タグ

2005年7月13日のブックマーク (16件)

  • [雑]『世界にとっての悪夢』

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

  • 再び靖国問題について | 中山研一の刑法学ブログ

    昨日、東京行きの新幹線の中で、毎日新聞を見ていたら、「靖国」に関する記事が目にとまった。それは、A級戦犯合祀が27年前、個性派宮司によって、東京裁判否定を狙って断行されたというものである。A級戦犯の合祀は信徒代表らでつくる「崇敬者総代会」がすでに1970年に了承し、自民党も靖国神社法案を国会に提出していたが、1978年に第6代宮司となった松平永芳氏が「懸案」にケリをつける意味で決断し合祀手続をとったという。この記事からは、次の2点を確認することが重要と思われる。 第1は、松平氏が後日、当時の心境を次のように明らかにしている部分である。「(就任を)決心する前、東京裁判を否定しなければ日の精神復興はできないと思うから、いわゆるA級戦犯の方々も祭るべきだという意見を申し上げた」。つまり、A級戦犯の合祀は、東京裁判を否定しなければ成り立たないという論理的な関係にあることが明確に意識されていたので

    再び靖国問題について | 中山研一の刑法学ブログ
  • 9割がテレビCMをスキップ――デジタルビデオレコーダー利用調査

    パーソナルビデオレコーダー(PVR)利用者の9割がテレビCMを飛ばしている――仏市場調査会社Ipsosが7月12日に発表した調査報告書で明らかになった。 同社が英国で行った調査によると、英国成人のうちPVRを所有しているのは6%、PVRを持っていない人の35%が購入に関心を示している。 PVR利用者のうち90%、また広告主にとって重要な16~34歳の世代の97%が、テレビCMを「いつも」あるいは「ほとんど」早送りしていると答えた。この割合は過去6カ月で6%増えた。 また利用者の45%は、テレビ番組をリアルタイムで見るよりも録画して後で見ることが多いとしている。半年前と比べると10%の増加だ。両方の割合が同じくらいと答えたのは27%、リアルタイム視聴の方が多いと答えたのは25%だった。 PVR利用者の82%は、録画した番組を実際の放送時間とは全く違う時間に視聴している。この割合が最も高かった

    9割がテレビCMをスキップ――デジタルビデオレコーダー利用調査
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    英国での調査。
  • 「国語に関する世論調査」結果とその報道 - StarChartLog

    文化庁が平成16年度「国語に関する世論調査」の結果を発表しました。発表資料を箇条書きしてみると、こんな感じになります。 言葉遣いは7割が「気を使っている」 男性30代・女性20~40代の半数以上が正しい敬語を使っているか自信がなく、敬語に間違いが多くなっていると思っている人が8割 「漢字の使い方については余り自信がない」が増加 パソコン・ワープロでは漢字表記の割合が高くなる 手紙を伝統的な書式に則るかどうかで年齢差、手書きにするか否かで男女来とは異なる慣用句の言い方が、高年層で高い割合 「他山の石」の意味が「分からない」が多く 、「世間ずれ」は若年層ほど来の意味と異なる意味で使用 「微妙」は6割近くが使用。「わたし的には」が5年前よりも増加 画像グラフがエラーで表示されなくて、年齢差や男女差がわかりにくいのが残念。16時に確認したところ、表示できるようになりました。 昨日夕方から今

    「国語に関する世論調査」結果とその報道 - StarChartLog
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    世論調査と各紙報道のちょっとしたまとめ。
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050713p302.htm

  • 平成16年度「国語に関する世論調査」の結果について

    文化庁では,施策の参考とするため,平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施している。平成16年度は,言葉の使い方に関する意識,敬語に関する意識等,漢字についての意識のほか,手書きによる表記とパソコン・ワープロ等による表記についての意識や,今後の手紙のあるべき作法についての意識も調査した。また,例年取り上げている,慣用句等の意味の理解や使用についても調査を実施した。 報告書は独立行政法人国立印刷局から市販する。

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    大半の図が表示されないのだが、どうしたわけだ?
  • http://www.sanspo.com/fight/top/f200507/f2005071301.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    橋本真也追悼興業の話。みんな総出で送ってやってくれ。頼むよ。
  • 鹿砦社の松岡社長逮捕の声明文: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    昨日、紙・山岡も寄稿している月刊雑誌『紙の爆弾』を出している「鹿砦社」(社・兵庫県西宮市)の松岡利康社長が、実に約30ぶりに、名誉毀損容疑で逮捕されたのは紙既報の通り。 同日、同社ホームページに、以下の「声明文」が載ったので転載しておく。 <2005年7月12日小社代表取締役松岡利康が逮捕されました> 以下鹿砦社の声明文です。 拝啓 平素は小社活動にご注目いただき、厚く御礼申し上げます。 日、鹿砦社代表取締役 松岡利康が、大手パチスロ機器メーカー「アルゼ」及び阪神タイガース球団に対する告発書籍、及びそれに関連するインターネット上での記述について、名誉毀損の疑いで神戸地検特別刑事部に逮捕されました。 これは不当逮捕です。憲法で保証された「表現の自由」への挑戦です。言論弾圧です。 鹿砦社としては、断固戦います。 小社<アルゼ>第2弾『アルゼ王国はスキャンダルの総合商社』(2003年9

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    鹿砦社から声明文が出た模様。
  • http://www.sanspo.com/fight/top/f200507/f2005071201.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    まとまった記事が出てくるようになった。
  • 音訳ボランティア全国組織 - Copy&Copyright Diary

    [ユニバーサル社会]録音図書データベース化、読み手の技術の研修会も : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20050712ik08.htm このような活動は支持したいです。 が気になるのは、「点字化」と違って「録音図書」の作成は権利制限と対象となっていない点。 著作権を振りかざして、このような福祉活動を妨害しようとする人が出てこないことを祈ります。

    音訳ボランティア全国組織 - Copy&Copyright Diary
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    もし なりふり構わず権利を主張する人間が出てきたら、適切な評価を社会的に下す必要もあるだろうね。
  • w-inds.の4タイトルが受理済みに

    文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第1、2回)の開催について(03/31) 輸入差止申立に係る対象レコードリスト更新(03/31) 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会【第1回】(03/30) 輸入差止申立に係る対象レコードリスト更新(03/30) 「知的財産推進計画2006」の策定に向けた意見募集(03/29) 1時間あれば出来る知的財産推進計画 2006パブコメ提出方法>法律知識無くても誰でも出せます(03/29) 音楽CD再販制度に反対するパブコメ(03/29) Macユーザーとして知的財産推進計画2006のパブコメを出す(03/29) 洋楽のThe Great Jazz Trioも受理済みに(03/29) 輸入差止申立に係る対象レコードリスト更新(03/29) The Great Jazz Trioの「ス・ワンダフル」が受理済みに(03/29) 溝口肇の「yours」が受理

    w-inds.の4タイトルが受理済みに
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    税関受理済み盤は計17タイトルに。
  • OTO-NETA: 世界最小iPodフリー

    世界最小iPodフリー iPod flea(NEW YORK TIMES)←RECO-PLAY.COM 遅ネタですが、今日めっけて笑いました。よく出来てます。 だいたいこんなことを言ってます: まず最初に紹介するのは、iPod、これは片手から業界に革命をもたらした。 続いて、小型化の発明が行われた iPod mini。 2005年1月 業界を方向転換させた、ポケットサイズの iPod shuffle! そして今日、MP3史上最も小型な一台を紹介しよう…「iPod フリー」 iPodフリーは1台に1曲を格納でき、1曲を繰り返し何度でも、何度でも最高1時間まで鑑賞可能。 停止、再生、巻き戻しを行うには、アクセサリーキットの購入が必要。 これは750倍のiZoomヴィジュアライザーデバイス、iPick Compression Moduleを使ってマイクロスコーピングボタンを操作可能。 もしも君が

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    面白パロディ。
  • 日本でのLive 8は失敗? - what's my scene? ver.7.2

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    日本での開催は良いトコ無しだったわけかい?
  • Hugo Strikes Back!: 内田百閒 ノラの迷い猫広告

    第1回 迷い広告 第2回 迷い広告 第3回 迷い広告 第4回 迷い広告 (英文) 久しぶりに内田百閒ネタで、百閒の愛ノラが行方不明になった時に、百閒が出した訊ねの新聞折込広告。 ノラが居なくなったのが1957年(昭和32年)3月27日のこと。この時の百閒の取り乱し様は随筆「ノラや」の中で自身が書いている。(引用しようと思ったんだけど、が何処にあるのか判らない。というか何で俺は仕事場に私物のをダンボール箱何箱も置いているのか?)「ノラや」の発表は「小説新潮 7月号」で失意の最中の執筆であった。前年の1955年6月25日には、盟友であった宮城道雄が列車から転落事故で死亡しており、百閒にとっては2年続けて親しきものを失う不幸に見舞われたことになる。 2回目の広告の周りに書かれている文字は、「たちわかれいなばの山のみねにおふる、まつとしきかばいまかへり来む」という歌で、が帰っ

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    へぇ。こういうのも現物が残ってるんだ。
  • http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200507120432.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    あくまでも意識調査であることに注意。正しいと思ってて間違えてるのは笑える。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0712/009.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/07/13
    今のところ突っ込みどころは間違っていない模様(ただ共謀罪以外の部分でも突っ込んでるのか否か)。