関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食とネタに関するhirok52のブックマーク (9)

  • ドクターペッパー牛乳できました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 肉料理のテーマパーク「ミートレア」12月3日オープン 「とんかつパフェ」も

    ナムコは、日初という肉料理のテーマパーク「東京ミートレア」を12月3日、京王電鉄が新設する商業施設「フレンテ南大沢」新館(東京都八王子市)にオープンする。焼き肉やハンバーグ、バーベキューリブなどの有名店7店舗が集合。20~40代の女性を中心に、ファミリー層やカップルなど初年度130万人の集客を見込んでいる。 牛・豚・鶏料理にフォーカスし、オリジナリティーやメニューの新奇さ、おいしさなどの観点から選んだ全国の7店舗を集めた。 近江牛の卸問屋が直営する焼肉店「激~GEKI~」(兵庫県尼崎市)やハンバーグ専門店「GOLD RUSH」(東京都渋谷区)といった定番料理に加え、宮崎県の「にくまきおにぎり」の発祥となった「元祖にくまき舗」など。豚カツ専門店の「清まる」(愛媛県松山市)では数量限定メニュー「とんかつパフェ」も味わえる。

    肉料理のテーマパーク「ミートレア」12月3日オープン 「とんかつパフェ」も
    hirok52
    hirok52 2009/10/22
    これって流行るの?餃子とかなら何皿か食べれるけど、肉は無理じゃない?
  • asahi.com(朝日新聞社):この山に埋もれたい 栗400個、巨大モンブラン - 社会

    巨大モンブラン  雪をかぶった山に見立てた高さ70センチのケーキ「ビッグモンブラン」が、大阪市北区の大阪新阪急ホテルで人気を集めている。1個あたり、栗400個、卵150個などを材料に千人分。9月1日に始まり、11月19日まで。  地下1階のバイキングレストラン「オリンピア」のメニューの一つ。5年前に「どこのレストランにもないインパクト」を求めてスタートした。作るのにパティシエ4人がかりで約4時間かかる。業務用エレベーターに入るギリギリの大きさだ。  甘さ控えめで、平日は1日4回、土日祝日は5回登場。切り分けて提供され、1日で1個がなくなるという。職場の旅行で訪れた京都府宮津市の介護施設職員の女性(32)は「すっごーい。この山で埋もれたい」。(青田貴光)

    hirok52
    hirok52 2009/10/16
    まさにモンブラン。
  • 超革命的なラーメン屋さん :: デイリーポータルZ

    実は僕、べ物に関しては非常に保守的でして、未知のべ物にチャレンジするくらいなら、安心して70点くらいの味を提供してくれるべ物をずっとべていたいと思っています。 しかしバカなべ物となったら話は別。最初っから「味度外視! インパクト勝負!」みたいなべ物だったら是非ともチャレンジしてみたい。 ……ということで、とんでもなくおバカなメニューが豊富に揃っているというラーメン屋さんに行ってきました。 (絵と文:北村ヂン) もんのすごい数の変ラーメン 「とにかくすごい店だから行ってみて!」と知人から教えられた、とあるラーメン屋さん。なんでも相当珍奇なラーメンべさせてくれるんだとか。 うーん、そりゃあ行ってみるしかないでしょう!

  • セミを捕って食べる :: デイリーポータルZ

    先月、タイで昆虫をべた記事を書いた。 タイではひとつの文化として根付いているけれど、日ではまだマイナーな昆虫である。 しかしマイナーかメジャーかはどうでもよくて「美味しいからべる」で問題ないのだ。 べた事のない昆虫をもっとべたい。 どうやら、セミは美味しいらしい。よし、今だ。 「8月です。セミの美味しい季節になりました。今年も待ちに待ったセミ会です」。こんな告知文に誘われて行ってきた、謎のイベントです。 (ほそいあや) 網を持って家をでる 家を出るとさっそくセミが盛大に鳴いている。今までは単なる季節の風物詩だったセミが、今晩にはお腹に入っていると思うと変な気持ちだ。 虫取り網を持って都内某所へ向かう。大人になって網を持って電車に乗ったのは初めてだった。

  • 見ているだけでお腹が空いてくる、「日本唐揚協会」のサイトがすごい - はてなニュース

    「ニッポンの唐揚が世界を変える」――唐揚げが好きな人、唐揚げをべると幸せになれる人の団体だという「日唐揚協会」がサイトを立ち上げています。団体の最終的な目標は「いつでもどこでも誰とでも美味しい唐揚げがべられる地図」である世界唐揚げのマップ作成とのこと。 日唐揚協会 日の唐揚が世界を変える 「日唐揚協会」では、唐揚げが好きで、唐揚げとはなんたるかを理解し、唐揚げについて最低限語れる人物を「カラアゲニスト」として認定し、その育成に力を入れているとのことです。カラアゲニストの常識として「カラアゲニスト検定試験(唐検)」の筆記試験もあり、「唐揚げとは何を使用して調理した料理か答えよ」「唐揚げをべる際のマナーとしてレモンの扱いで正しいものを記号で答えなさい」など8つの問題が用意されています。 また、「唐揚の味付け」「量、ボリューム」「肉汁、ジューシー」「肉と衣のハーモニー」「揚げ方の良

    見ているだけでお腹が空いてくる、「日本唐揚協会」のサイトがすごい - はてなニュース
    hirok52
    hirok52 2009/08/07
    カラアゲニスト認定試験、チラ見したけど全く分からなかった・・。当分唐揚げは自粛します。
  • チキンラーメンの卵が固まらなくて途方に暮れています - チキンラーメンに卵を入れてもCMのようにおいしそうにならないので困っています。... - Yahoo!知恵袋

    チキンラーメンの卵が固まらなくて途方に暮れています チキンラーメンに卵を入れてもCMのようにおいしそうにならないので困っています。 袋の説明通り忠実に作ってもだめ。卵の白身があんなに固まりません。 もちろんお湯はチンチンに沸騰させています。 ついにチキンラーメン専用のどんぶりまで購入しましたがだめで途方に暮れています。 チキンラーメンに詳しい方助けてください。

    チキンラーメンの卵が固まらなくて途方に暮れています - チキンラーメンに卵を入れてもCMのようにおいしそうにならないので困っています。... - Yahoo!知恵袋
    hirok52
    hirok52 2009/01/26
    どんぶりを温めたり、卵を常温にしておいたり・・。チキンラーメンに手間を掛ける発想は無かったわ。
  • Shakaijin Australia | Different ways your lawyer can help you make a good business foundation

    Different ways your lawyer can help you make a good business foundation Starting out a new business in Australia is never easy when you are a newbie and have never done this before in the past. In fact we know that when we have to deal with the legal processes and make sure the business gets registered properly we have to hire a commercial lawyer, or a business lawyer to help out in various busine

  • 覆面ラーメン登場 - 按図索駿

    先日、知人から、 「覆面した謎の二人組がやってるラーメン屋がある」 と、不思議な情報を教わりました。 またまたそんな冗談を〜、 と笑っていたら、当にありました。 http://ramenlove.livedoor.biz/archives/51472944.html わたくしラーメンマニアではありませんが、 じつは大の覆面マニア(いつの間に?)だったりしますので、 さっそく覆面ラーメンべに行って来ました。 ▲場所は東京、神保町。ディスカウント・キムラヤの裏あたり。 ▲店頭の暖簾を見ると、覆面ならぬ、「覆麺」の文字が。 で、暖簾をくぐって中にはいると、こんなんなってるわけですよ。 ババーン!(店内BGMは「猪木ボンバイエ」がエンドレスで) ▲あまりにも自然体で覆面姿なので、うっかり納得しそうになります。 ▲湯気の立ちこめる厨房に覆面姿の巨漢。見るからに暑苦しい。 覆面の二人は日語もわ

    覆面ラーメン登場 - 按図索駿
    hirok52
    hirok52 2008/07/28
    とにかく暑そう。
  • 1