タグ

2009年11月4日のブックマーク (12件)

  • Amazon EC2 用に自分で CentOS 5 のイメージを用意する

    新しく作った開発プロセスの問題点が見えたわけだから、それはそれとして改善すればいいのに。プロジェクトに併せてテーラリングされてないのとか。そういうことを自発的にやれる人たちが必要だというのもわかるけど ■ [amazon][aws][ec2] Amazon EC2 用に自分で CentOS 5 のイメージを用意する Amazon EC2 では、Amazon 公式で用意されたイメージの他にいろんなひとがイメージを登録して share してるんですが、やっぱり見ず知らずの人が用意したイメージはあまり使いたくないなぁということで、自分で用意してみたのでその手順です。 EC2 のマニュアルでは、"Using Amazon EC2" -> "Creating and Preparing AMIs" あたりです。(マニュアルは Fedora ベースです) 作業は CentOS5 上で行いました。 追記

    Amazon EC2 用に自分で CentOS 5 のイメージを用意する
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    Amazon EC2向けのイメージを作成。CentOS。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    「自分をコントロールして結果を出せる人にとっては、時間で縛られること自体、効率が悪いともいえます」「ルールは、できるだけ最低限にして、『あとは各自が自分に厳しくやってください』というのが一番理想」
  • メディア・パブ: ソーシャルWebの台頭により企業サイトが目的地でなくなる

    インターネット上のトラフィックの流れが変わってきている。 Google Trendsで,主要サイトのユニークビジター数のトレンドを眺めてみた。過去2年半の間で,主要Webサイトに世界中から訪れるユニークユーザー数がどう変化しているかを調べてみた。 以下のグラフより,企業サイト,メディアサイトそれにポータルサイトも,ユニークビジター数が減る傾向にある。ネット調査会社のデータでは,必ずしもこれほどまでユニークビジター数が下降していないが,伸び悩んでいるのは確かである。一方で有力なソーシャル系サイトは,たとえばFacebookやTwitter,Tumblrなどの勝ち組サイトは,もの凄い勢いでユニークビジター数を増やしてきている。 どうもユーザーが,企業サイトやメディアサイトをデスティネーションサイト(目的地)と見なくなっており,それに代わってソーシャル系サイトに向かっているようだ。 ●企業サイト

    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    企業サイトの訪問者が減ってる。ソーシャルなサイトで紹介されたりはするけれども、目的地ではなくなったということか。
  • Pure CSSな吹き出し

    Twitterで「CSSで吹き出し作るのブクマし忘れててどこにあったか忘れた……」とかつぶやいたらe_luckさんがImage-free CSS Tooltip Pointers - A Use for Polygonal CSS?を探してきてくれた。このエントリでは枠線をつけるために入れ子になっていたりちょっとわかりづらかったので、ものすごく単純化して解説してみようとかなんとか。 Pure CSSな吹き出しのサンプル: Speech Bubbles とりあえず、吹き出しの尻尾を左下に出すもの(サンプル内では4つめのサンプル)を例にして説明していく。HTMLコードは以下のようなもので、bubbleというクラス名を振ったdiv要素がコンテナ、bodyというクラス名を振ったp要素が吹き出しのベース、tailというクラス名を振った空のdiv要素が尻尾になる。 <div class="bubble

    Pure CSSな吹き出し
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    CSSだけで吹き出し。
  • Amazon アソシエイト・プログラム(アフィリエイト) 公式ブログ: 「Twitterで共有」、始まりました!

    2009年11月4日より、Amazon アソシエイト・プログラムに新たな機能が加わりました。その名も「Twitter で共有」。このたびアソシエイト・ツールバーに搭載された「Twitter で共有」ボタンから、わずか2クリックで Amazon のお好きなページを「ツイート」することができます。 「Twitterで共有」の使い方はいたってシンプル。お持ちの Amazon アソシエイト・プログラムアカウントにログインし、アソシエイト・ツールバーの表示設定を「オン」にした後、Twitter に投稿したいページを見つけたら、アソシエイト・ツールバーに表示されている「Twitter で共有」ボタンをクリック。Twitter アカウントログイン後に表示される「いまなにしてる?」というメッセージウィンドウには、お持ちのアソシエイトIDを含んだ短縮 URL と「ツイート」が自動的に入力されるので、あなたは

    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    「アソシエイト・ツールバーに搭載された『Twitter で共有』ボタンから、わずか2クリックで Amazon のお好きなページを『ツイート』することができます。 」
  • ネットで部屋を貸し借りして“人間らしい旅”を 「AirBnB」を使ってみた − @IT

    われわれは、空きスペースのeBayなのです――。米国発のWeb系ベンチャー企業「AirBnB」(エアー・ビー・アンド・ビー)の共同創業者の1人、ジョー・ゲビア(Joe Gebbia)氏は、即席インタビューを行った私にこう語った。AirBnBはeBayのようなマッチングサイトの一種だ。マッチングするのはひと晩単位で部屋を貸したい人と、そうした部屋を借りたい旅行者だ。 空き部屋や空きスペースを貸したい人は、AirBnBに住所や写真、一晩あたりの価格などをアップロードして公開する。これを見て泊まりたいと思った人が予約する。まるで友だちの家にでも泊まるかのように、見知らぬ土地で個人宅などに宿泊することができる。 こんなWebサービスが米国を中心に受けているようだ。 2009年5月、海外出張するのをいい機会と、記者は試しにAirBnBを使ってみた。行き先は米国サンフランシスコ。通常なら1泊200~3

    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    ネット普及のコスト低下で提供可能になったプラットフォーム。「世界を変えるのはアイデアであり、新しいビジョンを持った人々だ。そうした人々が純粋な技術者である確率は、今後どんどん低くなっていくのだろう。」
  • Re:PHPの標準関数でPOSTする方法 - kengpong

    PHPでPOSTを送信するとなると、Pearのライブラリを使った方法が一般的だと思いますが、Pearなんて大嫌いだという人もいるかと思います。そこで、PHPの標準関数だけでPostを実行する関数を作ってみました。間違ってるよとか、つかいづれーとか、もっと言い書き方があるよ、なんて意見があればはてぶでがんがん叩いていただけると幸いです。 PHPの標準関数でPOSTする方法 | eラーニングをすべての人に!blog.eラーニング.co.jp 元コードはリンク先で見てもらうとして、僕がつかいづれーとか思ったのは以下。 httpsに対応していない ポートが80固定 というわけで書いてみました。 <?php error_reporting(E_ALL); function post($url, $data, $headers = array()) { $content = http_build_qu

    Re:PHPの標準関数でPOSTする方法 - kengpong
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    PHPの標準関数だけ使ってPOSTを実現。
  • グーグル、iPhoneアプリの利用を解析する「Google Analytics for Mobile Apps」を公開

    グーグル、iPhoneアプリの利用を解析する「Google Analytics for Mobile Apps」を公開
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    iPhoneとかAndroidのアプリにGoogle Analyticsのようなトラッキングを仕掛けることができるように。
  • MySQL Clusterが苦手とするJOINを如何にして克服するべきか。

    シェアードナッシング型の負荷分散機能を持ち、なおかつ同期レプリケーションによるHA機能まで備えたMySQL Cluster最大の弱点といえば、JOINの遅さであろう。MySQL ClusterのJOINは偽りなく遅い。JOINを多用するアプリケーションでMySQL Clusterを利用するのはある意味マゾヒスティックな行為であると言えよう。何故MySQL ClusterはJOINが遅いのか?それはMySQL Clusterが分散データベースだからである。 ご存じの通り、MySQLにおけるJOINのアルゴリズムにはNested Loopしかない。他のストレージエンジンを利用していればそれでも十分実用に耐えうるぐらい高速なのだが、MySQL Clusterの場合はそうはいかない。JOINでは自ずとストレージエンジンからデータをフェッチする回数が増えるが、MySQL Clusterの場合レコード

    MySQL Clusterが苦手とするJOINを如何にして克服するべきか。
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    「MySQL Clusterから通常のMySQL Serverへのレプリケーションを行い、JOINを伴う複雑なSELECTに関してはスレーブで実行することにより、複雑なSELECTを高速化するというテクニックが存在する。」うーんこの発想はなかった。
  • jQuery 1.4.2 Visual Cheat Sheet woorkup.com

    Blog » WordPress » How and where to learn WordPress plugin development (FYI, we build plugins) How and where to learn WordPress plugin development (FYI, we build plugins) It can be overwhelming when you first try to get into WordPress plugin development. Honestly, one of the best ways to learn is just to dive right in and start coding. However, this is something that doesn’t just happen overnight.

    jQuery 1.4.2 Visual Cheat Sheet woorkup.com
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    デザインのプロセス。
  • やすみやすみ 技術編: Tritonn (MySQL with Senna, MeCab) を CentOS 5.2 にインストール

    Tritonn (MySQL with Senna, MeCab) を CentOS 5.2 にインストール 久々に技術的な話。 自宅サーバ(CentOS 5.2 / i386)の MySQL を Tritonn (MySQL + Senna + Mecab) に差し替えた。 そのときのメモ。 (Tritonn を rpm でインストールした人の記録って検索してもあまり出てこないね。) http://qwik.jp/tritonn/installrpm.html 公式のTritonnインストール方法を参考にして次の6ファイルをダウンロード。 MySQL-client-5.0.45-tritonn.1.0.7.i386.rpm MySQL-server-5.0.45-tritonn.1.0.7.i386.rpm MySQL-shared-5.0.45-tritonn.1.0.7.i386.r

    やすみやすみ 技術編: Tritonn (MySQL with Senna, MeCab) を CentOS 5.2 にインストール
    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    Tritonnをrpmでインストール。
  • Android Icons

    STEP 1 Copy the font files (.ttf, .eot, .svg, and .woff) and the CSS file into your project folder. STEP 2 Add the font CSS file (androidicons.css) to your HTML document or import it to your existing CSS file. STEP 3 Use CSS classes, Unicodes or HTML-Entities to display the icons. Style them with CSS (font-size, color, etc.).

    hiro_y
    hiro_y 2009/11/04
    グレーのアイコン、EPSも、ライセンスはCC。