タグ

2008年1月20日のブックマーク (16件)

  • PHP Markdown

    Download PHP Markdown Lib 2.0.0 (131 KB) Library package for developers. Requires PHP 7.4 or later. Also available on Packagist et and Github. September 26, 2022. The old classic version that works as a plugin for WordPress and Smarty is no longer supported. Introduction This is a library package that includes the PHP Markdown parser and its sibling PHP Markdown Extra with additional features. Ori

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    Markdown記法を扱うライブラリ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    VMware上のUbuntuでPHP拡張の開発環境を作成。
  • web kikaku

    情報量が仕事量を規定する。 好むと好まざるとにかかわらず、私たちはそういう時代を生きている。ネットの「あちら側」には日々信じられないほどの分量の情報が生成される。それらがリアルタイムで整理され、その蓄積が爆発的に増加し続ける時代なのだ。そして二十四時間三百六十五日いつでもどこからでも「あちら側」につながって、いくらでも仕事ができる環境が「こちら側」に用意されてしまった。十年前に比べて私たちは遥かに長い時間働くようになった。見ないですますことなどできない「自分を取り巻く情報量」が増え、その処理に追われるうちに、どんどん時間が過ぎていってしまうからだ。 企業内の情報でも同じことが起きている。私と同世代の企業人といえば、まさに働き盛りの年代に差し掛かっている。少し大きな仕事を任されているなら、もう日国内だけで完結する仕事のほうが少ない。グローバルな拠点を統率しながら仕事をすると、寝ている間

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    「尋常でない体力の持ち主だけがサバイバルできる」「これだけ長い時間働くようになると、嫌いなことをやらされているのでは、もう身体を壊すだろうね」
  • https://www.openvista.jp/archives/note/244/?244/

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    はてブのコメントなどを表示するbookmarklet。
  • Ethna-2.3.2用レイアウトテンプレートの作り方(続:xoopsみたいなテンプレートの使い方をする) - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    前の2つのエントリ(Ethnaでxoopsみたいなテンプレートの使い方をする:ビュー内でテーマ変更、Ethnaでxoopsみたいなテンプレートの使い方をする)で、レイアウトテンプレートを使って、ヘッダやフッタなど、各ページで常に読み込まれるものを外枠としたテンプレートを作ろうって話をしました。 そして、Ethna-2.3.2で変更されたEthna_Renderer_Smartyについて で書いた、変更点。 これを組み合わせると、もうちょい素敵にレイアウトレンプレートができます。 というわけで、一度前のエントリ2つは忘れてもらって、仕切りなおし。 Rendererから、fetchを返してもらえるようになったので、それを利用して、{APPID}_ViewClass::perform をオーバーライドして、ちょいちょいカスタマイズします。 app/{APPID}_ViewClass.php <?

    Ethna-2.3.2用レイアウトテンプレートの作り方(続:xoopsみたいなテンプレートの使い方をする) - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    Ethnaでレイアウトテンプレート。
  • ネット遺産の傾向と対策 : 404 Blog Not Found

    2008年01月17日13:00 カテゴリBlogosphere ネット遺産の傾向と対策 というわけで、考えてみた。というより時々考えることを少し言語化してみた。 もしも、ブロガーが死んでしまったらブログはどうあるべきなのか?*ホームページを作る人のネタ帳 ここは悪気があっていうわけではなく、あくまでアルファーブロガーという影響力を考えて書きますが、例えば90万PVを誇る404 Blog Not Foundの著者、dankogai氏が亡くなられた場合、あの方のブログというのは、ある意味『財産』になるのではないだろうか。blogに限らず、ネット上に個人が築き上げて来たものが遺産化するというのは、(悲しいこと)にいくつも事例がある。以下、私にとって比較的身近に事例を二つ取り上げる。 Nick Ing-Simmons 現在私がメンテナーをつとめるEncodeも、元はといえばNick Ing-Si

    ネット遺産の傾向と対策 : 404 Blog Not Found
    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    中の人がはかなくなった場合にどうするか問題。
  • SAKURA Internet // ニュース - 「さくらのレンタルサーバ」スタンダード・プレミアム PHP5 の提供

    [「さくらのレンタルサーバ」スタンダード・プレミアム PHP5 の提供] さくらインターネット株式会社 平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 「さくらのレンタルサーバ」スタンダード・プレミアムサービスにおきまして、 2008年1月29日より PHP5 を正式に提供します。 ※ 一部サーバにおいてはテスト運用として試験的に導入済みです。 また、PHP5 提供、及び PHP4 バージョンアップに伴い以下のメンテナンスを 実施します。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= [メンテナンス] 提供範囲: 「さくらのレンタルサーバ」スタンダード・プレミアム ※ ライトプランはPHPを提供しておりません。 作業日

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    さくらでPHP5が正式採用へ。
  • Ramaze • The Framework for Rubyists

    Ramaze is a very simple and straight-forward web-framework. The philosophy of it could be expressed in a mix of KISS and POLS, trying to make simple things simple and complex things possible and fun. Installing and running Ramaze is as simple as the following commands: $ gem install ramaze $ ramaze create blog $ cd blog $ rake ramaze:start Ramaze works with any ORM and database toolkit. Sequel, Da

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    Ramaze、シンプルなRubyのフレームワーク。
  • AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life

    という内容で、Coolin Moock さんを囲むの会で as3gettext の発表してきました。アウェイな発表が出来て良かったです(ぇー)。コリンさんは日語もうまく(ギザとかテラとか使えるレベル)、ジョークを交えながらトークしてくれて面白かったです。まだ普段あまり会えなかった ASer の方々と懇談会などでお話しできて楽しかったです。ありがとうございました。 AS3 アプリケーションの国際化 と時間があったらその他… 自己紹介 舘野祐一 id:secondlife はてなエンジニア ActionScript3 JavaScript Ruby Shibuya.js 開いてます ActionScript と自分 AS 歴 AS3 から Flash に入って約一年 開発環境 Flex2/Flex3 SDK + rascut + vim ActionScript と仕事 JS/AS のブリッ

    AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life
    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    AS3/Flex + gettext。はてなワールドはFlex + channel3だったのね。
  • Diagnostic Styling

    We’re all used to using CSS to make our designs live and breathe, but there’s another way to use CSS: to find out where our markup might be choking on missing accessibility features, targetless links, and just plain missing content. Note: the techniques discussed here mostly work in Firefox, Safari, and Opera, but not Internet Explorer. I’ll explain why that’s not really a problem near the end of

    Diagnostic Styling
    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    CSSでHTMLのデバッグをやるという発想。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    Windows上でEclipseをフルスクリーンにすることができるプラグイン。
  • 友人とはてな - jkondoの日記

    梅田さんが来日されているということで晩御飯をご一緒した。他の取締役も一緒に話をする中で、今年は今より桁が一つ違うスピードでユーザーが増えるようなサービスを出したいねと話した。夜には友人たちと新年会があって話し込んでいたんだけど、大学の友人たちでも日常的にはてなを使ってくれている人は実際はまだそう多くは無い。毎月900万人ほどがはてなにアクセスし、そのうち70万人ほどがユーザー登録をしてはてなを使ってもらっているといっても、まだまだ中心的なユーザー層は「よくネットを使う人」から出ることができていないように思う。 例えば自分の友人が毎日使うもの、より多くの人の日々の生活の中で、無いと困るような存在を目指していかなくてはいけないと気持ちを新たにした。今よりも未来の方が、インターネットの重要性が高まっているのは確実だと思うから、その中できちんとした仕事をし、もっと存在感を出していけたらと思う。

    友人とはてな - jkondoの日記
    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    「例えば自分の友人が毎日使うもの、より多くの人の日々の生活の中で、無いと困るような存在を目指していかなくてはいけないと気持ちを新たにした。」
  • 仙石浩明の日記: 1/9 以降、Windows VISTA 搭載 レッツノートのハードディスクが突然死する可能性がある

    先日 1/10 (運悪く出張初日だった *_*) に、 レッツノート CF-R6MWVAJP のハードディスク・ドライブ (以下、HDD と略記) が 回転しなくなり (スピン・アップしない) 往生した。 電源を入れても、 BIOS が Phoenix TrustedCore(tm) NB Copyright 1985-2004 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved Copyright (C) Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. 2007 BIOS Version 1.00-L13 CPU = 1 Processors Detected, Cores per Processor = 2 Intel(R) Core(TM) Duo CPU U2400 @ 1.06GHz 2048MシステムRAM

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    Windows VistaのUpdateで「電源投入時にスタンバイ・モードに入る (power-on in standby)」になってしまう。
  • 100% Height Div - Dave Woods Freelance Web Designer UK

    CSS layouts don’t have to be complicated but sometimes the things that should be simple and easy to do seem impossible at first. Within this tutorial, I’ll explain how 100% height can be achieved cross browser, using CSS. Here’s a very simple example of what this tutorial will create but it can also be used in much more sophisticated and complicated layouts. 100% Height Layout Using CSSI’ll dive s

    100% Height Div - Dave Woods Freelance Web Designer UK
    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    100%の高さを実現。
  • Devthought - Guillermo Rauch’s Blog » TextboxList meets Autocompletion

    Demo here In my previous blogpost I explained how to extend TextboxList to add closing functionality via a link added to each box. But it was missing an important ingredient: autocompletion! Again, all we have to do is extend the TextboxList class, override some methods, some events, and create some new ones (all prefixed by auto) Click here to see Javascript code var FacebookList = new Class({

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    inputフィールドに入力されたテキストを塊で見せる。タグ入力とかに便利かも。
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1583

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    「日本人はもともと派手な夢や希望によって動く民族では無いし、そのことも日本人の長所の一つとしてカウントできる」「言い訳さえ立てば、むしろ他の文化圏の人々よりも遥かに素早く改革を遂行することができる」