JSON(ジェイソン。JavaScript Object Notation)は、テキストベースのデータ表現方法の1つ。クラウドサービスなどで使われることが多いJavaScriptで、オブジェクトのシリアライズなどに使われるデータ形式だ。プログラム間のデータの受け渡し以外にも、ファイルへの保存形式などに使われることが増えてきた。簡易で柔軟性があるためJSONに対応する言語実装も少なくない。 表計算ソフトウェアであるExcelもJSONの読み込みに対応している。しかし、表計算であるExcelの宿命として、データは表構造である必要があり、自由な構造を表現できるJSONとは相性が悪い。「ExcelでJSON読めるじゃないですか」とやってみるとたいていエラーになりガッカリする。 ExcelのJSON対応は、純粋なJSONに限られ、データ構造が均質な配列になっていないと、ちゃんと読み込めないからだ。し
