タグ

ブックマーク / srad.jp (252)

  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    hiroomi
    hiroomi 2024/01/22
  • AIを使った殺傷能力を持つ自立型ドローン兵器、世界初の使用報告 | スラド

    共同通信の記事によると、リビアで攻撃の意思決定を人間が行わず、AIによって攻撃目標や方法を判断を行う「自律型致死兵器システム」と呼ばれる殺人ロボット兵器が使用された可能性があるそうだ。国連安全保障理事会の専門家パネルの報告書にあったものだという。攻撃に使用されたのはトルコの小型無人機「Kargu」の系列機で、兵士を自動追尾し攻撃したとされる。死傷者の有無は不明であるとのこと(共同通信NHK)。 nemui4 曰く、 殺人AI兵器、世界初使用か 昨年リビアで国連報告書 https://nordot.app/779997234987859968 「自律型致死兵器システム」BUGっぽい。 敵味方判別無しで、投入してGOが出たら殺戮するのかな。

  • ajaxterm より shellinabox | mishimaの日記 | スラド

    緊急時用の端末として ajaxterm を用意していたのだが、気がついたら最近の firefox ではちゃんと表示できないみたい。 ajaxterm は、固定のHTMLの中に AJAX で端末画面を埋め込むような動きになっていて、正常稼働の場合、DOMはこんな階層構造になるはず。 div id="term" 要素 ← 静的なHTML中に記載 div style="cursor: auto;" 要素 ← AJAX で挿入 pre class="term" 要素 ← AJAX で挿入 ところが、最近の firefox ではDOMの構造はこうなる。 div id="term" 要素 ← これは変更なし div style="cursor: auto;" 要素 ← これも変更なし div class="term" 要素 ← 階層が違うし、pre のはずが div になってる HTML要素の挿入がミ

    hiroomi
    hiroomi 2021/01/19
  • ロシア、長年機密扱いになっていたツァーリ・ボンバの爆発実験動画を公開 | スラド

    ロシアが8月20日、長期にわたり機密扱いにしていた「ツァーリ・ボンバ」の核爆発映像を公開した(Smithsonian Magazine、動画)。ツァールボンバは、50メガトンの威力があり、過去に実験された核爆弾の中では最大の破壊力を持つ。機密解除された映像は1961年に行われたツァーリ・ボンバの爆発の様子を映した40分間のドキュメンタリー映像。爆発を複数の角度から表示させており、爆発全体をフレーム内に収めるのに苦戦している様子がうかがえる。

    hiroomi
    hiroomi 2020/09/01
    しかもyoutube。
  • 退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶 | hylomの日記 | スラド

    突然ではありますが、このたびスラドおよびOSDN(OSDN.net/OSDN.jp)の運営会社である株式会社アピリッツを退職することになりました。書類上は7月中旬まで同社に在籍していることになっておりますが、いわゆる「有休消化」という扱いで、6月30日が最終出社日となっています。ここスラドには「編集長」という立場で関わってきましたが、退職に伴ってその肩書きもなくなります。読者の皆様、長らくスラドをご愛読いただきありがとうございました。 今後は、OSDN部の部長であるkazekiriこと佐渡さんがスラドの最高責任者という形になり、平常の編集者業に関してはnagazouさんとheadlessさんが担当する形になります。書類上の退社日が過ぎたあとについては、編集者権限は残るものの特権ユーザーではなくなり、毎日の編集作業に関しても基的には手を引いてボランティアベースでの関わりとなります。 という

    hiroomi
    hiroomi 2020/07/01
    “AIの誤りによって、突然すべての広告がその収益とともに消え去ってしまうという懸念”
  • Z80における定数10の除算は、いったいどこまで速くなるのか | yasuokaの日記 | スラド

    昨日の日記で書いた「Z80で、Bレジスタに0~99の整数が入っている時に、10で除算した商をHレジスタに、余りをAレジスタに返す」という問題だが、51/512≒1/10で商を先に求める方法において、上位4ビットと下位4ビットを逆転する、という途方もないアイデアをいただいた。ちょっと書いてみよう。 78      LD A,B C6 20  ADD 20H 80     ADD B 80     ADD B 1F     RRA 4F      LD C,A 0F    RRCA 0F    RRCA 0F    RRCA 0F    RRCA 81     ADD C 3F     CCF 99     SBC C E6 0F  AND 0FH 67      LD H,A 87     ADD A 87     ADD A 84     ADD H 2F     CPL 07    RL

    hiroomi
    hiroomi 2019/08/05
  • ボーイング737MAXのソフトウェア開発の一部は時給9ドルのエンジニアにアウトソーシングされていた | スラド

    昨年10月と今年3月に発生したボーイング737 MAX 8型機の墜落事故ではソフトウェアに問題があったとされているが(過去記事)、同型機のソフトウェア開発の一部はアウトソーシング先の低賃金の労働者が行っており、時給が9ドルのスタッフもいたという話が出ている(Business Insider JAPAN、Bloomberg)。 ボーイングはコスト削減のため開発をアウトソーシングしており、アウトソーシング先には航空宇宙分野に関する知識や経験が少ないインド企業も含まれていたという。エンジニアとしてのキャリアが少ないスタッフもおり、コードが正しくないために開発の手戻りが発生することも少なからずあったという。 いっぽうボーイングは、これら企業は事故に関連があると疑われているシステムの開発には関連していないとしている。 なお、ボーイングの737系については事故が発生した737MAXだけでなく、1世代前

    hiroomi
    hiroomi 2019/07/09
  • 人気ゲーム「フォートナイト」世界大会予選で1200人以上の不正発覚、該当者はアカウント停止処分 | スラド

    4月13日から人気のバトルロイヤルTPSゲーム「フォートナイト」で賞金総額40億円を競う世界大会「Fortnite World Cup」のオンライン予選が開催されているが、このイベントの主催者であるEpic Gamesが予選内容を調査した結果、予選の最初の週に大量の不正行為が行われていたことが発覚したという。その結果、1200以上のアカウントが停止され、200人以上のプレイヤーへの賞金配布も取り消されたそうだ(Polygon、Slashdot)。 たとえばある不正行為者はトーナメントの準決勝でチートツールを使っていたという。彼らは名前こそ公表されなかったものの、プレイ禁止2週間の処分が行われたという。 複数の地域で重複エントリーして賞金を稼ごうとしたプレイヤー196人の賞金も取り消されている。また、勝者のうち9人が同じアカウントを共有していたことが判明し、こちらも賞金の配布が停止された。ソ

    hiroomi
    hiroomi 2019/04/25
  • 「公式」QRコードリーダーを使うと読み取り時の位置情報がQRコード作成者に提供される | スラド Submission

    あるAnonymous Coward 曰く、 先日、読み取りづらいQRコードに遭遇したため、いくつかのQRコードリーダーを試していたところ「公式」を謳うQRコードリーダーが起動時に位置情報の取得を要求してくることに気づいた。位置情報を要求してくるのは、QRコードの特許及び商標を保有している株式会社デンソーウェーブと、アララ株式会社が共同開発している「公式QRコードリーダー "Q"」。 不審に思って調べてみたところ、実はこの「公式」QRコードリーダーは「アクセス解析機能」が有効化された特別なQRコードを読み取ると、GPSを使った高精度の位置情報が開発元のログ収集サーバー(api.qrqrq.com) に送信される仕組みとなっていた(ログ送信時のキャプチャ)。もちろんQRコード自体に、そのような仕様が存在しているわけではなく、位置情報の送信は「公式QRコード作成サイト」(2017年9月開始)

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/27
  • Google Deskbar & Google クイック検索ボックス | caretの日記 | スラド

    とっくの昔にディスコンになったプロダクトを懐かしむように掘り返す日記エントリ。 Windows 10のタスク バーには検索ボックスが搭載されたが、過去に同じようなものをGoogleがリリースしていた。 Google Deskbar。タスク バーにGoogleの検索ボックスのツール バーを追加するだけのこの小さなツールは、当時のスラドでも話題になっている。しかも後にAPIを公開して、Plug-in Development Kitなるものをリリースしていたりする。 体とSDKは今でもWayback Machineから入手できる。また、英語版しかリリースされなかったが、日語化パッチが有志によって提供されていた。 ただ、Active Desktop技術を使用していたのか、Windows XPでは動作するが、Windows 7ではGoogle Deskbarは動作しない。 時を下ること数年、G

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/17
  • 日本の法令における「一日」と「二十四時間」 | yasuokaの日記 | スラド

    ネットサーフィンしていたところ、『東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ』(スポーツ報知、2018年8月8日)という記事に、面白いことが書いてあるのを見つけた。 ◆夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初の日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。夏時間が始まる日曜日は1日が22時間になる。10月最後の日曜日をサマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。この日は1日が26時間となる。 いや、それは、かなりマズイことになると思う。現在の日の法令は、そのほとんどが「一日」を「二十四時間」だと仮定していて、しかも、同じ時刻が二度存在しないことを、大前提としているからだ。たとえば、戸籍法施行規則第二十一条第七号。

    hiroomi
    hiroomi 2018/08/09
  • 平成明朝体W3に「㍻」が収録されたのは、いつなのか | yasuokaの日記 | スラド

    私(安岡孝一)の昨日の日記に対して、平成明朝体W3には「㍻」が収録されていたはずだ、との御意見をいただいた。『文字フォント開発・普及センターのあゆみ』(日規格協会、平成9年3月)の別冊を見てみると、FDPC追加の4区が と並んでいて、確かに「㍻」が含まれている。ただ、FDPC追加分の開発は平成3~4年度なので、Unicode 1.0の発表より少し後であり、平成明朝体W3がUnicode 1.0に影響を与えたとは考えにくい。というか、もし平成明朝体W3のFDPC追加分が、そのままUnicode 1.0に収録されたのなら、「有限会社」の合字(のちのCID+8321)や「財団法人」の合字(のちのCID+8322)が、FDPC追加分にあるにもかかわらず、現在もUnicodeに収録されていないことの説明がつかない。Unicode 1.0の「㍻」と、平成明朝体W3の「㍻」は、それぞれ独立に収録された

  • U+337B「㍻」は、いつUnicodeに収録されたのか | yasuokaの日記 | スラド

    私(安岡孝一)の2016年8月8日の日記の読者から、U+337B「㍻」は、いつUnicodeに収録されたのか、という趣旨の御質問をいただいた。『Unicode 1.0』のVolume 1 (Addison-Wesley, 1991年10月)時点で、すでに収録(p.358, p.361)されており、「最初から」というのが答である。ただ、p.595のマッピングテーブルを見る限り、「㍾」「㍽」「㍼」は、それぞれAX(Microsoft版Shift-JIS)の878D・878E・878Fにマッピングされているが、「㍻」に関するマッピングは示されていない。ふーむ…。

  • Tesla Model Xのオートパイロット使用中に発生した事故で、再現を試みたオーナーが動画を公開 | スラド

    3月23日、米Tesla Motorsの電気自動車「Model X」が高速道路の中央分離帯に衝突しドライバーが死亡する事故が発生したが、このドライバは事故発生時に運転支援機能を使用しており、自動車による警告も無視していたという(AFP、CNET Japan、Engadget Japanese)。 Teslaの調査によると、自動車が車線を外れてから衝突まで約5秒の時間があったが、その間ドライバーがハンドルに手を触れた痕跡はなかったとのこと。 また、あるAnonymous Coward 曰く、 この事故ので再現を試みたオーナーが動画を公開している。現場は高速道路の分岐で、線側の左路側帯やハッチングがほとんど消えかかっているためコンピュータが分岐に気付かず、分岐した側の路線の右路側帯を左路側帯と取り違えて走行するようだ。 動画でのオートパイロットの運転は滑らかで異常には気づきにくく、運転手が介

    hiroomi
    hiroomi 2018/04/04
    残り数秒、スローモーションになって死ななさそ。/走行中の白線内に車があるよ的画は、安易に安全意識が芽生えるな。
  • Minixを使用していると言われているIntel ME、BSDライセンス違反の疑い | スラド

    11月、Googleの研究者がIntel Management Engine(ME)の潜在的な脆弱性の問題を指摘、Intelが再度MEのセキュリティ評価をしたところ脆弱性が明らかとなり、現在、メーカーなどが独自に対策を打ち出しているという。このIntel MEに、新たな問題が持ち上がっている。 今年の4月、Intel MEバージョン11以降で、Minix 3 OSがインストールされていることを示す文字列があることが発見された。しかし、Minix 3は派生物の再配布の際にライセンス表示などを行う必要のあるBSDライセンスを採用しているにも関わらず、Intelはそのライセンス表示を行っていない。このため著作権侵害に当たるとしている(IPWatchdog、Slashdot)。 また、Intelは管理エンジンの内部を秘密にしたいため、バイナリを難読化したとの指摘もある。解析にはMinix開発者であ

    hiroomi
    hiroomi 2018/02/08
  • 使い捨てまな板生産中止? | harisenの日記 | スラド

    肉とか切って汚れたヤツを洗うの面倒で、使い捨てまな板を常用しているんだけど(毎日料理するわけでもないので。) 生産中止の模様。 今まで使っていたのは、この「アラキレイ」ってヤツ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0091GSF6U ハンズで買ってたんだけど、聞いたら販売中止らしい。 Amazonも同様でもう買えない。 と思って、別の商品 https://www.amazon.co.jp/dp/B001TM6PH0 見たら、(Amazon直販じゃないので)個別に送料がかかる模様。 やってられないので、ぐぐってケンコーコムに行ったら http://www.kenko.com/product/item/itm_8859668072.html商品は在庫がなくなり次第、販売終了となります。 え。。。 10枚300円くらいのが一番便利だったんだけどな。 1枚100円の1

    hiroomi
    hiroomi 2018/01/30
  • NTP利用の理由とアップデートの推奨 (#3335688) | TP-Linkの無線LANルーターなどで高頻度でNTPサーバーにリクエストを投げる設定が発覚し問題に | スラド

    中国深圳に入れる企業である普聯技術は、製品を120を超える国の数千万人のユーザーに売っている。 製品は100%安全で、あなたのプライバシーはセキュリティで保護されています。 しかし、中国の製品は、屡々スパイウェアとバックドアが含まれるという事実無根の冤罪にさらされます。 世界で信頼された日私立の大学のNTPサーバー (clock.nc.fukuoka-u.ac.jp) と通信しているのは、120を超える国の皆様を安心にする目的です。 > 8.8.8.8にでもなげとけばいい Googleサービスは中国国内からの金盾工程(全国公安工作信息化工程,Great Firewall)を通れることが保証されていない。 中国国内では政府の管理底でDNS cash poisoningがなされるのでGoogleサービスはDROPされる恐れがあります。 > 自前でサーバ立ててそこへの疎通確認するのが普通 もし

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/29
  • JASRACがMIDI文化をつぶした論について歴史からひも解いてみる | akiraaniの日記 | スラッシュドット・ジャパン

    後から判明した情報がいくつかありますので補足しておきます。 はてぶなどで誤解している人が多く見受けられますが、1997年の著作権法改正時点で耳コピ作品の無断公開は違法です。 つまり、1997年の法改正時点で、アップロード楽曲の権利関係を全く気にしていなかった草の根BBSのMIDIフォーラムは違法サイトだったと言うことです。 2001年以前にも違法になったことによる自主的な活動自粛や議論はあったと思いますが、JASRACで利用料金の徴収を行っていない以上、JASRAC側から積極的なアクションがあったとは考えにくいです。 間接情報になりますが、JASRACといえば10数年前に起こった、MIDI撲滅事件。その時に送られてきたメール。(Togetter)に、JASRACからの警告メールがどのような文面だったかの情報があります。 具体的にいつ来たメールなのかは不明ですが、メール内にすでに手続き申込の

    JASRACがMIDI文化をつぶした論について歴史からひも解いてみる | akiraaniの日記 | スラッシュドット・ジャパン
    hiroomi
    hiroomi 2017/11/26
  • Windows 10のInsider PreviewでシステムロケールをUTF-8にするオプションが追加される | スラド

    Windows Experience Blogの告知などでは一切言及されていないようだが、Windows 10 Redstone 4のInsider Previewでは、システムロケールの変更を行うダイアログに「ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」(英語では'Beta: Use Unicode UTF-8 for worldwide language support')というチェックボックスが追加されている。手もとにスナップショットが残っていた最古のRS4ビルド(17004)ですでに存在していたので、正確にいつ追加されたのかは不明。 このチェックボックスをチェックして再起動すると、Build 17035時点では以下のような動作が確認できた。 圧縮 (zip形式) フォルダーにファイル名がUTF-8で保存されるようになった。これに伴い、シフトJISに含まれな

    hiroomi
    hiroomi 2017/11/15
    “コマンドプロンプトのコードページが既定で65001(UTF-8)になった。このときのWindows標準コマンドのメッセージは英語になる。”
  • 大麻なんざその辺行けば幾らでも生えてますが… (#1328889) | 大麻の種のインターネット流通が問題に | スラド

    仕事で年に一度大麻の除去作業やるんですが、輸入飼料に混じってくるのか畜産農家の地先に生えてることが多いです。 あ、取りにいってもムダですよ。そういうところは優先的にパトロールしてますし、勝手に入りゃ不法侵入ですからね。 一応言っておかないと短絡的な人が多いんで…