タグ

2007年3月30日のブックマーク (9件)

  • アジャイル・エンタープライズ・アーキテクチャ (arclamp.jp アークランプ)

    arclamp.jp アークランプ ITアーキテクトが、ビジネス書とかデザインとか建築とかからシステム開発を妄想するブログ アジャイルというと方法論や組織論の話が主題です。ですが、当にアジャイルを実現するためにはアジャイルなアプリケーション・アーキテクチャというのも求められるはずです。「アジャイル・エンタープライズ・アーキテクチャ」というのは、ビジネスの要求に応じて俊敏に変化することを目的としたアーキテクチャです。エンタープライズ・アーキテクチャというぐらいなので、企業における業務アプリケーションを対象とします。 このメインストリームはSOAです。しかし、SOAは驚くほど普及していません。これは"SOA的発想"というのがエンジニアに根付いていないからだと考えています。ご存知のとおりSOAはEDIの発展系です。そのため重量級のイメージが強く、ただのデータ連携という発想から抜け出せていません

  • 日本最大級?ブックカバー無料ダウンロード「本の洋服屋」

    日本最大級?ブックカバー無料ダウンロード「本の洋服屋」
    hiro360
    hiro360 2007/03/30
  • イベントレポート JavaとOSSの最新事情を探る OSC 2007 (1/2) - @IT

    オープンソースソフトウェアのイベント「オープンソースカンファレンス(以下、OSC) 2007 Tokyo/Spring」が、新宿の日電子専門学校で3月16・17日に開催された。稿では、さまざまなテーマのカンファレンスの中からJavaやWebアプリケーションに関するものを中心にレポートしていく。 ExcelからJava、.NETPHPのソースができる? blanco Framework Community会の伊賀敏樹氏が「オープンソース下流開発フレームワーク blanco Framework (ブランコ・フレームワーク)の最新動向」というセッションを行った。blanco Frameworkは独自のフォーマットで書かれた仕様定義書(.xlsファイル)からソースコードを自動生成するもので、EclipseやApache Ant上で動作する。生成するソースコードのプログラミング言語はJava

    hiro360
    hiro360 2007/03/30
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • AS3版 DIContainer登場(AOContainer):nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash

    FlashやFlex,(Ajax),S2Flex2,ActionScript3,yui-frameworks,Akabanaプロジェクトなどのメモ帳 AS3で書かれたDIコンテナ(AOContainer)がSparkProjectより登場していました。 設定は、現在のところXMLをソースに埋め込むようにしているようですが既に外部からのXML読み込み方法をmetatagを利用して実現している方もいらっしゃるようです。 FxUG勉強会でもmetaタグを使ってインジェクションするといったようなアプローチが紹介されていました。 [RemotingService(destination="addService")] public var service:RemoteService; flex2.0.1からのmx.modulesやmetaタグなどを組み合わせていくとよさそう。 すこしづつ勉強していこう

  • (5)S2Factory for FDS2を使ってみる(おさらい+α) - hirossy javaとFlex2と。

    前回から結構時間が空きましたので、おさらいしながら進めます。 おさらい 1)環境を用意する。 Eclipse+FlexBuilderPlugin+TOMCAT+FDS2改めLCDS2.5をインストール。 2)プロジェクトを作成する。 Flexデータサービスプロジェクト+Tomcatプロジェクトを作成する。 3)Flexのコーディング&javaのコーディング。 Flex側のPGは、FlexDataServiceを使った場合と全く同じ方法で実装する。 java側は、S2Flex2のコンポーネントとして作成する。 前回はここまでやりました。 とくにjava側は、S2のコンポーネントとして作成しなくても LCDSでリモートオブジェクトできるので 先に、LCDSでリモートオブジェクトできることを確認しておくのがベスト。 さらに、java側をS2化(コンポーネント化)する際は、S2TestCaseでテ

    (5)S2Factory for FDS2を使ってみる(おさらい+α) - hirossy javaとFlex2と。
  • http://d.hatena.ne.jp/authorNari/20070329

  • 小野和俊のブログ:Gmail における .(ドット/ピリオド) と +(プラス) の扱いの不思議

    私の Gmail アカウントは kazutoshi.ono@gmail.com なのだが、次のようなアドレスにメールを送っても、私のところにメールが届く。 kazutoshiono@gmail.com (ドットなし) kazu.toshi.ono@gmail.com (ドットを増やす) k.a...zu.to..shi.ono@gmail.com (ドットをさらに増やす) kazutoshi.ono+hoge@gmail.com (プラスマークを使う) kazutoshiono+hoge@gmail.com (ドットとプラスの併せ技) .(ドット/ピリオド)は無視される +(プラス) から @ までは無視される この仕様について検索してみると、 「登録する場所によってメールアドレスを切り替えてフィルタリングするのに有効。例えばオンラインショッピングで登録するアカウントには kazutosh

    小野和俊のブログ:Gmail における .(ドット/ピリオド) と +(プラス) の扱いの不思議
  • ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?〜完結編〜 - GIGAZINE

    次々と発覚する新事実に打ちのめされながらも、ついにある1つの決断をしました。まずは代理店であるアイティフォーに電話をかけ、そして「オントラック」から無事にハードディスクを返してもらうこと。それから、前回に電話をした中では最も価格が安かった株式会社ブレイバーの「データサルベージ」に無料見積もりを依頼しよう、と。もしもオントラックが分解していればどこに出しても復旧は絶望的であるため、見積もりだけであれば送料以外のお金はかからない「データサルベージ」を選んだというわけ。 また、サイトの説明によると、他社の見積書を添付すればさらに10%を値引きしてくれるとのこと。つまり、こうなるわけです。安すぎ。まさかここまで安くなるとは……。 ・初期診断 オントラック 15,000円 ブレイバー 0円 ・復旧費用 オントラック 1,017,870円 ブレイバー 184,500円 ×90%(10%引き)=166,

    ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?〜完結編〜 - GIGAZINE