タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (36)

  • Siriのプロトコル、解明される | スラド アップル

    iOSおよびAndroid向けアプリを開発する仏ApplidiumがiPhone 4Sの音声認識システムSiriのプロトコル解析を行ったそうだ(Applidium、TechCrunch、家/.)。 Siriは入力された音声をAppleのサーバーに送信、サーバー側で解析を行う仕組みで動作するが、Applidiumはこのやり取りに使われるプロトコルを解明したとのこと。テストではiPhone 4S以外のクライアントから音声を送信してレスポンスを受け取ることに成功しており、理論的にはどのような端末からもSiriにアクセスできるという。ただし、利用には端末に固有なIDを要するため現実的には難しいとのこと。 Applidiumの開発者らは、まずプロキシーサーバを立ててHTTPトラフィックを解析したそうだ。しかしこれではSiri関連のデータは取得できなかったそうだ。そこでtcpdumpでネットワーク通

    hiroomi
    hiroomi 2011/11/16
  • AndroidがAppleに勝つためにすべき5つのこと | スラド アップル

    Frankie's Blogに掲載された「AndroidAppleに対抗すべく採用すべき5つの策」とのエントリが家/.にて話題となっている。 このブログエントリで挙げられた策は下記の通り。 Androidはその自由さおよび機能性をもっとアピールすべし Android端末にはApple同等の機能、またApple製品には搭載されていない機能があることだってある。しかしそれが大衆に伝わっておらず顧客を逃している。Android端末は赤外線送受信機能を搭載すべし 赤外線を使えばAndroid端末を簡単にTVや家電のリモコンにすることも可能なのに搭載されていない。ドックインタフェイス/接続の標準規格を設けるべし アクセサリなどの製品展開を広げるべく、接続部には共通の企画を設けるのが得策。コンピュータとドッキングしても「スマート端末」であるべし 例えばコンピュータにAndroid端末を接続しWeb

    hiroomi
    hiroomi 2011/11/08
    モジュールとプラグインの活用かな。
  • 佐賀県、iPadを全救急車に配備 | スラド アップル

    4月から佐賀県は、県内の全救急車55台にiPadを配備し、受け入れ可能な病院がすぐに分かるシステムを全国で初めて導入しています。(YOMIURI ONLINEの記事、asahi.comの記事) iPadで患者の症状や対応する診療科などを入力すると、受入可能な近所の病院がリストアップされるもの。これまでは救急隊員が病院に電話をかけていましたが、搬送患者が集中してしまうことや、なかなか受け入れ先が見つからないこともありました。導入により患者が分散し、搬送時間が平均30秒短縮されたそうです。現在は救急車だけですが、今後は医療機関にもiPadを順次配備していく計画です。

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/10
    各社の記事内容、記述を見てると、Webアプリでチェックリスト化なのと、県が情報抑えたのと、時短した時間を別の何かに投じたかな。前システムより安いしオーバートリアージも低下って言うなら、生産性?UPなんだろ。
  • ジョブズ、2003年当時はタブレットに否定的 | スラド アップル

    Appleの前CEO、スティーブ・ジョブズ氏が、2003年の第1回All Things Dカンファレンスでタブレット型端末に関し否定的な意見を述べていたことが家で話題になっている(Edible Appleの記事、 家/.)。 当時、ビル・ゲイツ氏率いるMicrosoftはタブレット型端末に力を入れていた。これに関連してAppleがタブレット型端末をリリースする可能性についてウォルト・モスバーグ氏が尋ねたところ、ジョブズ氏はタッチペン入力及び手書き入力には固有の欠陥を内在しているとの認識を示し、今のところ開発する予定はないと述べている。タブレット型端末の問題は端末の形態にあるのではなく、手書き入力であるかキーボード入力であるかという点にあり、手書き入力はあまりに遅すぎて電子メールなど多くの入力を必要とする作業には向かないと考えていたようだ。 ジョブズ氏は当時タブレットPCを発売する計画は

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/04
  • 投げ売りされたHP TouchPadが残した「売れるタブレット」のヒント | スラド アップル

    製造中止によって大幅な値下げとなったHPのタブレットデバイス「TouchPad」が飛ぶように売れていることは以前話題になったが、 Telegraphの記事によれば、アップルのiPadによるタブレット市場独占を緩和したいと願う他タブレットメーカーにとって、この現象はiPadに勝利するためのヒントになるかもしれないとのこと(家/.、The Telegraph記事)。 サムスンやモトローラなどの主なAndroidタブレットの価格は、iPadと同等に設定されている。しかし、マーケティティング力もアプリケーション数もiPadには及ばず、販売台数を併せても、iPadに対して8対1で負けている。問題なのは、Androidユーザー数が少ないとアプリ開発者がAndroidに対して消極的になり、アプリが増えるiPadにますます追いつけなくなるという悪循環である。アップルは一番乗りで市場参入した旨味を享受して

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/29
  • Google、IE7など旧バージョンブラウザのサポート終了 | スラド アップル

    Googleは古いバージョンのWebブラウザーのサポートを段階的に終了することを発表した(公式ブログの記事、家/.)。 8月1日からは、最新版および1つ前のバージョンのWebブラウザーのみがサポート対象となる。新しいバージョンのWebブラウザーが公開されるたびに、2つ前のバージョンのサポートを終了するとのことだ。 8月1日をもってサポート終了となるのはFirefox 3.5、Internet Explorer 7およびSafari 3。これらのブラウザを引き続き利用した場合にはGmailやGoogle Calendar、Google Talk、Google Docs及びGoogle Sitesの一部機能が使用できなくなる。最終的にはこれらのアプリケーションが全く動作しなくなるとのことだ。

    hiroomi
    hiroomi 2011/06/05
  • Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる | スラド アップル

    iPhoneiPad などを生産している台湾系電子機器メーカー Foxconn にて、労働者に「自殺しないことを誓う宣誓書」に強制的に署名させていたとのこと (Mail Online の記事、家 /. 記事より) 。ちなみに誓約に反して自殺した場合、その家族はその損害に対して法的に最低限の要求しか出来ない事になっているらしい。 Foxconn の工場では少なくともこの 16 ヶ月の間に 14 人の労働者が自殺しており、自殺未遂などを含めると更に多くの労働者が自ら命を絶とうとしたとされている。調査によると長時間に渡る時間外労働や休日を返上しての勤務、また能力の低い労働者を同僚の前で侮辱するといった行為が確認されている。12 時間シフトの間立ちっぱなしだそうで、私語も禁じられているという。調査を行った Sacom によれば、労働者らが暮らす寮の環境も劣悪であり、職場も住居も非人道的であ

  • なぜ Google は iPhone を殲滅したくないのか | スラド アップル

    PCWorld の記事によると「GoogleiPhone を殺したくない」そうだ。その理由だが、iPhoneiPad ユーザーが Google を利用することで Google の収益も上がるからということらしい。 WindowsMac OS がライバル関係にあるにも関わらず MicrosoftApple が潰れて欲しくないと思っているというのはよく知られた話だが、GoogleApple の間でも同じような話があるというのは興味深い。

  • MacBook Pro、解体中に露見されたお粗末な組み立て | スラド アップル

    iFixit.com は電子機器を解体したり、自己修理の方法を教授しているサイトであるが、新モデルの 15 インチ MacBook Pro のを解体したところ、基準以下の組み立てが幾つか露見されたとのこと (COMPUTERWORLD の記事、家 /. 記事より) 。 サブウーハーのエンクロージャー付近でネジ山が潰れていたり、赤外線センサー用の ZIF ソケットがしっかり取り付けられていなかったそうだ。また、CPU 及び GPU には熱伝導グリスが厚く塗られており、解体を行った技術者曰く「何てこった!熱伝導グリスの塊が CPUGPU のオーバーヒート問題を引き起こすのは時間の問題だ」、とのこと。グラフィック機器及びプロセッサの調査に特化している Jon Peddie Research は、熱伝導グリスが多すぎるからといって下にあるプロセッサが必ずしもオーバーヒートするという訳ではな

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/03
  • 米軍のスマートフォン配布計画、戦場での Apple と Android 対決 | スラド アップル

    米軍は各軍人にスマートフォンを一台ずつ配布することを真剣に検討しており、アップルとアンドロイドの対決は軍事の世界でも激化しそうだとのこと (家 /. 記事、MOBILE.BLORGE の記事より) 。 テキサス州フォートブリス陸軍基地では既に、スマートフォンだけでなく、タブレット端末や e リーダー、ミニ・プロジェクターといった電子端末による近代化が始まっている。また軍人に特別なカードリーダを持たせることで、スマートフォンからデータにアクセスできるようにするための別プロジェクトも始まっている。パトリオットミサイル発射装置を開発した会社では、戦場で仲間の居場所を見つけるためのアプリなど、軍事目的のアプリがそれぞれアップルとアンドロイド用に開発されているとのこと。 現在米軍によって使用されているスマートフォンは、iPhone またはアンドロイド端末であるという。実際、これから一気に全軍人にス

    hiroomi
    hiroomi 2010/12/21
    電波と電源か。wimaxあたりがよいのかな。どうなんだろう。
  • ジョブズ、Androidを「さまざまな点で統一されていない」と攻撃 | スラド アップル

    スティーブ・ジョブズがAppleの収支報告に関するアナリストとのカンファレンスコールに登場することはほとんどないが、先日行われた4Qの収支報告のカンファレンスコールではジョブズ氏が珍しく登場し、Androidを強くけん制したようだ(家/.)。 ジョブズ氏は「iOSとAndroid OSの真の論点は『断片的vs統合的』、そしてどちらが顧客にとって当に良いのかという点にある」と指摘し、次のように述べたとのこと。 GoogleAndroidが「オープン」であり、iPhoneとiOSのことを「閉鎖的」であると描写するのが大好きだ。我々からすればこれはちょっと誠実ではない言い方であり、両社のアプローチの違いを曖昧にしてしまうものである。 Androidはとても断片的であり、最大手のHTCおよびMotorolaを含めAndroid端末のメーカーの多くがプロプライエタリなユーザインタフェースをイン

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/16
    ジョブズ氏は「iOSとAndroid OSの真の論点は『断片的vs統合的』
  • iPhone 4のスクリーン破損トラブルは3GSの8割増し | スラド アップル

    家電向けの補償サービスを提供しているSquare Tradeによると、iPhone 4のスクリーン破損トラブルは3GSと比較して82%多いそうだ(Square Tradeレポート、マイコミジャーナル、家/.記事)。 Square Tradeは発売から4ヶ月に渡り、2万件を超えるiPhoneのトラブル報告を分析した。その結果、iPhone 3GSと比較して4のスクリーンの破損事故は82%多いことが明らかになった。さらに、iPhone 4のトラブルの報告件数も3GSと比較して68%多かったとのこと。 また、この調査によればiPhone 4の持ち主の15.5%は購入1年内に何らかのトラブルが発生する可能性があるとのことだ。

    hiroomi
    hiroomi 2010/10/13
  • AppleのSNS「Ping」、急激にユーザーを増やす。一方で問題も明らかに | スラド アップル

    Appleが9月1日よりサービスを開始したSNS「Ping」のユーザー数が、開始から48時間で100万人に達したそうだ(PC Onlineの記事)。Pingが音楽をテーマにしたSNSで、iTunes 10の新機能となる。 「iTunes 10をダウンロードしたユーザーの3分の1がPingに参加している」とのことで、iTunesの利用者が多いことも躍進に影響していると思われる。そのいっぽうで色々な問題も発覚している。たとえば、iTunes Storeにユーザー登録を行っている場合、Pingのユーザー名にも自動的にそこで登録した名前が使われるため、実名が強制的に公開されてしまうことが一部で話題になっているようだ。 また、スパムや詐欺メッセージが殺到する状況になっているという話もある。Pingにはスパムや不正リンク対策が実装されていないため、早速ターゲットにされているようだ。 実名と不正対策の甘

    hiroomi
    hiroomi 2010/09/07
    「スパムや詐欺メッセージが殺到する状況になっているという話もある。」
  • 「ウイルスバスター 2010」は Windows 版と Mac 版が同梱 | スラド アップル

    最近「Mac にもウイルス対策を」という話をよく聞きます。実際、ウイルス対策ソフトメーカーも次々と Mac OS X 版の対策ソフトをリリースしていますが、トレンドマイクロの「ウイルスバスター 2010」では Windows 版と Mac OS X 版が1つのパッケージに同梱されており、OS を問わず 1 ライセンスで 3 台までの利用が可能になるそうです (ITmedia News の記事より)。 Mac ユーザーのタレコミ子としては、OS X 向けのウイルス対策ソフトが廉価に入手できるようになったことは歓迎したいですが、ウイルス対策ソフトを導入してシステムが遅くなったり、不安定になったりしないかが気になるところ。ClamAV でも十分かな、と思ったりするのですが、Mac ユーザーでもウイルス対策をすべきかどうか、ご意見も聞きたいところです。

    hiroomi
    hiroomi 2009/09/03
  • AppleTVを簡単に強化できるツール「Boxee」 | スラド アップル

    iPhoneと同時に発表されたにも関わらず最近はかなり影が薄くなってきている気がするApple TVですが、このたびApple TVを簡単に「脱獄(jailbreak)」させ、P2Pで各種メディアファイルを共有することができるようにするソフト「Boxee」が開発されました(Wiredの記事)。 BoxeeにはUSBメモリを使用するインストーラが用意されており、インストーラを書き込んだUSBメモリApple TVにセットしてUSBメモリからシステムを起動し、メニューに従って操作するだけで自動的に必要なソフトウェアをダウンロード&インストールできるとのこと。 Boxeeを使うことでApple TVでDivXやAVI、MKZ、BINといったデフォルトでは対応していないフォーマットのコンテンツを再生できるようになるほか、動画共有サイトで公開されている動画をストリーミング再生することも可能になりま

    hiroomi
    hiroomi 2008/10/04
  • 普通のPCでMac OS Xを動かせる「EFI-X」、OS X 10.5.5まで動作 | スラド アップル

    普通のPCMac OS Xを起動可能にするUSBドングル「EFI-X」がかつて話題になったが、ついに実際の製品が入手可能になったようで、GIZMODOでレビューが行われている。 EFI-Xは「USBドングルをPCに挿すだけでMacのEFIをエミュレートし、OS Xをブート可能にする」というもので、今回でのレビューで10.5.5 Software Updateまでできることが判明した。 EFI-XはそのWebサイトにもかかれているとおり、「一般的でもないし、安く上げるたい人のためとは全然違う。コイツは好き勝手やりたい放題のオタク(enthusiasts)のためのものだ」と書かれていますが、2世代前のMac Proの性能が、その半分位の費用で作れることは事実。 EFI-Xは一応アメリカでは出荷されていて、eBayなどでも購入可能(ただし現在在庫なし)。価格は$155。 /.erでの人柱求む。

    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19