タグ

Workとtextに関するhinailのブックマーク (70)

  • うちの会社に「偉い人」はいらない 星野リゾートの組織論(1)

    米国の教授が薦めてくれた1冊の いまや星野リゾートの代名詞となった「フラットな組織文化」。これによって、星野リゾートは軽井沢の温泉旅館から日を代表するホテル・旅館の運営会社へと成長を遂げた。代表の星野氏は会社を経営していくに当たり、なぜフラットな組織文化を選んだのか。 星野佳路代表(以下、星野) まず大前提として、星野リゾートの「フラットな組織」とは、階層がない組織という意味ではありません。あくまで、人間関係がフラットな組織だということです。通常、会社は成長するに従って階層や役職が増え、ピラミッド型の組織構造になっていきます。それ自体は役割分担の機能を担うためなので、あっても構わない。星野リゾートにも階層や役職はあります。 しかしフラットな組織はそれとはまったく異なる概念で、いわば普遍的な「組織文化」を指しています。簡単に言えば、全ての従業員が年齢や社歴、ポジションに関係なく、対等に意

    うちの会社に「偉い人」はいらない 星野リゾートの組織論(1)
    hinail
    hinail 2020/11/25
    ヤッホーブルーイングの社長さんの師匠みたいな人だよね。インタビューでずっと話してた
  • 日本で普通の「社内恋愛」が世界の非常識なワケ アメリカなら社長であっても即解雇

    11月3日、米外大手マクドナルドCEO兼社長が解任された。理由は「従業員と関係を持った」こと。とは離婚しており、相手とは合意に基づく関係だったという。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「アメリカの多くの企業は、管理職と社員との恋愛を禁止する厳しい規定があります。社内恋愛を問題視しない日は特殊といってもいい」という——。 CEOが従業員と「合意のH」でクビになるワケ 11月3日、米外大手のマクドナルドのスティーブ・イースターブルック最高経営責任者(CEO)兼社長が解任された。 その理由は「従業員と関係を持った」ことが社内規程に違反したからだという。ただし「合意に基づく関係だった」とし、イースターブルック氏はとは離婚していたと報じられている。ということは相手の女性から告発されたセクハラではないことになる。 しかし、同社の社内規程では「管理職以上の社員が上下関係にある他の社員と恋愛関係

    日本で普通の「社内恋愛」が世界の非常識なワケ アメリカなら社長であっても即解雇
    hinail
    hinail 2019/12/09
    中井貴一が部下の瀬戸朝香と不倫して子ども出来てシャ乱Qの「いいわけ」がバックで流れるドラマが昔あったね
  • 「俺のことはほっといてくれ」 QBハウスで思うこと|ジェイ・キャピタル・パートナーズ 【公式】

    【弊社代表田中の個人エントリーです。】 先ほどQBハウスで散髪をして来た。初めて行って以来、それ以降他の散髪屋に行った記憶がない。そして毎回行くと必ず感じることがあるのだ。 実は15年程前に1年足らずだが、QBハウスの経営企画室長をしていたことがある。当時ある特命を受けていたこともあり、中期事業計画やビジネスモデルの精査を行っていた。駅ナカ10分1000円のビジネスモデルは、今ではもうすっかり世間に馴染んだ感じだが、まだ当時は「シャンプーしないだと?1000円で利益が出るわけない。すぐに潰れるよ。」と言われていた。 いつもイノベーションを起こすビジネスとは胡散臭いものだ。 当時私は創業者の2人と一緒に仕事をしており、幸せなことにこのビジネスモデルの誕生のきっかけを直接聞くことが出来た。 会長がいつも行く帝国ホテルの理髪店で散髪をしている時にあることに気づいた。 髪を切る、髭を剃る、マッサー

    「俺のことはほっといてくれ」 QBハウスで思うこと|ジェイ・キャピタル・パートナーズ 【公式】
    hinail
    hinail 2019/09/18
    理美容業界のたたら場なんだな…
  • やる気のなくなるコメントの対処法 - 西尾泰和のScrapbox

    大企業の中で新しいことをやろうとしている人が言われてやる気をなくすコメントを集めて対処法とセットで若い人に配布したら日のイノベーションが活発になるのではないかとふと思った

    やる気のなくなるコメントの対処法 - 西尾泰和のScrapbox
    hinail
    hinail 2019/06/04
    爽やかなんだな
  • 「なんであの人達は怒鳴っていたんだろう」怒り狂う上司を反面教師に指導する立場になったら職場が超いい感じになった実体験マンガに共感する人たち

    ガンドマンジャック @daizya55 沢山のファボリツありがとうございます。 ただ隠引きRTとかで聖人みたいに言われたりしてこそ痒いのですが、私そんな出来た人間じゃないし性格も悪いし、なんなら昔会ったクソ上司ども全員不幸な目にあってほしいと常々願ってるような人間なのであしからず 2019-05-31 10:41:16

    「なんであの人達は怒鳴っていたんだろう」怒り狂う上司を反面教師に指導する立場になったら職場が超いい感じになった実体験マンガに共感する人たち
    hinail
    hinail 2019/06/01
    問答無用で叱るのは良くないけど、自分は上に立つ人間として上手く振舞えていると豪語する人間は大体うまく現状を把握できていないから気をつけたほうがいい。どんなやり方でも不満や改善点は出てしまうはずだから。
  • 勉強するとこんな人になりますよ - megamouthの葬列

    axia.co.jp どこかのエントリで呼ばれた気がした。 必要もないのに他人のエントリに乗っかるのは好きではないのだが、たまにはブログっぽいことを書かないと、と思ったので、軽く書く。 ある勉強したプログラマの末路 まず自分の話をしたい。 私は趣味で多数の求人サイトに登録している。 転職エージェントはうるさいので使っていない。 サイトに登録して、経験言語と年数にチェックを入れ、職務経歴書をサニタイズして(なんとこの用語は顧客を特定できないように「無毒化する」という意味で一般的に使われ始めている)掲載しているぐらいである。 ちなみにpaizaでもSランクを持っている。自慢にもならないし、求職活動に役立つわけでもないが、持っている。 こうして、現年収を正直に「200万」と書いておくと、スカウトメールがけっこうやって来るので、それらを暇つぶしに眺めるのである。 Webで年収400万超えるとこって

    勉強するとこんな人になりますよ - megamouthの葬列
    hinail
    hinail 2018/09/08
    "「勤勉」に仕事をしてさえいれば、誰にも非難されない。 そういう社会のほうが、清々しいと私は思う。"
  • レジなどの接客業の人が「やめてほしい事」に共感の嵐→やめてほしい事が続々集まる

    まるこ @rinmarun7777 バイトしてる人はわかると思うけど 会計した後の「あ、○円ありました」はやめてほしい。会計後にポイントカード出さないでほしい。声小さいくせに聞き返すとキレないでほしい。電話しながらレジに来ないでほしい。カードの上にお札置かないでほしい。買うもの決めてからレジに来てほしい。 2018-01-06 00:10:54

    レジなどの接客業の人が「やめてほしい事」に共感の嵐→やめてほしい事が続々集まる
    hinail
    hinail 2018/09/01
    カゴ2台満杯にしてくんなっていうのは、スキャンに時間がかかってレジ前に列が出来ちゃうからせめてカゴ一ついっぱいになったところで一旦精算しに来てくれませんか?ってことだよ
  • 「勤め先がクソブラックだったのでアメリカへ行った」話下手な美容師さんの身の上話が斜め上を行く展開に

    たくみ @0taku0 わたし「襟足刈り上げで、サイドから繋げて4mmにしたいんですけど」美容師さん「…図形の問題になるんですけど」わたし「図形」美容師さん「その繋げ方だと、毛の流れが鋭角じゃなく鈍角になります」わたし「鈍角」 2018-06-09 15:41:28 たくみ @0taku0 美容師さん「なんか気になることとかありますか、髪に関して…」わたし「えっ、うーん…毛先の色落ちしやすいのとか…」美容師さん「それは日人なので諦めてください」わたし「髪質的なこと?」美容師さん「メラニン色素の問題です」わたし「メラニン色素の…」 この人接客業絶対向いてない 2018-06-09 15:43:17 たくみ @0taku0 美容師さん「おれ、美容師と理容師の免許もってんすよ。北海道出身で、客が来ねー美容院で暇を持て余して、美容師しながら理容学校入り直したんす。んだけど、田舎の学校すぎて他にコ

    「勤め先がクソブラックだったのでアメリカへ行った」話下手な美容師さんの身の上話が斜め上を行く展開に
    hinail
    hinail 2018/06/10
    京都で切ってもらったときの美容師さんは外に出たいって言ってたなあ
  • 「はたらいて、笑おう。」に自問自答する広告が面白い! #はた笑メーカー で自分らしい働き方を考えよう

    昨年話題になった「はたらいて、笑おう」。今年はカウンター的な内容の広告も登場しました。 さらに自分自身で「はたらいて、笑おう」の広告のような画像を作れるジェネレーターまで登場!様々な人の仕事観が垣間見れます。 提供:PERSOL

    「はたらいて、笑おう。」に自問自答する広告が面白い! #はた笑メーカー で自分らしい働き方を考えよう
    hinail
    hinail 2018/05/28
    働かなくても笑いのある生活を過ごせるかもしれない。だからこそあえて労働から笑いを見いだそうと鼓舞することがPARSOLのPRに繋がるということなのか
  • 愚民ども(はてブアニメ勢)に叡智を授けてやる

    ガハハハ。 ・アニメ制作現場「脱ブラック」へ 経産省、描画ソフトに共通規格で作業負担軽減 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000000-fsi-bus_all 上記の記事を作った産経もとんちんかんだけど ブコメもちょっと内容伝わってない感じになってるからちょっと整理して情報をお届けしますよ。 Yahooの記事は正確には以下の報告書のことを言っています。 http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000431.pdf まぁざっくりいうと アニメ制作業界でデジタル化が進みつつあるけど いまいち上手くいっていないので問題点を洗い出して共有しませんか? 業界はお金がないみたいなので、経産省が情報共有する場を用意しますよ。 って言うかんじ。 ちなみにち

    愚民ども(はてブアニメ勢)に叡智を授けてやる
    hinail
    hinail 2018/03/24
    確かにセルでやってたことをペンタブ持って再現しているみたいなとこあるもんな今
  • 自動運転の普及と労働者

    http://b.hatena.ne.jp/entry/360424174/comment/wakwak_koba 私の予想では10年以内に高速道路を走る業務用の車両(トラック、バス)は自動運転となる。 つまりドライバーは高速道路では休憩、睡眠ができるようになる。 がしかし、これはドライバーの労働条件の改善を意味しない。 休憩時間が多く設定されている勤務は給与が下がる。 つまり長距離トラックや高速バスの運転手が、「ハードだが儲かる」仕事から 「楽であまり儲からない」仕事に変貌するだけなのだ。

    自動運転の普及と労働者
    hinail
    hinail 2018/03/16
    航空機パイロットは自動運転でどう変わったんだろう
  • 38歳「マイナー漫画」に鉱脈を探る男の執着心

    今回紹介する劇画狼さん(38)は、なんと自力で愛する作家の単行を作ってしまった。誰もが思いつきはするが、実行する人はきわめて少ない行動だ。そして成功させるのはとてもとても難しい。 劇画狼さんは京都生まれの京都育ち。大学以降は大阪で活動している。 あべのハルカス近くの喫茶店で待ち合わせをした。現れた劇画狼さんは文化系の活動をしている人という印象はなかった。腕がやたらに太く、拳には格闘技経験者特有のキズがある。なかなかいかつい雰囲気を醸し出しているけれど、表情と口調は柔らかくてホッとした。 彼が、単行を作るまでの道のりをうかがった。 「すごく普通の家庭環境でしたね。両親の仲もめっちゃいいし。少し変わったことと言えば父親が『息子を絶対に甲子園に行かせたい!!』と願っている人でした」 人は野球をそれほど好きではなかったが、とにかくスパルタで野球を叩き込まれた。 「ちょっとオカルト入ってました

    38歳「マイナー漫画」に鉱脈を探る男の執着心
    hinail
    hinail 2017/12/07
    独特の感性、筋トレや格闘技で培われたストイックさ、戦略を立てて物事に取り組めるセンス。こういうことが大事なんだなと納得した。 /部長の権限を得るために校内最弱のバトミントン部に入るエピソード濃いね
  • 水出し珈琲クラッシュに定評のある「眞踏珈琲店」の石井君、今度はコーヒー豆の瓶を割る(1週間で4個目)

    まとめ 眞踏珈琲店の石井君が水出し珈琲機をォォォォォォォォォォオオオオオオオッッッ!!!【110日ぶり2度目】 石井君がァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアッッッ!!!またァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアッッッ!!! 続報がァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!あればァァァァアアアアアアアア!追加しまァァァァァアアアアアアアアアッッッ! 46582 pv 151 7 users 61 眞踏珈琲店公式 @mafumicoffee 石井君ンンンンンンンッッッ!!!珈琲豆の瓶ンンンンンンンッッッ!!!珈琲豆もォォォォォォォォォォオオオオオオオッッッ!!!全て廃棄ィィィィィイイイイイイイッッッ!!!つらいィィィィィイイイイイイイッッッ!!!ンンンンンンンホォォォォォォォォォォオオオオオオオッッッ!!!♡♡♡ pic.twitter.com/tpiOFrJL3g 2017

    水出し珈琲クラッシュに定評のある「眞踏珈琲店」の石井君、今度はコーヒー豆の瓶を割る(1週間で4個目)
    hinail
    hinail 2017/10/25
    やべえ、WORKING!!でしか聞いたことない話だ
  • 【プロジェクト管理ツールを家庭に導入して2年】実感した6つの変化 - はてなニュース

    こんにちは、IT系母ちゃんの平 愛美(id:mana-cat)です。職業は夫婦ともにITエンジニアで、2人の子どもたちと一緒に都内で暮らしています。子ども2人を育てながらの生活には、家庭特有のさまざまな課題が山積みです。そんな課題を解決するため、2年ほど前にプロジェクト管理ツール「Backlog」を家庭に導入しました。導入するに至った経緯と、導入してから生活がどのように変化したのかを紹介します。 ■ プロジェクト管理ツール導入のきっかけ 我が家の家族構成 プロジェクト管理ツール導入前の課題 カレンダー機能だけで課題を解決するのは難しい ■ 家庭にもプロジェクト管理ツールを導入しよう 「Backlog」を選んだ理由 ■ Backlogの使い方 Backlogの登録について (1)無償プランでBacklogを登録する (2)メンバーを追加し、課題を登録する (3) 課題のステータスを変更する

    【プロジェクト管理ツールを家庭に導入して2年】実感した6つの変化 - はてなニュース
    hinail
    hinail 2017/05/12
    タスクに追われないようにするための管理なのに本末転倒なこといってる人がいるよね
  • 「PDCAクルクル教」だから変化に弱い日本企業 (日経BizGate) - Yahoo!ニュース

    これは某企業の新人採用担当の方にお聞きした話です。最近の新人に希望部署を訊ねると「経営企画部」という声が増えているとのこと。新人たちも経営企画は会社のエースが集う部署だと思っているようです。 経営企画という名の部署が会社に増えはじめたのは90年代のこと。バブル崩壊後の不況にあって、あらゆる経営上の難問を解決するため、多くの大企業は「経営企画部」を立ち上げました。経営企画部こそは「計画と管理」体制づくりを担う会社の要。しかし、その実態は、新人たちのあこがれとは裏腹なようです。 彼らは自嘲気味にこう言います。「俺たちはしょせんパワポ作成部だよ」と。彼らは1年中何かの計画をつくり、それをパワポできれいに仕上げます。絵に描いたならぬパワポに描いた人たちすら「何の意味があるんだろう」と、ため息まじりの声を漏らしています。どうしてこんなことになってしまったのでしょう? 私が思うに、その大

  • 年齢差別で滅ぶ日本

    人口減少でいくら人手不足になっても、努力していくらスキルを身につけても、就職氷河期世代は永遠に正社員になれない。 日の労働市場には、激しく露骨な年齢差別があるからだ。 年齢差別の問題は、職場での女性差別に勝るとも劣らず深刻な問題なのに、まともに議論されることがない。それが問題であることを認識している人が、差別される当事者以外にいない。 転職の最終列車が35歳だという定説が崩れ出したといわれるものの、じっさいには35歳以上でキャリアチェンジをすることは、日では非常にむずかしい。 雇う側としては、早いうちに企業に固有のスキルを身につけて活躍してくれた方が、人材への投資効果が高いので、年齢制限をするという理屈を持ち出してくることが多い。 しかし、30代半ばを過ぎた人がたとえ専門学校やビジネススクールへ行って実践的な技術や知識を身につけても、それを活かす機会は与えられない。 企業が年齢差別をす

    年齢差別で滅ぶ日本
    hinail
    hinail 2017/04/23
    海外では情報関係の学士持ってないとIT業界なんて入り込めない。未経験可の求人なんかがある日本の環境じゃまともに仕事なんて…という記事を見たけど、兎にも角にも若いうちに就職しないと道がないのだから仕方ない
  • ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem

    僕がニュージーランド(以下、NZ)でプログラマになることを目指した大きな理由は「とにかく残業したくなかった」からだ。 日を離れた2014年当時はワークライフバランスをめぐる機運も今ほど高くはなかった。また、5年半のシステムエンジニア生活の間、多くのプログラマが失敗プロジェクトに巻き込まれ長時間労働を余儀なくされ、業界を離れていくのを数多く目にしてきた。という事情があり、 「日でプログラマになっても残業地獄に放り込まれる可能性が高い。ならば、残業しないのが当たり前の社会に行けば、毎日定時で帰れるだろう」と考えたのだ。 その狙いは見事に当たった。今ではプログラマとして楽しく働きながら、残業ゼロ生活を実践できている。 しかし最近、ふと考えた。 僕が毎日定時で帰れるのは、NZが残業しないのが当たり前の社会だから、ではない。それは半分正解で半分間違いだ。 NZのプログラマが毎日定時で帰れるのには

    ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem
    hinail
    hinail 2017/04/18
    日本であれば未経験可に飛びつくような人材は、NZであればまず大学入学を目指すんじゃないの。スキルつけてから就職先を探す、その余裕がないのが駄目なとこなんでしょ。
  • 稀代のトレンドセッターに聞く「渋谷の新しいホテル」の価値  藤原ヒロシ氏が見る”ホテルの未来”|株式会社TRUNKのプレスリリース

    新たに渋谷に誕生するTRUNK(HOTEL)を巡る対談の第1回目。ゲストにお迎えしたのは、90年代から現在に至るまで、渋谷・原宿の音楽ファッションシーンを牽引し続ける存在として、その活動が常に注目を集める藤原ヒロシ氏。今回、TRUNK(HOTEL)のクリエイティブディレクター・田中宏枝が、同じ「シブヤ」という場所を拠点に情報を発信し、文化を創造する者として、これからの時代に求められるホテルのあり方について、貴重なご意見を伺った。 |Chapter_1 もはやホテルとは呼べない存在 TRUNK(HOTEL)での取り組みを見て、藤原氏の口から出てきたのは「ホテルという呼び方にはあてはまらないのでは?」という言葉。奇しくも、この考え方はスタッフの間でも議論を重ねてきたもの。藤原氏が「オーベルジュ」を引き合いに出したように、これまでのホテルの概念には当てはまらない、新しい形の複合施設的存在を提

    稀代のトレンドセッターに聞く「渋谷の新しいホテル」の価値  藤原ヒロシ氏が見る”ホテルの未来”|株式会社TRUNKのプレスリリース
    hinail
    hinail 2017/04/17
    「家具にアンティークな物を…」に対する「それをやると余計にハリボテ感出たりしますからね。」のやりとりに全てが詰まってる /にしてもオーベルジュって言葉がすっと出てくるのお洒落だな
  • ひきこもりの少女は人気アニメ作家になった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ひきこもりの少女は人気アニメ作家になった
    hinail
    hinail 2017/04/13
    この人と羽海野チカがタッグを組んだらいろんな意味でどえらいもんができそう
  • 入社して驚いたこと

    FAXをまだ使っているんですよ。 いまだに。 びっくりして 「FAXつかってんすか?」って呆れたら、 『ほんじゃ郵便で送料払って送るか?』とイラッとして聞かれた。 メールで送る、受けるという発想が無いんだろうな。

    入社して驚いたこと
    hinail
    hinail 2017/04/04
    実家の家業で本在地と連絡先を自宅と同じにしてあるせいでDMのFAXがひっきりなしに届くわ。顧客が世帯や会社単位になる営業で、相手先の全員に通知したいって時はFAXのほうが有効なんじゃね