タグ

ブックマーク / gigazine.net (78)

  • プーチン大統領がWindows XPをいまだに使い続けていることが判明

    2014年にサポートが終了したWindows XPを、ロシアのプーチン大統領がいまだに使い続けていることが、ロシア大統領府が公開した写真から判明したと地元メディアが報じています。 Путин до сих пор пользуется давно устаревшей Windows XP. Отечественную ОС для её замены Кремль не закупает — Открытые Медиа https://openmedia.io/infometer/putin-do-six-por-polzuetsya-davno-ustarevshej-windows-xp-otechestvennuyu-os-dlya-eyo-zameny-kreml-ne-zakupaet/ Putin Still Uses Obsolete Windows XP, Report

    プーチン大統領がWindows XPをいまだに使い続けていることが判明
    hiranotkm
    hiranotkm 2019/12/18
    サイバー攻撃したら何倍にもなって帰ってきそうだからやらないだろ
  • 毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録

    by Sharon McCutcheon Follow Message 「使用用途を制限せずに毎月5万4000円を生活に困窮する人々に与えたら何が起こるのか?」という実験が、アメリカ・カリフォルニア州のストックトンという街で行われています。「自由に使える現金を与えたら仕事をやめる人が生まれて経済が影響を受ける」という批判に対し、実験の結果、予想外のことが示されたとのことです。 This town is giving families $500 a month. The results are remarkable | Natalie Foster | Opinion | The Guardian https://www.theguardian.com/commentisfree/2019/dec/10/town-gives-families-500-dollars-month-result

    毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録
    hiranotkm
    hiranotkm 2019/12/12
    数万金額の余裕があるだけで気持ちは全然変わってくるよな。
  • 「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」とIBMが過去4年間のApple製品導入プログラムの成果を発表

    by StartupStockPhotos 過去の調査により、「仕事で使用する端末を従業員に選ばせると75%がiOS、72%がMacを選択する」ことが判明しています。そんな中、コンピュータ関連製品を提供しているIBMが実際に従業員が使用するPCMacに切り替えたところ、従業員の生産性と満足度が大幅に増加したと報告しました。 IBM Announces Research Showing Mac Enables Greater Productivity and Employee Satisfaction at IBM | Jamf https://www.jamf.com/resources/press-releases/ibm-announces-research-showing-mac-enables-greater-productivity-and-employee-satisfact

    「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」とIBMが過去4年間のApple製品導入プログラムの成果を発表
    hiranotkm
    hiranotkm 2019/11/14
    OSXはエアプだが、Windowsのデフォで入っているアプリや仕様でイラッとさせられる箇所が多いのも事実だよな。メモ帳は最近までLFに対応していなかったし、未だにMSゴシックにビットマップフォントが埋め込まれているし。
  • Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ

    By orcearo Windows 10は2015年7月に発売してからおよそ4年が経過し、その間にも数々のアップデートによって進化を遂げています。テクノロジーに関するニュースメディアであるHow-To Geekが数々のアップデートを乗り越えていまだにWindows 10に残り続けている「無駄な機能」のリストを発表しています。 All the Useless Windows 10 Features Microsoft Should Remove https://www.howtogeek.com/437942/all-the-useless-windows-10-features-microsoft-should-remove/ ◆「People」機能 Windows 10のタスクバー上にデフォルトで表示されている「People」はアドレス帳のような機能を持ち、クリックすると友人・家族・仕

    Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ
    hiranotkm
    hiranotkm 2019/08/28
    candy crushを毎回消すお仕事してる。
  • 植物を「数秒ごとに明滅する照明」で育てることで栽培に必要なエネルギーを削減できる

    by Quang Nguyen Vinh 気候条件に左右されることなく通年で植物を栽培できる屋内栽培のメリットは大きく、近年では技術の進歩に伴って巨大な「植物工場」を建造する動きも盛んになっています。しかし、太陽光を利用できない屋内栽培では人工照明を使って植物の光合成などを促す必要があり、栽培に必要なエネルギーコストが一つの課題です。フロリダ大学で園芸科学教授を務めるケビン・フォールタ氏らの研究チームは、「照明を短いスパンでつけたり消したりする」ことで、栽培に必要なエネルギーコストを抑えられる可能性があることを発見しました。 Manipulation of seedling traits with pulsed light in closed controlled environments - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/scie

    植物を「数秒ごとに明滅する照明」で育てることで栽培に必要なエネルギーを削減できる
    hiranotkm
    hiranotkm 2019/07/25
    日中に雲や他の葉によってできる影があっても育つのだからそんな気もするな。
  • 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう

    高校生になれば自分のPCを持っている人も少なくありませんが、校則によっては学校まで持っていくことができないこともあります。そんな校則に悩んだ高校生が、「電子辞書なら高校に持ち込みOK」という点に目を付け、Windows10搭載の電子辞書を自作したとして話題になっています。 Windows10搭載電子辞書の製作者である0530HLLさんは、ニコニコ動画に電子辞書を作ってみたまとめムービーを投稿しています。 Windows10搭載電子辞書つくってみたPart1 オープニングムービーからすでにハイクオリティ。 まるで製品のプロモーションムービーのようです。 ムービーの冒頭で「つたない編集」と述べていますが、全くそんなことはありません。 0530HLLさんが製作したのは、「Windows10が動く電子辞書」です。 「高校の校則を守りながらにしてPCを持ち込むため」という理由で電子辞書を自作するとい

    高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう
    hiranotkm
    hiranotkm 2018/03/28
    昔PocketPCを辞書として持ち込んだという人は聞いたことがあるが、これはすごいなー
  • 「PS4はゴキブリの巣になっている」とゲーム機の修理業者が告白

    by Leon Terra 2017年1月1日時点で累計実売台数が5340万台を突破と、世界中のゲーマーたちに愛されるPlayStation 4(PS4)ですが、暗くて狭くて湿った場所が大好きなゴキブリにも愛されていることが明らかになりました。 Console Repairmen Explain Why Cockroaches Love PS4s http://kotaku.com/console-repairmen-explain-why-cockroaches-love-ps4s-1794393470 アメリカ・マンハッタンのロウアー・イースト・サイドにある独立系の修理屋「XCubicle」は、地元の人たちが「ディスクドライブの中にコインが入ってしまった」といった件でも相談に来るような、日常的な故障・修理案件を取り扱っているお店です。 ゲームメディアのKotakuのセシリア・ダナスタシ

    「PS4はゴキブリの巣になっている」とゲーム機の修理業者が告白
    hiranotkm
    hiranotkm 2017/04/18
    産業用PCも同じような環境にさらされるのでフィルターとかあるよね。 http://jpn.nec.com/fc/fcpro_series/e23w/expendables.html 埃で目詰まりすると放熱性が下がると思うので民生用では一長一短な気もするけど対策としてはありかも。
  • 最高のパフォーマンスを発揮する自作PCパーツを予算内で自動的に選ぶ「Automated PC recommender」

    自作PCを作るための予算を入力すると、販売されているすべてのCPUやグラフィックボードなどのデータを検索し、ベンチマークなどの性能値を基にパーツを選出し、予算内で購入できる最も高機能なパーツを自動的に選んでくれるという自作PCのパーツ推奨システムが「Automated PC recommender」です。 Automated PC recommender - pc-kombo.de https://www.pc-kombo.de/us/ Automated PC recommenderのページはいたってシンプルで、入力枠にドルで予算額を入力して「Recommend!」を押すだけ。 予算800ドル(約8万8800円)で推奨されたのはCPUが「Intel Core i3 7100」、グラフィックボードが「PowerColor Radeon RX 480 Red Devil」、マザーボードが「G

    最高のパフォーマンスを発揮する自作PCパーツを予算内で自動的に選ぶ「Automated PC recommender」
    hiranotkm
    hiranotkm 2017/03/01
    LenovoとかDELLのBTOで最も安くなるやつ組んでくれるのがほしいなぁ
  • 深海の生物から驚くべきレベルの汚染物質が検出される

    By NOAA Ocean Exploration & Research 漂着ゴミや有害物質の人間の活動が原因で排出された廃棄物による海洋汚染は地球全体で起こっている環境問題であり、各国が対策を講じてもなかなか解決には至らないのが現状です。海洋汚染を防止するのが難しい現状で、今度は人間がほとんど立ち入ったことのないマリアナ海溝やケルマデック海溝でも有害物質が発見されました。 Marine, extreme, but not pristine: Anthropogenic pollution in the deepest ecosystem on Earth | Nature Ecology & Evolution Community https://natureecoevocommunity.nature.com/users/27531-alan-jamieson/posts/14982-

    深海の生物から驚くべきレベルの汚染物質が検出される
    hiranotkm
    hiranotkm 2017/02/27
  • 壁やドアを取り払って仕切りのない「オープンオフィス」が実は効率を下げているという事実

    By 泰德 オフィスの空間を壁などで区切ってしまわず、全てが見渡せるほどの開放的な空間として使用する「オープンオフィス」のスタイルは、近代的なオフィスの姿として注目を集めました。他人との区切りがなく、文字どおり横方向に広がった環境により仕事のアイデアが生まれやすくなったり、仕事の効率が上がったりというメリットが語られていたオープンオフィスですが、実際にはまったく逆の影響が現れていることが知られるようになってきています。 BBC - Capital - Why open offices are bad for us http://www.bbc.com/capital/story/20170105-open-offices-are-damaging-our-memories 会社を経営するクリス・ナーゲレ氏は4年前、テクノロジー系企業の多くに倣って会社のオフィスを仕切りのないオープンオフィス

    壁やドアを取り払って仕切りのない「オープンオフィス」が実は効率を下げているという事実
    hiranotkm
    hiranotkm 2017/01/13
    ディスプレイを高い位置に配置して簡易パーティーションにしてる。視界に動くものや人の顔があると気になって仕方がない
  • 超人気アダルトサイトが1年を総まとめにした統計レポートを公開、総視聴時間は5246世紀分に相当

    hiranotkm
    hiranotkm 2017/01/07
    3.11エクサバイトか。なかなかこんな数字みない。
  • Flash停止がついにChromeでデフォルトの初期設定になり再生ブロックされることが決定

    ウェブサイト内で音楽や動画などリッチコンテンツを表示できるAdobe Flash Playerには、悪意のある攻撃者によってPCを乗っ取られるほどの脆弱性の存在が判明しており、Googleでは広告やYouTubeでFlashの代わりにHTML5へ移行しています。さらに2016年第4四半期内に、ついにChrome上でもFlashを停止することが発表されました。 HTML5 by Default - Google スライド https://docs.google.com/presentation/d/106_KLNJfwb9L-1hVVa4i29aw1YXUy9qFX-Ye4kvJj-4/ Intent to implement: HTML5 by Default - Google グループ https://groups.google.com/a/chromium.org/forum/#!to

    Flash停止がついにChromeでデフォルトの初期設定になり再生ブロックされることが決定
    hiranotkm
    hiranotkm 2016/05/17
    Chromeの初期の頃にFlashがきちんと動作しなかったのを思い出した。たしかに最近ほとんど見ないよね、Flash。
  • サポート切れのWindows XP搭載PCが起動不能となる問題をMicrosoftが修正

    By Guilherme Tavares 2014年4月9日、Windows XPはサポート切れとなり、その長い歴史に幕を下ろしました。ところが、MicrosoftはXPサポート終了から1週間後、XP搭載PCが起動不能となっていた問題の修正を行なっています。 Antimalware Engine 1.1.10502.0 was released to customers on 17 April 2014 - Antimalware Engine Notifications - Site Home - TechNet Blogs http://blogs.technet.com/b/enginenotifications/archive/2014/04/17/antimalware-engine-1-1-10502-0-was-released-to-customers-on-17-apri

    サポート切れのWindows XP搭載PCが起動不能となる問題をMicrosoftが修正
    hiranotkm
    hiranotkm 2014/04/22
    何処か既視感があるとおもったら、ドリームキャストの最後のタイトルか。
  • Windows XPの延長サポート契約をイギリスとオランダの政府がMicrosoftと締結

    By robotpolisher 日時間4月9日(水)にWindows XPのサポートは切れることになりますが、4月9日以降もXPを安心して使い続けられるよう、イギリスとオランダの政府がMicrosoftと延長サポートの契約を交わしたことが明らかになりました。 Not dead yet: Dutch, British governments pay to keep Windows XP alive | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2014/04/not-dead-yet-dutch-british-governments-pay-to-keep-windows-xp-alive/ Government signs £5.5m Microsoft deal to extend Windows XP s

    Windows XPの延長サポート契約をイギリスとオランダの政府がMicrosoftと締結
    hiranotkm
    hiranotkm 2014/04/08
    最近のハードはXPのドライバーがサポートされてないので1、2世代前の構成の中古PCが再インストール用として高騰しそう。
  • Windows 95搭載のスマートフォン・Windows 95 PhoneをNokiaが発表

    Windows 8.1がリリースされ、MicrosoftのOSは徐々にパソコンとスマートフォンで連動して使えるように変化してきています。そんなWindowsのスマートフォンを作るメーカーの1つであるNokiaが、Windows 95を搭載したスマートフォンを発表するムービーをYouTubeで公開しています。 Introducing the Windows 95 Phone - YouTube 「数年前にNokiaはMicrosoftと提携して、『Windows Phone』を作り上げました」と話すNokia副社長のRony Dive氏。 NokiaのWindows PhoneであるLumiaシリーズは順調に売り上げを伸ばしており、2013年第3四半期の資産報告書によると、2013年のLumiaシリーズ合計売上台数は880万台に達しています。そこで、さらにWindows Phoneのことを知

    Windows 95搭載のスマートフォン・Windows 95 PhoneをNokiaが発表
    hiranotkm
    hiranotkm 2013/10/31
    49.7日後に再起動が必要な携帯
  • NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ

    NTTドコモが、現在提供しているモバイル高速通信サービス「Xi(docomo LTE)」よりも高速な「LTE-Advanced」を、当初導入を予定していた2016年度以降ではなく、2015年度中にスタートすることが明らかになりました。 朝日新聞デジタル:LTEの5倍超、高速携帯 ドコモ、15年に前倒し導入 - 経済・マネー http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201302190519.html LTE-Advanved(LTEアドバンスド)は、モバイル通信でありながら光ファイバー回線を用いた通信(100Mbps程度)よりも高速な通信を実現する第4世代携帯電話(4G)通信方式にWiMAX2とともに選ばれた規格です。 その目標性能は下りが最大1Gbps、上りでも最大500Mbps。ワイヤレスジャパン2011では基地局や移動局の試作機が展示さ

    NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ
    hiranotkm
    hiranotkm 2013/02/20
    実効速度が他社LTEと同等ってオチだったら笑う
  • Facebook上のいいね!をまとめて一括でクリックする「どうでもいいね!」

    インターネット中に溢れる「いいね!」ボタンをいいも悪いも義理もとっておきも全部まとめて「いいね!」したい、という時に使えるのがGoogle Chrome拡張機能である「どうでもいいね!」ボタン。ワンクリックで自動的に画面上に表示されている「いいね!」をだいたい全部クリックしてくれます。 IDPW PORTO http://idpw.org/porto/w/000001/ インストールは画面下部にある「INSTALL」ボタンから行います。INSTALLを押すと…… Chrome ウェブストアに移動します。画面右上にある青いボタンをクリックすると、「どうでもいいね!」を追加しますか?というウィンドウが表示。 「追加」をクリックします。 すると、アドレスバーの隣に「どうでもいいね!」ボタンが追加されます。 カーソルをあてると、「I LIKE EVERYTHING(みんな好き)」という投げやりな

    Facebook上のいいね!をまとめて一括でクリックする「どうでもいいね!」
    hiranotkm
    hiranotkm 2012/12/14
    名前がずるい
  • 自律運転車両の公道走行をカリフォルニア州が認める方向で法案を可決

    By brdweb 8月にGoogleのセルフドライビングカー(全自動運転車、自律運転車両)が無事故で50万km弱を走行することに成功したと報告がありました。これはネバダ州でテスト走行が行われた成果ですが、続いてカリフォルニア州でも自律運転車両の公道走行を認めてナンバープレートを交付する方針が打ち出されました。 California to license self-driving cars | TG Daily Self-Driving Cars Approved by California Legislature  - US Business News - CNBC 自律運転車両は現在、Googleがネバダ州でテスト走行を行っています。2011年に自律運転車両の公道走行を認める法案が可決され、2012年5月にナンバープレートが実際に交付されました。 カリフォルニア州でも同様の法案が満場一

    自律運転車両の公道走行をカリフォルニア州が認める方向で法案を可決
    hiranotkm
    hiranotkm 2012/09/05
    車道の広さとかが日本とは違うから一概に日本でも!とは言えないけど、事故の責任所在が気になる。運転手なのかな。
  • 120分間焼き牡蠣食べ放題の「かき焼きわたなべ」に行ってきました

    店の目の前にある海でとれた新鮮なカキがべ放題の「かき焼きわたなべ」というお店があるということで、べに行ってきました。その名の通り焼いたカキを120分間べまくることができ、カキご飯とカキのみそ汁もついて1人2800円(事前の電話予約必須)、「いくらなんでも焼いたカキばかりではそんなに量はべられないだろうし、途中で飽きるだろう」と考えていたのですが、予想以上の奥深いカキパラダイスが待ち構えていました。 かき焼きわたなべ http://kakiyakiwatanabe.com/ 場所は「香川県さぬき市志度5382-47」です。 大きな地図で見る 最寄り駅は志度駅。この駅が見えると、「かき焼きわたなべ」はすぐ近くです。 駐車場を見つけました。店の近くには何か所か「かき焼きわたなべ」専用駐車場があります。 駐車場の近くに、店までの道のりを示す看板を発見。 またまた看板。 次はこちらに。 連な

    120分間焼き牡蠣食べ放題の「かき焼きわたなべ」に行ってきました
    hiranotkm
    hiranotkm 2012/03/07
    食べたい
  • 無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」

    音声データに登場する発言者を分類して各発言の話者を特定する「話者分類機能」、書き起こした文章の文末・表記のゆれ・誤字・脱字などを検出する「整文支援/校正支援機能」、テキスト中のカーソル位置から音声再生を開始する「自動頭出し機能」、エアコン・プロジェクターのファンノイズなどを抑える「ノイズ除去/聞きやすさ向上機能」、声の高さを変更せずに話速を調整する「話速変更」といった、「音声書き起こし」「文字起こし」などの作業を支援するための機能が満載のすさまじい完全無料音声データ書き起こし支援サービス「ToScribe」が東芝からリリースされました。 なお、現在は試験的な公開であり、2012年2月9日(木)正午までにユーザー登録した場合はその後もサービス利用が可能、とのことなので登録して使ってみました。今までもいろいろな文字起こし支援のソフトやサービスを利用してきたのですが、今回の東芝の無料サービスはか

    無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」
    hiranotkm
    hiranotkm 2012/02/01
    オフラインで使いたいようなソフトだとは思う。