タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (23)

  • 「俺に媚びへつらう男」とコケにされた安倍首相 米大統領予備選直前に全米を沸かす2つの暴露本出版 | JBpress (ジェイビープレス)

    民主党は結局バイデン候補か 最初に一言釈明させていただきたい。あまりにもショッキングな見出しだが、その詳しい内容については稿の最後の部分をお読みいただきたい。 もう一点サブタイトルの「2つの暴露」だが、27日に米メディアが報じたジョン・ボルトン米前大統領補佐官が出版を予定している「暴露」とは別の暴露である点も指摘させていただきたい。 2月3日のアイオワ州での民主党党員集会(事実上の予備選)でいよいよ2020年米大統領選が正式にスタートする。 それまでには上院でのドナルド・トランプ大統領弾劾裁判もケリがつく。共和党が多数を占めているため上院が弾劾を放免するからだ。トランプ氏は「弾劾訴追された史上3人目の現職大統領」として再選を目指す。 改選を迎える共和党の上下両院議員は内心穏やかでない。 トランプ氏に批判的な有権者の矛先が自分たちに向けられるかもしれない。「おんぼろ神輿」を担いだお陰

    「俺に媚びへつらう男」とコケにされた安倍首相 米大統領予備選直前に全米を沸かす2つの暴露本出版 | JBpress (ジェイビープレス)
    hiratayoshinobu
    hiratayoshinobu 2020/01/28
    「俺に媚びへつらう男」とコケにされた安倍首相 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59123 @JBpressさんから #おべっか使い #コバンザメ #追従屋 #太鼓持ち #胡麻摺り野郎 #取り巻き #金魚の糞 #トランペットアベ #安倍恥
  • 空き家を活用! 町全体でもてなす分散型ホテル 空き家“先進国”イタリアでは100地域以上で | JBpress (ジェイビープレス)

    空き家をリノベーションして客室にし、町全体を宿に見立てたホテルが、東京の谷中にある。このあまりに斬新なビジネスモデル、地域経済循環や空き家対策にもつながるため、旅好きな方のみならず、地域創生に携わる人にも是非知ってもらいたい。 町全体をホテルにするコンセプト 東京都台東区にある谷中は、昔ながらの東京の街並みが残っており、お寺や雰囲気のいい路地などがある渋い町だ。近年、外国人旅行客も増えている。 この谷中にあるホテル「hanare」のコンセプトが斬新だ。従来のホテルには、館内にフロントがあり、客室があり、浴室があり、堂がある。しかし、hanareでは、それらが谷中の町に「分散」している。

    空き家を活用! 町全体でもてなす分散型ホテル 空き家“先進国”イタリアでは100地域以上で | JBpress (ジェイビープレス)
    hiratayoshinobu
    hiratayoshinobu 2018/05/06
    佐賀県の小さいスケールメリットを生かして、県全体で分散型ホテル空き家“先進県”目指せば良い。それには、プレイヤーを増やさないとな。
  • 古典小説「1984年」が見抜いていた2013年の出来事 特定秘密保護法、スノーデン事件、マイナンバー、ビッグデータ・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    12月17日、安倍晋三内閣は国家安全保障戦略(NSS)を策定、防空識別圏(ADIZ)設定など膨張主義的挑発行為の目立つ中国や、強権ぶりが突出し続けている北朝鮮などを念頭に、「国際協調主義に基づく積極的平和主義」のもと、安全保障に必要な方針を打ち出した。併せて、新防衛大綱、中期防衛力整備計画も閣議決定された。

    古典小説「1984年」が見抜いていた2013年の出来事 特定秘密保護法、スノーデン事件、マイナンバー、ビッグデータ・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 海外で絶大な人気を誇るLサイズスマホ 「大画面+タッチペン」は日本でも普及するか? | JBpress (ジェイビープレス)

    アンドロイド端末の出荷台数のうち約40%のシェアを占めるサムスン電子は、「GALAXY Note」や「GALAXY S III」など、画面が大きなスマートフォンを先行して市場に投入しており、それらは、海外では既に人気機種である。 日では一般的に、「大きすぎる」という第一印象が強いようだが、実際手に取ってみると、その「大きさ」が一番の魅力という人が実は多い。 今、ビジネスパーソンは、外出時にノートPCの代わりにタブレットを携帯する人も増えている。タブレットはノートPCよりだいぶ小さいとはいえ、スマホや携帯との2台持ちをしていると意外とかさばる。 しかし、スマホとタブレットの両方の要素を持つLサイズスマホ*なら、複数のデバイスをオールインワン化できる。そして、その利便性が、海外での人気の高さにつながっているのかもしれない。 * Lサイズスマホとは、5.5インチ以上6.5インチ以下の画面サイズ

    海外で絶大な人気を誇るLサイズスマホ 「大画面+タッチペン」は日本でも普及するか? | JBpress (ジェイビープレス)
  • アベノミクスが失望に終わる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

    の安倍晋三首相がとても懸念しているのは、自国の経済が中国の経済に比べて衰えることだ。安倍氏が経済の再生を目指して「アベノミクス」をぶち上げたのはそのためだ。 では、この施策は成功を収められるだろうか? 答えはイエスだが、その成功は部分的なものにとどまるだろう。デフレを終わらせる可能性は十分にあるが、経済成長率を大幅に引き上げることはできそうにない。 アベノミクスは「3の矢」で構成される。第1の矢は、デフレの終結を目指した金融政策。第2の矢は、短期的には日経済の下支えを、長期的には財政の安定性を目指した柔軟な財政政策。そして第3の矢は、投資の増額と経済のトレンド成長率の引き上げを目指した構造改革である。 命中する可能性が最も高いのは第1位の矢の金融政策 この3のうち、命中する可能性が最も高いのは第1の矢だ。日銀は今年1月、消費者物価の2%上昇という目標を明示した。だが新しいアプロー

    アベノミクスが失望に終わる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • ガラパゴス日本!日本の“主流”はもう古い? スマホは世界の主流“Lサイズ”にシフトする | JBpress (ジェイビープレス)

    「Phone」と「Tablet」を組み合わせた造語(Phablet)で、5インチ以上7インチ未満の画面を持つスマホのことを指す。ちょうど、スマホとタブレット両方の要素を持つデバイスをイメージすれば分かりやすいだろう。 さらに最近では、5.5インチ以上6.5インチ以下の画面サイズのスマホは「Lサイズスマホ」としてカテゴライズされるようになった。 グローバルで人気の「ファブレット」とは? Lサイズスマホの代表的な機種である「GALAXY Note」シリーズ。写真は、その最新型の「GALAXY Note 3」。2013年9月発表で、10月から日でも発売されている。世界58の国および地域で発売されたグローバルモデルだ。 日では、これまでLサイズスマホの選択肢は多くなかったが、グローバルな市場では世界中のメーカーから多彩な機種が投入されている。 この人気は、各国でスマホが急速に普及し始めているこ

    ガラパゴス日本!日本の“主流”はもう古い? スマホは世界の主流“Lサイズ”にシフトする | JBpress (ジェイビープレス)
  • 国家危機を招く朝日新聞スクープと特定秘密保護法 ギブ・アンド・テイクの有効活用で、安全保障を一段と確かなものに | JBpress (ジェイビープレス)

    特定秘密情報は国民の日常生活に直接かつ即時的に影響を及ぼすというよりも、国家の安全保障や名誉と信頼など、例えば米国は尖閣諸島で日をどのように支援してくれるか、中国の対日戦力展開能力はどの程度か、日は同盟国や友好国に信頼される行動を取っているかというような次元のものが多いであろう。 国際社会においては国益を求めて熾烈な情報戦が繰り広げられているが、日に関わる情報の入手や保全においてやや無関心であった日が、有り体に言えば「普通の国」への入り口に立ったということである。 平時からどの国もそうした情報の入手や保全には格段の努力をしているが、一国では限界があり、相互にギブ・アンド・テイクして信頼性を高めるようにしている。入手手段や取得情報の一部がウィキリークスやエドワード・スノーデン氏によって暴露され、国家間の軋みが生じている現実を見せつけられたばかりである。 こうした現実を直視することなく

    国家危機を招く朝日新聞スクープと特定秘密保護法 ギブ・アンド・テイクの有効活用で、安全保障を一段と確かなものに | JBpress (ジェイビープレス)
  • 特定秘密保護法よりも警戒すべき「巨大自民党」 政界再編に期待、対抗できる野党結成を | JBpress (ジェイビープレス)

    「解党」が立党の原点だったみんなの党 みんなの党の幹事長でもあり、党創立時からのメンバーであった江田憲司衆議院議員が12月9日、離党会見を行った。江田氏とともに7人の衆議院議員、6人の参議院議員も離党した。総勢14人である。ここにすでに離党している柿沢未途衆議院議員も加わると言われており、総勢15人で新党を立ち上げる予定のようだ。 衆参合わせて35人を擁していたみんなの党は21人に激減し、まさに二分されてしまった。 江田氏は会見で、次のように述べた。 「我々の離党の理由はただ一点。『結党の原点に戻る』ということです。自民党の「一強多弱」と言われる今の政治状況の中で、野党に求められる最大の使命は、政治理念や基政策の一致を前提に野党勢力を結集し、自民党に対抗しうる、政権交代可能な一大勢力をつくっていくことです。それを改めて痛感したのが、今回の特定秘密保護法案をめぐる与党・自民党の『数の暴力』

    特定秘密保護法よりも警戒すべき「巨大自民党」 政界再編に期待、対抗できる野党結成を | JBpress (ジェイビープレス)
  • 米国ネット企業、データ冷戦に巻き込まれる恐れ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2013年12月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 今にも爆発しそうなデータ冷戦は、米国指折りのインターネット企業のブランドと、母国から遠く離れた市場での成長見通しに修復不能なダメージを与える恐れがある。 少なくともこれが、数カ月間にわたりシリコンバレーで膨らんできた不安であり、その不安は今週ついに、有力企業8社が自国政府に監視活動の見直しを求めるという異例の決断に至った。グーグルやマイクロソフト、アップルといった敵同士がこのように互いに抱く懸念と疑いを克服する時は、状況が重大な局面を迎えたしるしだ。これは今、正式に一か八かの大勝負となった。 明らかなリスクがあるが、避けられない戦いに 米国家安全保障局(NSA)による個人情報の大量収集に人の関心を向けさせることは、明らかなリスクを伴う。見直しを求める訴えが米国政府に退けられたら、これらのインターネット企業は、最近の偉業のなかで、暗

  • 対案なきアジテーション、小泉脱原発論の裏事情 国益無視のマスコミ報道、国際社会での信用が懸かる特定秘密保護法案~浅川博忠氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    浅川 博忠(あさかわ・ひろただ)氏 政治評論家としてテレビ・ラジオ、週刊誌などで政治解説、コメンテーターを務める。『小沢一郎 独走す』(東洋経済新報社)、『政権交代狂騒曲』(講談社文庫)など、著書多数。(撮影:前田せいめい、以下同) 浅川 発足して1年、安倍政権はずっと60%前後の支持率を維持しています。私はこの業界に40年いますが、こんなことは初めです。ひとつには民主党の失政の反動ですが、長らく続いた円高デフレに対するアベノミクスの効果が見えつつあることも大きいでしょう。 これまでは国内向けに景気回復を最優先してきた安倍(晋三首相)さんが、ここに来て日米同盟再構築に向けて動いています。中国との首脳会談はまだ行われていませんが、彼はまずアメリカとの関係修復が必要だと考えている。アメリカによるバックアップを確保してからでないと、中国と向き合う意味がないという思いがあると思います。 安倍さんは

    対案なきアジテーション、小泉脱原発論の裏事情 国益無視のマスコミ報道、国際社会での信用が懸かる特定秘密保護法案~浅川博忠氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • もう見捨てておけない中国の報道抑圧、米国が政府レベルで対決へ | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の大手報道機関で中国報道にあたろうとする記者たちに、中国政府が駐在査証(ビザ)を出すことを拒み始めた。この対応がついに米中両国政府間の最高レベルで議論されるにいたった。 現状のままだと、米側大手メディアの記者たちが新たに中国への駐留ができなくなるだけでなく、すでに駐在している米人記者たち二十数人が、年末までには退去を余儀なくされる見通しとなってきた。いまの米中関係は多数の難問を抱えているが、さらに新たな摩擦が大きく浮上してきたことになる。 中国政府が米国大手報道機関、ニューヨーク・タイムズやブルームバーグ・ニューズの記者の中国駐在ビザの新規申請に応じず、その理由を「それらメディアが中国政府にとって“好ましくない報道”をしているため」だと示唆している経緯は、このコラム(「ロイター記者、ブルームバーグ・・・、中国が外国メディアを狙い撃ち」)ですでに伝えた。 ところがニューヨーク・タイムズな

    もう見捨てておけない中国の報道抑圧、米国が政府レベルで対決へ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 秘密保護法は軍事小国・日本の「必要悪」 佐々淳行氏に聞くインテリジェンス国家論 | JBpress (ジェイビープレス)

    機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案の国会審議が大詰めを迎えている。政府・与党が12月6日に同法を成立させる考えなのに対し、「秘密の指定が曖昧で報道、言論の自由が侵される」と不安視する見方が根強く、野党、大手メディア、そして有権者の間でも慎重な審議を求める意見が少なくない。 だが、初代内閣安全保障室長を務めた佐々淳行氏は「秘密保護法のマイナスの副作用を考慮しても、成立させるべきだ」と強調する。 脅威に囲まれる軍事小国・日、迅速かつ正確な情報収集が不可欠 佐々 淳行(さっさ・あつゆき)氏 1930年東京生まれ。東京大学法学部卒、国家地方警察部(現警察庁)入庁、東大安田講堂事件、連合赤軍あさま山荘事件の現場で危機管理の中枢を担う。1977年に防衛庁出向、1986年より初代内閣安全保障室長。1989年昭和天皇大喪の礼を最後に退官。危機管理などの著書多数。 世は情報戦。佐々

    秘密保護法は軍事小国・日本の「必要悪」 佐々淳行氏に聞くインテリジェンス国家論 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 空気よりも汚れている中国の土と水 懸念される公害病、頼みの綱は日本の技術だが | JBpress (ジェイビープレス)

    2013年8月、中国メディアの「消費者報道」が、ある日人を取り上げた。記事のタイトルは「鈴木喜計;中国急需为土壤污染立法(鈴木喜計さん;中国は土地汚染の立法化を急げ)」。日人専門家が中国の土壌汚染に警鐘を鳴らすという内容であった。 2012年の反日デモ以来、中国メディアが日人を取り上げるケースは少なくなった。ましてや大国意識を強める中国が、日の経験に学ぶという姿勢はなおさら希薄だ。そんななかで、このインタビューは、中国の土壌汚染を克服するために日技術や経験に学ぼうという意図を含む、昨今珍しい記事でもあった。 千葉県木更津市で「君津システム」という会社を経営する鈴木喜計(すずき・よしかず)さんは、公害問題の専門家でもある。特に土壌・地下水汚染の分野では、独自の調査・浄化手法を自ら開発、体系化し、学会や行政プログラムを通じて3000人を超える国内外の研究者・技術者を輩出している。

    空気よりも汚れている中国の土と水 懸念される公害病、頼みの綱は日本の技術だが | JBpress (ジェイビープレス)
  • アマゾンはブラック企業、に同情する! サービス残業が常態化している日本企業こそ「奴隷収容所」 | JBpress (ジェイビープレス)

    の一部企業で社員や店員の過重労働が社会問題化しているが、実は近年、米国企業の中にも過酷な労働環境が批判される会社が少なくない。 その1社として名前が挙がっているのがネット通販最大手のアマゾン・ドット・コム(社ワシントン州)である。問題視されてからしばらく経つが、最近は訴訟問題も浮上している。世界的大企業に成長した裏に、社員・従業員の多大な犠牲があるとの指摘もある。 欧米大手メディアが「奴隷収容所」と報道 世界中で事業展開しているアマゾンは書籍やDVDはもちろん、近年は紙おむつから紳士まで小売りの総合デパートと呼べるほど商品の多様化が進み、世界の至る所に巨大倉庫を置いている。 そこでの労働環境が欧米メディアの批判の的になっており、「スレイブキャンプ(奴隷収容所)」と形容するメディアもあるほどだ。今月も英BBCの記者がオトリ取材で従業員として潜入し、その実態を報道した。 アダム・リッタ

  • 記者はなぜ原発を追わなくなったのか スリーマイルが教えるフクシマの未来(その5) | JBpress (ジェイビープレス)

    アメリカ東海岸・ペンシルベニア州のスリーマイル島(TMI)原発からの現地取材報告の5回目である。今回も、TMI原発事故を取材したロバート・スイフト記者(60)のインタビューを続ける。今も当時と変わらずペンシルベニア州の州政府・議会を担当するベテラン記者である。 事故当時、住民避難など重要な事故対策はペンシルベニア州政府の管轄だった。州政府を取材する記者たちも多数常駐していた。ホワイトハウスが介入するまで、主だった記者発表は州政府が行った。記者たちは州政府の会見に殺到した。しかし、電力会社の会見も16キロ離れた都市で開かれて、相互に矛盾する情報が発表された。メルトダウン、住民避難、水素爆発といった重要な出来事のたびに情報が錯綜し混乱が深まった。 電力会社は情報を出し渋った。発表担当者ですら事態が分からない状態だった。州の報道官が電力会社に何度も何度も電話をかけ、圧力をかけてやっと情報を少し出

    記者はなぜ原発を追わなくなったのか スリーマイルが教えるフクシマの未来(その5) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 婚外子差別も夫婦同姓も「日本の伝統」ではない 歴史を知らない「保守」の劣化 | JBpress (ジェイビープレス)

    11月20日の衆議院法務委員会で、結婚していない両親から生まれた婚外子の遺産相続を嫡出子と同等にする民法の改正案が可決された。 これは9月に最高裁が、婚外子の遺産相続を嫡出子の半分と定めた民法の規定を違憲と判断したことを受けたものだが、野党が提出した戸籍法の「婚外子」の記載をなくす法案は、公明党は賛成したが自民党の反対多数で否決された。 この背景には、自民党内の保守を自称する政治家の抵抗がある。高市早苗政務調査会長は最高裁判決について「ものすごく悔しい」とコメントし、夫婦別姓にも反対して「日の伝統を守ろう」と言う。彼女の守ろうとする伝統とは何だろうか。 婚外子の差別は「家」制度の遺物 戸籍という制度は古代中国からあり、一時は東アジア全体に広がったが、今は日以外は形骸化している(韓国は2008年に廃止した)。現在の戸籍制度はこうした東アジアの伝統とは違い、明治時代の民法で制度化されたもの

    婚外子差別も夫婦同姓も「日本の伝統」ではない 歴史を知らない「保守」の劣化 | JBpress (ジェイビープレス)
    hiratayoshinobu
    hiratayoshinobu 2013/11/21
    私には、この意見がすんなり受け入れられますね。
  • 世界有数の森林資源を利用していない日本 スウェーデン、フィンランド、チリに学べば明るい未来が開ける | JBpress (ジェイビープレス)

    前回までに、太陽光、風力、地熱、潮汐そして水力などの再生可能エネルギーは電力(一部蒸気)しか生成しないこと、そして再生可能エネルギーの中でも、液体燃料を取り出せるバイオマスエネルギーが有望であるが、穀物の澱粉から作るバイオエタノールは料と競合するため、 主流となり得ないことを述べた(「世界全体ではマイナーリーグ以下の原子力発電」参照)。 木質資源を原料としたエタノールも製造可能であるが、熱量が低く、ガソリンの代替としかならない。それよりも、木質資源を原料としてガス化すれば、ディーゼルやジェット燃料を製造可能な(ガソリンも製造可能)バイオ燃料が製造可能となる。 ガス化工程ではワックスも生成し、化学原料となる。欧米では以前よりこの種の開発に熱心であること、特に米国ではバイオ燃料の確保を安全保障として捉えていることについても述べた(「米国で急速に開発が進む木質バイオマス」参照)。 豊かな森林資

    世界有数の森林資源を利用していない日本 スウェーデン、フィンランド、チリに学べば明るい未来が開ける | JBpress (ジェイビープレス)
  • 日本企業とアベノミクス:本音と建前:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2013年11月9日号) 日の大企業は表向きはアベノミクスを支持しながら、内心では警戒している。 日文化は、正直な気持ちを意味する「ホンネ(音)」と、公の場で言わなければならない「タテマエ(建前)」の区別を非常に重視する。 日の安倍晋三首相が昨年返り咲きを果たす直前、大企業のロビー団体である経団連の米倉弘昌会長は、経済を再生させるための安倍首相の大胆な戦略「アベノミクス」について音をもらすという重大な過ちを犯した。アベノミクスが提唱する金融政策の大幅緩和は「無鉄砲」だと述べたのだ。 米倉会長は発言を撤回したが、安倍政権から冷遇された。以来、企業経営者たちは建前を貫き、アベノミクスを支持する当たり障りのない発言に終始している。ただ、内々には、多くの経営者はあまり熱心ではない。 安倍首相の率いる企業寄りの自民党が政権に返り咲いた際、大企業は大喜びした。それまでの

  • 地熱発電こそエネルギー自給&段階的脱原発依存の鍵 アジアで元気な日本の若者、内向き志向の日本のメディア~川嶋諭 | JBpress (ジェイビープレス)

    マット安川さんは米国へ出張取材のため、今回はお休みです。JBpress編集長・川嶋諭が留守居役を務めました。(JBpress編集部) 川嶋 日テレビや新聞を見ていて感じるのは、海外の情報を十分に伝えきれていないことです。これだけメディアがたくさんあるのに、取り上げるのはみんな同じことばかりですし、それも断片的だったり偏っていたりする。 私は最近、海外、主に東南アジアを飛び回っているんですが、実際に自分の目で見るとまだ書かれていない面白いこと、知るべきことがたくさんあることに気づきます。日にいて報道を見聞きしているだけでは、分からないことが多いんです。 例えば、日の若者は安心しちゃって上を目指さなくなった、中国韓国の若者と比べると覇気がないと言われます。でもアジアの国々を見て回ると意外や意外、起業しようと目を輝かして頑張っている日の若者が大勢いる。 日のメディアは海外への留学生

    地熱発電こそエネルギー自給&段階的脱原発依存の鍵 アジアで元気な日本の若者、内向き志向の日本のメディア~川嶋諭 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 米国でついに遺伝子組み換えの鮭を市場投入 農作物から動物への拡大に欧州は大反発 | JBpress (ジェイビープレス)

    MRIC by 医療ガバナンス学会 発行 アメリカ品医薬品局(FDA)は、動物では初めての遺伝子組み換え品である「遺伝子組換え鮭」について、べても安全と評価し、環境への影響もないと発表しています。その「遺伝子組換え鮭」が、年内にも、米国で発売される予定なのです。 この、「遺伝子組換え鮭」は、米国マサチューセッツ州に社があるバイオテクノロジー企業、アクアバウンティ・テクノロジーズ(AquaBounty Technologies)が開発したもので、市場にある従来の鮭のサイズになるまで、半分の時間で成長します。 なぜなら、アトランティックサーモンに、別種の大型の鮭(キングサーモンChinook salmon)が持つ成長ホルモン遺伝子が導入されているため、成長がとにかく速いのです。 この鮭の発売に対して、米国内では反対運動が活発になっています。「アクアドバンテージ(AquAdvantage

    米国でついに遺伝子組み換えの鮭を市場投入 農作物から動物への拡大に欧州は大反発 | JBpress (ジェイビープレス)