タグ

ブックマーク / javablack.hatenablog.com (5)

  • 自己流オブジェクト指向&Java参考書 『非』お勧め版 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    お奨めリスト*1と対をなす,非お勧め版の入門書・参考書リスト.*2 あくまで『非』お勧めの、駄、屑リストである点に注意。しかし皮肉な話だが,初心者を惑わす入門書を避けるためにも要チェックだろう. 主に「何故か有名だけど悪い」を取り上げる予定.「無名だけど悪い」はきりがないので,ここではパス.結果として持ってないが中心になるので詳細について触れるつもりはない.*3 「オブジェクト指向」 実は「オブジェクト指向」というのは,あまり専門的な用語ではない.*4オブジェクト指向プログラミング(OOP),オブジェクト指向設計(OOD),オブジェクト指向分析(OOA)などと,きちんと区別すべきだ.ただ口頭で話す時は「オブジェクト指向プログラミング」と言うのは冗長だしOOPと言っても理解してもらえない.しかたがないので省略して「オブジェクト指向」と言う時も少なくない. ここで挙げるのは「いわ

    自己流オブジェクト指向&Java参考書 『非』お勧め版 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • はてな:日本のIT・WEB制作業の人材確保裏事情 - カレーなる辛口Javaな転職日記

    http://q.hatena.ne.jp/1184913023 こっちは「こちら側」の話. 私はITWEB制作業に関する会社で人事をしております。 A:私も数年人事をしておりますから、面接時の受け答えや実績・履歴内容で判断しております。 まず人事の人間が技術者の面接をする.これがダメなIT企業の特徴です.*1 特に「面接時の受け答え」なんてのは,どーでもいい話です.履歴書もほとんど参考になりません.*2そんなものでしか判断できない人間を外して,現場の技術者に面接させましょう. なぜ、IT業界だけモラル低下がひどいのかよく理由がわかりません。 あんたみたいな『無能な』人事担当者がいるからでしょう. 一般的な制作料金(外注依頼費・給与)を計上しているつもりですし、(中略) 他の同業他社に聞くと、どこも同じような人材トラブルに見舞われているようです。 技術者が質・量共に,圧倒的に不足した結果

    はてな:日本のIT・WEB制作業の人材確保裏事情 - カレーなる辛口Javaな転職日記
  • 自己流オブジェクト指向プログラミング&Javaお奨め本2007年版 - カレーなる辛口Javaな転職日記

    http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20050909/p1の改訂.*1基的に改訂版への差し替えと一部の新刊の追加程度になっている. お奨めのJava&オブジェクト指向プログラミング関連の書籍/参考文献リスト.初心者向け入門書や参考書から上級者向けの専門書まで,オブジェクト指向だとかJava言語とかの初心者〜中級者が学習をすすめる上での参考にすることを想定して作っている. 初心者向け勉強の手引き:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070825/p1 オブジェクト指向プログラミング とりあえず初心者なら「オブジェクト指向プログラミング入門」「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」と,あと「リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)」くらいかな.ただしリフ

    自己流オブジェクト指向プログラミング&Javaお奨め本2007年版 - カレーなる辛口Javaな転職日記
  • カレーなる辛口Javaな転職日記 - 初心者がJavaを“超高速”で学ぶためのコツ

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060927/249181/ いつものように初心者を超光速で混乱させる記事. 分からないなら止めておけばいいのに,どうしてこういう出鱈目を書くんだろう. 「先にC言語などの勉強をはじめた方が効率がよい」という方もいます。しかし,この意見には少し異論があります。なぜなら,C言語のエキスパートがきれいなJavaプログラムを書くとは,必ずしも言い切れないからです。つまり,C言語の先入観が,逆にJava言語の習得に足かせとなることがあるのです。 ある意味でこれは事実.しかし質を理解していれば妨げになることはないだろうな. そして,その部分だけ言えば,クラスとインスタンスに大きな違いはないのです。では,クラスとインスタンスはどこが違うのかといえば,それは「生成のされ方」または「性質」が違うということになります

    カレーなる辛口Javaな転職日記 - 初心者がJavaを“超高速”で学ぶためのコツ
  • 脱オブジェクト指向のススメ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://blogs.itmedia.co.jp/tamaki/2006/06/post_57ab.html 「このまま現在の業務を続けるか、辞めて、専門学校などでゼロからプログラミング(というかシステム構築)を学びなおすべきか」というものだった。 ある程度の経験を積んで独学でもそれなりに勉強しているのであれば,専門学校程度で得られる物がどれほどあることか.リスクに見合うメリットがあるかは疑問だ. やっぱり、オブジェクト指向とか、きちんと理解していないので、基礎からやり直したいんです. その心意気や良し. しかし「ソフトウエア開発の技術的な基礎をみっちり勉強したい」という意味でなら,まあ行くまでもないかな. オブジェクト指向などクソの役にも立ちません! OOPを知らない人ほどこういうことを言う*1.『銀の弾丸』ではないが無用の長物でもない. 業務システム開発やWebシステム開発において

    脱オブジェクト指向のススメ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    hiro360
    hiro360 2006/08/16
  • 1