タグ

ブックマーク / uzulla.hateblo.jp (19)

  • 「大統一PHP」というタイトルで、PHPer Kaigi 2018で登壇します! #phperkaigi - uzullaがブログ

    3/9(金),3/10(土)に新しいPHPのカンファレンスが行われるということで、まずはとにかくトークを応募し、採択されたと連絡がきました! ということで登壇します! PHPerKaigi とは phperkaigi.jp PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、現在PHPを使用している、過去にPHPを使用していた、これからPHPを使いたいと思っているエンジニアが、技術的なノウハウを共有するためのカンファレンス(イベント)です。 とのことでサイトがかっこいいですね。 PHPの話ももちろんですが、PHPerの人に会えるだろうと思うと期待が高まります! ティザー動画まであります www.youtube.com あ、スポンサーも募集中とのことですので、PHP企業の皆様に於かれましては、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。 phperkaigi.jp チケット販売が開始しています チケット販売を

    「大統一PHP」というタイトルで、PHPer Kaigi 2018で登壇します! #phperkaigi - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2018/01/23
  • 企業がbuildersconを協賛するとよい単刀直入な話 - uzullaがブログ

    こんにちはuzullaです、仕事炎上中で絶賛引きこもってます!! 単刀直入にいいます、企業のみなさま、builderscon tokyo 2017 にぜひご協賛ください!! 「おっ!やるか!」と思われた方、こちらを御覧ください。 Google ドライブ - 1 か所であらゆるファイルを保管 以上ですが、「おっやるか!」とならなかった方は続きをどうぞ。 以下もどんどんと単刀直入です。 「僕は良いと思うけど、そういう担当じゃないしな…」 担当直入にいってわかります! 「説得しろ」ともいいません。担当者様に上記資料と一言お伝えして、即時で却下されなければ、そのご連絡先をいただければ! なにせ我々も、もはやプロ(?)です!丁寧にご説明をさせていただきます!! そういう会社じゃないんだよな 単刀直入にいって、そういうことではございません! そういう会社以外も、PRが必要ならば協賛することに意味はあ

    企業がbuildersconを協賛するとよい単刀直入な話 - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2017/02/06
    切れ味ある
  • builderscon tokyo 2016を終えて、そしてこれからについて - uzullaがブログ

    12/3、東京渋谷のレッドブルスタジオにてBuilderscon tokyo 2016を開催しました。 #builderscon #builderscon #builderscon イベントスタッフとして Buildersconにはコアスタッフとして参加しており、今回は様々な調整などを微力ながらおこないました。 スタッフ経験値もそこそこあがってきており、中堅という感じです。*1 タスクをわりふったりわりふられたりしつつ、主に色々なことが想定から漏れていないようにケチをつけるおじさん業みたいなのをしていました。あと、Slackで雑談する役。 実際のところ、まだ終わっているわけではないのですが、概ね事故なく開催できたので、最低限の役割ははたせたのでは!と考えております。 登壇者として 「php.iniの話」という60minのトークをしました。 speakerdeck.com 追記:2016年1

    builderscon tokyo 2016を終えて、そしてこれからについて - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2016/12/05
  • 今回ISUCONではじめてAzureつかいましたの件 - uzullaがブログ

    Azureってどこぞの統計ではAWSに次いでいるらしいし、日リージョンもちゃんとあるし、色々ある。 しかし、なんだかんだ周囲の人はさわってないクラウドだったと思います。 ISUCON6でついに触るきっかけを得て、なんだかんだIaaSとして1ヶ月試した(試用期間がちょうど切れた)ので、その感想などを書いてみたいとおもいます。 ただ、Azure識者いわく、「ISUCONは競技の性質上しかたないが、いまさらIaaSを苦労するよりAppServiceなどをつかうべき」というのにはまあ一理あるなとおもったし、これをもってAzureがどうこうではないと思う。しかしまーLinux Boxがあればええんじゃというのは引き続きある需要なので…。 良い所 そこそこシンプル たんなるVPSとして使うなら、競合よりわかりやすい。 いわゆるSecurity Groupとかもシンプルだしすぐ反映される (私は)AW

    今回ISUCONではじめてAzureつかいましたの件 - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2016/09/20
    良質なレビュー
  • BBQ::Buildersconに参加しました、皆さんもBuildersconのことを知りましょう - uzullaがブログ

    2016年12月にBuildersconというテック系カンファレンスが開催される予定です。 「#builderscon はコミュニティ・技術プラットフォーム等を制限しない、オープンかつ持続可能な、エンジニア技術好き達のためのカンファレンス形式と運営を行うための活動をしています」(公式TwitterのBioより) TwitterBlogを是非フォローしましょう 公式サイトはこちらです(サイトは英語ですが、日で、日語で開催されます)。 http://builderscon.io/ 公式Twitterはこちらです。 https://twitter.com/builderscon Slackでワイワイとやっていますので、興味があれば是非ご参加を、以下のURLより参加ができます。 https://slack-invite-dot-builderscon-1248.appspot.com/ 「

    BBQ::Buildersconに参加しました、皆さんもBuildersconのことを知りましょう - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2016/05/30
  • My YAPC::Europe Granada 2015 Experience - uzullaがブログ

    (Sorry, This entry was written only in Japanese.) 行ってきましたグラナダ!(日焼けした顔で*1) コンテキスト YAPC::Asia Tokyo 2014で、当方はベストスピーカー賞をいただきました。皆さまあのときは大変有り難うございました、光栄です。 さて、その副賞として、「海外カンファレンス(YAPC)への派遣」というものがついてきました。これは数年くらいつづいており、去年一昨年とYAPC::NA、YAPC::EUに人が行っておりました。海外カンファレンスといいつつも、基的にはYAPCにいけ、という感じでございます。まあそりゃそうだ しかしながら、私はPHPerです。YAPCでもPHPの話をしました。そんな人間がYAPCにいってよいのか?結論からいえば行ったわけです。 まあ、私はPHPerとして生計をたててはおりますが、一応Perl

    My YAPC::Europe Granada 2015 Experience - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2015/09/14
  • YAPC::Asia Tokyo 2015 への感謝 - uzullaがブログ

    今めっちゃドタバタで厳しいんですが、これかいておかないと永遠にかかないやつだなとおもわれましたので。 以下、とりとめのないエモい感謝の話なので、苦手な人はご注意を。 感想 最高だったな!! 感謝 あらゆる皆さんのおかげでYAPC::Asia Tokyo 2015はほとんど事故なく(無いとは言わぬ)終了しました! お世話になった人の名前を片っ端から挙げていくときりがないですが、 牧さん、とりいさん、monmonさん、おおたさん、りこさん、かるぱさん、こばけんさん、おざわさん、なるかまさん、モズニオン、コアスタッフの皆さんには大変お世話になりました。そして大変楽しい日々を過ごさせていただきました! あと、デザイナーのekkunさん、バナーやドラパ、色々と大変ありがとうございました! ボランティアスタッフの皆さんは人数が多すぎてヤバイですが、得にまっすーさん、いろかわさん、くみさん、 ながやまさ

    YAPC::Asia Tokyo 2015 への感謝 - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2015/08/28
  • 第1回ペパボテックカンファレンス参加レポート - uzullaがブログ

    エントリは終わらない仕事の現実逃避です ペパボテックカンファレンスとは GMOペパボが開催したテックカンファレンスである、発表者は全員ペパボの人間らしい。 pepabo.connpass.com 主催者にあたるCTOのあんちぽくんさんのエントリは以下 http://blog.kentarok.org/entry/2015/04/20/115226blog.kentarok.org 資料は以下に上がっている、なんと動画もある。全部通して視聴するのも良いのではないか(後述するが、大変です) pepabo.connpass.com 余談だが、私が参加した経緯 実は私がこのイベントを知ったのは、受付が完全に終了した後であった。 残念に思っていたところ、幸運にも予想だにしない謎の縁が生まれ、参加させて頂く事ができた。当に有り難うございました! 謎の縁の説明は端折るが、以下のツイートで説明の代わ

    第1回ペパボテックカンファレンス参加レポート - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2015/04/22
  • モイめしというツイキャスを利用した対談にでます - uzullaがブログ

    http://engineer.typemag.jp/article/moimeshi_16engineer.typemag.jp 「PHPerとしてもおなじみ」ワロタ なんで私が呼ばれるのかイマイチ理解できないが、以前、PHPカンファレンスでえふしんさんと話し多時に、ツイキャスはすごいPHP企業と聞いており、赤松さんとは一度お話したいと思っていたので、またとないチャンスだったのでいってきます。 100%アウェイなので、だれか当日(3月25日12:30から)暖かいコメントとかしてください頼みます…。 twitcasting.tv ちなみに、過去放送では ささたつさんとか http://engineer.typemag.jp/article/moimeshi_012engineer.typemag.jp Rubyアイドルの池澤さんとかがでてる http://engineer.typemag.

    モイめしというツイキャスを利用した対談にでます - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2015/03/25
  • コミュニティに参加してつまづき最小限、学び最大限に - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 14日目 - uzullaがブログ

    昨日オールナイトの忘年会で完全に眠いuzullaです。 エントリはWebアプリエンジニア養成読アドベントカレンダーですが、 Webアプリエンジニア養成読 Advent Calendar 2014 - Qiita その書籍の作者4人が仲良くなったのも、この忘年会でした。 https://atnd.org/events/58716 https://atnd.org/events/58716 これもコミュニティの一つであり、人と人とのつながりというものは楽しく、有意義ですね。 もう8年目なのですが、これがおわると年末だ!という気分になります。 来年も是非参加したいですね。 まずはDISCLAIMER あくまで、これは個人的な視点で、個人的な趣向です。これが性に合わない人も絶対にたくさんいるでしょう。 「これにならって、よくわからん奴がふえるのは迷惑だ」と感じる人もいるでしょう。 先に言って

    コミュニティに参加してつまづき最小限、学び最大限に - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 14日目 - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/12/15
  • 超初心者プログラミング入門は「何」をやるべきか、主にPHPの場合。 - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 五日目 - uzullaがブログ

    Webアプリエンジニア養成読アドベントカレンダーです。 Webアプリエンジニア養成読 Advent Calendar 2014 - Qiita 前置き 稿はあくまで、何のプログラミング言語もわからない人に向けた文章です。 オチですが 特に最初はプログラミングが詳しい人に教わりつづけるのが一番速いです。 千のブクマ、100のウェブサイト、10冊のよりも、詳しい人は答えをくれる。 なぜなら、はあなたの状況を勘案してくれず、人はあなたの意図を想像してくれるからです。 しかしまあ、運良くそういった教えてくれる人が身の回りに居ないことがあります。というか、居れば悩む事はないでしょう。 そうなるとコミュニティに参加して質問するか、あるいはコミュニケーションハードルが高いなら、やはり独習する事になるんですが、まあ、割と大変だ。さっさと覚えたいなら、さっさと聞ける人を見つけましょう。 しかし、思

    超初心者プログラミング入門は「何」をやるべきか、主にPHPの場合。 - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 五日目 - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/12/05
    技のレパートリーを増やすことで、得手不得手も理解できて、適材適所(ツール用ならこれ、大きめのアプリならこれ)が見えてくるとおもう
  • PC初心者でもPHP言語(等)を兎に角手軽に試す - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 二日目 - uzullaがブログ

    20150118 サービスを追記しました。 経緯 ということで、突然ですが、アドベントカレンダーはじめました。 Webアプリエンジニア養成読 Advent Calendar 2014 - Qiita 12/1の夕方に言い出した話なので、当に突然です。この文章からして大変生煮えですが、今後マトモになっていくでしょう(多分) タイトルのWebアプリエンジニア養成読とは? Webアプリエンジニア養成読[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus) 作者:和田 裕介,石田 絢一 (uzulla),すがわら まさのり,斎藤 祐一郎技術評論社Amazon これです。この書籍の著者四名が記事を投稿するハズです。…ハズです。 アドベントカレンダーの私担当分について 話が変わるようですが、上記書籍について、色々な方からお話をいただくのは

    PC初心者でもPHP言語(等)を兎に角手軽に試す - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 二日目 - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/12/02
  • Yokohama.pm 参加してきました - uzullaがブログ

    https://atnd.org/events/58857 https://atnd.org/events/58857 11/28に横浜で開催された、Yokohama.pmに参加してきました。 レポート 色々な発表はとても勉強になりましたが、印象をまとめてみると ・カヤックオフィスの景色が良かった ・とにかくXS成分が多かった ・(色々と)ヤバい発表があった Gazelle - Plack Handler for performance freaks #yokohamapm from Masahiro Nagano Gazelle - Plack Handler for performance freaks #yokohamapm Gazelle、もうプロダクションで使われているということでつかってみたいな!っておもったけれど、メールフォーマーが数%の差で困る事はないな!! ずがーーーって

    Yokohama.pm 参加してきました - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/12/01
  • 子供達がプログラミング成果物を発表する「TENTO×デジタルポケット第3回プレゼン大会」に審査員として参加してきました - uzullaがブログ

    小中学生向けのプログラミングスクールであるTENTOさんらが主催する、「TENTO×デジタルポケット第3回プレゼン大会」に、テキストプログラミング枠の審査員として参加してきました! TENTO | 小学生・中学生・高校生向けプログラミング教室 http://www.tento-net.com/20141026presen 何故呼ばれた? 今回、Scratch枠(マウスポチポチでプログラミングできる)と、Viscuit枠(これは一般的なプログラミングと相当かけ離れた概念なので、是非ググってください)と、テキストプログラミング枠(所謂、我々が親しみあるやつ)があり、私はテキストプログラミング枠の審査担当でした。 審査員の方々はそれらビジュアルプログラミングの識者や、大学の先生などであり、まあ私はそういった肩書きレスであり、一番場違い感ありましたが、基的に私は野生のエンジニア枠ということっぽい

    子供達がプログラミング成果物を発表する「TENTO×デジタルポケット第3回プレゼン大会」に審査員として参加してきました - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/10/30
    すばらしい
  • PHPカンファレンス2014に参加してきました! - uzullaがブログ

    PHPカンファレンス2014に参加しました! 楽しい #phpcon2014 pic.twitter.com/BuAFYx4eUL— uzulla (@uzulla) 2014年10月11日 面白い話多かった! 色々面白い話はあったのだけれど、一つだけ挙げればやはりHHVMの話がよかった。まず、ちゃんと中の人の話だったってのがよかった。 内容については資料やらをググって探して貰うとして、HHVMについては質問したいことが色々あったんですよね〜。 質問タイムがちゃんと長くとってあって、ここは当によかった(海外の方って大体質疑応答長いから、俺の所までまわってくるか不安だった) まず、個人的に一番気になってた「なんでhttpdなくなったの?」って話については、「俺はウェブサーバーのユーザーサポートはやりたくない」っていっててなるほど〜〜ってなった。 まあ、fastCGIでええやんけ、というのは

    PHPカンファレンス2014に参加してきました! - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/10/15
  • 石田組でISUCON参加しましたぞ!!!(二日目組です) - uzullaがブログ

    参加したことありそうといわれましたが、実際の所初参加です。 メンバは私、id:moznion、id:studio3104です。 夏期講習AMIなどはやりましたが、AMIをどうやったら提出なのか?という所がよくわからなかった程度には初心者でした。 ただまあ、やることはわかっていたので、些末な所ですね。 すたじおさんがぼそっと「メガネにウンコみたいなものがついてました…」 っていってて当に大変だなとおもった #isucon— uzulla (@uzulla) 2014年9月28日 PHPです 私は普段メールフォーム作成を主な生業としておりますから、当然(?)今回も当然PHPです。 一時は「Perlのほうがいいんじゃないですか…」ってさんざん言われたんですけど、「ならば音楽性の違いだ!!」などという浮き沈みを経由した上で、結局PHPで参加できました。 当出題側のみなさんには頭がさがります。

    石田組でISUCON参加しましたぞ!!!(二日目組です) - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/09/30
  • Fukuoka Perl Workshop(Fukuoka.pm)参加レポート - uzullaがブログ

    渋谷AppleStoreにいったら行列がすごくて、まったく予約していたiPhoneが買えなく(見れもせず)、飛行機にのって天神のApple StoreでiPhone実機をみたuzullaです、こんにちは。 天神のアップルストアは平和でした。 さて、今回JPA講師派遣制度の支援をいただき、Fukuoka Perl Workshop(Fukuoka.pm)に参加してまいりました。 お呼びいただきましたFukuoka.pmの皆様、支援いただきましたJPA樣、大変有り難うございました! http://www.zusaar.com/event/5567003 PHPでベストトークを取った私が行って良いものかと思いましたが(最近勘違いされますが、Perlも書きますよ!!!)、今回のお題は「YAPC::Asia レポート 2014」という事でした。 長いので三行でまとめると、 ・Fukuoka.pmにJ

    Fukuoka Perl Workshop(Fukuoka.pm)参加レポート - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/09/25
  • スタッフとしてのYAPC::Asia 2014 レポート(Without about my talk) - uzullaがブログ

    YAPC::Asia Tokyo 2014が無事終了しました。みなさんお疲れ様でした。 今回私はコアスタッフとして関わらせて頂き、イベントホール(コーヒーが出ていた部屋)のリーダーを担当しつつ、YAPCに参加しました。その思い出のエントリです。 YAPCでの私のトーク、「半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情(5.6対応)」についての話は、また後日、別にエントリをポストしたいと思います。 TL;DR 色々あったけど、事故はなくYAPCを終えることができ、スタッフとしてうれしい。 (トークはほぼみれなかったけど)楽しいという意見をいただくとこちらも楽しい。 貴重なフィードバックありがとうございます。 YAPC::Asiaに参加する方法は、「来た、見た、しゃべった*1」、だけでなくスタッフという手段もあるので是非。 他の方のレポート(感想エ

    スタッフとしてのYAPC::Asia 2014 レポート(Without about my talk) - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/09/01
  • YAPC::AsiaにPHPerがPHP的トークをブッコミました。 - uzullaがブログ

    みなさんこんばんわ、PHP大好きなuzullaです。年に一度のお祭り、YAPC::Asia Tokyo 2014にトークを応募しました。 http://yapcasia.org/2014/talk/show/a02d05e6-fead-11e3-b7e8-e4a96aeab6a4 タイトルは「半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情(5.6対応)」 現在妙な熱視線を感じておりますが、カミソリメールなど届いておりません、ご安心ください。 タイトルが「煽りすぎだろ!」と思われるかもしれませんが、PHPerはもっと勉強していく必要があります。当方は普段様々な言語を書く人とふれあい、精進しているつもりですが、かたやネットではまだまだPHPのDisはレベルが低く*1、PHPerとしては「悔しいアンドつまらない」という状況。 これはPHPer以外がP

    YAPC::AsiaにPHPerがPHP的トークをブッコミました。 - uzullaがブログ
    hirocueki
    hirocueki 2014/07/02
    ++
  • 1