タグ

googleに関するhirayama0525のブックマーク (21)

  • Google、マルチアカウントの切り替え利用に対応

    Googleのサービスで複数のアカウントを使い分けていたユーザー待望のマルチアカウント機能が正式に発表された。Gmailやカレンダーで、3つまでのアカウントをログインしたまま使い分けられる。米国の一部ユーザーから順次対応している。 米Googleは8月5日(現地時間)、GmailやGoogle Calendarで複数のアカウントを切り替えて使える機能を追加したと発表した。現在は米国の一部のユーザーで利用可能になっており、順次対応を拡大していくとしている。 従来Googleのサービスでは、複数のアカウントを使い分けるにはいったんログアウトしてログインし直す必要があった。今回の対応で、メインとするアカウント(デフォルトアカウント)にログインしたまま、最高3つまでのアカウントを切り替えて使えるようになった。ただし、すべてのサービスには対応しておらず、現在利用できるのはGmail、Google C

    Google、マルチアカウントの切り替え利用に対応
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/08/09
    へえ、アカウントを複数簡単に切り替えることができんのか。てか、Googleのアカウントを複数持つニーズってそんなにあんのか。意外。
  • Google、ビジュアル検索のPlinkを買収 Goggles強化へ

    Googleがビジュアル検索のAndroidアプリ企業を買収し、「Google Goggles」を強化する。 米Googleがビジュアル検索企業の英Plinkを買収した。Plinkが4月12日(現地時間)、公式ブログで明らかにした。買収総額など、詳細は公表していない。 Plinkは創業4カ月目の英国オックスフォードに拠点を置く非公開企業。Android端末向けのビジュアル検索アプリ「PlinkArt」を無料で提供しており、現在のユーザー数は5万人を超えるという。 PlinkArtは、モバイル端末のカメラで撮影した絵画の画像をPlinkのサーバに送ると、同社の絵画データベースが照合し、合致した情報を返信するというサービスだ。 現行のサービスは継続するが、今後アプリのアップデートは行わず、Googleのビジュアル検索サービス「Google Goggles」の開発に従事するという。同社はiPho

    Google、ビジュアル検索のPlinkを買収 Goggles強化へ
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/05/11
    写真のテキスト化とはまた違った素晴らしい点がある。イメージを検索する技術はこれからの検索概念において大きな流れ、例えばリアルからネットを通じた購買という流れも確立するのでは。
  • Google、写真内のテキストを翻訳できる携帯向け機能を披露

    Googleは2月16日、カメラ付き携帯電話で撮影した写真内のテキストを翻訳できる機能をモバイル業界展示会Mobile World Congressで披露した。 この機能は、携帯電話で撮影した写真を使って情報を検索できる「Google Goggles」の一部。例えば、ドイツ語のレストランのメニューを撮影して、英語に翻訳するといったことができる。 この翻訳機能は、OCR(光学式文字認識)を使って写真内の文字を読み取り、Google Translateを使って翻訳する。まだプロトタイプの段階であり、ドイツ語から英語への翻訳のみが可能。Googleは、いずれGoogle Translateでサポートしている52言語すべてを翻訳できるバージョンを構築したいとしている。

    Google、写真内のテキストを翻訳できる携帯向け機能を披露
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/05/11
    2つすごい点あり。1.イメージをテキストに起こす技術があること。2.翻訳機能があること。⇒いずれも既存の技術であるが、それを「検索」という要素と融合させる事で一気に利便性が高まる。
  • 日本のICT産業は世界の「愛知県」から「静岡県」へ~国際競争を勝ち抜くための3つの施策

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    日本のICT産業は世界の「愛知県」から「静岡県」へ~国際競争を勝ち抜くための3つの施策
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/05/03
    「社会インフラの中核にICTを据えるGoogleと、既存のインフラにICTを活用しようとするGE。」「ICTは他産業の変革に対してコンポーネントを提供する位置づけ」あくまでサポート役であり、ICT単体の議論は無意味。
  • マスターすればとっても便利なGoogle検索補助機能13個まとめ*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    みなさん普段からよく利用してるGoogle検索。 せっかく毎日使うのなら、Google検索の用法をすこしばかり知っておくと便利です。 以下に紹介する方法を知っていると情報探索効率がとっても上がると思います。 すべて一気に覚えるのは大変なので、使えそうだ!と思ったものから使っていくと良さそうです。 ※Googleのほうからも使い方ページが用意されています。→特殊な検索機能

    hirayama0525
    hirayama0525 2010/04/23
    かなりやばいな。これらの機能。単位とか、天気とか、地図とか。項目としての新しさはないけど、なによる検索してすぐに確認できるのがいい。あと「-」「or」「""」とかは便利。
  • ボイスメールをテキスト化できる「Google Voice」プレビュー公開

    Googleは3月11日、ボイスメール(留守録)のテキスト変換などの機能を備えた音声通信管理アプリケーション「Google Voice」のプレビュー版をリリースした。これは2007年に買収したGrandCentralの製品を刷新したものだ。 GrandCentralは、自宅、勤務先、携帯電話など複数の回線を1つの電話番号にまとめる機能や、Webからアクセスできるボイスメール受信ボックスを提供する。Google Voiceではそれに加え、ボイスメールをテキスト化して検索できる機能や、SMS(ショートメッセージサービス)のサポート、複数人で通話できる電話会議などの機能が盛り込まれている。低料金で国際電話をかけたり、GOOG-411にかけて番号案内を利用することも可能だ。 Google Voiceはまず、GrandCentralの顧客に提供される。その後ほかのユーザーにも拡大する予定という。

    ボイスメールをテキスト化できる「Google Voice」プレビュー公開
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/03/24
    やばい。ボイスメールやら電話やらで、これがアプリとして出れば相当なコミュニケーションコストの低下に繋がる。早くアップルの認可が下りて欲しい。
  • Googleカレンダーに簡単“リスケ”機能――Labsから

    Google Calendar Labsから、会議の予定変更で苦労する参加者のスケジュール調整や会議室の確保をサポートするガジェットが登場した。 米Googleは3月18日、Googleカレンダーでのスケジュール再設定(リスケジュール)を簡単にする機能「Smart Rescheduler」をGoogle Calendar Labsで公開したと発表した。 例えば参加者が多い会議の予定を変更する場合、各参加者のスケジュール調整や、広い会議室の確保などで苦労することになる。Smart Reschedulerでは、カレンダー上で変更したい予定を選択して「Find a new time」リンクをクリックすると、再調整した日程の候補が一覧表示される。候補の「show details」をクリックすると表示される視覚化された予定表で、どの参加者の予定がバッティングしているかが一目で分かるようになっている。

    Googleカレンダーに簡単“リスケ”機能――Labsから
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/03/21
    すごいな。他のメンバーとのスケジュール、また会議室の秋状況とのスケジュール調整が出来てる感じか。グーグルもサービスの広さだけでなく深さを追及していくことが重要・・か。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き[NEW] ゴーン元会長の勾留延長却下 特捜部は準抗告 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/03/18
    なるほど。「テレビでネットが使える」方ね。つまり、テレビから購買までのステップが非常に短くなったということになる。しかも番組内での気になった服とかをチェックし、そのまま購入という事もありえる。
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/22
    書籍の検索化により創造と流通を結果として促進する事が出来るという政策論的な反論。政府もグーグルの成長で経済復活を狙うという思惑がある。日本もこのしたたかさを学び、利害関係で硬直した状態を脱すべき
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/17
    企業がブログをマーケティングなどに活用しやすくなるとの見方もある。」これでツイッターにマーケティング的要素が強くなる。プラスグーグルの検索エンジン利用者、ツイッター利用者が相互に拡大できるメリット
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/15
    面白視点だな。シベリア側は広告的要素を狙いとしてるんだろうが。Google側もコンテンツの豊富という点ではメリットあるし。ビジネスってどこにでも転がってんだな。
  • グーグル、高速ネット接続サービスを米で試験展開 最大50万人 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    グーグル、高速ネット接続サービスを米で試験展開 最大50万人 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/11
    ネット詳しくないけど、そんな高速なんだ。てか、通信インフラの整備ってgoogleがやることなの?日本で言うソネットとかのイメージだけど。
  • 「Google Buzz」──Gmailが取り込むカジュアルコミュニケーション

    Googleが2月10日公開した「Google Buzz」は、GmailでTwitterのようにテキストを投稿できるようにするソーシャル機能だ。Google法人によると、徐々に公開を進めており、近日中には全ユーザーに提供するという。 Google BuzzはGmailの機能の1つとして追加される。「バズ」と呼ばれるメッセージや画像、YouTubeの動画を投稿したり、ほかのユーザーをフォローしてメッセージを閲覧できる。ユーザーやフォロワーの投稿を時系列に沿って表示し、バズに対する返信はスレッドのように表示する。投稿文字数に制限はない。コメントの公開制限をしない一般公開と、指定したユーザーのみにコメントを公開する限定公開を用意した。 新しいバズが投稿されると受信トレイに通知が届く仕組みを設けたほか、Gmailでよくやりとりをする相手を自動的にフォローする機能、TwitterFlickr

    「Google Buzz」──Gmailが取り込むカジュアルコミュニケーション
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/11
    基本的にはそこまでのオープン性はないな。mixiのgoogleメールコミュニティ版のようなイメージ。ツイッターとは一線を画するから直接的な競合が分かりにくい。
  • iPhoneのライバル? スマートフォン「Xperia」登場 - 日経トレンディネット

    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/11
    基本的な性能はXperiaに軍配が上がりそう。ただ、ドコモの真骨頂は基本的性能の向上だけでなく他者とのアライアンスによる多彩なサービス連携。appstoreにアプリ市場としては追いつかない分、多彩なサービス勝負になるか
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/07
    さすがテクノロジーの会社だな。マーケティングに関しては、甘かったと見える。ただ、そこを改善したGoogleはやっぱり圧倒的に強いんだろうけど。
  • 拡張機能に正式対応!「Google Chrome 4.0」の実力は? - 日経トレンディネット

    シンプルな使い勝手と、表示速度の速さに定評のあるブラウザー「Google Chrome」。2008年9月に登場して以来、定番の「IE」やベテランユーザーに人気の「Firefox」と肩を並べる人気ブラウザーとなった。当コラムでも、新バージョンがリリースされるたびに進化点を紹介してきたので、導入された方も多いことだろう。 速度測定のベンチテストでは、Google Chromeと同じ描画エンジン「WebKit」を使っている、アップルの「Safari」などとともに上位を独占。Windows 7標準の「IE8」や、Firefoxがいくらバージョンアップしてもその地位は揺るがなかったのだが、個人的には物足りなさも感じていた。 なぜなら、Google Chromeに「拡張機能(アドオン)」がなかったからだ。筆者がメーンに使っている「Firefox」は、数万とも言われる拡張機能が用意されている。数多い拡張

    拡張機能に正式対応!「Google Chrome 4.0」の実力は? - 日経トレンディネット
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/04
    軽さが売りのクロムに拡張機能が。吉と出るか凶と出るか。持ち前のスピードだけは維持したい。
  • What do they do if they do no evil? - #書評_ - Googleの正体 : 404 Blog Not Found

    2010年01月22日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 What do they do if they do no evil? - #書評_ - Googleの正体 毎日コミュニケーションズ大澤様より献御礼。 Googleの正体 牧野武文 すごい。すばらしい。そしてちょっぴり悔しい。 「Googleとはなにか」ではなく、「Googleはこれから何をやろうとしているのか」ということに関して、Googleの外の人による結論として、もっとも腑に落ちるのが書。正直言いたいことを言われてしまったという感じ。 Androidの敵はiPhoneじゃない。 それがわかるだけでも、一読の価値あり。 書「Googleの正体」は、タイトルどおりGoogle論なのだが、会社論とは思えない読了感がある一冊。むしろそれは、数学の論文を読んで理解したような感じなのだ。 目次 - MYCOM

    What do they do if they do no evil? - #書評_ - Googleの正体 : 404 Blog Not Found
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/01/22
    うーん。難しいな。もし単純に母体増の話であれば、携帯端末を作ってるのは「PC以外の多くのシチュエーション」で「より多くの人に」使ってもらうということか。検索数を増やす事で収益が増える仕組みにはなるのか
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/01/17
    検閲などのネット規制もそうだが、ネット中国はインターネット会社、特にGoogleにはあまり寛容ではない。情報の民主主義を謳うGoogleと政府主導型の中国の考えは合わないと見える。
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    hirayama0525
    hirayama0525 2010/01/09
    next one。スピードと何より音声認識機能が面白い。これにアプリの充実度が加われば、Iphoneといい勝負になるんじゃないかと思う。
  • [mixi]【感想を。】Google特集! 日経ビジネスア - 日経ビジネスアソシエ倶楽部。 | mixiコミュニティ

    ●日経ビジネスアソシエ 2009年10月20日号の感想トピックです。 アソシエ編集さんも、このコミュニティをチェックされています。 あなたの感想を、アソシエ編集者さんに伝えて。 あなたの意見を、アソシエ紙面に反映しませんか? どんな小さな内容でも、ひとことだけでもOKです^^ あなたの感想を、ぜひこのトピックにお書き下さい。 楽しみにお待ちしています! =========================== ●今号の特集はグーグルの徹底研究です。 といっても、グーグルのツールや企業戦略の分析ではありません。 史上最速のスピードで成長を遂げたグーグルという会社で、日オフィスの社員が どう働いているのかをつぶさに追いかけました。 世界の産業界で今、最も輝きを放つ企業の1つであるグーグル。 そんな「最強集団」で働くビジネスパーソンには、強さを裏づける仕事術がきっとある。 こうした仮説からスター

    [mixi]【感想を。】Google特集! 日経ビジネスア - 日経ビジネスアソシエ倶楽部。 | mixiコミュニティ
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/01/08
    グーグルの働き方について掲載されてある。