タグ

2014年7月10日のブックマーク (22件)

  • 機械語プログラミング

    数値はすべて16進数です。 青で示したのはZ80の命令として解釈される数値です。それ以外は単なるデータです。機械語では、命令とデータはどちらも単なる数値ですから、プログラムをどこから開始するかによって同じ数値が命令になるかデータになるかが変わります。もしCDが命令として解釈されたとすれば、CALLというサブルーチン呼出し命令になります。 ということで、このプログラムは、 CD(=10進数では205)をAレジスタに入れ、それを0100番地に入れよ という意味になるのです。 Aレジスタ?、メモリの番地?、などと思った人は次も読んでください。 コンピュータの仕組み CPUはコンピュータの頭脳である、と言われますが、CPUだけでコンピュータが動いているわけではありません。コンピュータがきちんと機能するためには、CPUの周りにある周辺装置も重要です。 詳しい話は「計算機工学」で勉強してもらうとして、

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • アップル vs グーグル iOSとAndroidの国別シェアを視覚化したデータが分かりやすい!

    アップル vs グーグル iOSとAndroidの国別シェアを視覚化したデータが分かりやすい! アップルのiOS VS グーグルAndroid。 これは2014年のもの。 日で一番売れているスマートフォンはiPhoneというのをお伝えしましたが、じゃあ世界ではどうなってるのかっていうのを視覚化したデータが分かりやすかったのでご紹介。 上記画像の黒い部分がiPhoneiPadのiOSが多い国、緑の部分がAndroidです。 こういう風に色別で分けられていると一発で分かるので、非常に分かりやすいですね。 国別のシェア 次の棒グラフは国別のシェアを視覚化したもの。 青がiOS、オレンジがAndroidです。 上から順にiOSシェアの高い国、一番下がAndroidのシェアが高い国となってます。 iOSシェアが最も高いのは東南アジアのブルネイ。石油や天然ガスの輸出で経済が非常に潤っている国。

    アップル vs グーグル iOSとAndroidの国別シェアを視覚化したデータが分かりやすい!
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    iOS Android 国別シェア
  • 初代カシオトーンやカシオミニ、G-SHOCKなどカシオの歴史的製品に出会える「樫尾俊雄発明記念館」 | BARKS

    電卓や腕時計、デジタルカメラなどエポックメイキングな製品を次々と送り出してきたカシオの創業者であり発明家でもある樫尾俊雄氏の自宅を改装し公開されている「樫尾俊雄発明記念館」が展示内容を拡充。新たに時計、電子楽器の展示を開始した。カシオは「カシオトーン」をはじめとした電子楽器のメーカーとしても知られる。BARKSではさっそく取材を申し込み、その歴史的な製品の数々に触れてきた。 「樫尾俊雄発明記念館」は、元カシオ計算機会長の樫尾俊雄氏(2012年5月に逝去)が残した発明品を展示・公開している施設。兄弟とともに世界初の小型純電気式計算機「14-A」を発明し、日のエレクトロニクス産業の発展に貢献した発明家である氏の功績を後世に伝えるために、数多くの発明を生み出した自宅を改装し2013年5月に設立。同年6月から一般公開されている。見学は完全予約制で、ウェブサイトで予約を受け付けている。 同施設の一

    初代カシオトーンやカシオミニ、G-SHOCKなどカシオの歴史的製品に出会える「樫尾俊雄発明記念館」 | BARKS
  • ブログ始めて半年で出版が決まったので、今までを振り返る - 文人商売

    2014-07-09 ブログ始めて半年で出版が決まったので、今までを振り返る ブログ書き始めて半年以上になる。出版社の人からメールが来て、会いにいってきた。出版というのはもちろん自費出版じゃなくて商業出版のことね。声がかかったきっかけはこのソーシャルゲーム批判という記事。あとは細々としたエントリーと、ブログの規模もそれなりに関係しているかもしれない。ゲーム関連のを出さないかという提案だった。 とりあえずスペックから晒す。アクセスのほうは段々伸びてきて、もう少しで月30万PV行くかもしれないというところ。グーグルアナリティクス貼っとく。 はてなブログのアクセス解析はこんな感じ。 ブログのジャンルは、まあ色々と書いてるんだけど、最近はゲームの話題が多い。「文人商売」というブログ名は、なんか覚えやすくてインパクトのある名前にしたくて、それなら四字熟語かなあ、って感じで決めた。今考えるとかなり大

    ブログ始めて半年で出版が決まったので、今までを振り返る - 文人商売
  • PC

    みんなが学びたいプログラミング言語トップ10 今どきの言語ならこの2択、歯ごたえ十分のRustか型を使えるTypeScriptか 2024.07.23

    PC
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    一眼 ライブビュー / レフレックスカメラである一眼は、本来はライブビューができない。そこで、メインミラーを上げて光を撮影素子に導いたり、あるいはライブビュー用の撮影素子を用いたりして、これを実現している
  • フイルムの135とか120の意味について教えてください - OKWAVE

    135や120、220はコダック社の製造ナンバーに由来します。いろいろな名称がありますが、パトローネ入り35mmフィルムや60mm幅のロールフィルムについて、コダック社が自社のフィルムを135フィルムや120フィルムなどと呼び、製品名に使用していたものが、通称として定着したものと思われます。 とくにブローニ(Brownie)に関しては、ブローニそのものがコダックのカメラ名であり、このカメラ用に発売したフィルムを120フィルムと呼称したことに由来しています。 135の名前もコダック社が自社のカメラ、レチナに最初に採用し、これが135フィルムと呼ばれていたことに由来します。 History of Kodak Roll Film Numbers http://www.nwmangum.com/Kodak/FilmHist.html

    フイルムの135とか120の意味について教えてください - OKWAVE
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    "135や120、220はコダック社の製造ナンバーに由来します。" 135 フィルム 由来
  • PENTAX 645Z / デジタルカメラ / 製品 | RICOH IMAGING

    有効約5140万画素、 43.8×32.8mm大型CMOS 目に映り、心に感じるすべてを捉えること。撮影者の理想を叶えるのが、中判フォーマットCMOSイメージセンサーです。その大きさは面積比で35ミリ判フルサイズの約1.7倍。有効画素数は約5140万画素。PENTAX 645レンズの光学性能と相まって、卓越した解像力と豊かな階調、立体感と空気感が、見る者を圧倒します。 詳しくはこちら クイックレスポンス&大容量バッファメモリ― 有効約5140万画素の高画質と、決定的瞬間を切り取る瞬発力。これまでの中判デジタルカメラが逃してきたシーンを、PENTAX 645Zは優れたレスポンスで捉えます。AF、画像処理、クイックビュー表示、カードへの書き込みなどが高速化されたので、体感速度も大幅に向上。連続撮影枚数が増え、人物や動体もテンポよく軽快に撮影できます。 詳しくはこちら

    PENTAX 645Z / デジタルカメラ / 製品 | RICOH IMAGING
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    中判デジタルカメラ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 雨樹一期のトイカメラの教科書 第6回 「ホルガの説明書」 | トイラボカフェ

    こんにちは、プロ・トイカメラマンの雨樹一期です。これまでの連載でフィルムの基は説明しました。まーだまだ書くことはたくさんあるのですが、その前にHOLGAについてのコラムを挟みたいと思います。 第5回で「トイカメラとは?」というコラムを書きましたが、厳密にいうとLOMO LC-Aはトイカメラには分類されないので(僕の中ではトイカメラだけど)、ホルガこそトイカメラの王様じゃないかなと思います。ホルガは香港で大衆向けに安価で販売されたカメラです。低品質の材料と単純なレンズで構成された安っぽい造りの為に、ぼけやゆがみ、周辺光量落ちや光漏れなどを起こします。それらはいわゆる失敗写真とされるものですが、逆に味のある描写がカルト的な人気を呼び、アートと報道の分野で数多くの賞を勝ち取り、芸術家などに強く支持されました。根強い人気が今も続いているんですね。 機能は至って単純。絞りは晴れと曇りマークのたった

    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    ホルガ 120 135
  • ピンホールカメラの仕組みと制作のページ

    このページは個人がご人のために参考にするページです。 無断使用、無断転載は一切お断りいたします。 個人以外の、組織、団体、学校でご利用されたい場合は、必ずメール(上段右にボタン)にて著者の許可を得てください。 copyright © 2002 Toshihiro HAYASHI all rights reserved.

  • kazina製ソフトあれこれ

    kazinaが作ってるWebサービスやソフトについての情報、プログラミングのメモなどをたまに。あとはAGAT18Kなどカメラやシルバーアクセ作りについて、映画についてなどなど駄文です。 以前こちらのエントリで学研「大人の科学」に付録でついていたステレオピンホールカメラがすげーおもしろいと描きましたが、撮影した写真を立体視できるようにするのが少しばかり面倒でした。 だいたい現像してプリントせず(失敗してるかもしんないしプリント代ばかになんないし)にCDRに焼いてもらうんですが、それを立体視できるようにするにはやっぱりPhotoshopとか画像編集ソフトで切り貼りしないといけないんですよね。そこでその切り貼りを自動的にやってくれるソフトを作ってみました。その名もそのまま「学研ステレオピンホールカメラビュアー」です。 学研ステレオピンホールカメラビュアーの概要 posted by (C)kazi

    kazina製ソフトあれこれ
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    ステレオピンホールカメラ
  • 50 Subordinating Conjunctions and Why They Matter

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • diaryofasmartchick.com - このウェブサイトは販売用です! - diaryofasmartchick リソースおよび情報

  • From books to infrastructure

  • NSA、普通の米国民のデータも大量保存していた

    推計約90万人のラヴレターや家族写真まで。 ワシントン・ポストが、NSA(米国国家安全保障局)に関する大がかりな調査記事を掲載しました。残念ながらというか、驚くべきなのにもう驚けないというか、とにかくNSAによる米国民監視のすごさが改めてわかります。NSAが傍受するメッセージ10件のうち9件は来の監視対象ではない一般の人のものであり、NSAのデータベースにはプライヴェートな会話とか写真まで入っているそうです。一般市民だからって安心していられないんです。 NSAの監視網はどれだけ大きいんでしょうか? ワシントン・ポストの記事からは、NSAが「外国人ターゲット」とする理由とかロジックの大ざっぱさがわかります。たとえば外国語でメールを書いたとか、米国外の誰かのチャット相手リストに名前が表示されているとか、北米で放送されていないワールドカップの試合を見るためにプロキシサーバを使ったとか、きわめて

  • Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite Wi-Fi (第5世代): Digital Text

    反射しないディスプレイ―明るい日差しの中でも読みやすい 片手で読書:一般的なタブレットより30%軽い タブレットのバックライトよりも目に優しく読みやすいフロントライト搭載 数時間ではなく、数週間持続するバッテリー

    Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite Wi-Fi (第5世代): Digital Text
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    “バックライトのように目に光を当てるのではなく、ディスプレイ自体を照らす”
  • 実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)

    一口に「電子書籍」といっても、実はそのフォーマット(データ形式)によってさまざまな種類が存在する。そのため、気に入った電子書籍を読む前に、そのがどのフォーマットのものなのか把握して、サポートしている閲覧用ソフト(あるいはハードウェア)を手に入れなければならない。いわば、VHS対ベータ、Blu-ray対HD DVDのような規格争いが電子書籍においても繰り返されており、主流となりそうなフォーマットはどれか、ある程度気に留めておく必要があるのだ。 ユーザーとしては悩ましいところだが、閲覧用端末を数多く売りたいメーカーの思惑、不正コピーは避けたいがより多く流通させたい出版社の音、場所や時間を気にせず紙同様に楽しみたい消費者の心情、その狭間で落とし所を見つけようという努力の結果が、フォーマットとしての電子書籍だといえる。 電子書籍フォーマットは、いくつかの基準により分類できる。その分類を把握した

    実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    電子書籍 フォーマット
  • もしアップルがiPadを先に売っていたら?

    ディスラプティブ(disruptive)・イノベーションという言葉を最近、目にすることが増えたように思う。この言葉を日語に訳し、「破壊的な革新」と記されているのを見ることがある。もちろん直訳をすれば、そのようになる。 しかし、ディスラプティブ・イノベーションに隠されている当の意味は、「新しい市場や価値連鎖を生み出す革新」というものだ。 それが時として既成概念や既存の価値連鎖を壊していくこともあるので、「disruptive(分裂的)」と称されるわけだ。結果的に、新しい価値連鎖が、古い価値連鎖を破壊する。 つまり、破壊することが先にあるのではなく、新しい価値を創造することから始まることを心に留める必要がある。 イノベーションとは「新しい仕組みを動かすこと」 イノベーションとは、新しい価値連鎖を生みだすことである。そのイノベーションの舞台は、最先端のテクノロジーや製品に限ったものではない。

    もしアップルがiPadを先に売っていたら?
  • 夢のタブレット--あるとうれしい10の機能

    James Kendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2013-05-02 07:30

    夢のタブレット--あるとうれしい10の機能
    hirometrics
    hirometrics 2014/07/10
    タブレット
  • 分類 - CyberLibrarian

    新訂10版は2015年に出版されたが、奥付等の出版年は2014年とされている。 十進分類法は、あらゆる知識を1~9の数字を用いて分類(9分割)し、どの区分にも属さない全般的なものに0を用いる分類法です。そして、それらをさらに0~9に分けるという繰り返しで分類を細分化していきます。 例えば「753」という分類は、知識全体を0~9に分けたうちの「7 芸術. 美術」を0~9に細分化し、そのうちの「5 工芸」をさらに0~9に細分化したうちの「3 染織工芸」ということになります。そのため、「753」という分類は、「ななひゃくごじゅうさん」とは読まず、「ななごさん」と読みます。また、3次区分の後に識別の便宜的に小数点をつけて「753.2」と記述し、「ななごさんてんに」と読みます。 第1次区分を「類(ルイ)」、第2次区分を「綱(コウ)」、第3次区分を「目(モク)」と呼びます。 NDC新訂10版分類法(2