タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (478)

  • 半沢直樹を笑えない? 現実に起こり得る、メガバンク「倍返し」危機とは

    半沢直樹を笑えない? 現実に起こり得る、メガバンク「倍返し」危機とは:「証券いじめ」も今は昔(1/4 ページ) 7年ぶりにテレビに登場したドラマ「半沢直樹」が、今回もまた好調なようです。最終回の視聴率が40%を超えた前シリーズから「待ちに待った」という感が強いからなのでしょうか、あるいは勧善懲悪なストーリー展開と銀行がお灸を据えられるかのような描写が、長引くコロナ禍の環境でたまったストレスの発散にちょうどいいあんばいなのでしょうか。いずれにしても元銀行勤務者の一人として、悪の巣窟的に描かれた銀行を舞台にしたテレビドラマが国民的人気を博しているというのは、なんとも複雑な気分ではあります。 今作は前作に比べて一層の勧善懲悪トーンが強く、一部ではその演出から時代劇的とも言われているのですが、私はこのドラマに別の意味で「時代劇」を感じています。というのは今回のドラマの舞台設定自体が、銀行に関わって

    半沢直樹を笑えない? 現実に起こり得る、メガバンク「倍返し」危機とは
  • 全国ドコモショップにモバイルバッテリーシェア「ChargeSPOT」導入 無料充電サービスは終了へ

    NTTドコモは8月17日、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」を全国のドコモショップに順次導入すると発表した。これまで提供していた無料充電サービスは終了する。 ChargeSPOTはINFORICH(東京都渋谷区)が提供するモバイルバッテリーのレンタルサービス。店舗などに置かれたバッテリースタンドにあるQRコードを専用アプリ(iOS/Android)で読み込むと、Micro USB、USB Type-C、Lightingの接続端子を搭載するモバイルバッテリーを借りられる。借りたバッテリースタンドとは別の場所に返却できるのが特徴。 料金は1時間150円で、48時間未満は300円、以降は1日150円(いずれも税別)。決済方法はクレジットカードやd払いなどのスマホ決済サービスに対応する。 2020年6月時点でのバッテリースタンドの設置数は、コンビニや商業施設など国内外

    全国ドコモショップにモバイルバッテリーシェア「ChargeSPOT」導入 無料充電サービスは終了へ
  • WeWork投資は「私がばかでした」 赤字1.3兆円のSBG孫社長、巻き返しへ「用心しながら投資する」

    WeWork投資は「私がばかでした」 赤字1.3兆円のSBG孫社長、巻き返しへ「用心しながら投資する」 ソフトバンクグループが5月18日に発表した2020年3月期(19年4月~20年3月)の連結業績は、売上高が前年比1.5%増の6兆1851億円、営業損益が1兆3646億円の赤字(前年同期は2兆736億円の黒字)、最終損益が9616億円の赤字(同1兆4112億円の黒字)に転落した。4月に下方修正した業績予想をさらに下回る結果での着地となった。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、AI関連の新興企業に投資する10兆円規模のファンド「SoftBank Vision Fund」(SVF)の投資先の市場価値が下落し、1兆9313億円のセグメント損益を計上したことが響いた。 WeWorkへの投資は「私の失敗」 特に損失が多かった投資先は、ライドシェアの米Uber(約5555億円)、コワーキングスペース

    WeWork投資は「私がばかでした」 赤字1.3兆円のSBG孫社長、巻き返しへ「用心しながら投資する」
    hiroumitani
    hiroumitani 2020/05/19
    “人々が新たに20年契約でオフィスを契約したいかと問われると”工場や商業施設はともかく、オフィスでそんなことってあるのか?
  • 楽天モバイル、5Gサービスの開始を延期 新型コロナの影響で

    楽天モバイルが、5G通信サービスの開始を延期する。当初は2020年6月開始を予定していたが、約3カ月をめどに延長する。 新型コロナウイルス感染症の拡大により、5Gネットワークに関連するグローバルでのサプライチェーンの一部が影響を受けたことで、準備が困難になったという。主にインドでのロックダウンによる影響が出ており、ベンダーが5Gネットワークの検証や試験を進められないことが要因だという。 5Gのサービス開始時期や詳細は、新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら検討し、あらためて告知するとしている。ネットワークの構築や機器の調達は予定通り進んでおり、2020年度末までの5G基地局の設置計画は、現時点で変更の予定はないとのこと。 関連記事 「楽天モバイル」の課題は“認知不足”? 三木谷氏がサービス開始後の1カ月を振り返る 楽天の三木谷浩史会長兼社長は、4月8日に格サービス開始した「楽天モバイ

    楽天モバイル、5Gサービスの開始を延期 新型コロナの影響で
  • 「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始

    Google傘下のYouTubeは5月12日(現地時間)、「Google Play Music」のアカウントを「YouTube Music」に移行するツールの提供を開始したと発表した。ユーザーがYouTube Musicに慣れる時間を確保した後、年内にGoogle Play Musicを終了する計画だ。 稿執筆現在、筆者の環境ではまだツールを使えないが、「間もなく転送できるようになります」とある。 移行できるもの Google Play Musicのほぼすべてのデータと設定がYouTube Musicに移行できるようだ。移行されるのは、 Google Play Musicライブラリ(アップロードした曲と購入した曲、プレイリストとステーション、ライブラリ内のアルバムと曲) 高評価と低評価(高く評価または低く評価した曲) サブスクユーザーの場合、定期購入の支払い情報 なお、YouTube

    「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始
    hiroumitani
    hiroumitani 2020/05/13
    結構使っているのになぁ(無償で)... Googleとしては広告が入るYouTubeに移行させたほうがメリットありということなんだろうな
  • 郵便物のクラウド管理サービス 専用住所で受取代行、開封スキャンから破棄まで請負

    Webサイト制作などを手掛けるRUNWAY Design(東京都江東区)は5月11日、ネット上で管理できる郵便受け取り代行サービス「atena」(アテナ)の提供を始めた。利用料は月額980円(税別)から。 利用者に東京都江東区内の専用住所を発行。利用者はWebサイト上で郵便物の送り主や届いた日付、実物の写真を見られる他、別住所への転送や中身のスキャン、破棄を依頼できる。上位プランでは配達状況をLINESlackから確認できるという。

    郵便物のクラウド管理サービス 専用住所で受取代行、開封スキャンから破棄まで請負
  • iPhone SE2 Plusは、COVID-19の影響で2021年後半に延期?

    TF International Securitiesのアナリストであるミン=チー・クオ氏は、iPhone SE (2nd generation) の予約数は予想を上回る状況で、2020年第2四半期(4月~6月)の出荷台数にとって重要となり、iPhone SE (2nd generation) の生産量を増やすため、iPhone 11、iPhone 11 Proの生産量を削減して製造を回す可能性を予想していると、Appleisiderが伝えている。 クオ氏は2019年12月のレポートで、iPhone SE 2 Plusは2021年上半期に発売されると予想していたが、COVID-19の影響で開発が遅れているため、2021年後半に変更された可能性があると予想を修正しているそうだ。 同氏は以前の予測と同様、iPhone SE2 Plusは5.5インチまたは6.1インチのディスプレイを搭載し、iP

    iPhone SE2 Plusは、COVID-19の影響で2021年後半に延期?
  • VAIO、ドローン事業に本格参入 「PCとロボットの知見を活用」

    VAIOは4月9日、3月に設立した産業用ドローンの機体や関連サービスを提供する子会社VFR(東京都品川区)の営業を始めたと発表した。VAIOはこれまでドローンに関する技術やサービスの開発支援などを国内外の関連企業と共同で行っており、子会社の設立によってドローン事業の成長を加速させたい考え。 VAIOPC事業やロボット事業で培った知見を生かし、産業用ドローンを使う事業者やエンドユーザーに対して用途別に最適化した自社製ドローンの企画、設計、販売、保守サービスなどを提供する。他社製ドローンの設計や製造、修理なども請け負う。 同社はドローン普及の課題について「主流の汎用的なドローンでは、産業用途別への最適化が容易ではない」と分析。産業用ドローン市場は25年までに6400億円を超える規模に成長すると見込まれるとして、異業種との協業も視野に入れながら、市場のリードを目指す。 VAIOは14年にソニー

    VAIO、ドローン事業に本格参入 「PCとロボットの知見を活用」
    hiroumitani
    hiroumitani 2020/04/09
    おって、これは楽しみ
  • 小型で使いやすいグローバルスター 衛星通信が拓く、海洋観測の今

    地球環境が激変するなか、海洋についてのデータを集める海洋観測市場が盛り上がりを見せている。観測に使うのは、海面に浮かぶブイだ。ブイにGPSや衛星通信機能を搭載することで、さまざまなデータが取得できる。Globalstarが提供する小型の衛星通信機が、海洋観測を変えようとしている。 地球温暖化が騒がれる中、海洋での気象、海流、水質などの観測は計測データを無線で陸上に伝送するブイシステムとして50年前から導入されてきた。昨今、海洋観測の世界でも小型化軽量化省電力化が進み、合わせて飛躍的に技術が進化してきたのは、ブイに衛星通信装置が搭載されてきた点が大きい。 「普及とともに技術も進歩し、都度ユーザーのニーズも変わってきましたが、当社はその場面場面において衛星通信を用いた海洋観測データ通信を先駆的に導入してきました。現在は海洋観測の中で欠かせないインフラとして取り組み、今日に至っています」 そう話

    小型で使いやすいグローバルスター 衛星通信が拓く、海洋観測の今
  • 唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

    唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発
  • 同じ製品をOEM元が売ると高くなるという不思議

    OEM元メーカーのルートで売る製品は割高になる メーカーA社が製造している商品を、メーカーB社が仕入れて自社パッケージを用意して販売するケースがある。モノづくりに強いが販売ルートを持たないA社が、強い販売力を持つB社に委託する図式だ。 このようなケースでB社をメーカーと呼んでよいかは異論もあろうが、PC周辺機器メーカーのようなファブレス企業では、こうした形態がよくある。B社はA社以外のメーカーからも商品を仕入れて自社パッケージで販売することで、ラインアップを充実させることも可能だ。 さて、このような場合、B社に商品を供給しつつ、A社も自社で販売するケースがある。別に隠れてやるわけではなく、自社のパッケージで堂々と販売し、(販路が広いかどうかは別にして)ユーザーも普通に購入できる。 OEM元のメーカー、この場合はA社の販売価格はB社の利益取り分が含まれないから安くなるはずだが、実際はそうなら

    同じ製品をOEM元が売ると高くなるという不思議
  • FutuRocket、ミニデスクトップPC「Kubb」をクラウドファンディングサイトで提供

    FutuRocketは3月23日、BLEUJOUR製ミニデスクトップPC「Kubb」の支援募集をクラウドファンディングサイト「First Flight」で開始した。製品はCore i3モデルとCore i5モデルの2構成を用意。それぞれ通常モデルの他、オリジナルプリント対応モデルや木製筐体モデルなどのバリエーションプランも用意している。価格はCore i3モデルが6万4980円から、Core i5モデルが7万4980円から(ともに"超早割”選択時、税込み)。 体サイズ120(幅)×120(奥行き)×120(高さ)mmのキューブ型デザイン筐体を採用するデスクトップPCで、第8世代CoreプロセッサのCore i3-8109U/同 i5-8259Uを搭載。メモリは8GB、ストレージは256GB M.2 NVMe SSDを内蔵した。IEEE 802.11ac無線LANおよびギガビット対応有線L

    FutuRocket、ミニデスクトップPC「Kubb」をクラウドファンディングサイトで提供
    hiroumitani
    hiroumitani 2020/03/23
    ITmediaでご紹介いただきました。Mac miniなどミニデスクトップPCがお好きな方にはCF価格でかなりお得になっていますのでお薦めですー
  • なぜクラウドではダメなのか? いま「エッジAI」が注目されるワケ

    近年、AI業界では「エッジAI」という言葉が注目を集めている。しかし、その内容を具体的に説明できる人は恐らく多くないだろう。記事では、エッジAIとは何なのかという基的な内容やそのメリット、活用できる領域などについて解説していきたい。 連載:よくわかる人工知能の基礎知識 いまや毎日のようにAI人工知能)の話題が飛び交っている。しかし、どれほどの人がAIについて正しく理解し、他人に説明できるほどの知識を持っているだろうか。連載では「AIとは何か」といった根的な問いから最新のAI活用事例まで、主にビジネスパーソン向けに“いまさら聞けないAIに関する話”を解説していく。 (編集:村上万純) クラウドとエッジの違い エッジAIは、「エッジコンピューティング」(Edge Computing)をAIに応用したものなので、まずはエッジコンピューティングについて説明したい。 さまざまなモノにデータ

    なぜクラウドではダメなのか? いま「エッジAI」が注目されるワケ
  • Mac miniのストレージ容量が2倍になって税別8万2800円~に値下げ

    Appleの小型デスクトップPCMac mini」シリーズが値下げされ、同時にストレージ容量が倍増となった。具体的には、下位モデルのストレージ容量が128GBから256GBとなり、価格は8万9800円から8万2800円(税別、以下同)に、上位モデルのストレージ容量が256GBから512GBとなり、価格は12万2800円から11万2800円となった。 その他の主なスペックは従来機のMac mini(2018)と共通で、下位モデルのCPUは第8世代Intel Core i3(3.6GHzクアッドコア)、メモリが8GB、グラフィックス機能はIntel UHD Graphics 630だ。上位モデルはCPUが6コアの第8世代Intel Core i5(3.0GHz~4.1GHz)となる。 関連記事 Appleが「Mac mini」新製品を発表 最大6コア、メモリは最大64GBに 米Appleは1

    Mac miniのストレージ容量が2倍になって税別8万2800円~に値下げ
  • デニーズと幸楽苑がPayPay決済に対応 4月の20%還元の対象に

    PayPayは3月18日、ファミリーレストラン「デニーズ」とラーメン店「幸楽苑」が、4月1日からモバイル決済サービス「PayPay」での支払いに対応すると発表した。他社サービスを含め、両チェーンがモバイル決済を導入するのは初という。 PayPay決済に対応する店舗数は、デニーズが370店舗、幸楽苑が421店舗。デニーズ運営元のセブン&アイ・フードシステムズが展開する飲店「白ヤギ珈琲店」「麹町珈琲」「太陽のグリル」(計約10店舗)などでもPayPayでの支払いが可能になる。 PayPayは4月1日~30日に、全国の大手飲チェーンでPayPayを利用したユーザーに、決済額の20~25%相当の「PayPayボーナス」を還元するキャンペーンを行う予定(付与の上限は1回当たり2000円相当、累計3000円相当)。今回対応した各チェーンの店舗も、この企画の対象に加えるとしている。 関連記事 Pay

    デニーズと幸楽苑がPayPay決済に対応 4月の20%還元の対象に
  • 家庭用プリンタ1台で電子回路を印刷 独ザールラント大学など「Soft Inkjet Circuits」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 独ザールラント大学 、メキシコINM、仏Potioc、仏Inriaによる研究チームが開発し2019年10月に発表した「Soft Inkjet Circuits」は、市販されている1台の家庭用インクジェットプリンタで電子回路を印刷する手法だ。

    家庭用プリンタ1台で電子回路を印刷 独ザールラント大学など「Soft Inkjet Circuits」開発
  • モジュール式アクションカム「Insta360 ONE R」発表 防水、ライカ共同開発の1インチセンサや全天球にレンズ交換

    全天球カメラなどを手掛ける中国Shenzhen Arashi Visionの日法人Insta360 Japan(東京都港区)は1月7日、レンズやディスプレイ、バッテリーなどの各部品を用途にあわせて付け替えられるモジュール式アクションカメラ「Insta360 ONE R」を発表した。同日からECサイトや家電量販店で予約受付を始める。価格は3万9600円(以下、税込)から。

    モジュール式アクションカム「Insta360 ONE R」発表 防水、ライカ共同開発の1インチセンサや全天球にレンズ交換
    hiroumitani
    hiroumitani 2020/01/08
    あー、これはヤバい、正しすぎる リコー(ペンタ)やJシリーズをやっているニコンやキャノンから出てこなければ行けなかったアプローチだし、古いカメラ製品の延長線じゃなくてスマホ世代が正しく考えてできた製品だ
  • 未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去

    数々の工業デザイン、SF作品などの未来描画で知られるデザイナーのシド・ミード氏が12月30日、米カリフォルニア州パサデナの自宅で死去した。86歳だった。ミード氏は9月18日にYouTubeのVlogで引退を表明していた。 米Ford Motorの工業デザイナーとして出発したミード氏は1970年に独立。未来的な造形手腕が高く評価され、SF大作映画の重要な部分のデザインを多く担当した。最初の映画版「スター・トレック」(1979年)ではV'Gerを。「ブレードランナー」(1980年)ではスピナーと都市デザインを、「TRON」(1980年)ではライトサイクルを、「2010年宇宙の旅」(1983年)ではレオーノフ号を、「エイリアン2」(1986年)のスラコ号、「YAMATO2520」(1995年)ではフューチャーコンセプトデザインを担当した。「∀ガンダム」(1998年)に「ヒゲ」をつけたことでも知ら

    未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去
    hiroumitani
    hiroumitani 2019/12/31
    ニュートンによく広告が出ていたLD画集クロノログが欲しかったなぁ。ご冥福をお祈りします。
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    hiroumitani
    hiroumitani 2019/12/11
    これでもう部長はロボットでリプレイスできますね! #価値を産む仕事
  • オフィス用品の残量を検知、不足する前に自動注文 Amazonがスマート重量計「dash smart shelf」発表

    Amazon.comは11月21日(現地時間)、コピー用紙などのオフィス用品の残量を検知し、足りなくなる前にAmazon.comで自動注文する重量計「dash smart shelf」を発表した。Wi-Fi経由でネットに接続し、オフィス用品のストックの下に敷いておくだけで在庫切れを防げる。

    オフィス用品の残量を検知、不足する前に自動注文 Amazonがスマート重量計「dash smart shelf」発表
    hiroumitani
    hiroumitani 2019/11/27
    本家が参入してきたか。スマートマットがどう対応するのか興味津々。