タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (44)

  • 夢のバック・トゥ・ザ・フューチャーの公式レゴセットが登場決定!

    夢のバック・トゥ・ザ・フューチャーの公式レゴセットが登場決定!2012.12.25 16:00 mayumine 我々は勝利した...! ついに公式になった! レゴ公式のバック・トゥ・ザ・フューチャーのキットが登場です! レゴファンの想いをレゴが受け取った! 誰でも買えるようにしてくれた! 興奮し過ぎですみません! 以前ギズでもお伝えしていましたが、ユーザーが提案したアイデアが1万票を獲得すれば商品化されるチャンスがあるというレゴのCuusooプロジェクトで、バック・トゥ・ザ・フューチャーセット1万票を獲得、そしてついに商品化の運びとなったのです。 ベーシックなデロリアンの横にはマーティー(Marty)にドク・ブラウン(Doc Brown)。 こちらが発表ムービー。 権利者との最終調整中で、2013年の中頃に値段と発表日を決定するようです。 また売上の1%はパーキンソン病を支えるマイケル・

    夢のバック・トゥ・ザ・フューチャーの公式レゴセットが登場決定!
    hirose31
    hirose31 2012/12/26
    ジゴヤヴァイ!!
  • SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ2011.01.06 15:306,540 iPhoneなどあらゆる端末をサーバ化してきた、ServersManのSDカード版が登場です。 CES2011で参考展示される「Servers Man@SD」は、SDカードの中に、CPU、WiFIモジュール、SDメモリモジュールを搭載し、SDカード単体でサーバとして起動するSDカード。ネットワーク機能の無い家電でも瞬時にネットワーク対応にしてしまうSDカードです。 現在おなじカテゴリに属すものとして「Eye-Fi」もありますが、ServersMan@SDの特徴は、「単なる端末からServer機能とClient機能の双方を持った、「自律Node」として機能するために、PCやクラウド上のサービスを通さずに直接機器 と機器が交信することが可能」だそうで、

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ
    hirose31
    hirose31 2011/01/07
    きになるなー
  • 自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...2010.08.17 23:006,253 改めてiPhoneが見直される動きにも! とにかく成長著しい、このところ絶好調な売行きで伸びてきたAndroidではありますが、実はユーザーの間で大きな苦情の嵐になり始めている問題が表面化してきていますよ。マズいことに、どうやらガラケー(ガラパゴスケータイ)とも呼ばれる高機能な携帯電話「フィーチャーフォン」がたどった道のりを追いかけて、すっかり一部のユーザーから敬遠されちゃっているという悲惨な指摘まで出てきています。 せっかくのiPhoneへの対抗馬として台頭してきたAndroidに、一体いま何が起きようとしているのでしょうか? メーカーさん、とにかく売上げをアップさせたい気持ちは分かるんですけど、期待のAndroidの未来を台無しにするような販売戦略

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...
  • iPadは幼児教育にぴったり! 赤ん坊から幼稚園生まで、親御さんもニコニコのアプリたち(動画あり)

    iPadは幼児教育にぴったり! 赤ん坊から幼稚園生まで、親御さんもニコニコのアプリたち(動画あり)2010.05.11 22:00 幼児教育は大事ですよね。 大人に大人気のiPad、実は幼児にもよさそうですよ。なぜかというとそのインダストリアルデザイン。すっきりしたデザインで大画面液晶、タッチインターフェースで視覚的かつ直観的に操作できます。特に子供は文字を読めませんから説明書きなど無意味。それよりも見たそのままを直接触るようなタッチインターフェースが抜群なのは言うまでもありませんね。 安いとはいっても、何万円もするiPadを幼児に渡すのは心配、という方はぜひケースをどうぞ。ケースがあれば滑りにくくなるし、汚くなることもありません。 特に幼児向けにいいのはすでにiPhone向けで出ている定番アプリのHDバージョン。大画面になった恩恵を受けられます。もちろんiPad専用アプリも大画面を活かし

    iPadは幼児教育にぴったり! 赤ん坊から幼稚園生まで、親御さんもニコニコのアプリたち(動画あり)
  • ベランダに水槽を置いている人にオススメしたい電源タップ

    マンションなどで、ベランダに水槽を設置したり、イルミネーションで光のファンタジーを演出したりしている人にオススメしたいのが、この「すき間用電源コンセント」です。 普通の電源タップでは、窓とサッシの間で電源コードがつぶれてしまい断線してしまったり、窓がうまく閉まらなくて夏は蚊が部屋に入り放題、冬は寒くて凍死寸前でお困りの人も多いことでしょう。 このすき間用電源コンセントは、室内用と屋外用のトランスがあり、屋外用は防雨型になっています。またふたつのトランスを接続するコードはフラットケーブルになっており、窓とサッシの間にはさんでもすき間ができません。 また、室内側にスイッチがありますので、電源のオン/オフが室内から簡単に行えます。

    hirose31
    hirose31 2009/05/10
    外にサーバ置くのに
  • ピタゴラ装置でチョコエッグが…(動画)

    このピタゴラ装置は、めちゃめちゃ巧妙で独創的な出来だってことを認めざるを得ません。今まで見たピタゴラ装置の中でも5の指にはいるかも。久々に感動しちゃいました。Joseph Herscherさん、すごすぎです! おいしいキャドバリーのチョコエッグが、あまりにも無残な最後を迎えるのが痛々しいけど…。 [Telegraph via Jezebel] Sean Fallon(原文/junjun) 【関連記事】 ・見ごたえのあるピタゴラ装置 ・映画に出てくるピタゴラ装置ベスト10(動画) ・スチームパンクなピタゴラスイッチ風コルク抜き(動画) ・ピタゴラスイッチ的組み立てアクションパズル(動画) ・ピタゴラスイッチ風おもちゃ(動画)

    ピタゴラ装置でチョコエッグが…(動画)
    hirose31
    hirose31 2009/04/02
    まじすか・・これ・・・・
  • 電話を受けるとヘッドセットが飛び出す、美しきデザイナーブレスレットケータイ

    電話を受けるとヘッドセットが飛び出す、美しきデザイナーブレスレットケータイ2009.03.17 10:00 通話専用ケータイは、渋いブレスレットの腕時計にしちゃいませう… とにかく安くタダトモと通話できるんで、2台目にソフトバンクのホワイトプラン専用ケータイを持つだとか、iPhoneはバリバリにインターネット専用マシンにして、通話用には別にドコモのケータイなんて方、結構いらっしゃるんですよね。そんな通話専用機をオシャレに狙ったデザイナーズケータイが登場しましたよ。 数々の斬新なアイディアで作品を提供しているデザイナーのペドロ・ゴメスさんが発表した「On Time Headset System」は、一見すると、スタイリッシュなブレスレットウォッチ。通常は腕時計として身に着けつつ、いざ電話がかかってくると、それまで時刻を表示していたLCDディスプレイ部分が飛び出し、ササッと耳に当てて、Blue

  • レビュー:未来テレビみたいな三洋フォトフレーム「ALBO」

    シャアの名言ブログができたのかぁー。 そんな粋なRSS情報も取得できるマカロンみたいなカラーと風貌のフォトフレーム「ALBO」です。昨年11月に発売。縁あってちょっとお借りしたので使用感レビューを(※テレビではありません)。 ガジェット : 無線LAN接続、赤外線受信、写真付きメールを受信できるホームネットワークビューワ「ALBO(アルボ)」。ケータイ・PCから写真やメール、音声ファイルの受信ができます。無線LANで写真共有サービスPicasaやフォト蔵との連動も可能。 価格 : 2万9800円(記事執筆時Amazonで25%オフ!)以下、写真ギャラリーと一緒にレビューをどうぞ。 第一印象 : コロンとしてかわいらしく、一見テレビみたい。机においているだけで、社内の女性たちから黄色い声があがりましたよ。 使用感 : ディスプレイのサイズは7インチですが、使っているとちょっと小さいかな? と

  • 3Mの手のひらプロジェクター「MPro110」速攻レビュー

    ガジェット : ポケットにすっぽり収まる3M(スリーエム)のプロジェクター「MPro110」(エム・プロ・ワン・テン)。バッテリーさえあれば、動画・写真・ファイルを壁・机・紙・顔など文字通りどこにでも投射できます。多忙なビジネスマンに最適。でも、これ1台で40インチTVの代わりになれる? 価格 : 350ドル 判定 : コンセプトは最高。ちっちゃなLCOS(反射型液晶表示パネル)ベースで解像度640x480。このサイズ・解像度とは思えないことがいろいろできます。ただ、「最高」と呼ぶにはビルドクオリティにやや問題も。このサイズじゃ仕方ないのは分かるんですけどね。 起動は簡単です。コンポジットとVGAのビデオ端子に繋げるので、動画出力端子のあるラップトップ・携帯端末の両方に繋いで使えます。マニュアルフォーカスつき。スピーカーは無し。さわれないぐらい熱くなることはありません。 カメラの三脚用みた

  • MacBook年表

    さて、新しいMacBookも出そろったところで、今までのMacBook歴史を振り返ってみましょう。 MacBookのアップデート歴史を逐一振り返った渾身のチャート年表をどうぞ。そのデビューからいままで、どんな風に変遷してきたのでしょうか。 [MacBooks on Giz] matt buchanan(MAKI/いちる)

  • ジョブズ、引退の準備?

    スティーブ・ジョブズがアップルを辞めます。 明日すぐ辞めるわけじゃないですけど、たぶん、とても近いです。 だから今日(火曜)お別れの挨拶を始めたんです。それはある意味、新型のMacBooksやMacBook Pros、アップデートしたMacBook Airを発表する以上に大事なことでした。 今日のイベントは氏が全員を前にこの会社が彼という個人を超える存在だということをはっきりと伝える、そんなステージでした。それが証拠にジョブズは開幕1分目から直ちに座ってティモシー・クック(Tim Cook、COO)に喋らせた。まるで、「ほら、見てごらん、アップルはスティーブだけじゃないんだぜー。こんな有能な男たち、仲間、 Aチームが揃ってる。彼らは自分と同じビジョンを共有する仲間だ。この自分がオフィス椅子からハンモック乗り換えてハワイのプライベートビーチで カイピリンハーニャ啜る時が来ても大丈夫、彼らなら

  • ゲームショウではありませんが… PSPがWindows XPマシンのディスプレイに(動画)

    ゲームショウではありませんが… PSPがWindows XPマシンのディスプレイに(動画)2008.10.12 09:00 究極のPSP版ミニPCでも作っちゃいますか? なかなか面白い発表も相次いだ「東京ゲームショウ2008」ですけど、ちょっと海外からは、PSPのディスプレイに、Windows XPマシンを映し出せる「PSPdisp」が公開されましたよ! 960×544の解像度なんですけど、こちらの動画では、見事に「Winamp」の再生が再現されてますし、使いようによっては、PSPの美しい画面をセカンドモニターとして利用できていいかもしれませんね。 PC側に、PSPdispのディスプレイドライバをインストールし、PCとPSPをUSB接続することで、わりと手軽に動作するようになりますよ。マウス操作もきびきびとPSP上で反映されますし、まだバージョンは0.1ですけど、なかなか完成度は高いんじゃ

    ゲームショウではありませんが… PSPがWindows XPマシンのディスプレイに(動画)
  • 息を呑むほど美しい、イギリスの各種トラフィックの3Dアニメーション(動画あり)

    息を呑むほど美しい、イギリスの各種トラフィックの3Dアニメーション(動画あり)2008.08.16 11:00 イギリスに住む人々が愛おしく思えてきます。 BBCのTVドキュメンタリー「Britain from Above」は、イギリスをいろんな角度で視覚的に捉えてみるというドキュメンタリー番組です。 飛行機、自動車、データ、船のトラフィックについて、衛星や上空からの画像と3DのGPSデータを組み合わせ、息を飲むような素晴らしい映像を作り出しています。以下にビデオと写真ギャラリーを置いておくので、ぜひご覧ください。日版も作ってくれないかなあ。 空路:

  • Google Maps Street Viewカメラ(非のぞき見用)

    Google Maps Street Viewの写真がどう撮影されているか、ご存知ですか? その正体がこれ。Googleからライセンスを受けてニューヨークなどで写真撮影を行っている会社の車とカメラです。 ご覧の通り、11個のカメラがついた球体が車の上に取り付けられています。運転しながら360度写真を撮るらしいです。ただ、サンフランシスコの写真はニューヨークのそれよりかなり詳細に写っているので、地元サンフランシスコのものはGoogleの社員が自分たちでガシガシ撮影しているのかもしれません。 -Jason Chen (MAKI/いちる) Google Maps zoom: here's the device and vehicle behind it [Boing Boing] 【関連記事】 Google MapsのStreet ViewでE.T.を発見 【関連記事】 ズームし過ぎるGoogl

  • 直立猫ちゃん、テルミンを奏でる(動画)

    え~、コホン。当方はガジェットサイトです。なので、まずはブツの解説を。 手前の赤い箱は、昨年Gakkenから発売された『大人の科学 vol.17』に付録として付いてきたテルミンです。これは簡易キットになっていて、誰でも簡単に組み立てられるというところが大変な人気を呼びました。そもそもテルミンというのは、1920年に旧ソ連のレフ・テルミン博士によって生み出されたという世界最古の電子楽器ですニャ。そ、その妙なる調べは… って…てか、もうテルミンのことなんか、どうでもいいッス! あぁ、めんごい、めんごい。最後の「私の演奏どう?」的な流し目線と、それを受ける観客の顔もグッドだニャー。 [DIGITAL DJ] (オサダシン)

    直立猫ちゃん、テルミンを奏でる(動画)
  • 「Chumby」共同購入の呼びかけ(3月14日9時まで)

    あの、好き勝手に改造し放題のガジェット「Chumby」を共同購入しようと呼びかけてる日の方がいらっしゃいました。 Chumby、憶えてますか? 以前紹介した、小さいけどLinuxやらWiFiやらUSBやメモリやら画面(320×240)やらその他もろもろが一式詰まった、好きに改造できるギーク用ハードウェアです。 どんな機能を持たせるかはあなた次第。既にネットには無数のウィジェットがあるのでそれをインストールしてもいいし、自分で作っても構いません。 そのChumbyを、東工大博士課程在学中のとしのりさんが、共同購入しようと呼びかけています。 なんでも、みんなで輸入したほうが安く買えるんだとか。だいたい2万5000円くらい。 届いた後でみんなでChumbyオフをしようとか、そういうギークで楽しげな企画も予定は未定だけど検討はしてる様子。 Chumby…触ってみたい、ちょっといじってみたい、でも

    hirose31
    hirose31 2008/03/12
    overlast++
  • ストーム・トルーパー(帝国軍兵士)兜飾り

    あまりに見事にハマっています…。 2月5日から8日まで東京ビッグサイトにて開催されていた「ギフト・ショー」。五月人形の吉徳がまたやってくれました! 昨年度肝を抜かれた「ダース・ベイダー鎧飾り」に引き続き、今年はなんと「ストーム・トルーパー兜飾り」です。 もちろん今回も作者は造形作家の竹谷隆之氏。それを吉徳の確かな技術が支えているんでしょう。まぁ、なにはともあれ、カッコいい!!。

    hirose31
    hirose31 2008/02/12
    また吉徳かww
  • Macbook AirはSSD増設でも性能はほとんど変わらない : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    64GBのSSD搭載モデルとHDD標準モデルのMacbook Air、その価格差は1300ドルです。―果たして1300ドル分の違いはあるんでしょうか? というわけで、早速Ars Technicaが両方一度に試したベンチマークの結果をグラフにまとめてくれました。比較材料としてMacbookMacbook Proも並べる用意周到さで話題になったページです。 テストでは4200rpmのPATAドライブを注目のSSDドライブに交換してみました。天井突き抜けるほどパフォーマンスが上がるかと思いきや…実態はそれほどでもないそうな。MacbookMacbook Proとの差が歴然なのはともかく、Air同士でも性能差はほとんどないようです(この「ほとんど」というのが微妙なんですけど)。 SSDの方が起動は一発(約12秒)。でもそれでもまだSanta Rosa搭載のMacbook Proより遅いんです。

  • データセンターのケーブル配線というアート

    PCをたくさん自作していると、ケーブルの配線の妙というものに意識がいきます。たとえばデータセンターです。全部が全部そうだとは限らないのでしょうが、この写真のケーブルの美しさと来たら…なかなかのものではないでしょうか。ギャラリーでいくつか紹介していますので他にもご覧ください。色、線の動き、レイアウトが渾然一体となってもはやアートの域に達しています。

    hirose31
    hirose31 2008/01/30
    がんばれー
  • レゴっぽい? オープンソース・ハードウェア・ガジェット:「Bug Labs」

    レゴっぽい? オープンソース・ハードウェア・ガジェット:「Bug Labs」2008.01.27 08:00 やっぱ今年からはハード2.0な時代だと思うんですよね。 「Bug Labs」はCNETが「ガジェットのレゴだ」と評するオープンソースなガジェットハードウェアキットです。ベースユニットにカメラ、GPS、キーボード、液晶画面、モーションセンサーなどのパーツを好きに組み合わせて使います。ベースユニットはLinuxのコンピュータで、ソフトはもちろんオープンソース。安全面問題を完全にクリアできなかったため現バージョンはWiFiドライバーナシですが、近いうち間違いなくWiFiユニットが出るのでしょう。 今回出るベースユニットの名前は「HiroP」。サイバーパンク小説『スノウ・クラッシュ』の主人公の名前から取ったそうです。フリーのIOモジュールがついて気になるお値段349ドル。時間があったらぜひ