2015年11月24日のブックマーク (11件)

  • ワルファリン管理の新しい指標WCM:Circ QCO誌 | 心房細動な日々

    Improving Anticoagulation MeasurementNovel Warfarin Composite Measure Zayd Razouki et al Circulation: Cardiovascular Quality and Outcomes.2015; 8: 600-607 背景:TTRとINR変動性 (variability)はそれぞれワルファリン管理の指標であり,独立してアウトカムに影響を与える。この2つの複合指標 (warfarin composite measure : WCM)の有効性を検討 方法: ・対象:ワルファリン服用患者103897人,100の抗凝固クリニック ・TTRと長期のINR変動性を同等に重み付けしたWCMを開発 ・アウトカム(心房細動患者40404人):虚血性脳卒中,大出血,致死的出血 結果: 1)WCMは,脳卒中,致死的出血に

    ワルファリン管理の新しい指標WCM:Circ QCO誌 | 心房細動な日々
    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    Improving Anticoagulation MeasurementNovel Warfarin Composite Measure Zayd Razouki et al Circulation: Cardiovascular Quality and Outcomes.2015; 8: 600-607 背景:TTRとINR変動性 (variability)はそれぞれワルファリ... via 土橋内科医院 院長ブログ -心房細動な日
  • OMEGA試験 心臓突然死に対するω−3脂肪酸の効果|いちにちひとつ

    《要約》 背景 急性心筋梗塞に対する現在のガイドラインに基づいた治療に、ω-3脂肪酸を加える事の予後的効果を検証した無作為化二重盲検試験はない。 方法・結果 OMEGA試験は、ω3アシドエチルエステル90(1g/日、1年間)が急性心筋梗塞患者の心臓突然死を抑制するか検証した、無作為化、プラセボ対照、二重盲検、多施設共同試験である。副次評価項目は全死亡率と非致死的臨床的イベントである。2003年10月から2007年6月の間で、ドイツ国内の108施設で、急性心筋梗塞発症3−14日後の患者3851例(平均年齢64歳、女性25.6%)を無作為化した。緊急冠動脈造影検査が93.8%に、PCIが77.8%に施行された。365日のフォローアップ期間で、心臓突然死1.5% vs 1.5%(P=0.84), 全死亡率4.6% vs 3.7%(P=0.18), 脳血管・心血管イベントは10.4% vs 8.8

    OMEGA試験 心臓突然死に対するω−3脂肪酸の効果|いちにちひとつ
    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    OMEGA, a randomized, placebo-controlled trial to test the effect of highly purified omega-3 fatty acids on top […] via いちにちひとつ http://nakatomed.com
  • DESによるPCI後の抗血小板薬3剤療法

    冠動脈疾患に対してDES(Drug-eluting stent)を用いてPCIを施行した場合, 抗血小板薬2剤療法を行う(アスピリンとクロピドグレルの組み合わせが多い). 上記2剤療法にシロスタゾールを併用した3剤療法を行うとどのような利点があるか? ACS患者1212例を対象としたRCT ・UAP, non-STEMI, STEMIで受診した20-80歳の患者群 ・PCI後にASA+Clopidogrelの2剤療法群 vs 上記 + Cilostazolを6ヶ月併用した3剤療法群に割り付け, 比較. ASA 300mg/dを1ヶ月, 以後100mg/d Clopidogrel 300-600mg, その後75mg/dを3-12ヶ月 Cilostazol 100mg bidを6ヶ月間. ・アウトカムは1年以内の心血管イベントリスク 母集団 ・心血管死亡, MI, Strokeリスクは有意に

    DESによるPCI後の抗血小板薬3剤療法
    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    冠動脈疾患に対してDES(Drug-eluting stent)を用いてPCIを施行した場合, 抗血小板薬2剤療法を行う(アスピリンとクロピドグレルの組み合わせが多い). 上記2剤療法にシロスタゾールを併用した3剤療法を行うとどのような利点がある
  • メタアナリシス:一般住民:安静時心拍は全死亡率・心血管死亡率の予後因子となるか?

    ► 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ► 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    メタアナリシス:一般住民:安静時心拍は全死亡率・心血管死亡率の予後因子となるか?
    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    via 内科開業医のお勉強日記 http://ift.tt/1lZjgsn
  • 健診は本当に必要か? - 燃えるフィジカルアセスメント

    では人間ドックなどの健診がよく行われています。 しかし、コクラン共同計画という多数の研究論文を評価して総合的判断をする国際的なプロジェクトから、健診の効果を疑問視する結果が報告されています(BMJ 2012,345 e7191)。 ランダム化比較試験16件を対象に、成人の一般健康診断の有益性と有害性を評価しています。 健診未受診群と健診群の全死亡、心血管死、がん死のリスクには差はなく、さらに健診群で新規の疾患診断数は増加したものの、罹患率や入院率の低減効果も見られなかったとするものでした。 余計な診断がつけば、さらに精査のための費用や合併症、心配による精神的負担も増えます。 もちろん、これは無症状の人々の集団に対して当てはまることです。 症状がある人は人間ドックではなく、外来を受診すべきです。 また、リスクの有無とその程度で健診の有用性は異なってきますので、一概に言えないことも大切です

    健診は本当に必要か? - 燃えるフィジカルアセスメント
    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    日本では人間ドックなどの健診がよく行われています。  しかし、コクラン共同計画という多数の研究論文を評価して総合的判断をする国際的なプロジェクトから、健診の効果を疑問視する結果が報告されています(BMJ 2012,3
  • 無症候性尿路感染症に抗生物質を使用してはいけない訳: 北品川藤クリニック院長のブログ

    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    こんにちは。北品川藤クリニックの石原です。今日は午前午後とも、いつも通りの診察になります。それでは今日の話題です。今日はこちら。今年のClinical Infectious Diseases誌に掲載された、症状のない女性の尿路感染症を、
  • 敗血症性ショック成人の体液回復時の初期輸液の選択とその後の院内死亡率との関連

    Association between Initial Fluid Choice and Subsequent In-hospital Mortality during the Resuscitation of Adults with Septic Shock. Anesthesiology. 2015 Sep 28. [Epub ahead of print] ・現在、ガイドラインでは、重症セプシス/敗血症性ショック時に晶質液の静脈内(IV)投与による初期の体液回復が推奨されている。代替輸液座剤としては、アルブミンが提案されている。しかし、多くの場合、実際には、輸液剤が混合されて使用され、特定の輸液剤を混合して使用することが、転帰に影響を及ぼすかどうかは不明である。研究の目的は、重症セプシスでは、初期体液回復時に特定の輸液剤を混合して使用することが、重要な院内転帰と関連しているという仮

    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    Association between Initial Fluid Choice and Subsequent In-hospital Mortality during the Resuscitation of Adults with Septic Shock.Anesthesiology. 2015 Sep 28. [Epub ahead of print] via 麻酔科勤務医のお勉強日記「集中治療」 http://ift.tt/1iDwEzP
  • 『アルダクトン』

    某所で、待ち時間中の更新ですが。。。 簡単に。 Spironolactone versus placebo, bisoprolol, and doxazosin to determine the optimal treatment for drug-resistant hypertension (PATHWAY-2): a randomised, double-blind, crossover trial 難治生高血圧に追加するクスリとして、 最も優れているのは、アルダクトンだ、と。 Naの貯留が問題になってることが多い、と。 アルダクトンって、拡張障害にもよいとか、 心筋保護的効果ありとか、 高血圧補助薬とか、 いろんな役割が出てきそうなクスリ。 もっと臨床で使われて良いクスリだと思うわ。 そんだけ~。

    『アルダクトン』
    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    某所で、待ち時間中の更新ですが。。。 簡単に。 Spironolactone versus placebo, bisoprolol, and doxazosin to determine the optimal treatment for drug-resistant hypertension (PATHWAY-2): a randomised, double-blind, crossover trial 難治生高血圧に追加するクスリとして
  • 日々不穏 » ALSと HERV-K

    筋萎縮性側索硬化症 (ALS) は原因遺伝子が多く見つかってきていますが、遺伝子変異が同定されていない孤発性の方が圧倒的に多く、現時点では原因は未知と言って良いと思います。 2015年10月1日の Neurology Todayに、ALSの原因がウイルスなのではないかという説が掲載されました。 Latent Viral Genes May Reactivate in Some ALS Cases, Prompting Neurodegeneration ヒトゲノムの 8%は数百万年前に感染したヒト内因性レトロウイルス遺伝子 (human endogenous retroviral genes;HERV)、いわゆる「ジャンク DNA」だと言われています。Wenxue Liらは、ALS患者 10名の脳で HERV-Kの転写産物が増えており、アルツハイマー病患者の脳ではそれがみられないことを指摘

    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    筋萎縮性側索硬化症 (ALS) は原因遺伝子が多く見つかってきていますが、遺伝子変異が同定されていない孤発性の方が圧倒的に多く、現時点では原因は未知と言って良いと思います。 2015年10月1日の Neurology T […] via 日々不穏
  • 楽園はこちら側

    海外事情」に寄稿した文章です。許可を得てこちらに転載します(初稿)。書いたのは昨年12月なのでデータはやや古くなりましたが、「総括」なので、内容は特に問題ないと思います。御覧ください。 緒言 日の新型コロナ対策を「総括」、すなわち総合的なパースペクティブからまとめようとしたものが過去に2つ存在する。一つは、書籍になった「新型コロナ対応/民間臨時調査会 調査・検証報告書」[1]であり、もう一つは、政府が招聘した新型コロナウイルス感染対応に関する有識者会議が出した「新型コロナウイルス感染症へのこれまでの取組を踏まえた次の感染症危機に向けた中長期的な課題について」[2]である。 しかし、前者はどちらかというと「証言集」に近く、やや厳しい言い方をすれば、「個人の感想」集であり、属人的なものだった。データ解析、ファクトの解析には乏しかった。後者については政府に依頼されて役人が突貫工事でまとめたも

    楽園はこちら側
    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    注意! これは神戸大学病院医学部5年生が提出した感染症内科臨床実習時の課題レポートです。内容は教員が... via 楽園はこちら側 http://ift.tt/1ghDGdE
  • MKSAP:尿路結石疑い患者に対する腹部CT/肺の無症候性小結節の評価/後縦隔腫瘍の診断/痛風患者に対する尿酸降下薬 - 栃木県の総合内科医のブログ

    hiromasai
    hiromasai 2015/11/24
    MKSAPまとめです。このまとめはちょい時間かかりますな。 尿路結石疑い患者に対する腹部CT Evaluate a patient with probable kidney stones using noncontrast abdominal helical CT ❶症例 51歳男性が、数日前から片側の側腹部痛と微熱があるとのこ