[競泳・中村真衣カップ]男子100バタフライ・水沼尚輝(新潟医療福祉大職員)が優勝 新潟医療福祉大の本山空、赤羽沙也加が大会新で制覇
[競泳・中村真衣カップ]男子100バタフライ・水沼尚輝(新潟医療福祉大職員)が優勝 新潟医療福祉大の本山空、赤羽沙也加が大会新で制覇
インターネット上に犯罪を助長するサイトが横行していることを受け、警視庁は国内の大手プロバイダー事業者にネットの通信履歴(ログ)を最長90日間保存するよう要請する方針を固めた。振り込め詐欺に悪用される預金口座や携帯電話などの売買の摘発には、容疑者の特定につながるログの保存が不可欠と判断した。通信の秘密が侵されるなどの理由で事業者が難色を示すことも予想され、事業者の対応が注目される。 警察による正式な要請は初めて。16日に警視庁で開催する「違法・有害サイト対策官民会議」で、出席したプロバイダーに保存を求める。 日本は01年11月、「捜査機関が、90日間を限度に保全を命令できるような法整備を行う」とする条項を盛り込んだ「サイバー犯罪条約」に署名した。法整備が進まず、プロバイダーにログの保存義務はないが、警視庁は「保存期間が短かったり、保存していない業者もおり、捜査に支障が生じている」(捜査幹部)
東京都立中央図書館で開催中の「文字・活字文化の日」記念企画展示「文字は文明の乗り物 - 時空を超えて情報を伝える」では、第3期目となる「5.印刷機が起こした革命」「6.これも文字? 絵文字とデザイン」をテーマに10月19日まで展示が行われている。 印刷機が起こした革命 まずは入口正面に置かれたグーテンベルクの聖書。これは1期から会場に展示されていたが、今回は正に主役の座。活版印刷の発明は現代へ至る情報社会の歴史における最初の事件でもあった。 2巻組の「グーテンベルク聖書」。完成したのは1450年で、世界に48セット現存している 続いて、活版印刷技術の普及とともにヨーロッパでどのようなものが出版されたのか、その歴史をたどる資料が置かれている。 イギリス、ジェームズ1世の命令で翻訳された英語の聖書「The Holy Bible」。ローマから分かれた後の英国国教会において用いられた唯一の公式英訳
雑誌をスキャンしてデータをネット販売するエニグモのサービス「コルシカ」が、出版社から「著作権を侵害している」と抗議を受けるなどし、開始から約1週間でサービスを中止した。 同社は再開に向け、出版社との話し合いを進めている最中。「せっかく多くのみなさんに知っていただいたサービス。半年、1年というスパンではなくもっと早く再開したい」と同社広報担当の桐山雄一さんは話す。 「雑誌業界に貢献したかった」 14日現在のコルシカトップページ。コルシカは、ナポレオンが生まれた土地の名。「ナポレオンのように世に名を残すサービスにしたい」と名付けたという コルシカは、同社がスキャンした雑誌データを、Webブラウザ上の専用ビューワ(DRM付き)で読める電子雑誌販売サイトだ。販売額は紙の雑誌と同額。同社は販売数と同数の雑誌を取り次ぎから購入しているといい、ユーザーは別途配送料を支払えば、雑誌を送ってもらうこともでき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く