タグ

2017年7月13日のブックマーク (36件)

  • H100形電気式ディーゼルカー導入へ キハ40形を置き換え JR北海道 | 乗りものニュース

    2018年2月、JR北海道がH100形電気式ディーゼルカー「DECMO」の量産先行車を導入します。 寒冷地仕様の電気式ディーゼルカー JR北海道は2017年7月12日(水)、おもに普通列車に使う新型ディーゼルカーの試作車(量産先行車)を2018年2月に導入する予定であることを発表しました。 車両形式はH100形。愛称は「Diesel Electric Car with MOtors」(モーターで走る電気式ディーゼルカー)を略した「DECMO」(デクモ)です。ディーゼルエンジンの動力で発電した電力によりモーターを回し、走行します。 H100形電気式ディーゼルカー「DECMO」の外観イメージ(画像:JR北海道)。 基仕様はJR東日が開発したGV-E400系電気式ディーゼルカーと共通。H100形はこれに北海道の寒冷地仕様が加わります。最高運転速度は100km/hです。

    H100形電気式ディーゼルカー導入へ キハ40形を置き換え JR北海道 | 乗りものニュース
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • PR担当者がダチョウ倶楽部を寵愛する理由 タレント「謎の起用」の原因3 (2ページ目)

    同様の問題は、映画のPRイベントだけではない。企業の新製品や新サービスをお披露目するイベントでも、どう考えてもなんの接点もないようなアイドルやタレントが招かれて当たり障りのないトークをして盛り上げる、ということは少なくない。 こうしたイベントに参加した知り合いの記者からも、「タレントを呼ぶお金があるのなら、もっとしっかりした戦略にもとづいたPRを仕掛ければいいのに」なんて苦言もちょいちょい耳にする。 イベントを企画する側をかばうわけではないが、さまざまな「オトナの事情」が複雑に絡み合う中で、このようなスタイルが最終的な妥協点になっている部分もある。というのも、日で何かしらを「PR」しようとする場合、現場の人間が必ず直面する制約があるからだ。それはだいたい以下の3つに集約される。 【1】「テレビ露出」至上主義 【2】独自路線を嫌う「横並び」信仰 【3】「マスには小難しい話をしてはいけない」

    PR担当者がダチョウ倶楽部を寵愛する理由 タレント「謎の起用」の原因3 (2ページ目)
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    “直面する制約があるからだ。それはだいたい以下の3つに集約される。 【1】「テレビ露出」至上主義 【2】独自路線を嫌う「横並び」信仰 【3】「マスには小難しい話をしてはいけない」という固定観念”
  • Windowsストアで「Ubuntu」提供開始 「新旧並列実行も可能?」利用Q&Aも

    Microsoftは2017年7月10日(米国時間)、WindowsストアでCanonicalが支援するLinuxディストリビューション「Ubuntu」の提供が開始されたと告知した。仮想マシン(VM)やOSの切り替えなしに、Windows 10上でLinuxコマンドを利用できる。2017年7月10日現在は「Windows 10 Insider Preview(ビルド16215以降)」にインストールできるが、最終的には「Windows 10 Fall Creators Update」で利用できるようになる。 なおMicrosoftはUbuntuの公開にあたり、Windowsストア経由でのアプリケーションインストールには以下のメリットがあると説明している。 より高速で信頼性の高いダウンロードが可能:Windowsストアは、ダウンロードされるアプリのサイズを最小化する、高度なブロックベースのダウ

    Windowsストアで「Ubuntu」提供開始 「新旧並列実行も可能?」利用Q&Aも
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 日本初の生クリーム専門店、渋谷にオープン

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    日本初の生クリーム専門店、渋谷にオープン
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 基本のふわふわシフォンケーキ | レシピ | お菓子作り・パン作りの材料と道具の専門店 | cuocaクオカ

    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • サンコー、蚊をファンで吸って電撃で退治する“蚊取りスティック”

    サンコー、蚊をファンで吸って電撃で退治する“蚊取りスティック”
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    バランスと書きたいけど、その前に目的の確認。過度な期待には困っちゃうね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 夢黒小玉 | スイカの育て方.com

    夢黒小玉 C)くらし快援隊 夢黒小玉は、熊県産の小玉スイカの中でも、 高級スイカブランドとして売り出しているスイカです。 夢黒小玉とは、どのような特徴のスイカなのでしょうか? [夢黒小玉] ◎夢黒小玉はブランド名 サイズは様々ですが、ネット通販などでは3L~4Lサイズが主流です。 重さはだいたい2.5kg~3kgほどで、 小玉スイカらしいサイズと丸い形をしています。 名前に黒小玉と入っている通り、果皮が黒っぽい色なのが特徴です。 それもそのはずで、夢黒小玉というのは、 実はブランド名であって、品種名ではありません。 来の品種は「ひとりじめBonBon」という名前です。 ひとりじめシリーズは、小玉スイカでも特に人気のある品種で、 知っている方も多いでしょう。 そんなひとりじめシリーズの中でも、 ひとりじめBonBonは、黒皮を持っているのが特徴です。 黒皮といっても、縞模様のない真っ黒な

    夢黒小玉 | スイカの育て方.com
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 【楽天市場】茶器 >蓋碗 >白磁蓋碗:中国茶・茶器の三陽茶荘

  • 【楽天市場】蓋碗 白磁:彩香-お茶 ハーブ 花材 ギフト

    蓋碗に茶葉を入れてお湯を注ぎ、蓋をするだけで簡単に中国茶が楽しめます。 蓋をずらして茶葉をよけながらそっと飲みます。もちろん茶海に移して飲んでもOK。 蓋に鼻を近づければ、香りが蓋に宿っています。急須としても使えるので一石二鳥な茶器です。 中国茶に慣れてくると、扱いが簡単で万能な為、どんなお茶も蓋碗でいただくという方が多くいらっしゃいます。 こちらは台湾の高級茶器メーカー「風清堂」の白磁の蓋碗です。 シンプルで滑らかなスタイルがとっても素敵です。 こぶりのサイズですが、シーンを選ばずにお使い頂ける蓋碗ですよ。

    【楽天市場】蓋碗 白磁:彩香-お茶 ハーブ 花材 ギフト
  • 中国茶の天香茶行/蓋碗(玉磁)

    天香茶行の会員になるとポイントを貯めたり、再注文機能が使えたりととってもおトクです。 商品・IDで検索 安全性について 当店の中国茶と台湾茶・茶器は中国および台湾で製造されたものです。それぞれの地域により安全性への取り組みに違いはありますが、いずれもに関わるという意識のもと厳重な管理を行っています。 ●台湾SGSによる検査 台湾茶についてはSGSという世界最大級の検査機構により国際基準にもとづく残留農薬検査が行われています。また、南投茶商公会のコンテスト茶は全件農薬検査の上、香味・外観の審査がされています。 ●日到着時、検疫所による検査 日に荷物が到着した際には検疫所に正規の届け出を行い、モニタリング検査・命令検査など検疫所の行う手続きに従い国内に持ち込まれます。茶器についても国内持ち込みの前に鉛のような重金属などが溶出しないかといった規格検査がなされます。 ●国内検査機関による自主

    中国茶の天香茶行/蓋碗(玉磁)
  • Tシャツの着方

    自分は小さい時からずっとTシャツをまず首から通してその後に袖に腕を通す着方なのだが、大人になってから他人のTシャツの着方をふと気にしてみてみると、自分の周りではほとんどというか、全員がまず袖から腕を通してからシャツを着ていた。 自分にとっては首から着るのがスタンダードで、今更袖から通す着方には少し違和感があって変更できないのだが、ここまで周りが袖から派の人が多いとなると首から派の自分がなぜだかものすごく恥ずかしくなってきた。 テニスの試合とか見ててもほとんどの人が袖からシャツを着てるし、もしかしたら首から着るのって子供っぽいのかな?なんて思ったりもした。 あまりにも首から派の人が自分の周りには少なすぎて人前でシャツを着るのが恥ずかしくなるぐらい不安になってきてるので、首から派の人がもしいたら何か反応をください。袖から派の人でも意見があれば言っていただくと嬉しいです。

    Tシャツの着方
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • https://www.denso-wave.com/ja/adcd/fundamental/rfid/

    https://www.denso-wave.com/ja/adcd/fundamental/rfid/
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    数メーター内検出なら、返却状況リストは作れそう
  • 16ビットゲームパソコン「ぴゅう太」で初代イースを再現

    「イースシリーズ」は1987年に登場した「イース」から続くアクションロールプレイングゲームシリーズです。開発は日ファルコムが担当しており、2016年7月にはシリーズ最新作となる「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」が登場したばかり。そんなイースシリーズの原点である「イース」を、同じ1980年代に発売された16ビットゲームパソコン「ぴゅう太」で再現したムービーが公開されています。 ぴゅう太でイースっぽいものを作ってみた - YouTube 「TOMY 16BIT GRAPHIC COMPUTER ぴゅう太」と書かれた起動画面が表示され…… 「カートリッジ」が選択されます。 「ぴゅう太 35th Anniv.」 「FALCOM 1987」と表示され…… イースのオープニング画面が表示されます。この画面で流れるBGMはもちろん「Feena」なのですが、オリジナルのものよりも

    16ビットゲームパソコン「ぴゅう太」で初代イースを再現
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • バス・タクシーで宅配荷物を運送 規制緩和、9月から - 日本経済新聞

    国土交通省は、宅配用の荷物と旅客を同時に運べるようにするため規制を緩和する。路線バスがこれまで以上に多くの荷物を運べるよう重量制限を撤廃する。地域限定で、タクシーが荷物だけでも配送できるようにする。運送・物流業で担い手不足の深刻さが増すなか「貨客混載」と代替輸送によってサービスの効率化を進め、人手不足に対応する。国交省はこれまで旅客運送の安全を確保する観点からバスやタクシーは旅客、トラックは貨

    バス・タクシーで宅配荷物を運送 規制緩和、9月から - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる

    手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる 編集部:小西利明 欧州時間2017年7月8日,デンマークのインディーズソフト制作チーム「Hobbyte」は,鳥瞰図視点の手描き風2Dダンジョンを描けるソフト「Dungeon Builder」をリリースした。ファンタジーRPGに出てくるような自然洞窟や石造りのダンジョンを描けるというもので,作成したダンジョンをテーブルトークRPGのマップにして,ソフト上で駒を動かしたりダイスを振ったりして,ゲームのプレイに使用することも可能である。 Dungeon Builderのサンプル画面。左ペインで壁やドア,あるいは内装品を選び,中央のペインに配置していくシンプルな作業で,それらしい地図を描ける 対応プラットフォームはWindowsmacOS,およびLinuxで,

    手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • うち捨てられたソ連のスペースシャトル「ブラン」の格納庫に潜入してドローンで空撮を行う猛者が出現

    米ソ冷戦のまっただ中、ソ連はアメリカの「スペースシャトル計画」に対抗する再使用型の宇宙往還機計画「ブラン計画」を推進し、実際に数機の機体が製造されました。しかし、ソ連の崩壊とともに宇宙船は放置されるようになり、現在は廃墟ともいえる格納庫の中にうち捨てられています。そんな格納庫に潜入し、カメラやドローンを使ってブランの機体を撮影する猛者が登場しています。 010 Abandoned Soviet Space Shuttles - YouTube 四輪駆動車に乗って、ブランが放置されているカザフスタンのバイコヌール宇宙基地に向かう一行。しかし、一般人の立ち入りは認められていないため、コッソリと潜入する計画を立てている模様。 誰もいないはずの広大な草原ですが、一行の目線の先に突如として自動車のライトが見え、さらには3発の銃声が聞こえたとのこと。ここで一行は自動車から降りて基地を目指します。 歩い

    うち捨てられたソ連のスペースシャトル「ブラン」の格納庫に潜入してドローンで空撮を行う猛者が出現
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 週休2日、8時間労働は時代遅れ――“IT国家”発の次世代型人材サービス「Jobbatical」

    週休2日、8時間労働は時代遅れ――“IT国家”発の次世代型人材サービス「Jobbatical」:新連載・“日が知らない”海外IT 海外IT事情を紹介する新連載がスタート。第1回は、北欧のIT先進国エストニアで生まれた、“イマドキな働き方”ができる人材マッチングサービス「Jobbatical」を取り上げる。 バルト三国最北にあるエストニアは、通話/メッセージングサービス「Skype」が誕生したことでも知られるIT国家。ここでは政府主導で、生活のさまざまなシーンにITを導入するプロジェクト「E-estonia」(電子政府化)を進めている。 こうした社会インフラとしてITが広く普及していく中で、国民の意識や価値観にも変化が出てきているようだ。

    週休2日、8時間労働は時代遅れ――“IT国家”発の次世代型人材サービス「Jobbatical」
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 自転車のLEDライトを地面に向けろ(追記)

    山の中でもない。街のど真ん中でLED(しかも高輝度)を何個もつけて走ってるやつなんなの。迷惑すぎる。ほんとうに迷惑。クソ迷惑。 光源が真正面から来ると目潰しになることぐらい想像できないのか。出来てたらやってないか。 光の塊が走ってくる上にどのくらい横幅あるのかすら見えない。言っても聞かない。くそったれ。 追記状況を書いてないせいで誤解が生まれていたので書く。 場所は街灯のある市街地。歩行者も多い場所。それで自分は歩行者で自転車も歩道を走っている。(逆走がどうとかいう話ではない) ライトの位置は前輪の横とかカゴの下ではなくハンドルに後付しているものでおそらくamazonとかで売ってるルーメンのでかいやつ。(上下には角度は変えられる) これ直射だと300m先まで照らせるとか書いてあるような商品がゴロゴロある。わからないなら1200ルーメン LEDとかでyoutubeで検索してみるといい。 リン

    自転車のLEDライトを地面に向けろ(追記)
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 「ひとりで何でもできるエンジニア」は勝手に育つ:Geekなぺーじ

    「スタートアップベンチャーはスーパーエンジニアを求めるけどエンジニア界隈と起業家界隈で想像しているスーパーエンジニアの定義が違う件」という記事が話題です。 その中で、「「ひとりで何でもできるエンジニア」は存在しないと思った方が良い」」として、以下のように書かれています。 「ひとりで何でもできるエンジニア」は存在しないと思った方が良い」 起業家の方が知らない側面として 現在バリバリ活躍しているエンジニアのほとんどが得意領域を持っていて それ以外の分野については出来る人であっても「平均点以上」ぐらいの活躍しか出来ないということです。 そして優秀なエンジニアの方はそのことをよくわかっています。 たまに化け物みたいな化け物がいて物理からインフラからアプリケーションからUI/UX ネイティブアプリ開発からwebマーケティングに資産管理まで全部出来ちゃう人もいますが その人を望む事は「年収1000万の

    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]

    ■「不適切」と怒りの声  総合機械メーカーの不二越(富山市不二越町)が5日、社の東京一化を発表した会見の席上、間博夫会長(71)が採用に関し「富山で生まれ地方の大学に行ったとしても、私は極力採らない」「偏見かも分からないが、閉鎖的な考え方が強い」などと発言した。1928(昭和3)年に富山市で産声を上げた不二越。その経営トップが、富山生まれを否定するかのような持論を語り、県内企業、行政関係者は「出身地などでレッテルを貼るのはおかしい」「侮辱だ」などと怒りをあらわにした。学校関係者からは「富山の若者が閉鎖的とは思わない」と戸惑いの声が上がった。  間氏は東京都出身、青山学院大経営学部卒。1970年に入社し2009年に社長、今年2月に代表権のある会長に就いた。  発言があったのは5日、富山市の富山商工会議所ビルで開いた17年5月中間期の決算発表会見。間氏は、富山と東京の2社体制から

    富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    71歳の人なら、もうちょっと気の利いた言葉で同じことってほしいな。素直すぎ。
  • 「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ

    「日製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」と促されていますが……。 そう、英語圏の国旗がアメリカの星条旗しかないのです! イングリッシュの宗主国を自負しているであろうイギリス人のプライドは、ズタズタになっても不思議ではありませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●グランド・セフト・オート2では英語を表す旗として、イギリス国旗のユニオンジャックの代わりに、スコットランド旗やアメリカの星条旗で発売する寸前だったんだ。どうにか宣戦布告

    「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • プログラミング講師は、メイドさん!? 日本Androidの会が開拓する「萌え×IT」の新境地

    2017.07.13 プログラミング講師は、メイドさん!? 日Androidの会が開拓する「萌え×IT」の新境地 Androidに興味を持つ人が集まるユーザーコミュニティ、日Androidの会。この会の学生部&秋葉原支部は、非常に“秋葉原らしい”取り組みをしています。その内容とは、 ITのことをほぼ何も知らない現役メイドさんに 毎月の定例会でAndroidプログラミングを教え 「メイドさんと一緒に楽しく学ぶアプリ開発セミナー(※1)」の 講師に育てる というものです。 このユーモラスなコンセプトの裏には、「若者たちに、学ぶことへの興味を持ってもらいたい」「教えることは教わること、教わることは教えること」という、同支部のプログラミング教育に対する熱い想いがあるのだといいます。 はたして何をきっかけにこのセミナーはスタートし、運営に携わる方々はどのような気持ちを持って取り組んでいるのでしょ

    プログラミング講師は、メイドさん!? 日本Androidの会が開拓する「萌え×IT」の新境地
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • 宅配便は消費者が「取りに行く」ことで、送料を下げて量にも対応できる

    東京大学経済学部卒。野村総合研究所や外資系投資銀行で流通担当の証券アナリストとして活動。2003年に産業再生機構に入社し、カネボウとダイエーの取締役として2社の再建を担当。2007 年に経営支援専門会社フロンティア・マネジメントを設立し、共同代表に就任。同社は2018年東証マザーズ上場、2020年東証一部上場を果たす。『持たざる経営の虚実』(日経済新聞出版社)や『時間資主義の時代』(同)など著書多数 宅配クライシス 急増するEコマースやネット通販に対して人不足が顕著となり、宅配が届かなくなった “宅配クライシス”。その原因は、スマートフォンを始めとする“モバイルデバイス”にある。宅配ばかりか小売業など広範囲に影響を及ぼし、産業の在り方自体に変革を迫っている。 バックナンバー一覧 2017年に入って、そのシステムにほころびが見え始めた宅配業界。特集「宅配クライス」第1回(「宅配クライシ

    宅配便は消費者が「取りに行く」ことで、送料を下げて量にも対応できる
  • G20で孤立したのはトランプだけでなくアメリカ全体

    <自由貿易推進や温暖化対策を協議するはずのG20の場で、米大統領がすっかり孤立している異常事態なのに、アメリカはメディアも世論も関心を失っている> ドイツのハンブルグで今月7~8日に行われたG20サミットでは、主として自由貿易の推進と、地球温暖化対策が話題になる中で、この2つのテーマに関してまったく世界の潮流とは逆の立場で臨んでいたアメリカトランプ大統領は、会議の中で孤立した形になりました。 基的に、冷戦以降の世界の外交においては、国連の場だけでなく、特にG7やG20というのは基的にアメリカの大統領が主導していました。そのアメリカの大統領が孤立し、しかも会議をしばしば中座して「一対一の隠密外交」ばかりやっていた、その結果として、アメリカだけが世界の潮流の中で「置いてきぼり」をったというのは明らかに異常な事態です。 これに対して、アメリカでは「孤立主義を大事にする保守派は喜んだだろ

    G20で孤立したのはトランプだけでなくアメリカ全体
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    "「孤立主義を大事にする保守派は喜んだだろう」とか、「国際協調主義のリベラル派はアメリカの凋落だとして怒っただろう」などというリアクションが"評価するまで行ってない。
  • 書斎やキッチンを家から追い出す「時間・空間の経済革命」が始まる

    東京大学経済学部卒。野村総合研究所や外資系投資銀行で流通担当の証券アナリストとして活動。2003年に産業再生機構に入社し、カネボウとダイエーの取締役として2社の再建を担当。2007 年に経営支援専門会社フロンティア・マネジメントを設立し、共同代表に就任。同社は2018年東証マザーズ上場、2020年東証一部上場を果たす。『持たざる経営の虚実』(日経済新聞出版社)や『時間資主義の時代』(同)など著書多数 宅配クライシス 急増するEコマースやネット通販に対して人不足が顕著となり、宅配が届かなくなった “宅配クライシス”。その原因は、スマートフォンを始めとする“モバイルデバイス”にある。宅配ばかりか小売業など広範囲に影響を及ぼし、産業の在り方自体に変革を迫っている。 バックナンバー一覧 特集「宅配クライシス」ではこれまで、第三者と同じ時間に同じ場所にいなければならない「同時性」が解消されること

    書斎やキッチンを家から追い出す「時間・空間の経済革命」が始まる
  • 人工知能にテトリスを学習させる動画に感心の声 あっという間に初心者から上級者に進歩

    人工知能にテトリスを学習させた動画がニコニコ動画にアップされています。動画は人工知能がどうやって学習していくのかを、丁寧に解説しています。 人工知能はまず、「現在の盤面」に「現在落ちてきているブロック」がどう置けるか、全てのパターンを洗い出し、算出された盤面をそれぞれ評価していきます。そして、そのなかで一番評価の高い手を採用していくという仕組み。 評価の高い手を採用します 人工知能はこの「盤面の評価」が正しくできることが重要となるため、正しく評価するために「学習」をさせます。この動画では「ニューラルネットワーク」と「遺伝的アルゴリズム」を使用しました。 「ニューラルネットワーク」は、脳の神経回路網をモデルにした計算方法。脳の神経細胞は網目状につながっていて、他の神経細胞から一定量の信号を受け取ると、自らも信号を出力します。また、細胞同士の結合には強弱があり、経路によって強い信号として伝わっ

    人工知能にテトリスを学習させる動画に感心の声 あっという間に初心者から上級者に進歩
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • [PDF]新型一般気動車の試作車( 量産先行車) について|JR北海道

    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    "構造がシンプルで機械的な要素が少ない電車と共通の機器を採用するため、メン テナンス 時の負担を軽"
  • (社説)民進党 勘違いしていませんか:朝日新聞デジタル

    民進党は大きな勘違いをしているのではないか。 東京都議選の敗因分析に向けた党内議論を見ていると、そんな疑問を抱かざるをえない。 国会議員の会合では「解党的出直し」を求める声に加え、蓮舫代表の「二重国籍問題」に矛先が向いた。蓮舫氏は「いつでも戸籍開示の用意がある」と、戸籍謄を公開する意向を示したという。 民進党の議員たちに問う。 蓮舫氏が戸籍を公開すれば、党勢は上向く。そう気で思っているのか。 旧民主党政権の挫折から4年半。民進党が民意を受け止められない大きな原因は、そうした的外れな議員たちの言動にこそあると思えてならない。 今回の都議選で民進党は、前回の15議席から5議席に獲得議席を大幅に減らした。国政での野党第1党の存在意義が問われる危機的な敗北である。 さらに安倍内閣の支持率が急落する中、民進党の支持率は紙の世論調査では5%にとどまっている。 「共謀罪」法や加計、森友学園の問題な

    (社説)民進党 勘違いしていませんか:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    "戸籍を公開すれば、党勢は上向く。そう本気で思っているのか。"課題管理
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 無線LAN搭載の「Raspberry Pi Zero W」が18日より国内発売。1,296円

    無線LAN搭載の「Raspberry Pi Zero W」が18日より国内発売。1,296円
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
  • テックリードという役割

    なぜこの文章を書くか?自身が数ヶ月テックリードの役割で経験した内容を基に、テックリードがどういう役割で、毎日の仕事の中でどのような仕事をするのかについて書いていく。 テックリードはサンフランシスコのWeb系企業では一般的なようだが、日ではまだそれほど広まっているとはいいづらいと思う。 テックリードに求められるのは一言で言えば”技術エンジニアチームをリードすること”である。Webエンジニアのキャリアパスでたびたび二元論的に語られる、”技術で生きていく”職人的なトラックとも”人やプロジェクトのマネジメントをする”マネジメント系のトラックともニュアンスが異なる。 自身の技術力、そしてリーダーシップをもってエンジニアチームのアウトプットを最大化させていくのがテックリードの役割である。 多くの人にその役割を知ってもらい、エンジニアとしてのキャリア形成の助けになればと思っている。 なお、このポ

    テックリードという役割
  • 文部科学省から届いたエクセルファイルが何かおかしい「方眼紙かよ」「色んな意味ですごい」

    デジ・レーン/チャアク専門官 @com_xenox @nakamukae 公務員や官僚の条件にはパソコンを使えるかどうかは含まれてないので、全体的に知識無い人が多いと思いますよ。 確かにこれは良くないですね。 2017-07-12 07:20:24

    文部科学省から届いたエクセルファイルが何かおかしい「方眼紙かよ」「色んな意味ですごい」
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    "data用シートを分けるとかそういった工夫くらいすれば”だろうな。"
  • 燃える車、ひじ打ちで窓を割り…K1格闘家が2人救出:朝日新聞デジタル

    12日午後0時5分ごろ、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦の県道で、同市の会社員男性(51)運転のトラックと、対向してきた同県板野町の会社員男性(25)運転の乗用車が正面衝突し、火が燃え広がった。 鳴門署によると、車で通りかかった格闘技「K―1」の選手の小宮山工介さん(30)が、炎が迫る中、ドアが開かなくなったトラックの窓ガラスをひじ打ちで割るなどし、周囲と協力して2人を救出した。署によると、乗用車の男性が足を骨折し、トラックの男性は胸を強く打った。小宮山さんもひじを負傷した。 小宮山さんは朝日新聞の取材に「助け出して5分ほどで車は2台とも炎上した。間一髪でした。これまで格闘技をやってきてよかった。人のために役立つことができてうれしい」と話した。

    燃える車、ひじ打ちで窓を割り…K1格闘家が2人救出:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13
    とがったもので割るのならわかるけど、ひじ打ちかか。すごー
  • 日本人が未だに現金主義でクレカに拒否反応を起こしてしまうのはなぜか。アメックスが解説 : IT速報

    カード決済がわずか16%と「現金主義」が根強く、法人でも請求書払いのために銀行に事務員が列をなすなど、非合理的な日アメリカン・エキスプレス・インターナショナル 日社長の清原正治氏が見解を語った。 なぜ日では「現金主義」が根強いのか 加谷珪一氏(以下、加谷) そもそも、どうして日人はなかなかカードを使いたがらないのか、私のように金融に携わっている人間からすると、これは長年の疑問のひとつでもあります。この点について、カードビジネスの中枢にいらっしゃる立場からは、どのようにお考えになっていますか? 清原正治氏(以下、清原) ひとことで言ってしまうと、実は、あまり理由はないのではないかと考えています。つまり、結果として"まだ"現金が主流なだけではないか、と。 日は今、現金からクレジットカードへ移行しようとしているわけですが、欧米の場合、その間に小切手(パーソナル・チェック)がありました

    日本人が未だに現金主義でクレカに拒否反応を起こしてしまうのはなぜか。アメックスが解説 : IT速報
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/13