タグ

消費者庁と報道に関するhimagine_no9のブックマーク (8)

  • 「食べログ」やらせ投稿、景表法に抵触 消費者庁が指針発表 - 日本経済新聞

    店の口コミサイト「べログ」でやらせ投稿があったとされる問題で、消費者庁は9日、代行業者に口コミを書き込ませて評価を変動させるのは景品表示法上の問題があるとする事例を追加したガイドラインを発表した。同庁は飲店事業者などにやらせ投稿を頼まないよう周知する。新たなガイドラインでは、飲店などの事業者が代行業者に頼んで口コミ情報サイトに多数の投稿をさせるケースを問題事例に追加。実際は好意的評価

    「食べログ」やらせ投稿、景表法に抵触 消費者庁が指針発表 - 日本経済新聞
    himagine_no9
    himagine_no9 2012/05/10
    これ、伝え方が恣意的すぎね? 消費者庁の発表はもっと一般化したものだったが。食べログだけの話じゃないぞ。
  • “コンプリートガチャ” 指針作成へ NHKニュース

    インターネットを通じて携帯電話などで遊ぶ「ソーシャルゲーム」のうち、料金を払ってくじ引きのようにして得たアイテムをそろえて、より珍しいアイテムを得る手法を巡り、消費者庁は「景品表示法で禁止されている手法に該当する可能性がある」として、ガイドラインを作って事業者に注意を呼びかける考えを示しました。 これは、松原消費者担当大臣が、8日の閣議のあとの会見で明らかにしたものです。 「ソーシャルゲーム」の中には、ゲームで使うアイテムを有料のくじ引きによって手に入れるものがあります。 松原大臣は、このうち異なる複数のアイテムをそろえると、より珍しいアイテムが得られる「コンプリートガチャ」と呼ばれる手法について、「一般論だが、景品表示法で禁止されている『カード合わせ』という手法に該当する可能性がある」と述べました。 そのうえで「利用者からは、何十万円という料金を請求されたという相談もあり、一定の抑制が必

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/05/09
    5月8日付。なぁ、どうしてガイドラインに触れた部分は発言の引用ではなく、しかも映像が配信されてないんだ? 消費者庁サイトに上がった会見要旨にはガイドラインのことが書いてないし。
  • 消費者庁シンボルマークについて(平成23年3月4日消費者庁)【PDF】

    〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 (地図) 電話番号:03-3507-8800(代表) 法人番号:5000012010024 Copyright © Consumer Affairs Agency, Government of Japan. All Rights Reserved.

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/05/09
    消費者庁の会見要旨が上がった。しかしこれを踏まえると報道の内容には首を傾げざるを得ない。
  • はてブユーザーやっぱり頭悪い - 今日も得る物なしZ

    消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題 - ケータイ Watch はてなブックマーク - 消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題 - ケータイ Watch 記事を要約すると 「担当者」に取材したら「4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の定例会見において、読売新聞側からソーシャルゲームに関する消費者庁側の見解を求められた」。「SNS事業者が自主的な取り組みを始めていること、協力できるところは消費者庁としても協力する」というのが消費者庁の見解である。 その上で「結論を出していない段階で、予断で話すことは避けたい。ソーシャルゲーム上のガチャなど、それ自体が直接景表法上で問題が生じる対象になることではないと思う」と「担当者」が答えた。 また、「担当者」は「会見で長官が指示した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令などは何も決定しておらず、そういった考えもない。事業者名を

    はてブユーザーやっぱり頭悪い - 今日も得る物なしZ
    himagine_no9
    himagine_no9 2012/05/07
    はてブタグなんて何年ぶりに使ったんだろ。
  • こんにゃくゼリー窒息事故か…6歳児意識失う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    消費者庁は9日、総務省消防庁から新潟県柏崎市の男児(6)がこんにゃく入りゼリーをべて窒息し、意識を失ったとの通知を受けたと発表した。 消費者庁は、今回の事故原因となったゼリーのメーカーが特定され次第、消費者安全法に基づき、製品の譲渡禁止や回収命令を出すことも視野に入れており、事実確認を急いでいる。 消費者庁と総務省消防庁によると、5日午後5時15分ごろ、柏崎消防署が119番通報を受け、男児を病院に搬送したという。こんにゃく入りゼリーは、主に子供がべる際、かみ砕かずに吸い込んでしまうことなどで窒息事故が起こりやすいとされるが、今回の男児がどのようなべ方をしていたかや、ゼリーの製品名などについては、詳しくわかっていないとしている。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/08/09
    発表を受け取る以上の取材を少しはしたと思しき読売の記事。
  • asahi.com(朝日新聞社):6歳児、こんにゃくゼリーで窒息か 新潟・柏崎 - 社会

    印刷  消費者庁は9日、総務省消防庁から「子どもがこんにゃく入りゼリーによる窒息で意識を失った」という通知を受けた、と発表した。事実関係については「確認中」としている。  消防庁などによると、5日に新潟県柏崎市の男児(6)の家族から「子どもがこんにゃくゼリーをのどに詰まらせたようで意識がない」と119番通報があった。病院に搬送されたが、その後の容体は不明だ。  こんにゃく入りゼリーによる窒息死亡事故は、消費者庁などによると1995年以降に子どもや高齢者を中心に22件が発生。同庁は昨年末に安全指標をつくり、それに沿った商品作りを事業者に求めている。 関連リンクこんにゃくゼリーに安全指標 消費者庁、製品改善要請へ(10/12/22)消費者庁、打ち出せぬ有効対策 こんにゃくゼリー裁判(10/11/17)こんにゃくゼリー、改善の「指標」づくり開始 消費者庁(10/9/28)

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/08/09
    朝日もか‥‥どうも発表をそのまま記事にしてるっぽいな。
  • こんにゃくゼリー:6歳男児が窒息か 新潟で病院搬送 - 毎日jp(毎日新聞)

    新潟県柏崎市で5日、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて窒息したとみられる男児(6)が意識不明の状態で病院に運ばれていたことが9日、柏崎市消防部への取材で分かった。その後の男児の容体は不明としている。 同消防部によると、5日午後5時15分ごろ、男児の意識がないと家族から119番があった。家族の説明では同4時50分ごろ、男児が自宅で倒れているのを発見。間もなくこんにゃくゼリーを吐き出したが、意識が戻らないため通報した。そばに容器があった。男児は救急隊の到着時、呼吸はしていた。 消費者庁によると、こんにゃくゼリーをべた子どもやお年寄りが窒息する事故は1994年以降、少なくとも54件発生し22人が死亡。消費者庁は昨年12月、ゼリーの弾力性を小さくするなどの安全基準をまとめメーカーに改善を求めている。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/08/09
    記事の中身が産経同様。
  • こんにゃくゼリーで窒息か 6歳男児が意識不明 新潟・柏崎 - MSN産経ニュース

    消費者庁は9日、子供がこんにゃくゼリーのようなものをのどに詰まらせて窒息し、意識を失ったと総務省消防庁から連絡があったと発表した。 消防庁によると、子供は新潟県柏崎市の男児(6)。5日午後4時50分ごろ、男児が意識を失っているのを家族が見つけ、119番した。男児は市外の病院に搬送されたが容体は不明。 消費者庁によると、こんにゃくゼリーをべた子供やお年寄りが窒息する事故は平成6年以降、少なくとも54件発生し22人が死亡。同庁は昨年12月、ゼリーの弾力性を小さくするなどの安全基準をまとめ、メーカーに改善を求めている。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/08/09
    子どもと高齢者に食べさせないようメーカーが呼びかけている旨を記事に書かない新聞にも責任の一端はあると思うぞ。
  • 1