タグ

2021年2月5日のブックマーク (37件)

  • 10億円の資金調達に成功したメモ機能搭載ウェブブラウザ「Beam」とは?

    2021年内にベータ版をリリースすることを目標に開発されているメモ機能搭載ウェブブラウザ「Beam」が950万ドル(約10億円)の資金調達に成功しました。「Beam」とはいったいどんなブラウザなのか、その基的な機能と開発された経緯を、スタートアップ企業に関するニュースサイトShiftedが解説しています。 Reinventing the browser? Beam raises capital to take on Google | Sifted https://sifted.eu/articles/beam/ Beamの開発を主導するドム・レカ氏は、2010年にメールクライアントアプリ「Sparrow」を開発しました。Sparrowは人気を博し、2012年にはGoogleによって買収されました。その後、レカ氏は2015年にフードデリバリーサービス「Stuart」を立ち上げます。Stua

    10億円の資金調達に成功したメモ機能搭載ウェブブラウザ「Beam」とは?
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • Apple Watchで「心電図」アプリを使うには--測り方から簡単に使える設定まで

    Appleは1月27日、「iOS 14.4」と「watchOS 7.3」の正式版をリリースした。これらのアップデートにより、Apple Watchの心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能を利用できる。不整脈に最も多い心房細動(AFib)の兆候を検知するために役立つ。心房細動は、治療をせずに放置すると、世界で2番目に多い死因である脳卒中につながるおそれがあるとしている。 日で初めて、消費者向け製品としてユーザーが手首の上で心電図を記録できるものとなる。心房細動は自覚症状がない場合もあり、異常を検知したときに知らせてくれる機能があれば安心できる。 米国では2018年12月からすでに多くの人の健康に役立てられており、日でも長くリリースが期待されてきた。なお、2020年にアップルが医療機器としての承認・認証を取得したのはApple Watch体ではなくアプリケーションであることから、

    Apple Watchで「心電図」アプリを使うには--測り方から簡単に使える設定まで
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 荒川河川敷のあの人たち、だれ? 総武線に旗振る人たち:朝日新聞デジタル

    コロナ禍で誰かを励ましたい 始めた旗振り 日の出前の午前6時半。JR総武線の新小岩―平井間の荒川河川敷に、千葉県船橋市の漫画教師、田中裕久さん(45)がやって来た。丸めた横断幕や旗などを広げた。ぽつぽつと仲間が集まり、談笑しながら準備が進む。「よし、がんばっていこう」「おおっ」 1カ月ほど前、田中さんら3… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n

    荒川河川敷のあの人たち、だれ? 総武線に旗振る人たち:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 「森会長、最後までまっとうしてほしい」JOC山下会長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「森会長、最後までまっとうしてほしい」JOC山下会長:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 売春防止法が施行されたその後のこと

    渡辺豪 @yuukakubu 売春防止法は周知の通り、消極的理由から売春する困窮女性の保護と更正に力点が置くことが趣旨だが、一方で立法の先頭に立った女性議員である神近市子の意識は「4,000万人の主婦を守るため50万人売春婦の処罰やむなし」といったもので、売春そのものが悪、引いては神近側がいる家庭を壊すものだった。 2020-09-20 16:41:28

    売春防止法が施行されたその後のこと
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 森喜朗氏の女性蔑視発言、閣僚から辞任求める声なし | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと女性を蔑視する発言をしたことを巡り、森氏の釈明記者会見から一夜明けた5日、閣僚からは発言に対する批判が相次いだ。一方で、辞任を求める声は上がらなかった。 萩生田光一文部科学相は5日の閣議後記者会見で、「不適切な発言だ」と苦言を呈した。一方で「人も反省をしている。五輪の成功に向け、引き続き努力をしていただきたい」と述べ、抗議や辞任要求をする考えがないことも明らかにした。 スポーツ団体の幹部に女性役員を増やす必要性にも改めて言及し、「変革期にはうるさく言わないといけないと思っている。関係所管(団体)には、これからもうるさく申し上げていきたい」と語った。

    森喜朗氏の女性蔑視発言、閣僚から辞任求める声なし | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    放置すると、ダメなものが収集つかなくなるよ。だからあの方の自由も保たれるのか。と、この手は安倍先生がお上手なはず。
  • GitHub Actionsを使ったDDoSに巻き込まれた - 私が歌川です

    事例集です。 きのう、GitHubの通知を見たら、個人のリポジトリに My First PR というタイトルのPRが来ているのに気づいた。PR出すところを間違えたのかな、と思って見てみたがどうも様子がおかしい。 prog という名前のバイナリファイルを置いている .github/workflows/ci.yml*1の中身をガッと書き換えている on: [pull_request] でworkflowを起動している 20並列でjobが走るようにmatrixを設定している fail-fast: false なので、どれか1つのmatrixが失敗しても他のジョブは続行される base64 encodeした文字列をdecodeしてevalしている ドメインの名前解決を行ったあと ./prog を実行するコマンドにdecodeされた PRをめちゃくちゃな回数closeしてreopenしている PRを

    GitHub Actionsを使ったDDoSに巻き込まれた - 私が歌川です
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • コラム:緊急事態でも景気腰折れせず、解除急げばリスク=鈴木明彦氏

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は1月8日、2度目の緊急事態宣言を首都圏の1都3県に発出、その後14日には2府5県を追加した。そして、当初の期限である2月7日までに状況の改善は見込めないとの判断から、宣言は栃木県を除き3月7日まで1カ月延長された。都内で1月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 5日] - 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は1月8日、2度目の緊急事態宣言を首都圏の1都3県に発出、その後14日には2府5県を追加した。そして、当初の期限である2月7日までに状況の改善は見込めないとの判断から、宣言は栃木県を除き3月7日まで1カ月延長された。

    コラム:緊急事態でも景気腰折れせず、解除急げばリスク=鈴木明彦氏
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 公園じゃないけどぽっかり空いている場所

    街にはたまに、ぽつんと空いている場所がある。公園でもなく、一見しただけではなんだかよく分からなかったりする。その感じを共有したい。 「憩いの広場」という場所 先日、公園とも空き地とも言えない不思議な場所を見つけた。 これです 空き地っぽいのだが、よく見ると中に入れるようになっている。そして中央には机と椅子が用意されている。 空き地はたいてい立ち入り禁止になっているから、ただの空き地ではないような気がする。かといって公園だとすると殺風景だ。これはなんだろう。 「憩いの広場」・・? 答えは看板に大きく書いてあった。空き家対策事業として作った「憩いの広場」なのだそうだ。空き家と広場がどうつながるのか、というのは後にして、まずは中に入ってみよう。 入口がある 入口はこんなふうだ。車は入れないようになっているが、人はウェルカムのようだ。中に入って憩いたい。 椅子がバランスを保っている 独特の状態で設

    公園じゃないけどぽっかり空いている場所
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • SUBARU、半導体不足で下方修正 21年3月期純利益51%減  - 日本経済新聞

    SUBARU(スバル)は5日、2021年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比51%減の750億円になりそうだと発表した。従来予想を50億円引き下げた。コンテナ船輸送の需給が逼迫して部品の輸送が滞ったうえ、世界的な半導体不足に伴い1月以降に国内外で減産しており新車販売が想定より落ち込む。売上高にあたる売上収益は15%減の2兆8500億円と、計画を1000億円引き下げた。営業利益は53%減の

    SUBARU、半導体不足で下方修正 21年3月期純利益51%減  - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “半導体不足によって1~3月に日米の生産が4万1千台減る。”
  • Netflixが値上げ。スタンダードは月額1,320円から1,490円に

    Netflixが値上げ。スタンダードは月額1,320円から1,490円に
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • りんごの会社と仕事をした

    10年以上も前だがリンゴと仕事をした もちろん個人ではなく会社として受けた仕事である あともう私はそこに所属していないし、国内メーカーではない ある部品を受けたのだが、すごく厳しかった まずリンゴの名は一切の外部に公表をするなと言われた 今はサプライチェーン一覧として取引先が出してあるが当時は秘密であった 部屋が隣の部署にも秘密である リンゴのことはエデンと呼ばれていた まぁリンゴだし 毎週のようにアジア担当の社員が来て、品質と進捗を詰めてくる そして、問題があると上に報告されるのだが、 エデンの権限を持つ上級担当まで間にわずか2人しか間にいないと聞いた 今は知らないが、とても返事が早い、そしてその社員にはかなりの裁量を任されている 契約は私は担当ではなかったので知らないが、部品の品質に関してはすごく厳しかった しかもその品質に厳しい部品を、数千万個と頼んでいくのである 会社としては数千万

    りんごの会社と仕事をした
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 森会長発言 組織委内部「反感が大会に向かないか心配」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言した東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長について、IOC=国際オリンピック委員会は「自身の謝罪によってIOCはこの問題が収束したと考えている」とコメントしました。 一方で組織委員会の内部からは「会長への反感が大会そのものに向けられることを心配している」との声が聞かれます。 組織委員会の森会長は4日、JOC=日オリンピック委員会の評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことについて、「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった。深く反省している」として発言を撤回し謝罪しました。 森会長はさらに4日夜、出演したフジテレビのBS番組「プライムニュース」で「女性を蔑視する意図はなかった」と改めて釈明しました。 これについてIOCは「東京オリンピックでは女子選手の割合が全体の4

    森会長発言 組織委内部「反感が大会に向かないか心配」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 森会長発言 スポーツ界の反応(5日) | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことについて、5日のスポーツ界の反応です。 JOC 山下会長「指摘する機を逸したというのが正直な感想」 JOC=日オリンピック委員会の山下泰裕会長は、5日午後、この発言について都内のJOCで取材に応じ、「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な発言だった」と述べました。 自身も出席するなかで森会長の発言を聞いたときの思いについて問われると「“ん?”と思った部分は正直あったが、そのあと話がいろいろと変わっていき、指摘する機を逸してしまったというのが正直な感想だ」と話しました。 一方、森会長が辞任する必要があるかどうか問われたのに対し「人が謝罪されて発言を撤回されている。いろんな意見があることはわかっているが、最後まで全うしていただきたいと思っている」と述べました。

    森会長発言 スポーツ界の反応(5日) | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “とげとげしいことを発言することがあったとしても、最終的にラグビー界を発展させるためだ。”
  • 森会長が小池知事に謝罪の電話 | 共同通信

    東京都の小池百合子知事は5日の定例記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長から女性蔑視発言について「申し訳ない。心底撤回する」との電話があったことを明らかにした。

    森会長が小池知事に謝罪の電話 | 共同通信
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “「申し訳ない。心底撤回する」と”撤回じゃすまない気運。
  • TechCrunch

    Peloton, the exercise equipment maker and creator of online fitness classes, has announced that it’s laying off 15 percent of its workforce — 400 people — as CEO, president, and boar

    TechCrunch
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “リコールの対象には、2012年から2018年の間に製造されたセダンのModel S、2016年から2018年の間に製造されたModel Xの車両”スマホじゃないからな。
  • TechCrunch

    Peloton, the exercise equipment maker and creator of online fitness classes, has announced that it’s laying off 15 percent of its workforce — 400 people — as CEO, president, and boar

    TechCrunch
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • AWS障害、“マルチAZ”なら大丈夫だったのか? インフラエンジニアたちはどう捉えたか、生の声で分かった「実情」

    同社が障害明けの26日に行った、エンジニアチームによる障害の振り返り会議に記者も同席した。「障害発生当初、いろいろなジョブに影響が出たため何が起きているのか分からなかった」「各サービスを管理するAWSマネジメントコンソールの動きもおかしく、問題に対応しようとしても何度もリトライしないとインスタンスが立ち上がらなかった」「AWS CLI(コマンドによる管理ツール)は比較的調子が良かった」──など、現場の生々しい声が飛び交った。 一方、「『AWS Fargate』で運用しているサービスは自動復旧できた」という報告も上がった。Fargateはサーバなどの管理をAWS側に任せてコンテナを実行できる、いわゆる「サーバレス」のサービスだ。 会議では、「バッチ処理サーバをコンテナ化するのが、今後の対応策の一つだろう」という意見でまとまった。コンテナ化してFargateで運用すればAWS側が可用性を自動管

    AWS障害、“マルチAZ”なら大丈夫だったのか? インフラエンジニアたちはどう捉えたか、生の声で分かった「実情」
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “「落ちない設計」より「落ちにくい・落ちても迅速に復旧できる設計」を目指している”
  • AWS Step Functions(分散アプリケーションの調整)| AWS

    AWS Step Functions は、デベロッパーが AWS のサービスを利用して分散型アプリケーションを構築し、プロセスを自動化し、マイクロサービスのオーケストレーション、データと機械学習のパイプラインを構築できるようにするビジュアルワークフローサービスです。

    AWS Step Functions(分散アプリケーションの調整)| AWS
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • spot

    Elastigroup for Amazon Web Services AWS 上のコンピューティング インフラストラクチャーをプロビジョニング、管理およびスケーリング。 SLA および高可用性を達成しながらコストを最大 80% 削減します。 EC2 スポット インスタンスとは? スポット インスタンスは、AWS 上の予備のコンピューティング キャパシティであり、Amazon がコンピューティング キャパシティを販売している 3 つの方法の 1 つです (残りの 2 つは、オンデマンド インスタンスおよびリザーブド インスタンス)。サーバー上のインスタンスという点では、これらの 3 つの間に違いはありません。 その違いはビジネス モデルにあります。オンデマンド インスタンスは従量制、リザーブド インスタンスは 1 年または 3 年の期間契約ですが、スポット インスタンスは Amazon

    spot
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • AWS障害、“マルチAZ”なら大丈夫だったのか? インフラエンジニアたちはどう捉えたか、生の声で分かった「実情」

    A氏の会社のAWS環境は2つのAZによる冗長構成で、「一部のEC2インスタンスがaz4にあり影響を受けたが、インスタンスを一度止め、再開することで復活した。おそらく、az4の中でも生きているサーバへ割り当てられたのだろう」という。 しかし、問題は別の箇所だった。トラフィックを複数のインスタンスへ自動的に分散させる「ロードバランサー」(ELB)でも障害が起き、外部からサービスにアクセスしようとすると500エラーなどを返し、正常に読み込めない状況だった。 トラフィックの分散という特性から、ELBの設定には最低でも2つのAZを指定しなくてはいけない。しかし、A氏の環境は2AZ構成だったことから、障害のあるELBを切り離そうとしてもできない状況だったという。 振り返ると、東京リージョンに4つ目のAZが追加され、3AZ構成を組めるようになったのは2018年1月のことだった。A氏の環境はそれ以前に構築

    AWS障害、“マルチAZ”なら大丈夫だったのか? インフラエンジニアたちはどう捉えたか、生の声で分かった「実情」
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “Spotinstは、クラウドの運用コストを削減しながら可用性(システムの継続稼働能力)の低いインスタンスを自動リプレースなどすることで、クラウド運用を最適化する外部サービス。”
  • “ロンブー”田村淳さん 聖火ランナー辞退 森会長の発言理由に | NHKニュース

    東京オリンピックの聖火リレーについて、お笑いコンビ、「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが愛知県犬山市で走る予定だった聖火ランナーを辞退すると発表しました。 これは田村淳さんが、3日、自身の公式ユーチューブチャンネルで明らかにしました。 愛知県犬山市の観光特使を務める田村淳さんは、東京オリンピックを前に行われる予定だった去年4月の聖火リレーでランナーとして犬山市を走ることになっていました。 延期となったオリンピックの聖火リレーでは、去年、内定していたランナーが走る予定となっています。 こうした中、田村淳さんは「大会組織委員会の森喜朗会長が『東京オリンピックは新型コロナウイルスがどんな形でも開催するんだ』という理解不能な発言をされた」などとして聖火ランナーを辞退すると表明しました。 また「五輪開催を願っているが、延期派だ。またいずれ五輪が東京で開催されることを強く願っている」と述べました。

    “ロンブー”田村淳さん 聖火ランナー辞退 森会長の発言理由に | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “「私は走ってくださいとも走ってくださるなとも言う立場にない」”ガソリンで火消するの止めて。
  • 東京五輪・パラ組織委 森会長 女性めぐる発言を撤回し謝罪 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長が、JOC=日オリンピック委員会の評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から批判の声が上がったことを受け「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった」として発言を撤回し謝罪しました。 東京大会の組織委員会の森会長は3日、JOCの評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から批判の声が上がっていました。 これを受けて森会長は4日午後、都内の組織委員会のオフィスで報道陣の取材に応じ「きのうの発言については、オリンピックパラリンピックの精神に反する不適切な表現だった」として発言を撤回し謝罪しました。 JOCは、規定で女性の理事の割合を40%以上とすることを目標としていて、森会長は「ガバナンスに対しては数字にこだわると運営が難しくなることもある。私が知っ

    東京五輪・パラ組織委 森会長 女性めぐる発言を撤回し謝罪 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “「人気のあるタレントは人の集まるところはご遠慮してほしいと思い、どう避けられるかという例で言った。何もないところだと田んぼしかない、という話を紹介しただけだ」と釈明”なんだこの塩対応。敬意がない。
  • TechCrunch

    Peloton, the exercise equipment maker and creator of online fitness classes, has announced that it’s laying off 15 percent of its workforce — 400 people — as CEO, president, and boar

    TechCrunch
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • TBSラジオ・澤田記者 森喜朗・女性差別発言謝罪会見での質問を語る

    TBSラジオの澤田大樹記者が2021年2月4日放送のTBSラジオ『荻上チキSession』の中で「女性がいると時間がかかる」と女性発言をした森喜朗氏の謝罪会見での自身の質問について、荻上チキさんと話していました。 (南部広美)まずはこちらのニュースからです。「女性がいると時間がかかる」。森喜郎会長が女性をめぐる発言を釈明・撤回。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長がJOC(日オリンピック委員会)の評議会で「女性理事を選ぶというのは陸連・文科省がうるさく言うんです。女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」などと発言した問題で森会長は先ほど会見を開き、発言を撤回しました。 森会長は冒頭、「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった。深く反省したい」と述べたうえで、辞任は否定。その後、記者質問に移ると「聞こえづらい」との理由で記者にマスクを外

    TBSラジオ・澤田記者 森喜朗・女性差別発言謝罪会見での質問を語る
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    森さんは、周りに恵まれてないんだろうな。
  • マイクロサービス指向アプリケーションをテストする - TestRail Blog

    ソフトウェアテストやテスターに関する話題やテスト管理ツール TestRail のトピックをお伝えします。 この記事はBob Reselmanによるゲスト投稿です。 マイクロサービスは分散システムのための新しいスタイルのアーキテクチャであり、Webスケールで運営する企業では広く受け入れられるようになっています。古いタイプのモノリシックなシステムでは現代の要求に合わせてスケールできないため、NetflixAmazonなどの企業は、ソフトウェアをますます早いスピードでリリースするために、マイクロサービスを導入しています。 しかし、マイクロサービスアーキテクチャも、それをサポートするテストプラクティスがしっかりしていなければ、メリットを最大限に発揮できません。ほぼ即時リリースされるマイクロサービスのテストを設計する際は、マイクロレベルでもマクロレベルでも、新しい考え方が必要です。 マイクロサービ

    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “(Netflixは1日に4,000以上のデプロイメントを行っています)。このようなリリース速度は、従来型のモノリシックアプリケーションでは単純に不可能です。”
  • TechCrunch

    Software maker SysAid is warning customers that hackers linked to a notorious ransomware gang are exploiting a newly discovered vulnerability in its widely used IT service automation software. SysAid

    TechCrunch
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • TechCrunch

    Peloton, the exercise equipment maker and creator of online fitness classes, has announced that it’s laying off 15 percent of its workforce — 400 people — as CEO, president, and boar

    TechCrunch
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • マイクロソフト、NoSQLデータベース「Extensible-Storage-Engine」をオープンソースで公開。25年以上、ExchangeやActive Directoryなどで利用

    マイクロソフト、NoSQLデータベース「Extensible-Storage-Engine」をオープンソースで公開。25年以上、ExchangeやActive Directoryなどで利用 マイクロソフトは、Windows NT 3.51に初めて搭載されて以来、何度もコードを書き換えられてExchange 4.0やActive Directoryのバックエンドなど、さまざまなマイクロソフト製品に組み込まれ、文字通り何百万台ものマシンで稼働してきたNoSQLデータベースエンジン「Extensible-Storage-Engine」のソースコードを公開しました。 Extensible-Storage-EngineはISAMベースのデータベースエンジン。 トランザクションに対応した更新処理と検索による一貫性を備え、また一貫性を保持するためのクラッシュリカバリ機能も搭載。ライトアヘッド処理とスナッ

    マイクロソフト、NoSQLデータベース「Extensible-Storage-Engine」をオープンソースで公開。25年以上、ExchangeやActive Directoryなどで利用
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • Indexed Sequential Access Method - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Indexed Sequential Access Method" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年3月) Indexed Sequential Access Method (索引付き順次アクセス方式、さくいんつきじゅんじあくせすほうしき、一般にISAM)とは高速にアクセスが可能なデータの格納方法 (ファイル編成法) の一つである。1つ以上のキーによってレコードをシーケンシャルまたはランダムに取得できる。キーフィールドのインデックスは、インデックスファイル内の必要なファイルレコードの高速検索を実現するために維持され

    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
  • 極端紫外線リソグラフィ - Wikipedia

    この記事は更新が必要とされています。 この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2020年6月) この項目「極端紫外線リソグラフィ」は途中まで翻訳されたものです。(原文:en:Extreme ultraviolet lithography 17:56, 29 May 2013 ) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2013年6月) EUVリソグラフィにおける結像機構 上: EUV 多層膜と吸収体 (紫) が線を結像するためのマスクパターンを構成している。下: マスクパターンから投影されたEUV放射(赤)はレジスト(橙)と基板(茶色)で吸光され、光電子と二次電子(青)を生成する。これらの電子はレジスト中の

    極端紫外線リソグラフィ - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    X線リソグラフィ
  • 極端紫外線リソグラフィ - Wikipedia

    この記事は更新が必要とされています。 この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2020年6月) この項目「極端紫外線リソグラフィ」は途中まで翻訳されたものです。(原文:en:Extreme ultraviolet lithography 17:56, 29 May 2013 ) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2013年6月) EUVリソグラフィにおける結像機構 上: EUV 多層膜と吸収体 (紫) が線を結像するためのマスクパターンを構成している。下: マスクパターンから投影されたEUV放射(赤)はレジスト(橙)と基板(茶色)で吸光され、光電子と二次電子(青)を生成する。これらの電子はレジスト中の

    極端紫外線リソグラフィ - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    X線リソグラフィ
  • グーグルクラウドは年間5900億円の赤字、アマゾンのAWSに大敗 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの持ち株会社アルファベットは、2月2日の2020年第4四半期決算発表で、初めてグーグルクラウドの営業損益を公開し、同部門の年間売上高が135億ドル(約1.4兆円)で、前年比46%増だったことを明らかにした。 しかし、グーグルクラウドの2020年通年の収支は56億1000万ドル(約5900億円)の赤字だった。同部門は第4四半期にアナリスト予想の38.1億ドルを上回る38億3000万ドルの売上を記録したが、12億4000万ドルの損失を出していた。 アルファベットは、2019年のグーグルクラウドの売上が89.1億ドルで、損失が46.4億ドルだったことを示唆した。 これらの数字は、クラウド業界に詳しい人にとっては驚きではないだろう。調査企業カナリスのデータによると、2020年第3四半期の世界のパブリッククラウドコンピューティング市場において、首位のアマゾンのAWSのシェアは32%で、2位

    グーグルクラウドは年間5900億円の赤字、アマゾンのAWSに大敗 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “しかし、グーグルクラウドの2020年通年の収支は56億1000万ドル(約5900億円)の赤字だった”黒になるところまで持ってかないとAWSありきで話が進む
  • 森喜朗会長に「みんな怒っている」と会見で伝えた。憤りは届いているのか

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が2月4日、報道陣の囲み取材に応じ、一連のJOC評議員会での発言を撤回した。

    森喜朗会長に「みんな怒っている」と会見で伝えた。憤りは届いているのか
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “今回の問題の核心は、「不快な思いをした人がいる」からでも、「誤解を招くような発言」だからでもない。差別するような発言そのものが問題”寄り添うことをしてこなかった人。
  • JOC山口理事「東京五輪イメージダウンしかねない」 森氏には発言の真意説明する責任 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が3日、日オリンピック委員会(JOC)評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題で、「女性蔑視だ」と批判が集まっている。JOCの山口香理事は4日、取材に応じ、懐疑論が高まる東京五輪・パラリンピックへの影響や発言の背景にある問題点を語った。

    JOC山口理事「東京五輪イメージダウンしかねない」 森氏には発言の真意説明する責任 | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “会議は議論が前提で、あまり議論をせずに異議なしというのは良い形ではない。”
  • ラグビー協会初の女性理事「私のことだ」 森氏の発言に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ラグビー協会初の女性理事「私のことだ」 森氏の発言に:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    “当時会長だった森さんに限らず、唐突で驚かれるような内容も多かったと思いますし、私が入ったことできっと会議は長引いたでしょう。”
  • 「おもしろおかしくしたいから聞いているんだろ」森喜朗・組織委会長会見4 | 毎日新聞

    記者団への取材対応を終えた東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都中央区で2021年2月4日午後2時20分(代表撮影) 3日の日オリンピック委員会(JOC)評議員会で東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題を受け、森会長は4日、記者会見を開いて発言の真意などを説明した。記者との主なやりとりは以下の通り。【村上正、浅博之】 Q 基的な認識ですが、会長は女性は話が長いというふうに思っているのですか。 A 最近、女性の話を聞かないから分かりません。

    「おもしろおかしくしたいから聞いているんだろ」森喜朗・組織委会長会見4 | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/05
    何のための会見なんだろうか。