himselfproのブックマーク (1,636)

  • 国民健康保険では、満額の保険料を支払っている「正直者」は3割しかない(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「老後2000万円不足」問題をきっかけに、「人生100年時代」への不安が顕在化してきた。夫一人の収入で専業主婦を養い、子どもを大学に入れ、マイホームの住宅ローンを支払い、老後のためにじゅうぶんな貯蓄をすることなど不可能だ。だからといって、20歳から60歳まで40年間支払った年金保険料で、定年退職したあとの40年、夫婦で計80年の「老後」を年金だけで安心して暮らせるなどという法外な話があるはずがない。 これについては、「老後問題」というのは「老後が長すぎる」という問題なのだから、生涯現役で働ける社会にすれば問題そのものがなくなる、という話を書いた。 定年のないゆたかな老後を実現するために、いまこそ金銭解雇の法制化を 年金制度についてはすでに論じたから、ここではあまり言及されることのない国民健康保険(国保)について見てみよう。 すべては厚労省=政府の都合のいいように適当に決められている日共産

    国民健康保険では、満額の保険料を支払っている「正直者」は3割しかない(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「遅刻に怒る人は、能力値が低い」ひろゆきが“勤勉さにはあまり意味がない”と語る理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    人にはさまざまな「弱み」があります。 容姿、頭脳や、どうしても直せない悪癖…。生まれついての“人より苦手なこと”に落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか。 しかし、そんな弱みがありながら、独自の活躍をしている人たちもいます。 新R25の8月の特集「弱みは強み」では、そんな人々に、「弱みとの付き合い方」「弱みをどうやって強みに変えたのか」を聞いていきます! 最初にお話を聞いたのは、ひろゆきさん。 「2ちゃんねる」を立ち上げた、ネット時代の寵児とも言える存在ですが、ひろゆきさんには「多くの弱みがある」のだとか。 ちょっとデリケートな話になるかも…と思いきや、ひろゆきさんは「人の特徴にあまり過敏になりすぎないほうがいい」と語ってくれました。 〈聞き手=天野俊吉(新R25副編集長)〉 【西村博之(にしむら・ひろゆき)】1976年、神奈川県生まれ。中央大学卒。1999年にインターネットの匿名掲示

    「遅刻に怒る人は、能力値が低い」ひろゆきが“勤勉さにはあまり意味がない”と語る理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 【スクレイピングと法律】スクレイピングって法律的に何がOKで何がOUTなのかを弁護士が解説。【2022年12月加筆】 | IT法務・AI・暗号資産ブロックチェーンNFT・web3の法律に詳しい弁護士|中野秀俊

    スクレイピングと法律】スクレイピングって法律的に何がOKで何がOUTなのかを弁護士が解説。【2022年12月加筆】 スクレイピングによってデータベースを作りたい!はいいのか? スクレイピングとは、ウェブサイトから、ウェブページのHTMLデータを取得して、取得したデータの中から、特定のトピックに関わるデータを抽出、整形しなおすことをいいます。 スクレイピングは、ウェブ上にあるデータを取得する際に、クローラを用いて、自動的に取得することによって、短時間で膨大な情報を収集することができることに特徴があります。 このような技術を用いて、政府公開情報や他企業の情報、ニュース記事などの中から、自社に必要な情報を抜き出して、分析し、自社のデータベースを作成することが行われています。 一般的に、スクレイピングによって、データベースを作成する手段をまとめると以下のようになります。 クローリングによってウェ

    【スクレイピングと法律】スクレイピングって法律的に何がOKで何がOUTなのかを弁護士が解説。【2022年12月加筆】 | IT法務・AI・暗号資産ブロックチェーンNFT・web3の法律に詳しい弁護士|中野秀俊
  • JavaからKotlinに変換する7つのテクニック Kotlinらしさを生かした簡潔なコードに置き換えよう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    JavaからKotlinに変換する7つのテクニック Kotlinらしさを生かした簡潔なコードに置き換えよう 既存のJavaコードをKotlinに変換する場面を想定し、より簡潔でKotlinらしいコードに置き換えるテクニックを、ヤフー株式会社でYahoo!ニュースアプリを開発する池田惇さんが解説します。開発現場にまだ多く残るJavaコードを必要に応じてKotlinへ置き換えることで、開発の負担を減らすことができます。 アプリエンジニアの池田惇(@jun_ikd)です。 これまでYahoo!ニュースや映像配信サービスGYAO!のAndroidアプリにKotlinを導入して、Javaからの置き換えを行ってきました。その経験などをもとに、既存のJavaコードを変換する際にどのように書けば、Kotlinの長所を生かすことができるかを紹介していきます Kotlinの利用拡大とJavaからの変換 Jav

    JavaからKotlinに変換する7つのテクニック Kotlinらしさを生かした簡潔なコードに置き換えよう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • 【完全保存版】おすすめ投資本17選 《つみたてNISAで+5000万円》 - 6年間の投資の極意|セカニチの日常 │ 南祐貴[サブアカ]

    毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。 ━━━━ ✨結論から言います ━━━━━━━━ あなたは『+5000万円』が欲しいでしょうか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実は誰でも簡単に作ることができます。 今すぐ「つみたてNISA」やりましょう。 40万円 ✖ 20年間(=元800万円)を積み立てたら、20年後に『5800万円』になります。 「5800万円」「つみたてNISA」は後ほど詳細に。 私の6年間の投資について、 ✓ [損失の金額]を公開。(生々しい数字…) ✓ [株の銘柄名]を公開。 ✓ [プレゼン資料]を公開。 ✓ 投資観を自分の文章にて綴ったこと。 以上、これらの情報は全て、 このnoteが初めての公開となります。 300時間以上、人生をかけて書いたnoteです。 それほど貴重な情報を凝縮させた完全保存版です

    【完全保存版】おすすめ投資本17選 《つみたてNISAで+5000万円》 - 6年間の投資の極意|セカニチの日常 │ 南祐貴[サブアカ]
  • プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧

    2019年11月11日追記 ただのタイトルで煽ってるだけの記事に半年経っても未だに大量のアクセスがあるので追記しておきます。 ここで言いたいことは、「プログラマならコンピュータサイエンスを勉強してると役に立つよね」、ということ だけ です。 この一文以上に有用な言葉は以降の文章では出てきません。みなさんの時間を無駄にしないために注意書きをしました。 それでも良いという人は読んでみてください。 Twitterで「〇〇ができるという人が面接に来たけど、『じゃあXXXやYYYって知ってます?』というと知らないという人が多いんだよねぇ」とかいうツイートを見かけて、私はXXXやYYYってのを知らなかったので調べた見たところ、常識とまでは言えない概念だったり、名前は知らなくても誰もが知ってる概念だったり、むしろもっと良いアプローチがあるのではという思想だったりでなんだかなぁと思っていたところ、半日くら

    プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
  • AWSマンガ 全話を読む| AWS

    このマンガの感想や、AWS サービスについて、また、あなたのエンジニアあるあるなどを、ハッシュタグ #AWS開発日記 を使ってソーシャルメディアにぜひ投稿ください。AWS 公式から RT するかも(?)

    AWSマンガ 全話を読む| AWS
  • 今なぜHTTPS化なのか?インターネットの信頼性のために、技術者が知っておきたいTLSの歴史と技術背景

    今なぜHTTPS化なのか?インターネットの信頼性のために、技術者が知っておきたいTLSの歴史技術背景 WebサイトをHTTPS化する最も大きな理由は、インターネットの信頼性を維持することです。TLS技術の現状や、安全なHTTPS化に何が必要かを、ヤフー株式会社の大津繁樹氏が解説します。 「SEO対策のためには、WebサイトをHTTPS化しないといけない。」 —— そう聞かされて対応を迫られている技術者の方も多いのではないでしょうか? 確かに、Googleは「HTTPSページが優先的にインデックスに登録されるようになります」と表明し、HTTPS化されたWebサイトが同社の検索結果で有利になると示唆しています。はたして、WebサイトのHTTPS化が必要な理由は、SEO対策だけなのでしょうか? そして、それはGoogleという一社だけの意向で推奨されていることなのでしょうか? こうした疑問に答

    今なぜHTTPS化なのか?インターネットの信頼性のために、技術者が知っておきたいTLSの歴史と技術背景
  • 新入社員にオススメの本をまとめてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 気がつけばもう今年度も今日でおしまい。明日にはピカピカの新入社員が入ってきますね。 9年前の私のときと同じく「社会人としての自覚が」「あれをやっておけ」「これもしておけ」と事細かく言われることでしょう。そんなのは、余裕がある範囲でやっとけばOKです。勉強なんて後からいくらでもできます。一番大事なのは、 同期と仲良くなること と違うんじゃないかなあと思うです。 最初は、集合研修の会社が多いでしょう。みんなでお昼ご飯をべに行ったり、休日は今まで存在すら知らなかったお互いの趣味にチャレンジしたり、そんなことができるのは時間的にもタイミング的にも今だけです! 高校や大学に入ったときも、まずクラスメートと仲良くするのが大事だったと思いますが、会社員生活もこのタイミングでリア充ルートから外れると仕事でもいろいろ苦労します。 www.yutorism.jp とはいえです

    新入社員にオススメの本をまとめてみた - ゆとりずむ
  • フジファブリック「銀河」の転調について/音楽は知識があれば偉いものじゃないけど、それがあると心の深いところで握手できる機会が増える|柴 那典

    正直、柳樂光隆さんの言ってることに100%頷けるか、と言えばそうじゃない。けれど、以下のポイントはすごく同意。 音楽って意識的に聴かないと分からない面白さが埋まっていることも多いんだけど、意識的になるためには、一度スイッチが入らないといけない。で、そこから思い出したのが、「銀河」のエピソードだった。 この曲はCメロから最後のサビにかけて「え?」となる転調が仕込まれている。3分46秒と52秒で、半音ずつ上がっている。 これ、当時もリアルタイムで「ええ?」となった記憶がある。蔦谷好位置さんみたいに車を路肩に止めた覚えがある。 で、何度かインタビューする機会があって、「あそこがすごい」という事も伝えた覚えはあるんだけれど、結局、何がルーツになってああいう発想が出てきたのか、わからなかった。 結局、それを知ったのはプロデューサーをつとめた片寄明人さんのブログ(現在はFacebookに移行)を読んで

    フジファブリック「銀河」の転調について/音楽は知識があれば偉いものじゃないけど、それがあると心の深いところで握手できる機会が増える|柴 那典
  • 2つの公開鍵暗号(公開鍵暗号の基礎知識) - Qiita

    はじめに TLS/SSLをはじめとして、様々な場面で公開鍵暗号が重要な役割を果たしているのは良く知られていることと思います。 ここで公開鍵暗号が何かというと、「かたやデータを公開鍵で暗号化して、かたや秘密鍵で復号する。他人にはデータの内容が漏れない」という説明が一般的です。 そうすると大抵の人は「TLS/SSL、公開鍵で暗号化して秘密鍵で復号するのね」と2つの情報を組み合わせ、それで納得してしまうわけですが、実は今日これは大体において誤り1です。 この誤りはいまやどうしようもなく広く流布していています。これは、適切な入門書がないことや、そもそも情報の検証を行う人が少ない ( そこまでする動機がない ) という理由によるわけですが、公開鍵暗号という言葉が2通りの意味で流通しているという面も大きいように思われます。 ということで、この2つの意味の違いに着目しつつ、基礎の整理を行いたいと思います

    2つの公開鍵暗号(公開鍵暗号の基礎知識) - Qiita
  • 虫歯治療の古い常識 先進国で「銀歯」が主流なのは日本だけ

    歯科治療」の世界には、急速な技術の進化がある。そのため、“かつての常識”が間違いだったと明らかになることが往々にしてある。その進化に追いついていない歯医者にかかると、症状が改善せず、むしろ歯の寿命を縮める可能性すらある。何が“最新常識”なのか。話題書『やってはいけない歯科治療』著者のジャーナリスト・岩澤倫彦氏がレポートする。 * * * 虫歯治療といえば「銀歯」。丈夫で長持ちし、比較的安価な金属だったので、治療費も安い。現在も1か月間で、約180万の「銀歯」治療が行なわれている。しかし、先進国で「銀歯」が主流なのは日だけだ。 「銀歯」は長期間経過すると、合着用セメントが溶け出して隙間が発生する。それが、虫歯の再発原因となっていた。 「銀歯」の素材は、金・銀・パラジウムなどの合金だが、パラジウムが、レアメタルとして国際的に高騰。現在では金と同等の価格になった。もう「銀歯」は決して安い金

    虫歯治療の古い常識 先進国で「銀歯」が主流なのは日本だけ
  • Switch「Fit Boxing(フィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる(1/2) | ゲーム ねとらぼリサーチ

    年明け以降もツイート数は増加 「筋肉痛」「しんどい」などの声も 「Fit Boxing」は、2のJoy-Conを両手に握って遊ぶボクシング+エクササイズゲーム音楽に合わせてジャブやストレート、フックなどを繰り出し、次々指示されるトレーニングメニューをこなしていきます。インストラクター役の声優が、早見沙織さん、中村悠一さん、上坂すみれさん、小清水亜美さん、田中敦子さん、大塚明夫さん――と非常に豪華なことでも話題になっているようです。 「Fit Boxing」ゲーム画面 女性4人、男性2人から選べるインストラクター 発売されたのは12月20日。発売初週は2500ほどのゆっくりとしたスタートでしたが、「楽しい」「声優が豪華」などネットで口コミが広がり、2週目、3週目も初週を上回るペースで販売。通常ゲームソフトは発売初週でほぼ売上が決まるとされており、2週目、3週目で売上が伸びるというのはか

    Switch「Fit Boxing(フィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる(1/2) | ゲーム ねとらぼリサーチ
  • わりとドライな、人生への投資とコスパの話|深津 貴之 (fladdict)

    コスパで考えた、人生のポイント配分について。 こういうのを書くと、「人生をコスパで決めるな」という声もあるけれど…それはそれで間違い。 人生において優先順位の低いものを、コスパで処理するとどうなるか。逆に、自分にとって「当に大事なこと」を、コスト無視してトライできようになる。 そのためには、まず自分の投資する分野が、どのようなコスパのカーブをとっているか。それを理解することが大事だ。 ルール1. 一般的には高レベルほどコスパが悪くなる世の中の大半のものは、高レベルになるほどレベルアップがしんどくなる。これは学習だけの話ではない。投資でも経営でも幸せでも8割ぐらいはそう。ドラクエとかのレベルと同じ。 英語歴が1週間と1年では、スキルに大きな差がある。一方で英語歴20年と21年では、ほとんど差がない。スキルに習熟するほど、このコストパフォーマンスは悪くなっていく。 このため、人生をかけたメイ

    わりとドライな、人生への投資とコスパの話|深津 貴之 (fladdict)
  • 「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)

    書籍「ファクトフルネス」は、TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを遺したハンスロスリング氏が書いた書籍です。 彼のプレゼンテーションは、TEDトークの数ある人気プレゼンの中でも、私のダントツのお気に入り。 この動画の4分ぐらいからの1分間なんか芸術ですよね。 私たちが昭和の頃から思い込んでいる発展途上国という概念が、もはや適切ではない言葉であることを思い知らせてくれる楽しいプレゼンですし。 こんなにデータを分かりやすく楽しく見せてくれるプレゼンを見たのはこの時が初めてでした。 たぶんこのプレゼンを初めて見たのは2007年だったと思いますが、今でもあの時の感動は手に取るように思い出せます。 そんなロスリング氏の書籍が出たということで、日語版が出るのを楽しみに待ってたんですが。 光栄なことに中川さんから一足早く献いただいたので、早速読ませていただきました。 結論から言うと

    「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)
  • わざわざ買ったほうがいい物BEST10|平田 はる香

    どーも。あけましておめでとうございます。今日は1月2日。みなさんは何してますか?わたしは正月からずっと仕事をしているんですが、息抜きにこれを書きはじめました。だけど、これも仕事なのかもしれません。家でゴロンゴロンしている人も多いと思いますので、オンラインストアで買い物なんてどうでしょうか。パンと日用品の店「わざわざ」の平田が、激オススメのわざわざ取り扱い商品をこれからご案内します! 正月だから緩めに書くよ。許してちょんまげ。今日は素の平田でいくよ! 第10位 台所から洗剤が消える。魔法のふきん、びわこふきん。 びわこふきん - パンと日用品の店 わざわざ オンラインストアわざわざではびわこふきんを取り扱っております。wazawaza.shop-pro.jp え、まだご存知ない?10年も売り続けているのに、わたしの努力が足りなかったんですかね。まだ洗剤を使って器洗ってるんですか?いーですか

    わざわざ買ったほうがいい物BEST10|平田 はる香
  • 技術力の向上に最適、エンジニアブログを読んで良質な技術をキャッチアップしよう! - このすみノート

    私は日課として、毎朝エンジニアブログのフィードを見ています。具体的には、Feedlyで企業系のエンジニアブログを中心に購読しています。 とくに企業系のエンジニアブログは、宣伝こそありますが良質な記事も多く、技術のキャッチアップには最適です。 なぜエンジニアブログの購読がオススメかと申しますと、「企業系エンジニアブログは、社内精査されてから公開されるため、比較的質が高い」ことが多いのです。 今回は、私がRSSリーダー(Feedly)で購読しているエンジニアブログの中から、一部を抜粋してご紹介します。 アシアルブログ アシアル社といえば、PHPで有名です。 PHPとは関係ないのですが、温泉マークの記事がとても好きです。温泉マークのオマージュ! blog.asial.co.jp Aiming開発者ブログ ゲーム開発がメインのブログです。私はWEB系エンジニアですが、ゲーム関係の開発者ブログもおも

    技術力の向上に最適、エンジニアブログを読んで良質な技術をキャッチアップしよう! - このすみノート
  • 型システム 〜プログラムの安全性を支える数学〜 - Laborify

    京都大学大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻 修士2回生の五十嵐雄です.大学では,プログラミング言語理論,その中でも特に型システムの研究をしています. この記事では,私が特に力を入れて研究している漸進的型付けという種類の型システムについて紹介します.プログラムや型システムといった基的な概念から解説していくので,プログラミング経験のない人も安心して読み始めてもらえたらと思います. はじめに プログラムとはコンピュータへの命令を記述したものです.2018年現在,私たちの生活は数多くのプログラムに支えられています. あなたがこの記事を Windows が入ったパソコンで見ているなら,まずその Windows がプログラムです.お家にテレビや冷蔵庫があれば,それらの中にもプログラムが内蔵されているでしょう.空いた時間にスマートフォンでゲームをするなら,遊んでいるゲームも全てプログラムです.

    型システム 〜プログラムの安全性を支える数学〜 - Laborify
  • 3年弱でゼロからフルスタックエンジニアになるまでにやったこと - 自分を攻略していく記録

    はじめに そもそも何をもってフルスタックというのかという話もあるが、ここでは、開発するプラットフォームや言語を問わずエンジニアとしてすぐ働ける、というイメージでフルスタックエンジニアという言葉を使っている。ベテランのエンジニアからすると自分の技術力はまだまだだし、自分でフルスタックエンジニアというのは恐れ多いが、iOS・Androidのモバイル環境やウェブ、ブロックチェーン周りのいろんな技術を現場レベルで触ってきた過程で、どういうことをいつ学んできたのか書いていく。もちろんこれが正しいわけでもないし、人によってはフルスタックにならずに何かに尖らせたいということもあるので、参考程度にとどめていただければ、と思う。 長いので、あらかじめまとめを書いておくと以下のような感じ 週末とかもひたすら好きなモノを作ってみる。その際、できれば新しい技術で作ってみるのに挑戦する。 環境に慣れてきたら変える。

    3年弱でゼロからフルスタックエンジニアになるまでにやったこと - 自分を攻略していく記録
  • たった7行でテトリスを実装「七行プログラミング」とは - Qiita

    ブログやってます。更新などはこちら。地方エンジニアの学習日記 七行プログラミングとは プログラミングの言語を問わず、 「7行 × 79文字 」という文字数制限のもとにコードを書くといったこと ショートコーディングと呼ばれるらしいです。 1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動しました(当時中学生ぐらい) Unix哲学の「スモール イズ ビューティフル」もびっくりです()。 ちなみにスーパーマリオブラザーズは40kb程っていうのも驚き ショートコーダー(Short Coder)とは、プログラムのソースコードを極限まで短縮する技術を持ったプログラマのことである。「ソースコードの短縮」は、一見無意味に感じられるかもしれない。しかし最短コードを達成するには、省メモリ・高速プログラム・処理系の知識に加えて、並外れた集中力と熱いショートコーディング魂が必要なのである。 以下に見つけたソースを

    たった7行でテトリスを実装「七行プログラミング」とは - Qiita