タグ

ブックマーク / dime.jp (33)

  • 忍び寄る人材流出の影、3人に1人が考える「DX離職」の実態|@DIME アットダイム

    「2025年の崖」とは2018年に経済産業省が「DXレポート」で提示したキーワードだ。 これは、DXを推進できず国際競争力を失う問題を指しており、2025年以降に大きな経済損失が発生すると予測されることから、警鐘を鳴らす意味を込めて「2025年の崖」と呼ばれている。 なかでも、過去の技術や仕組みで構築されている「レガシーシステム」が課題とされており、そのまま維持し続けると“データを正しく利活用できない”や“サイバーセキュリティやシステムトラブルのリスクが高まる”などといった問題により、2025年以降に最大12兆円/年の経済損失が生じるということが発表されている。 Colorkrew(カラクル)は、経済産業省が示す「2025年の崖」のタイムリミットまであと半年となる2024年6月、全国の会社経営者・役員・正社員・契約社員・公務員1,000名を対象に「2024年 働き方に関するアンケート調査」

    忍び寄る人材流出の影、3人に1人が考える「DX離職」の実態|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2024/07/10
  • つらい文字起こしの作業こそAIの手を借りよう!Copilot for Microsoft 365を使って会議終了後に0.5秒で議事録を作成する方法|@DIME アットダイム

    今や自動文字起こしは当たり前。Copilotを搭載して大きく進化したTeamsをはじめ、AIで劇的に使い勝手がよくなったオンライン会議と最新の議事録ツール、さらに専門家に学ぶ、議事録を次の一手に生かす方法まで、詳しく解説する。 Cynthialy代表取締役 國知里さん 議事録の自動化、見える化で無駄な会議がなくなる!? 会議はこれから、大きく変わるかもしれない。Copilotが搭載されたTeamsには、そう思わずにいられない驚きの機能が満載だ。話者ごとのリアルタイムの文字起こしをベースに、会議の途中でも要約やタスクの洗い出しが可能。終了後には録画データが自動的にチャプター分けされ、誰がいつどんな発言をしたかや、要点がメモに自動的にまとめられる。客観的な振り返りは、無駄な会議の削減や効率化にもつながるだろう。 Teams×Copilotに限らず、AIを用いた議事録ツールは数多い。文字起こし

    つらい文字起こしの作業こそAIの手を借りよう!Copilot for Microsoft 365を使って会議終了後に0.5秒で議事録を作成する方法|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2024/04/19
  • 横浜ハンマーヘッドに300種類のクラフトビールが揃う謎のコンビニが生まれた理由|@DIME アットダイム

    横浜ハンマーヘッドという、横浜新港のターミナル施設に、クラフトビールギークの間で、つとに知られたコンビニがある。突出した品揃えで、とてもコンビニとは思えないことから“狂った×××”と呼ばれている。ビール好きの記者が行って確かめてきた! 横浜新港のコンビニの棚に増殖するクラフトビール 神奈川県横浜。みなとみらい駅から徒歩12分、馬車道駅から徒歩10分。観光客やカップルがそぞろ歩く街並み。大さん橋、赤レンガ倉庫の手前。新港ふ頭の客船ターミナルの名が「横浜ハンマーヘッド」だ。 新港ふ頭ターミナル施設「横浜ハンマーヘッド」(手前)。埠頭に面した歴史的にも貴重なハンマーヘッドクレーンの名にちなむ。(提供:横浜ハンマーヘッド) 横浜ハンマーヘッドはCIQ(Customs、Immigration、Quarantine)機能をもつホール、ホテル、レストラン、カフェ、コスメショップなどの店舗がテナントに入る

    横浜ハンマーヘッドに300種類のクラフトビールが揃う謎のコンビニが生まれた理由|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2024/02/01
    “何か思い切った手を打たなければつぶれてしまう。クラフトビールで“狂ったコンビニ”としてのリスタートでした」と、覚悟を”
  • NTT法を巡る議論の中でNTTは通信インフラを支える責任と説明を果たしているのか?|@DIME アットダイム

    ここ数か月、通信各社で議論がくり広げられているのが「NTT法」(日電信電話株式会社等に関する法律)の在り方だ。自民党内のプロジェクトチームが「廃止」の方針を打ち出し、NTTもこれを支持する一方、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルをはじめ、全国のケーブルテレビ会社や通信事業者、自治体などは、「NTT法廃止は国内の産業界全体に影響を与える」と、強く反対を主張している。NTT法を巡る議論は、何が問題なのか、どんな影響が考えられるのかを解説しよう。 NTT法を巡る議論 今回のNTT法を巡る議論は、2023年7月、自民党の萩生田光一政調会長が防衛財源確保のため、「政府が保有するNTT株の売却を検討する」と発言したことに端を発する。現在、NTT持株(日電信電話株式会社)の株式は、NTT法により、3分の1を政府(名義上は財務大臣)が保有することが定められており、これを20年かけて、売却することで、

    NTT法を巡る議論の中でNTTは通信インフラを支える責任と説明を果たしているのか?|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2024/01/09
    法林岳之
  • なぜドコモのネットワークはつながらなくなったのか?「つながりにくい」に見え隠れするNTT再編の影響|@DIME アットダイム

    いつでもどこでも便利に使えるスマートフォン。携帯電話会社によって、利用できるエリアに違いはあるが、NTTドコモはエリアや通信品質などで常に高い評価を受けてきた。ところが、この半年ほど、各地で「ドコモがつながらない」という声を多く耳にするようになった。NTTドコモのモバイルネットワークに何が起きているのだろうか。 SNSやWebページが表示されない? 日々の生活や仕事に欠かせないスマートフォン。アプリやブラウザを起動すれば、すぐにWebページやSNSが表示され、最新の情報を知ることができる……と言いたいところだが、この半年ほど、NTTドコモのユーザーから「リンクをタップしてもWebページが表示されない」「つながっているはずなのに、データが流れてこない」といった声を聞くことが増えている。なかにはビジネスユースにおいて、「仕事に影響が出るので、他社の回線のスマートフォンを併用することにした」とい

    なぜドコモのネットワークはつながらなくなったのか?「つながりにくい」に見え隠れするNTT再編の影響|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2023/10/20
  • auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は、都市部でのドコモの通信品質について話し合っていきます ドコモの通信品質が低下? 原因は? 房野氏:最近、ドコモの通信品質が低下しているという話をよく耳にします。東京都内の一部エリアで、通信品質を改善したという報告も行っていますが、そもそもなぜ通信品質が低下しているのでしょうか。 石野氏:もともとの原因は、都市の再開発だったり、5Gを展開するにあたって4Gのエリアチューニングがうまくいっていないという点。コロナ禍でユーザーのトラフィックが増えて、増えたまま多くの人が街に戻ってきたことで、品質が著しく劣化する場所が出てきてしまいました。ドコモが通信品質を改善したと発表したのは、新宿、渋谷、池袋、新橋の4か所。SNSを見ていても、「ドコモが繋が

    auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2023/09/24
    何かを得るため、政治家、官僚に接待して政府に従順なら、何か端折って舵を切ったら、見事抜け落ちた。数も大きいからリカバリも大変。やらかし故障対応と何ら変わらなさそ。NTT法改定はあっても廃止はねえだろうな。
  • ゲームクリエイター桜井政博の終活「未来を生きる人たちが選べる道を増やしたい」|@DIME アットダイム

    『大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)』シリーズなど人気ゲームタイトルを数多く手掛けてきたゲームクリエイター、桜井政博さん。2022年8月に始めたYouTubeチャンネル『桜井政博のゲーム作るには』は、自身の”終活”だと語った。その言葉の真意や、競技としてゲームを楽しむ、いわゆる”ガチ勢”に対する桜井さんの考え方、そして今後の展望について聞いた。 ■桜井さんプロフィール 有限会社ソラ代表取締役。1990年に株式会社ハル研究所へ入社し、1992年に『星のカービィ』シリーズを制作。1999年に発売された『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』を始めとした『スマブラ』シリーズのディレクターを務める。2003年にハル研究所を退社後、2005年に有限会社ソラを設立。2022年8月、YouTubeチャンネル『桜井政博のゲーム作るには』を開設。 YouTubeはゲーム業界への貢献、そし

    ゲームクリエイター桜井政博の終活「未来を生きる人たちが選べる道を増やしたい」|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2023/05/28
  • サプライチェーンマネジメント事業のパナソニックコネクトが上場をめざす理由と背景|@DIME アットダイム

    パナソニックホールディングスが2022年5月11日にサプライチェーンマネジメント事業(パナソニックコネクト)の上場準備を開始したと発表しました。パナソニックコネクトは、2021年10月に子会社化した米ブルーヨンダーを中核とする、サプライチェーンソフトウエアを手掛ける企業。パナソニックホールディングスはブルーヨンダーの買収に総額8,630億円を投じており、早々に上場する決断を下しました。 この記事では、ブルーヨンダー買収の詳細やパナソニックコネクト上場の背景、狙いを解説します。 複雑化する在庫管理を一元化した救世主 サプライチェーンマネジメントと聞いてもあまりピンときませんが、簡単に言うと在庫管理システムです。 多くの巨大企業は世界中に製造、販売拠点を持っています。かつてはエクセルのようなスプレッドシートで在庫管理をしていましたが、情報のやり取りが煩雑。パナソニックが買収したブルーヨンダーは

    サプライチェーンマネジメント事業のパナソニックコネクトが上場をめざす理由と背景|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2022/05/15
  • 旧型のタブレットを再利用!仕事にも役立つおすすめの使い道|@DIME アットダイム

    スマホより大画面で、迫力のある映像やWebページの見やすさがうれしいタブレット。 「iPad」シリーズが人気ですが、これまで多くのメーカーから、Android OS、Windows OSを搭載したタブレットが発売されています。 でも、タブレットを購入したものの、いまいち使い道がわからないという人も多いかもしれません。そこで今回は、古いタブレットの大画面を利用する、おすすめ活用法を紹介していきます。 タブレットのおすすめの使い道は? Lenovo Tab P12 Proで検証! ここからが題。古いタブレットや、使いこなせていないタブレットを有効活用する方法をご紹介します。 この記事ではデモンストレーション用に、「Lenovo Tab P12 Pro」という、比較的新しいタブレットを使用していますが、対応アプリを除けば用途が大きく変わることはないでしょう。 (1)動画視聴/電子書籍の閲覧専用

    旧型のタブレットを再利用!仕事にも役立つおすすめの使い道|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2022/02/10
  • Gmailのたまった不要メールを全削除する方法|@DIME アットダイム

    Googleアカウントを作成すると、無料で15GBのクラウドストレージが使えます。 この15GBのクラウドストレージはGoogleドライブ、Gmail、Googleフォトで共有しており、容量いっぱいまでデータを保存するとGoogleドライブGoogleフォトへ新しくデータをバックアップできません。 さらにGmailでメールの送受信ができなくなる場合があります。万が一、大切なメールを受信していても確認できないと困りますよね。 そうなる前に、Gmailで不要なメールを全削除し、Googleのストレージに余裕を持たせておきましょう。 全削除! Gmailで要らないメールを一括削除する方法 不要なメールの削除方法はPC版Gmail、スマホアプリ版Gmailで若干操作が異なります。しかし、いずれも簡単な手順でメールの削除ができるため、ぜひ参考にしてください。 PC版 Gmailで不要なメールを全削

    Gmailのたまった不要メールを全削除する方法|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2021/10/07
  • パナソニックが洗濯の終了から室温上昇、ゴミの日、薬の時間まで家電が音声で通知する新サービスをスタート|@DIME アットダイム

    パナソニック「音声プッシュ通知」サービス パナソニックは、IoT対応家電の動作状況やくらしに役立つ情報をスピーカー搭載の家電が音声でお知らせする「音声プッシュ通知」サービスを10月より開始する。 同社が2021年4月に行なった調査では、家事に対して時間帯を変えるなどの工夫はしているものの、1年前と比べて家事をするストレスや負担感が増えていることがわかったという。 一方で、エアコンや洗濯機、ロボット掃除機、電子レンジ等の家電はIoT化が進み、アプリで家電の遠隔操作ができたり、機能が購入後に追加できるなど、使い勝手が向上している。 このサービスは、同社のクラウドを介して各IoT対応家電を互いに連携させ、洗濯の終了やエアコンが設置されている部屋の温度上昇など気がつきにくいことをタイムリーに家電が音声でお知らせ。 また、「ゴミの日」や「薬の時間」なども登録が可能で、ついうっかり忘れがちなことを音声

    パナソニックが洗濯の終了から室温上昇、ゴミの日、薬の時間まで家電が音声で通知する新サービスをスタート|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2021/09/27
    “くらしに役立つ情報をスピーカー搭載の家電が音声でお知らせする「音声プッシュ通知」サービスを10月より開始する。”
  • 「iPadは使い道がない」と思っている人必読!覚えておきたい便利な使い方|@DIME アットダイム

    iPadに興味はあるけれど使い道がわからない方っていらっしゃいませんか? また、せっかくiPadを購入したのに、全然使っていない……それってもったいない! そこで、便利で手放せなくなるiPadの使い道を、あらためてご紹介します。 使い道がないなんて思ってない? AppleiPadをおすすめする理由 スマホやパソコンの使い道はわかるけれど、iPadの使いこなし方はイマイチよくわからない……と考えている人はいないでしょうか。iPadは、スマホの機動力と、パソコンの高い生産性を兼ね備えているのが特徴といえます。 スマホとパソコンの両方を持っていれば、iPadがなくても事足りるのでは? と思われるかもしれません。 ですが、iPadを1台持っているだけで、スマホとパソコン両方のいいとこ取りが可能ですし、Apple Pencilが使えるなどiPadならではのメリットもあります。活用の幅が広いので、老

    「iPadは使い道がない」と思っている人必読!覚えておきたい便利な使い方|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2021/08/23
  • 何がどう違う?「Googleスプレッドシート」と「Excel」の根本的な違い|@DIME アットダイム

    Googleアカウントを持っていれば、誰でも基無料で利用できる「スプレッドシート」。そのサービス名は知っているものの、いまいちそのメリットがわからず、表計算ソフトはExcelを利用しているというビジネスパーソンも多いのでは? そこで今回はGoogleスプレッドシートとExcelの主な違いを紹介していきます。 【参照】概要: Google スプレッドシートと Excel の相違点 GoogleスプレッドシートとExcelの主な違い GoogleスプレッドシートとExcelの主な相違点をチェックしていきましょう。 GoogleスプレッドシートとExcelの違い:共有 作成したデータを社内や社外の人と共有する時、Excelの場合メールなどにデータを添付して、送信します。 スプレッドシートの場合、オンライン上(クラウド)にデータが保存されているため、URLさえ共有したい人に送信すれば、リアルタイ

    何がどう違う?「Googleスプレッドシート」と「Excel」の根本的な違い|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2021/03/17
  • 1つのGoogleアカウントに新規のGmailアドレスを複数追加できるって知ってた?|@DIME アットダイム

    Gmailは基的に「1つのGoogleアカウントに1つのアドレスを持つ」サービスですが、実は1つのGoogleアカウントに複数のGmailアドレスを追加できることをご存じでしょうか。 「エイリアス」と呼ばれるこの機能。もう1つGmailアドレスがあったら便利だけど、Googleアカウントを複数管理するのは面倒という人にぴったりのものになっています。 1つのGoogleアカウントに新規のGmailアドレスを追加する方法 早速、Gmailの「エイリアス機能」の設定方法を紹介していきましょう。 PC版Gmailでエイリアス機能を設定する方法 PCブラウザ版のGmailでエイリアス機能を利用するために、まずは新規のメールアドレスを設定していきましょう。 Gmailにログインし、右上の設定マーク(歯車のアイコン)をクリック 「すべての設定を表示」をクリック 「アカウントとインポート」をクリックし、

    1つのGoogleアカウントに新規のGmailアドレスを複数追加できるって知ってた?|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/22
    “Gmailでエイリアス機能”
  • Androidスマホにインストールされている「Googleアプリ」と「Chromeアプリ」何が違う?|@DIME アットダイム

    Google」アプリと「Chrome」アプリは、ほとんどのAndroidスマートフォンにあらかじめインストールされているので、Androidスマートフォンを利用している人は見たことがあるのではないでしょうか。 どちらのアプリも、基的にはインターネット検索をするためのアプリということもあり、仕様が似ているので、2つの違いがわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで、この2つのアプリの違いと、使い分けを紹介していきましょう。 総合的なサポートができるGoogleアプリ、 ネット閲覧に特化したChromeアプリ 結論から話してしまうと、Googleアプリは検索機能のほかに、交通情報や天気、スケジュールの管理など、ほかのGoogleアプリと紐づいた総合的なサポートができるアプリです。音声認識によってメッセージを送ったり、電話をかけたりといった作業も可能となっています。 一方のChro

    Androidスマホにインストールされている「Googleアプリ」と「Chromeアプリ」何が違う?|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2020/08/31
  • これは便利かも!テレビやカーオーディオの音声を高音質でワイヤレス化するサンワダイレクトのUSB型Bluetoothトランスミッター「400-BTAD005」|@DIME アットダイム

    Bluetoothオーディオトランスミッター『400-BTAD005』 サンワダイレクトに登場したUSB型Bluetoothトランスミッター『400-BTAD005』がかなり使えるので紹介したい。 『400-BTAD005』は3.5mm接続の音声をBluetoothで送信できるトランスミッター。 電源はUSBポートに差し込むことで直接取ることができ、テレビの背面やUSB-ACアダプタから給電可能。充電タイプと比べ常時給電されるので途中で電源が落ちることなく継続して使用可能なので、テレビからの音声送信に最適だ。 機器との接続は、付属の3.5mmケーブルをテレビ音楽プレーヤーなどの3.5mmジャックに接続し、BluetoothイヤホンやスピーカーなどのBluetooth製品に音声を出力できる。 対応コーデックは、従来の「SBC」コーデックの他、高音質で遅延が少ない「apt-X(apt-X L

    これは便利かも!テレビやカーオーディオの音声を高音質でワイヤレス化するサンワダイレクトのUSB型Bluetoothトランスミッター「400-BTAD005」|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2020/05/18
  • Google Drive、Dropbox、OneDrive、iCloud、4大ストレージは一番使いやすいのはどれ?|@DIME アットダイム

    強力な検索機能で整理ベタをサポート 『Google Drive』 【 使いやすさ度 】★★★★★ 検索機能が優秀なので、とりあえず放り込んでおけば、簡単に検索できる。『Googleフォト』や『Google ドキュメント』とも行き来できるうえ、ほかの人と共有しやすいのも特徴。15GBまで無料。 ■ 使い勝手を考えたインターフェイス 「Archaive」を使えば、「今日編集したファイル」が表示され、簡単にアクセス。 ■ Googleドキュメントとも連携 ドキュメントは『Googleドキュメント』と、写真は『Googleフォト』と連携。 ■ データの共有が簡単にできる 保管されているデータの共有が簡単。誰と何を共有しているかもひと目でわかる。 Windows&Officeユーザー向け 『OneDrive』 【 使いやすさ度 】★★★☆☆ 『Windows10』に標準搭載されているクラウドサービス

    Google Drive、Dropbox、OneDrive、iCloud、4大ストレージは一番使いやすいのはどれ?|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2020/02/08
  • 自動テキスト化もOK!文字起こしに便利なICレコーダーやスマホアプリはコレ|@DIME アットダイム

    会議やインタビュー、習い事のメモなど、音声データを聞き返して文字化する作業「文字起こし」。「テープ起こし」とも呼ばれ、在宅ワークとしても人気が高い職種です。しかし文字起こしはとても地道で、一言一句を正確に起こそうとするのは至難の業。少しでも作業をラクにしたいという方は多いでしょう。 そこでこの記事では、文字起こしに役立つソフトやICレコーダーを紹介します。 音声ファイルを効率的に文字起こしするコツは? 文字起こしを効率的に行うには、タイピングスキルが必須。さらに、専門用語を的確に聞き取るためにその分野に関する基礎知識が必要になります。 さらに、文字起こしをしやすいツールを見つけることも大切なポイントです。 文字起こしは音声をその都度止め、巻き戻して聞き返すことの繰り返し。停止/再生ボタンの位置や、巻き戻し/早送りをしやすいかなど、ICレコーダーやプレーヤーの「使いやすさ」が作業効率化のカギ

    自動テキスト化もOK!文字起こしに便利なICレコーダーやスマホアプリはコレ|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2020/01/05
    ”GoogleドキュメントでICレコーダーで録音したMP3などの音声データを文字起こし ”
  • 米を入れたら14分で炊きたてご飯ができあがるサンコーのアイデア家電「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」|@DIME アットダイム

    サンコーのオリジナルブランド「THANKO」から『おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器』が登場した。 製品は14分でお米が炊ける弁当箱サイズの炊飯器。容量は最大1合まで炊飯が可能で体底面部に張り巡らされた強力ヒーターでお釜の底面だけでなく側面もしっかりと加熱することにより高速炊飯を実現した。 特別なお米を使うことなく、0.5合炊飯時14分、1合炊飯時19分で炊き上げることができる。 また体は丸洗いできるので炊飯後、茶碗に移さずにそのままべることもできる。体サイズは幅240×奥行き100×高さ80mm、重さ840gなので気軽に持ち運べ、リビングでも自分の部屋でも職場でも好きな所で使うことが可能だ。 商品概要 おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 [販売価格] 6,980円(税込) サイズ/幅240×奥行き100×高さ80(mm) ・重量/840g ・電源/AC100V 50/60Hz ・消

    米を入れたら14分で炊きたてご飯ができあがるサンコーのアイデア家電「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/23
  • 今、使っている照明をそのままスマート化!Amazon Alexa、Googleアシスタント、LINE Clovaに対応したIoTスマートスイッチ「Link-S²」|@DIME アットダイム

    IoTスマートスイッチ『Link-S²』 従来、照明をスマート化するには、照明自体をスマート照明に買い換える必要があったが、『Link-S²』は今ある壁スイッチと入れ替えるだけで、既存照明をそのまま、スマート照明として利用することができる。 『Link-S²』は、アナログスイッチ(2回路)と人感センサ、IoTリアルタイム制御「NetSWITCH®︎」ソリューションを内蔵した、Wi-Fi屋内用壁スイッチだ。日の電気用品安全法(PSE)の認可を受けた、唯一のIoTスマートスイッチとなる。 専用アプリでスマートフォンからの操作が可能だが、家庭内においては音声アシスタント、スマートスピーカーからの操作が主流になると考え、「Amazon Alexa」、「Googleアシスタント」に続き、LINEが提供する「LINE Clova」シリーズにも対応した。 これにより、日で使われている主要なスマートス

    今、使っている照明をそのままスマート化!Amazon Alexa、Googleアシスタント、LINE Clovaに対応したIoTスマートスイッチ「Link-S²」|@DIME アットダイム
    hiroomi
    hiroomi 2019/11/24