タグ

2008年3月22日のブックマーク (11件)

  • 【閑話休題】コスプレ寿司屋でシャンソンを唄う初音ミクを妄想した件:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨夜はクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤社長、『栗原潔のテクノロジー時評Ver2』の栗原さん、『ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦』 の吉川さん、『CloseBox and OpenPod 』の松尾さん、そしてユカタン……もとい ITmedia の岡田有花さんというメンバーでお事をご一緒させていただきました(ご覧の通り、ウチのクマも同伴いたしました)。 一次会の会場は普通の居酒屋だったのですが、二次会は「コスプレ酒場 ふしぎ亭」というお店。文字通り店員の女性がみなコスプレをしているという飲み屋で、さらに彼女たちが寿司を握ってくれるという仕掛けも。いやぁ、恥ずかしながらリアルでコスプレを見たのは初めてだったので、「オレンジ色の髪をした女の子が3次元で!?」とキョロキョロしてしまいました。しかし店員を撮影するためにはポイントカードにスタンプを集めなければならず、ポイントがなけ

    【閑話休題】コスプレ寿司屋でシャンソンを唄う初音ミクを妄想した件:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 初音ミクの世界進出に必要なもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 昨日、オルタナブロガーの栗原さん、吉川さん、小林さんと、IT戦士こと岡田記者、そしてわたしとでクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤社長と長時間にわたっておはなしをする機会を得ました。コスプレ居酒屋で(くわしくはシロクマ日報で)。そのなかでは多くの興味深い話が飛び交っていたのですが、わたしは「初音ミクの世界進出」に関する部分をピックアップ。 これは、わたしがどうしても気になっていた部分で、伊藤社長に質問してみたものです。海外には出したいし、英語の歌をうたえるようにはしたいのだけど、そのためにはミクの中の人である藤田咲さんにネイティブ歌手レベルの「英語の歌」収録をお願いすることになるわけで、そこがどうしてもひっかかるのだそうで。 そこで思いついたのが、似た声の歌手を海外から探してくると

    初音ミクの世界進出に必要なもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/03/22
    外国語吹替版の初音ミクかぁ‥‥面白いアイディアだな。
  • ITコンシェルジュの Try ! & Error ? > 「シャネル」がスナックシャネルを訴えた! : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/03/22
    確かに商標ってのは扱いが難しい‥‥。権利の濫用じゃないかってのも軽はずみには言えないし。(スナックで「シャネル」じゃ明らかにフリーライドだもんなぁ。)
  • 第75回:「表現の自由」と「知る権利」 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    児童ポルノ法の規制強化の動きに対して、当たり前の話であるが、ネットを中心として反対運動が巻き起こっている。やはり、マンガ・アニメ・ゲームといった架空の表現に対する規制の導入に対する反発は凄まじく、単純所持規制の方がかすんでしまっているくらいだが、単純所持規制も、そのネットにおける危険性を考えるとやはり絶対に導入してはならないものである。 この話についてはいろいろなことを調べているところだが、憲法論をやっているブロガーはあまり多くないので、今回は、第70回の補足として、このような規制と憲法上の「表現の自由」との関係をまとめておきたいと思う。 普通なら憲法の教科書をひもとく必要などないはずなので、「表現の自由」を、言葉通りおおよそ発表の自由だと考えている人も多いのではないかと思う。大体の場合はそれで十分なのだが、この「表現の自由」がいわゆる「知る権利」も含むものと解されているということは、イン

    第75回:「表現の自由」と「知る権利」 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
  • YouTubeの新APIは「合法化への布石」?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    YouTubeが先週、他社サイトにもYouTubeを組み込めるAPIを公開しましたが、起業家マーク・キューバン氏はこれを「YouTube合法化に向けた動き」と考えています。 同氏は15日のブログで、他社がAPIを使って自サイトにYouTubeを組み込んだ場合、そのサイトから違法な画像がアップロードされたら、YouTubeではなくその会社が法的リスクを負うと指摘しています。 「Googleがいつか、コンテンツライセンス契約を義務付けて、YouTubeへのビデオアップロードをもっと難しくしたとしても驚いてはいけない」(キューバン氏)。つまり、YouTubeは動画サービスのプラットフォームになり、著作権侵害訴訟のリスクはAPIを使っているサイトに押しつける――そういう狙いがあるのではないかと同氏は見ているようです。ちょっとうがちすぎかなあという気がしますが。 以上、広瀬でした。 関連リンク Yo

    YouTubeの新APIは「合法化への布石」?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/03/22
    興味深い指摘。ただ YouTube の責任も免れ得ないのでは? 著作権侵害の手段を提供してるんだから。
  • ITコンシェルジュの Try ! & Error ? > mixi規約改悪問題 結局... : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/03/22
    ああ、まだ著作権のことってあまり理解されてないんだなという好例。mixi新規約案の新旧を問わず著作権の所在がユーザーにあるのは自明。あの修正の本質はmixiに許諾したとされる範囲が縮小されたことにある。
  • Windows版Safariの配信方法に問題あり?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Safariが3.1になり、Mac版だけでなくWindows版も正式版となりました。美しいフォントレンダリングもなかなか好評のようです。しかし、その配信方法については一部から批判を浴びています。 ReadWriteWebでは批判記事が出されてますし、MozillaのCEOであるジョン・リリー氏は「オプトアウトにすべき」という批判を自身のブログで公開しています。 What Apple is doing now with their Apple Software Update on Windows is wrong. It undermines the trust relationship great companies have with their customers, and that’s bad — not just for Apple, but for the security of

    Windows版Safariの配信方法に問題あり?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/03/22
    ただでさえ iTunes は QuickTime と抱き合わせてあってウザいって言われてるのになぁ。その上 Safari もってんじゃ余計な御世話。 / うちの Mac では Safari 3.1 をデフォルトから外している。結局不具合があって‥‥デフォは WebKit。
  • イマドキの中学生はUSB充電器を授業で作る:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 息子(#3)が中学校の技術の授業でこんなものを作ってきました。 ・3相ダイナモライト 山崎教育システムという学校用教材の専門会社の製品です。 超高輝度白色LED 3カ所使用 1台で3役(LED、警報ブザー、携帯電話充電) 品番 N6700~6701 価格 2200~2500円 効率の良い3相式ダイナモで充電(ニッケル水素電池内蔵) チャージ用ランプ付。 長寿命で消費電力の少ない超高輝LED(白色)3カ所使用 1分間の手回し充電で(約120回転)携帯電話が約3分間通話できます。 USBコネクター付 2分間充電で約60分使用可能 付属の実験基板で8種類のエネルギー変換実験ができます マニュアルを読むと、これでハンダ付けや抵抗などを学ぶようです。 携帯電話やiPodなどのUSB機器を、これを

    イマドキの中学生はUSB充電器を授業で作る:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/03/22
    これ欲しいかも(笑)。 / ↓テトリスの携帯ゲームを作らせる時代なんてのもあったのか‥‥。俺の時はインターホンだった。
  • シロクマ日報 > NHKのもどかしさを感じた、放送記念日特集「新動画時代」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    昨夜、NHKスペシャルで「放送記念日特集~新動画時代 メディアが変わる」という番組が放映されました。先ほど録画しておいたのを見たのですが、NHKが感じているもどかしさというか、悔しさがにじみ出ているなーというのが最大の印象。 番組はいきなり、「YouTube の方が断然面白い、もうTVなんて見ないよ!」と子供が言い放つところから始まります。これだけでも十分自虐的なのですが、ある日の家庭(同じ部屋)でおばあさんはテレビ・お孫さんはネットを見ているシーンを写して、「テレビの前にいるのは、祖母のカツコさんだけです」というナレーションをのせるという場面まで。他にも20代の人々のテレビ視聴時間が急速に減っていることを示すなど、よっぽどNHKテレビが嫌いなんだろうなぁというのが感じられました(笑) その後は違法動画の問題や、暴力的な映像に潜む危険性なども言及されていたのですが、全体的には「これから

    シロクマ日報 > NHKのもどかしさを感じた、放送記念日特集「新動画時代」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/03/22
    ただNHKがネット進出を果たしたところで、それがNHKの考え通りに実現するとは思えないけどね。おそらく受信料制度の崩壊あるいはネット配信の無料化と引き替えになる。
  • レッシグ教授、裏金問題追求の政治組織「Change Congress」立ち上げ

    スタンフォード大学ロースクールローレンス・レッシグ教授は3月20日、政治戦略家ジョー・トリッピ氏と協力し、政府の裏金問題を追及する全国規模の草の根組織「Change Congress」を立ち上げることを明らかにした。トリッピ氏は2004年の大統領予備選で、ハワード・ディーン候補の選挙参謀としてインターネットを駆使した選挙運動を展開、一躍有名になった人物。 ワシントンD.C.で開かれた記者クラブの会見で、レッシグ教授はChange Congressについて、WebやWikipediaスタイルのツールを活用して「政治的マッシュアップ」として活動する組織であると説明した。ほかの組織と協力し、政治改革を目指すという。

    レッシグ教授、裏金問題追求の政治組織「Change Congress」立ち上げ
  • ラノベの裏表紙の正しい使い方 - 60坪書店日記

    今日八王子のアニメイトに行ったのですが、凄く気になった旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (電撃文庫)のあらすじが分からなくて買うのを躊躇いました。それに由来するエントリーです。 各レーベルの裏表紙 まずは写真をご覧下さい。 上段左からガガガ、MF、スーパーダッシュ、GA、ファミ通、スニーカー、電撃、富士見ミステリーの裏表紙です。他のレーベルは新しいのを持ってなかった…。*1 裏表紙の違い これらの裏表紙は大きく二つに分けられます。裏表紙にあらすじが載っているものとそうでないものです。多くのレーベルは裏表紙にあらすじを載せています。一方、電撃と富士見ミステリーは、裏表紙ではなくカバーの折り返し部にあらすじを載せています。一見すると些細な違いなのですが、特定の条件において大きな差になります。それはシュリンクされている時です。 裏表紙とシュリンク シュリンクされているとページをめくる事ができ

    ラノベの裏表紙の正しい使い方 - 60坪書店日記