タグ

2020年12月31日のブックマーク (4件)

  • #自助といわれても:強度行動障害の長男 「社会から見下され、心が折れた」家族介護 | 毎日新聞

    東京都府中市の税理士、金成祐行(かなり・ゆうこう)さん(54)の自宅を訪ねると、広い2階建ての住宅の4分の1ほどのスペースが、メゾネットタイプのワンルームマンションに改築されていた。ここは長男の晋作さん(24)のための部屋だ。晋作さんは全国に約8000人いる強度行動障害の当事者の1人。特別支援学校を卒業後、3カ所の福祉施設に通所したが、いずれも退所を余儀なくされた。パニックになると、暴れてしまうことがある。社会から排除され、「自助」に追い込まれた家族介護は凄絶(せいぜつ)だった。【生野由佳/統合デジタル取材センター】 奇声を上げながら電子レンジを何度もたたき、器を投げつけ、壁を蹴ってへこませる……。自室でパニックを起こした晋作さんの動画だ。金成さんが実態をあえて知ってほしいとフェイスブック(FB)の強度行動障害を考えるグループに投稿した。母親は体格差のある息子を制御しようとするがままなら

    #自助といわれても:強度行動障害の長男 「社会から見下され、心が折れた」家族介護 | 毎日新聞
    hinail
    hinail 2020/12/31
    "多くは本人への人権侵害、自立を志向するけれども、それができない苦しさによって引き起こされていると考えられます"結局こういうのって根本的な原因は周囲(社会)なのよ。ブコメも彼個人の問題だと矮小化するけど
  • 実家ハラスメントやめてほしい

    年末やお盆になると「帰省するの?」「実家どこ?」って聞かれがちだけど 私には実家がない 家なき子とか養護施設出身とかそういうんじゃなくて リタイアした両親が今は縁もゆかりもない田舎に住んでる 私は住んだこともない土地なので「実家」とは言えないし 故郷でもないので「帰省」と言うのもためらう 「実家どこ?」 「親は○○に住んでます」 「あー○○、いいとこよね、緑が多くて」 「住んだことないからよくわからなくて」 「は?」 というやり取りになりがちでしんどい かといって○○の話に合わせたり広げたりするのも嘘になるのでつらい 世の中には「実家」が永遠に絶対動かないと思ってる人多すぎ 実家を聞かれたときのスマートな回答が知りたい

    実家ハラスメントやめてほしい
    hinail
    hinail 2020/12/31
    世間では親やそれに類する人が住んでいる場所が実家なので、老人ホームとかでない限り、しょうもない拘りを捨ててその田舎を実家と呼ぶしかない。そしてそれと地元とか出身地は別物
  • 娘に『なんでファミコンのゲームは楽器みたいな音がしないの?』と聞かれて頭を抱える作曲家→リプ欄にアイディアが集まる

    Yuzo Koshiro @yuzokoshiro 娘が「何でファミコンのゲームって楽器みたいな音しないの?」って聞いてくるんだけど、これはレベル高い質問だな… 2020-12-29 02:19:29 Yuzo Koshiro @yuzokoshiro アナログシンセからサンプラーまでの仕組みと歴史をざっと説明しましたが、「テープレコーダーに録音した音が鍵盤を弾くと鳴るような感じ」の「テープ」をそもそも知らない、ので中々難易度高いです。😅 2020-12-29 09:49:14 Yuzo Koshiro @yuzokoshiro 皆さんのレスを読んでて補足しないと、と思ったのですが、娘の言う「楽器みたいな音」は、今時普通に聞ける(チップチューンではない)ゲーム音楽のことです。マリカーやスプラなどで聞ける音楽のことを指します。だからファミコンがなぜあの独特な音がするのか気になったようですね

    娘に『なんでファミコンのゲームは楽器みたいな音がしないの?』と聞かれて頭を抱える作曲家→リプ欄にアイディアが集まる
    hinail
    hinail 2020/12/31
    TR-808やTB-303はいまでこそその特徴的な音色がブランド化しているけど、開発者はアナログ楽器を必死で再現したつもりなんだよなってことを時たま考える。やっぱり80年代は電子楽器の過渡期だったんだろうね
  • K-POPの方法論に倣うだけが正しいのか? 日向坂46に見る“純国産アイドル”の覚悟

    1stアルバム『ひなたざか』をリリースし、2年連続で紅白にも出場。活躍の場を広げている 『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)で、MCのオードリーを相手にキラリと光るバラエティスキルを発揮している日向坂46。先日、「アンガールズ・田中(卓志)をドッキリでメチャクチャにしよう!」という企画が放送された際、若林正恭からの「目が合ったらぶりっ子する」「必要以上に笑う」といった突然の指示にも瞬発力ある対応を見せて話題に。芸人がMCとなってアイドルを育てる番組は過去にいくつも存在したが、その中でも異質とも言えるほどの気合と覚悟で臨む日向坂46の存在は、いまや日アイドルグループにおいて“唯一の希望”と言えるのではないか。 正直ここまでする必要ある? 制作の作り込みと演者の熱量に圧倒 『日向坂で会いましょう』は2019年4月、「けやき坂46」が「日向坂46」へとグループ名が変更されたことにより、前

    K-POPの方法論に倣うだけが正しいのか? 日向坂46に見る“純国産アイドル”の覚悟
    hinail
    hinail 2020/12/31
    単純に様式化したJ-popのスタイル特有のどたばた感が時代と合わなくなってきてるだけだと思うんだよね。今の流行はどのフレーズを切り取ってもループ再生可能でノリで踊れる曲。瑛人やYOASOBIはこれをクリアしてる。