タグ

sbmに関するhirokieaのブックマーク (18)

  • PORTAG

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hirokiea
    hirokiea 2006/02/25
    移行ツールを提供すべきでしょ。
  • 「「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」SBS+アフィリエイトの可能性を検討する」を図解する - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    id:kokepiさんのエントリーに反応してみる。 「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」概要 中々面白い。はてなはてなブックマーク提供しているしね。 図解 ちょいとプレイヤーと情報とカネの流れを図に落としてみる。 ふとした疑問とか考えとか 上記図でいうとアフィリエイターがブックマーカーになるわけだけど、金儲けを主体とするブックマーカーばかりになるとブックマークサービスがスパムブックマークだらけになってしまう可能性が高そう。 んじゃ、どうやってそれを防ぐか。従来提供されてきたアフィリエイトプログラムとブログの組合せの経験から言えばサービス提供者(ここではSBS提供者)がアフィリエイトを一発禁止してしまうと話が終わってしまう。 そうじゃなく有用な商品ブックマークとそうではないスパムブックマークをみわける方法はあるか。SBSの大原則に則って「Xブックマーク未満はだめ」というルールを更に徹底

    「「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」SBS+アフィリエイトの可能性を検討する」を図解する - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hirokiea
    hirokiea 2006/02/25
    結局フィルタリング
  • 群集がいつも賢いとは限らない 「Wisdom of Crowds」の成立条件 - モジログ

    O'ReillyのエディターがDiggのCSSをパクったという疑いで、Diggで糾弾されるという事件が先ごろ起きた。 Digg - O'Reilly writer Steve Mallett has stolen digg's code http://digg.com/security/O_Reilly_writer_Steve_Mallett_has_stolen_digg_s_code これに対して、まもなくO'Reilly側から説明が出た。 O'Reilly Radar - Digging The Madness of Crowds http://radar.oreilly.com/archives/2006/01/digging_the_madness_of_crowds_1.html 実情は、直接パクったわけではなく、彼が使っていたツールの元を辿っていくと、DiggのCSSに行き

  • 最速インターフェース研究会 :: del.icio.us買収と1470.netのExit戦略

    すでにあちこち書かれているけど米Yahoo!がdel.icio.usを買収した。 del.icio.usは良くあるネットベンチャーではない。買収されるために作った会社、というのは、まあ実際そうだろう、実際そうだろうけれどもそんなこと言うやつはスーツ脳だ。スーツ脳の恐怖だ。 del.icio.usは完全独立中立国家だった。 - 概要を取得してAdsenseを貼り付ける、であるとか。 - AmazonのURLならアソシエイトIDを付加する、であるとか。 そういうことをしない。 AmazonのURLは正規化したほうがいいに決まってるのにそういう特別扱いをしない。クロールをしない。ブックマーク以外のデータを保持しない。URLのMD5ハッシュ値をキーにしていてdel.icio.usにURLを教えずにそのページに関する情報を取得することが出来る(これは、だいぶ昔に書いた)。完全一致の取り出しに特化して

    hirokiea
    hirokiea 2005/12/18
    今回のゲームの上がりはあまりにも美意識にかける。
  • 最速インターフェース研究会 :: ソーシャルブックマークの未来予想

    自分に出来ることは数限られてるけど、 これからどんな技術が、どう組み合わさって、どう発展していくのかは 大体予想がつく。 これからブラウザの拡張機能として サイドバーにソーシャルブックマークが組み込まれるだろう。 それは自分が今見ているページから ドメイン内の人気のあるページをリストアップしてくれたり どんなタグがついているのか、誰がブックマークしているのか、 関連しているページは何か、関連しているは何か、関連する商品は何か、 ページ内の単語のwikipediaへのリンク、逆リンク、前回の更新箇所(diff)、 同じページを見た人のオンライン状況、ページの評価、などなどを取得してくれる。 ブラウザ体画面のほうはともかく、サイドバーの方はtorなどのP2P匿名プロキシを経由して、さらにはcoralのような分散キャッシュサーバーを利用して、プライバシーの漏洩を心配することなく、転送量もサー

  • Google x はてブ(Greasemonkey版)

    ごむが作ったこれにフォントいじりを加えてはてブstyleにしたもの。Web版と同じだけど、遙かに高速です。 http://yagi.xrea.jp/2005/12/gb.user.js 関連 全てのサイトをはてブ化する はてブentryページから特定ユーザのコメントを消す 使ってもらうための敷居は高いかなぁ。全く難しくはないけど、IEしか使ってない人ならFirefox・Greasemonkey・このスクリプトと3つもインストールしなきゃいけない。見合うだけの便利さは得られるけど。 ryokoさん経由でこちらより。 UKSipなんか近いイメージでしょうか。あるいはHandSKKか。 ハードキーが5x6個あると、アルファベット26字+Shift+Space+Enter+BSが収まってしまうので、いっそQWERTYを搭載したくなる気もします。海外ならtreoとか、試作ながらこんなのまであるんです

    Google x はてブ(Greasemonkey版)
  • 米Yahoo!、ソーシャルブックマーク「del.icio.us」を買収 - R30::マーケティング社会時評

    うわ、キターてな感じ。ついに買っちゃいましたか。 Yahoo!、ソーシャルブックマークサイト「del.icio.us」を買収(ITmedia News) 昨日のET研「Googleの戦略分析」で、Yahoo!=クローズド帝国、Google=オープン帝国という意見が出ていたが、この買収なんかを見ると明らかにそうだよなあ。Googleがソーシャルブックマークを買収するか?と言われれば、たぶん「ノー」だろう。だって、del.icio.usを買収しなかったんだから。必要だと思うなら、自分でやるんだろうなGoogleは。 それにしても昨日の研究会で一番強い印象に残ったのは、「インターネット関連のベンチャーに、そもそもVCからの資金提供を必要とするようなイニシャルのかかる事業がほとんどなくなってきたにもかかわらず、イニシャルの低いベンチャーのバリュエーションがどんどん高くなっている」という意見だった。

    米Yahoo!、ソーシャルブックマーク「del.icio.us」を買収 - R30::マーケティング社会時評
  • http://www.spurl.net/settings/delicious.php?success=1&del_upload=checkbox

    hirokiea
    hirokiea 2005/10/23
  • メディア・パブ: 健康分野専門の検索エンジン“Healthline”がサービス開始

    健康分野専門の検索エンジン“Healthline”が,サービスを始めた。コンシューマー向けサービスである。GoogleYahooのような汎用(ホリゾンタル)検索エンジンに対し,ヘルスに特化した,いわゆるバーティカル検索エンジンである。 とりあえず,幾つかのヘルス関連キーワードで,GoogleとHealthlineの両方で検索を試みた。検索結果の件数は次の通り。 *cancerの検索結果 Google:330,000,000件 Healthline:592件 *"bird flu"の検索結果 Google:27,200,000件 Healthline:56件 *"high blood pressure"の検索結果 Google:12,600,000件 Healthline:497件 Googleに比べHealthlineの検索件数が少ないのは,ノイズ情報を削って絞り込んだ結果と見るべきだろ

    hirokiea
    hirokiea 2005/10/23
    バーティカル検索+SNSはあり。SBM+SNS<-検索エンジンってことでバーティカル。
  • [観] ソーシャルブックマーク管理ツール

    [要旨] はてなブックマークやdel.icio.usに同時ブックマークしたり、登録済みのブックマークを管理したりするためのツールを作りました。ブックマーク生活の向上に少しでも貢献できればいいな、と思っています。 [キーワード] はてなブックマーク,del.icio.us,MM/Memo,BlogPeople Tags,livedoorクリップ,buzzurl

  • http://collabrank.web.cse.unsw.edu.au/del.icio.us/

    hirokiea
    hirokiea 2005/10/14
    deliciousのαブックマーカーがわかる
  • antipop2.0: はてなブックマークに about ページめいたものを作ってみた

    hirokiea
    hirokiea 2005/10/08
    web2.0なaboutページ
  • LiveMarks

    Enter a list of tags to highlight, separate by spaces Hide non-highlighted Minimize Filter

    hirokiea
    hirokiea 2005/10/08
    リアルタイムでブックマークの状況がわかる。
  • คาสิโนออนไลน์ฟรีเครดิตไปเลยทันที เล่นได้เลย ไม่ต้องฝากก่อน

    คาสิโนออนไลน์หรือเกมเดิมพันออนไลน์อื่นๆ ต่างก็ต้องใช้ "เงิน" หรือ เครดิต เว็บไซต์ของเราให้เครดิตฟรีเพื่อให้ลองทดลองเล่นได้ฟรีๆ เป็นเกมส์ไพ่ที่มีผู้เล่น กับเจ้ามือ ต้องทำการเปิดไพ่ให้ได้ผลรวมใกล้เคียงหรือเท่ากับ 9 ให้มากที่สุด (เหมือนกับกติกาไพ่ป๊อกเด้ง) ซึ่งในฐานะผู้เล่นเราจะต้องเลือกแทงว่าฝั่งเจ้ามือ หรือผู้เล่น จะชนะในเกมส์นั้น ๆ หากเราแทงถูกผลไพ่บาคาร่าตรงกับที่เราคาดเดาไว้ เราก็จะได้เงินรางวัล

    คาสิโนออนไลน์ฟรีเครดิตไปเลยทันที เล่นได้เลย ไม่ต้องฝากก่อน
    hirokiea
    hirokiea 2005/09/27
    ソーシャルブックマークでニュースサイト。なるほどね。
  • ブログ以前とブログ以後の情報収集の変化 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ブログ以前 事前にブラウザのブックマークにサイトを登録していく。 関心のあるニュースをブックマークする*1。 様々なポータルで自らが情報の取捨選択を日々行う必要がある。 ブログ 事前にブラウザのブックマークにサイトを登録していく。 関心のあるニュースをブックマークする*2。 ニュースのネタ元が「ブログサイトで」「今後も継続的に良質なネタを提供する」可能性がある場合には、RSSを購読する*3。 気に入ったRSSを購読していけば、RSSをみることで情報を効率的に取得できる。 ブログ+SBM ソーシャルブックマークで新着ニュース*4をチェックする。 関心のあるニュースをブックマークする*5。 ニュースのネタ元が「ブログサイトで」「今後も継続的に良質なネタを提供する」可能性がある場合には、RSSを購読する*6。 気に入ったRSSを購読していけば、RSSをみることで情報を効率的に取得できる。 RSS

    ブログ以前とブログ以後の情報収集の変化 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hirokiea
    hirokiea 2005/07/31
    収集効率が高くなった。
  • 無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中) - はてなブックマーク+はてなグループ≒SBM+SNS(SBM+SNS話の続き)

    吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました。 最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。 RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、 Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。 ■[SBM][SNS]はてなブックマーク+はてなグループ≒SBM+SNS(SBM+SNS話の続き) ※6月13日の日記への反応への反応です(反応遅くてすいません……って反応反応言い過ぎ)。 前回の日記に対して、kokepiさんから更にトラックバックをいただきました。キーワード(タグ

    hirokiea
    hirokiea 2005/06/27
    これはぜひ実現してほしいですね。SBMのSNS
  • ソーシャルブックマークの検索 - nazokingのブログ

    今のソーシャルブックマークは検索機能が弱すぎる! これだけできるソーシャル・ブックマークはないかなぁ… 自分のブックマークから検索 お気に入りの人のブックマークの中から検索 n人以上の人がブックマークした中から検索 自分の付けたタグを検索 お気に入りの人n人以上が付けたタグを検索 システム全体でn人以上の人が付けたタグを検索 自分のコメントに含まれる文字列を検索 お気に入りの人n人以上のコメントに含まれる文字列を検索 システム全体でn人以上のコメントに含まれる文字列を検索 タイトル内の文字列を検索 URLに含まれる文字列を検索 対象ページに含まれる文字列を検索 日付範囲での検索 もちろん、AND絞り込みはできるように(できれば not、orも) 検索結果画面は、 URL・タイトル 自分のタグ・自分のコメント・自分のブックマークした日 ブックマークされた数、他人の付けたタグ(多い順) クリッ

    ソーシャルブックマークの検索 - nazokingのブログ
    hirokiea
    hirokiea 2005/06/22
    で、どうなんだろ。
  • fladdict.net blog: ページレベルとサイトレベルのSBM メモ

    ページレベルのソーシャルブックマークと、サイトレベルのソーシャルブックマークって、何かが違うような気もするし、混ぜても一向に問題がない気もするけどよくわかんない。 「東京グルメガイド~べなきゃならないこの料理~」と「味ナビ ~こだわりのお店百軒~」 のような住み分けなのかな。 「はてな」は主にページレベルのブックマークで、snippyなんかはサイトレベルのブックマークが行われてる。傾向として画像キャプチャがあるSBMはサイトレベルの登録が多い・・・ような先入観がある。 個々の登録のクオリティは、ページレベルのSBMのほうが保障されてるのかな。サイトレベルの登録が資料集的な超良質サイトとゴミっぽいのに似強化している。サイトレベルは「そのサイトの内容を自分が掘らなければならない」という点で、ブクマされてる良質さを自分が見つけなければならない点が負担になってるのかもしれない。とすると、ページレ

    hirokiea
    hirokiea 2005/06/19
    サイトレベルは、SBMって意味がないきがする。
  • 1