タグ

2010年8月17日のブックマーク (26件)

  • Ow.ly - image uploaded by @hirono_hideki (廣野秀樹)

  • ツイナビ | X(旧Twitter)の話題まとめ

    ツイナビはX(旧Twitter)で話題のポスト(ツイート)まとめや、ポスト(ツイート)検索が楽しめるサイトです。注目のニュースや画像、使い方や人気アカウントなどを総合的に紹介。X(旧Twitter) ユーザーなら毎日チェック!

    ツイナビ | X(旧Twitter)の話題まとめ
  • 『弁護団紹介』

    現在の事件弁護団は以下のとおりです。 高野  隆  34期 二弁 山宜成  42期 埼玉 鍛冶伸明  48期 埼玉 松山  馨  50期 埼玉 川目武彦  57期 埼玉 岩城栄二  59期 横浜 齊藤  守  59期 横浜 佐藤隆太  59期 秋田 山田晶久  59期 横浜 白井  徹  60期 東弁 井桁大介  61期 二弁 岸未理  61期 東弁 趙  誠峰  61期 二弁 虫良和  61期 千葉 再審後に加入した弁護団は,全員弁護士登録後3年程度の若い弁護士です。東京近辺だけでなく,秋田の弁護士も参加しています。 会議は東京で行われますが,skypeというインターネット電話システムを利用した電話会議を活用しており,わざわざ東京に来なくても会議に参加することもできます。 また,期に関係なく,自由な発言ができるのも事件弁護団の特徴です。実際に,第一次再審請求における最も強力

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    長期停止中のブログ、日本の検察はヘタレなのか?(2)  http://blog.livedoor.jp/plltakano/ の弁護士の名前があった。一番年配みたいなので弁護団長ということにもなるのかもしれない。
  • 『本庄事件の”新証拠”』

    再審請求をするためには、「新証拠」が必要です。 もう少し正確に言うと、刑事訴訟法435条に 「有罪の言い渡しを受けた者に対して無罪を言い渡し・・・又は、原判決において認めた軽い罪を認めるべき明らかな証拠をあらたに発見したとき」 というのが、再審を開始するための要件です。 ここでいう、あらたに発見された、無罪を言い渡すべきことが明らかな証拠のことを、俗に「新証拠」と言っています。 では、事件での「新証拠」は何でしょうか。 われわれは、2009年1月30日に再審請求をしましたが、その際、「新証拠」として ・トリカブトの毒によって死亡したとされている佐藤修一さんは、溺死であったとする法医学者の鑑定書 ・共犯者とされている武まゆみさんが捜査段階で家族にあてて送っていた手紙 ・武まゆみさんの証言は「偽りの記憶」に基づいたものだとする心理学者の意見書 などを提出しました。 これら新証拠の中でも、と

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    武まゆみさんの証言は「偽りの記憶」に基づいたものだとする心理学者の意見書 ← こういうのも再審請求の新証拠になりうるのだろうか。弁護団の主張が正しければ、関係者の偶然の事故死ということか?
  • 『弁護団員が増えました。』

    当ブログ開設時の弁護団メンバーは、 http://ameblo.jp/yagishigeru/entry-10509945283.html のとおり、 総勢14名でした。 開設後新たに、以下のメンバーが弁護団に加入し、弁護団メンバーは総勢17名となっております。 ・佐藤 智宏 62期 埼玉 ・近藤 美香 62期 東弁 ・畑井 研吾 62期 二弁 新たに加入された皆さんは、いずれも新進気鋭の弁護士です。 既に会議においても積極的に発議・発案し、各活動に主体的に取り組んでいます。 当弁護団は、引き続き八木さんの力になってくれる方を募集しています。 興味をもたれた方は、ぜひご連絡ください。 心よりお待ちしております。 (また、多くの方に当ブログをご覧頂き、大変ありがたく感じております。これからも八木さんへのご支援のほど何卒よろしくお願いいたします)。 井桁

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    この事件、一時期大々的に報道されていたので多少は知っている。弁護団がアメブロとは意外だった。再審請求をしていることは初耳ではないような気もするけど、ほとんど知らず、忘れ去っていた事件だった。
  • 偽りの記憶―本庄事件弁護団の記録

    事件弁護団の新ホームページを開設しました。最新の情報は事件弁護団新ホームページ をご参照ください。 -- ついに、東京高等裁判所が佐藤さんの臓器の再鑑定を行うとの決定を出しました。 鑑定決定書はこちらからダウンロードできます 鑑定事項は以下のとおりです。 1 保管されているすべての臓器に含まれるプランクトンの形状、数など死因が溺死といえるかどうかの判断に必要な事項 2 1の事項とこれまでの裁判で取り調べられた資料を踏まえて、佐藤さんの死因が溺死といえるかどうか 再審開始へ、とてもとても大きな一歩です。 (再鑑定決定に関するブログ記事はこちら) 佐藤智宏 武さんは,徐々に洗面器のことを思い出してきました。アナリエさんが八木さんの指示に従って洗面器を持ってきて,佐藤さんがその洗面器を抱えて嘔吐し,洗面器の中に吐かれた物は,アナリエさんがトイレに流したということを思い出しました。さらに,

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    (引用)
  • 『法律書こそ全て電子化すべき!』

    ipadでつかむビジネスチャンス」朝日新書 板橋悟著 を読んだ。 その中で、電子書籍の可能性について論じられている。 電子書籍の様々な可能性と、アイデアが論じられていた。 電子書籍は、私もipadiphone4(2週間以上まちやっと手に入れた)で積極的に利用している。 とても使い勝手がよい。 読むことに全くストレスは感じない(目が疲れるということはない、紙のの方がむしろ疲れる位)。 またなんと言っても、重くてかさばるをもたずに大量のが持ち運べるメリットは大きい。 出張時などにはとても便利だ。 特に法律家が扱うや文献は、大きくて重くてかさばるがとても多い。 また法改正などで内容が頻繁に変わる。 こういったを電子化すれば重いを持ち運ぶ必要がなくなる。 アップデートができるような仕様にしておけば、ボタン一つで最新の内容になる。 さらに検索ができるようにしておけば、キーワード一つ

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    まあ、若手弁護士には売れると思うが、いまだにフロッピーを利用している裁判所や検察庁にはうれないだろうが・・(引用)
  • kizakiko.biz

    This domain may be for sale!

  • 空自セクハラ:国側控訴せず 元女性隊員「感無量」 - 毎日jp(毎日新聞)

    同僚の自衛官から性的暴行を受け、上司退職を強要されたとして、北海道内の航空自衛隊基地に勤務していた元女性隊員(24)が国家賠償を求めた訴訟で国は12日、国に580万円の支払いを命じた札幌地裁判決に対し控訴しないことを明らかにした。記者会見した原告の女性は「控訴されるんじゃないかと不安だったが、感無量。裁判を続けてきて良かった」と語った。 国側は控訴断念の理由について、「元女性自衛官の心情など諸般の事情を総合的に勘案し、司法の判断を受け入れることとした」と説明した。一方、弁護団の佐藤博文弁護士は「判決はセクハラ防止と被害者救済のリーディングケースとなる画期的な内容。女性の勇気に敬意を表したい」と述べ、女性は「自衛隊は隊員の人権を守る組織に変わらなくてはならない。セクハラ対策マニュアルを見直し、機能するようにしてほしい」と訴えた。 裁判は、原告が夜勤中に飲酒していた同僚の男性3曹(35)から

  • 『このあとの予定(2010/08/17)』

    廣野秀樹\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(金沢地方検察庁御中) 殺人未遂事件として木梨松嗣弁護士、長谷川紘之弁護士を金沢地方検察庁に刑事告訴手続き中 (さらば弁護士鉄道\泥棒神社の物語) 市場急配センター(石川県金沢市)の組織犯罪と加担、隠蔽をした弁護士らの物語(事実)。

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    このあとの予定(2010/08/17)
  • 【公式】結婚相談所・婚活するならオーネット O-net

    オーネットを利用して、会員同士または会員外の方と成婚された方は年間0000名※です。 0000年1月~12月実績。会員同士で成婚することとなったとの退会届を当社に提出された会員0000名と会員以外の方と婚約・結婚することとなったとの退会届を当社に提出された会員0000名を含む

    【公式】結婚相談所・婚活するならオーネット O-net
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    PR: アラサー・アラフォー、独身、彼氏彼女なし。まずは診断
  • au Webポータル|最新の国内外ニュースをリアルタイムに配信

    auが提供するポータルサイト。検索、天気、乗換・地図、占いなどの便利なサービスが利用できるほか、時事やスポーツ、芸能などの最新ニュースをリアルタイムにお届けしています。

    au Webポータル|最新の国内外ニュースをリアルタイムに配信
  • Ow.ly - image uploaded by @hirono_hideki (廣野秀樹)

  • Ow.ly - image uploaded by @hirono_hideki (廣野秀樹)

  • 2010年08月16日のつぶやき

    名前:廣野秀樹 住所:石川県鳳珠郡能登町宇出津 誕生日:昭和39年11月26日 性別:男性 Twitter:http://twitter.com/hirono_hideki Twilog:http://twilog.org/hirono_hideki このブログについて: 再審請求、告発事件について、アメブロ、Twitter、xpWiki(裁判資料)と連携しつつ情報公開。 他に、パソコンのこと全般、主にLinux関係のソフトウェア、プログラムに関して書いています。 石川県警察部提出資料関係(8) 金沢地方検察庁提出資料関係(1) 金沢地方裁判所提出資料関係(0) 金沢弁護士会提出資料関係(0) 検察(0) 弁護士(3) 裁判所(2) 魚釣り(0) プログラミング関係(5) HTML&JavaScript(3) UNIX/Linux(7) Twitter(5) Fedora(3) Ubun

    2010年08月16日のつぶやき
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    2010年08月16日のつぶやき |
  • HootSuiteの貼り付け用HTMLコード

    名前:廣野秀樹 住所:石川県鳳珠郡能登町宇出津 誕生日:昭和39年11月26日 性別:男性 Twitter:http://twitter.com/hirono_hideki Twilog:http://twilog.org/hirono_hideki このブログについて: 再審請求、告発事件について、アメブロ、Twitter、xpWiki(裁判資料)と連携しつつ情報公開。 他に、パソコンのこと全般、主にLinux関係のソフトウェア、プログラムに関して書いています。 石川県警察部提出資料関係(8) 金沢地方検察庁提出資料関係(1) 金沢地方裁判所提出資料関係(0) 金沢弁護士会提出資料関係(0) 検察(0) 弁護士(3) 裁判所(2) 魚釣り(0) プログラミング関係(5) HTML&JavaScript(3) UNIX/Linux(7) Twitter(5) Fedora(3) Ubun

    HootSuiteの貼り付け用HTMLコード
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    HootSuiteの貼り付け用HTMLコード |
  • リンク画像の枠線を消す

    バナー等の画像にリンクを設定すると青い枠が表示されます。これをCSSを使って消去する方法を何通りかご紹介します。 消去前 消去後 1.スタイルシート(styles-site.css)に設定 まず、タイプセレクタで img 要素に枠線を与えない設定を行います。 img { border-style:none; } または、子孫セレクタで a 要素の子孫要素である img 要素に設定を与える方法です。上記の場合は全ての画像にスタイルが適用されますが、この方法であればリンク画像のみにスタイルの設定を与えることができます。 a img { border-style:none; } さらに、img 要素に class 属性 または id 属性を与えて、クラスセレクタ・一意セレクタで指定すれば画像によってリンクのあり・なしを振り分けることができます。以下はクラスセレクタの例です。 .no_border

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    Seesaaだと枠線がついていた。aタグの中だけではだめだったけど、imgタグの中にも同じstyleを設定すると消えた。
  • 初心者のためのHootSuiteの使い方のご紹介

    名前:廣野秀樹 住所:石川県鳳珠郡能登町宇出津 誕生日:昭和39年11月26日 性別:男性 Twitter:http://twitter.com/hirono_hideki Twilog:http://twilog.org/hirono_hideki このブログについて: 再審請求、告発事件について、アメブロ、Twitter、xpWiki(裁判資料)と連携しつつ情報公開。 他に、パソコンのこと全般、主にLinux関係のソフトウェア、プログラムに関して書いています。 石川県警察部提出資料関係(8) 金沢地方検察庁提出資料関係(1) 金沢地方裁判所提出資料関係(0) 金沢弁護士会提出資料関係(0) 検察(0) 弁護士(3) 裁判所(2) 魚釣り(0) プログラミング関係(5) HTML&JavaScript(3) UNIX/Linux(7) Twitter(5) Fedora(3) Ubun

    初心者のためのHootSuiteの使い方のご紹介
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    初心者のためのHootSuiteの使い方のご紹介 |
  • 『スクラッチで家具が増えてきた』

    廣野秀樹\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(金沢地方検察庁御中) 殺人未遂事件として木梨松嗣弁護士、長谷川紘之弁護士を金沢地方検察庁に刑事告訴手続き中 (さらば弁護士鉄道\泥棒神社の物語) 市場急配センター(石川県金沢市)の組織犯罪と加担、隠蔽をした弁護士らの物語(事実)。

    『スクラッチで家具が増えてきた』
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    スクラッチで家具が増えてきた
  • SeesaaプログでのFirefox Scribefireでの投稿 | 夢見るプログラマーの開発日誌

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    SeesaaプログでのFirefox Scribefireでの投稿 | 夢見るプログラマーの開発日誌
  • seesaaブログでapiのアドレスが変わっていてハマった | chuukaiの日記 | スラド

    いつもseesaaのブログを書く時はFireFoxのアドオンであるScribeFireを使っているのですが、昨日(2010/8/10)あたりからJavascriptさんが404 Not Foundのエラーをはくようになり、使えなくなってしまいました。 いろいろな原因が考えられて、Firefox自体の設定の問題か、ScribeFireのスクリプトが間違っているのか、必死で原因究明をしました。相当ハマってしまいました。 livehttpheadersを久しぶりに導入してみたところ、http://blog.seesaa.jp/rpc/mt-xmlrpc.cgiのリクエストのところで相手のサーバーが404を返してきていることが判明。 試しにhttp://blog.seesaa.jp/rpc/mt-xmlrpc.cgiをアドレス欄に打ち込むと、普通の404の画面。 まさかと思い、ブログのヘルプをあさ

  • 初心者による初心者のためのHootSuiteの使い方 - yghrk の idea blog

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    初心者による初心者のためのHootSuiteの使い方 - yghrk の idea blog
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    初心者による初心者のためのHootSuiteの使い方 - yghrk の idea blog
  • インストール方法(Installation) | IPAexフォント/IPAフォント

    インストール フォントを置くディレクトリを作成し、ダウンロードした圧縮ファイルをコピーしてください。(ここでは、IPAfont00302.zipで例示します。) $ mkdir ~/.fonts $ cp IPAfont00302.zip ~/.fonts ディレクトリ変更後、圧縮ファイルを解凍し、解凍したファイルを確認してください。 $ cd ~/.fonts $ unzip IPAfont00302.zip $ ls IPAfont00302 フォントのキャッシュを更新してください。 $ fc-cache -fv アンインストール フォントを削除する場合は、フォントファイルを削除してください。 $ rm -r ~/.fonts/IPAfont00302 インストール ダウンロードした圧縮ファイルを解凍ソフトで任意の場所に解凍してください。 「スタートメニュー」→「コントロールパネル」を

  • Takao Fonts in Launchpad

    Takao Fonts are a community developed derivatives of IPA Fonts. The main purpose of this project is to secure the possibility to maintain the fonts by the community. IPA Fonts are high quality Japanese outline fonts developed by Information-technology Promotion Agency, Japan(called IPA for short). It's released under the IPA Font license which allow us to modify and redistribute them on the condit

  • IPA派生高品質Takaoフォント(Takao Fonts)がリリース - 情報技術の四方山話

    AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話 IPA派生高品質Takaoフォント(Takao Fonts)がリリース こんにちは。匠技術研究所の谷山亮治です。 Takaoフォント(Takao Fonts)がリリースされました。Takaoフォントは高品質な日フォントとして知られるIPAフォントから派生したフォントで、Ubuntu Japanese Teamが主体となり公開、改訂していくとのことです。今後の主たる日フォントとして元のIPAフォントからの入れ替えが進むと思います。 以下に詳細があります。 Takao Fonts ■触って覚える谷山ゼミ お気軽にご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。 NEW!2010年2月3月各19:00-21:00西新宿で夜間開催 3月2日火 触って覚えるOpenSolaris

  • はてなブックマークGoogle Chrome拡張 - はてなブックマークヘルプ

    はてなブックマーク Google Chrome 拡張は、Google Chrome ブラウザではてなブックマークをより便利に使うことができる拡張機能です。 画面の見方 (ブックマークボタン) ... (1) ブックマーク追加・編集画面 ... (2)(3)(4) コメントビューワー ... (6) 自分のブックマークの検索 ... (7) Web ページ内でのブックマーク数の表示 FAQ (よくある質問とその答え) (ブックマークボタン) はてなブックマーク Google Chrome 拡張を利用するための基操作のボタンです。をクリックすると、はてなブックマーク Google Chrome 拡張のウィンドウが表示されます。 ブックマーク追加・編集画面 はてなブックマークへのブックマークを追加・ブックマークの編集を行う画面です。現在閲覧中のページをブックマークに追加します。タグやコメントの

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/08/17
    はてなブックマーク Google Chrome 拡張