タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

DBに関するhiroki_yaのブックマーク (2)

  • カブドットコム、株価情報取得システムを約20倍に高速化--メモリ型のDBを採用

    カブドットコム証券は2月21日、同社の運用するアプリケーションサーバに、メモリデータベースシステム(メモリDB)を導入したと発表した。オンライン取引システムの高速化と負荷低減を図るもの。 「株式市場のさらなる活況が予想される中、今まで以上に安定した取引環境を提供する」(カブドットコム証券) メモリDBは、記録媒体として半導体メモリを採用したデータベース。ハードディスク装置上で処理を行うデータベースと比べ、データの読み出しや書き込みの速度に優れる。 シアンス・アールが販売するメモリDB「Kairos」(韓国REALTIMETECH製)を、カブドットコムのオンラインシステムが稼動するアプリケーションサーバ全24台に導入。従来のデータベースと比べ、銘柄情報、時価情報などのデータ取得速度を約20倍に高速化し、負荷を25%程度低減したという。また、時価情報データベースサーバおよびアプリケーションサー

    カブドットコム、株価情報取得システムを約20倍に高速化--メモリ型のDBを採用
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/02/22
    メモリDB。興味深い
  • 経営企画室 企画のもと: 相次ぐ無償版データベース登場の背景

    ソフトウェアの無償化、広告モデル化の話が俄かに注目を集めています。それはデータベースの分野でも例外ではなく、その無償化の発端にはオープンソースの存在があります。 しかしそれを「商用ソフトウェア VS オープンソースソフトウェア」と捉えるのは表層的で、質は他のソフトウェアと同じように「必要な機能は大して多くない、そしてそれに大金を払うつもりもない」というユーザー心理の広まりがあるように思います。 ○ 相次ぐ商用データベース無償版の登場 2005/11/21 IBM、2006年にも無償版DB2をリリースか--関係者が可能性を示唆 - CNET Japanデータベース製品の開発者顧客を獲得する戦略の一環として、同社がDB2の無料スターターエディションを「提供する可能性がある」Access や FileMaker のような製品を除いて、通常データベース製品の顧客はエンドユーザーではなく「開発者」

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/11/25
    イノベーションのジレンマですね。
  • 1