らしいよ、みたいな話をしてたら軽く派生したわけなんですが 自動リロードで開発をアジャイルにするたった一つの方法! < 31 < July < 2006 < nulog, NULL::something : out of the headphone http://lowreal.net/logs/2006/07/31/1 hail2u.net - Weblog - CSSファイルを保存すると同時にブラウザをリロード http://hail2u.net/blog/webdesign/save-css-file-and-reload-browser.html WSHやRubyからキー操作を送るって方法だと、操作対象のウィンドウをアクティブにしないとキー操作を受け付けてくれなかったりして(もっといい方法あるのかも知れないけど

    hilde
    hilde 2008/04/01
  • 最速インターフェース研究会 :: Safari for Windows betaで日本語表示する方法

    Preferences → Appearance で日語のフォントを指定。 Documents and Settings\username\Application Data\Apple Computer\Safari\WebKitPreferences.plist が、こんな風になる。 <key>WebKitFixedFont</key> <string>MS ゴシック</string> <key>WebKitStandardFont</key> <string>MS Pゴシック</string> で、フォント名から、実際のフォントファイルを参照する部分がおかしいみたいなので、 Documents and Settings\username\Local Settings\Application Data\Apple Computer\Safari\Fonts.plist を弄る。 <ke

  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderからYahoo!ブックマークを使う設定

    設定変更→クリップの設定、を開いて これを貼り付け。 http://bookmarks.yahoo.co.jp/bookmarklet/showpopup?t=[[title]]&u=[[url]]&ei=UTF-8 b押すとYahooブックマークの登録画面が出るようになる。 好きなのを使えばいいと思います。

    hilde
    hilde 2007/05/07
  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっておくか

    今から1年前2006年1月16日はライブドアに強制捜査が入った日で、その日自分が何をしていたかというと社長面接を受けに行っていた。たかだか面接に大げさなもので、六木ヒルズの周辺には報道陣が詰めかけており、張り詰めた空気の中、何も知らずに六木ヒルズに突入すると、こんな状況ですいませんと茶菓子も出されずに真っ直ぐ家に帰された。全くひどい会社である。俺の面接と強制捜査とどっちが大事なのか、冷静に考えてみれば分かる話である。 (以下ノンフィクションに一部誇張を交えてお送りします) 強制捜査なんてものは言ってしまえば良くある話で、それに対して俺が面接を受けるとなると世紀に一度あるかないか惑星直列ぐらいの確率である。てっきり報道陣もそっちを取材しに来たのかと思ったらスルーである。全力スルーである。この手の事件に関するマスコミのスルー力ときたら大したもので、唯一かまってくれたのはスポニチだけだった。

    hilde
    hilde 2007/01/17
  • document.lazy_writer

    特定のscript中に含まれるdocument.writeを上書きして、遅延描画にすることができます。 document.writeを使う広告配信スクリプトや、ブログパーツなどの挙動を置き換えることが出来ます。 外部サーバーから読み込むスクリプトをページ最後部に記述することでページレンダリングを妨げなくなります。 このページはこんな感じになってます。 var adsense_url = 'http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js'; document.lazy_writer(adsense_url, function(str){ var id = "adsense_" + this.script_count; document.getElementById(id).innerHTML = str; }, {delay :

  • 最速インターフェース研究会: Synergyの裏設定「switchDoubleTap」を知らない人が多すぎる

    LANで繋がっているマシンのマウスとキーボードを共有してWindowsMacをつなげたりといったことが出来るSynergyというツールがあるのですが、Synergyの設定ファイルに section: options switchDoubleTap = 250 end などとやると、デスクトップの端っこをコンコンと二回タップしたときだけ画面が切り替わるようになります。切り替える際に一手間増えることになりますが、そんなに頻繁に画面を切り替えるわけでもないのでさほど気になりません。WindowsのサーバーだとOptionsの中に項目があります。トラックボールを使うようになってから暇なときはボールを勢いよく転がして遊んでいるのですが、デスクトップが頻繁に切り替わってしまって陶しいことになります。また、最近ではホイールを使うのでスクロールバーを使わないという人も多いかとは思いますが、スクロールバ

    hilde
    hilde 2006/10/31
  • 最速インターフェース研究会 :: Shibuya.jsでしゃべってきました

    Shibuya.jsでJavaScriptの開発環境の話なんかをしゃべってきました。 プレゼン資料はこちら。少し内容削ってます。 http://ma.la/files/shibuya.js/techtalk1.html - ページめくり s/a or space - 行移動 j/k or enter Webrickのソースは結構適当でadhocにルールを追加したりしてる。なんかsecondlifeがYAMLで設定かけるようなのを作ったとか何か言ってた。 プレゼン資料だけだとわかりづらい部分があるのであとで個別にエントリを書きます。 [雑談]Opera M2はじめました。 公私ともにメールソフトはBecky! Ver.2 + POPFileを使っていたわけですが、[http://la.ma.la/blog:title]の方の「Operaはメーラー」という大胆発言にやられてしまい、いくつかある

  • 最速インターフェース研究会 :: [速報] GoogleのRSSリーダー(β版)、早速真似して作ってみた

    GoogleからRSSリーダーがリリースされましたね。 http://www.google.com/reader/ ソース読むのとか面倒なんで真似して作ってみました。だいたい6時間ぐらいで出来た。 http://la.ma.la/roll.html このBlogで使ってるjsファイルをちょっといじって使ったので、キャッシュ利いてて動かない場合はリロードしてみてください。 Firefoxだとアニメーションがやや重い。アニメーションを無くせばもっとサクサク動くんだけどGoogleReaderよりは軽いんじゃないかと思う。 Operaはなんかスクロールしていくと強制終了します。アニメーションさせつつ、上下の要素を継ぎ足すようにしてやれば多分大丈夫だとは思うけど面倒なので現時点ではそこまでやってない。 あとはIEとFirefoxではホイールを使ってページ切り替えられるようになっています。 Goog

    hilde
    hilde 2005/10/13
  • 1