タグ

2012年6月24日のブックマーク (13件)

  • 三脚がなくてもペンとヒモさえあれば写真がブレない | ライフハッカー・ジャパン

    外に出かけた後で、三脚を家に忘れてきた! と、気付くこともあると思います。そんな時でも、ペン1とヒモさえあれば、三脚代わりにカメラを安定させることができます。この三脚(トライポッド)ならぬ「ストリングポッド」を使えば、手ぶれを無くしてシャープな写真を撮れますよ。 このストリングポッドは、「Photojojo」に載っていたシャープな写真を撮るハック(英文)の一つです。作るのはとても簡単でお金もほとんどかかりません。つま先から顔のあたりまで届く長さのヒモ、もしくは糸を用意します。それをペンか鉛筆に結びつけ、反対の端をレンズにぐるりと回して結びます。できるだけカメラ体側に結ぶとよいでしょう。カメラの下にネジか何かがあれば、そこにヒモを結びつけてカメラを固定させることもできます。これはコンパクトカメラでも大丈夫です。 写真を撮る時は、ペンを足で押さえつけながら立ち、ヒモをゆっくりと引っ張ってピ

    三脚がなくてもペンとヒモさえあれば写真がブレない | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    三脚がなくてもペンとヒモさえあれば写真がブレない
  • 30秒で読める・変わる。人間関係が180度好転する3つの方法

    人付き合いが苦手なひと、いつもうまくいかなくて悩んでしまうひと、どうにかしてコミュ力を上げたいと考えているひとは、誰かと会うとき、話すとき、今からお伝えすることを意識してください。 これは、ひととひととのコミュニケーションの中で今までも、 そしてこれからも一生役に立つ意識のお話です。 人間関係やコミュニケーションに悩んでいるひとの多くは ・自分のことを解って欲しい ・でも、何を話していいかわからない ・だって、うまく喋れないもの といった自分視点の悩みを持っていますが そこばかりにフォーカスしていては、いつまでたっても今のまま。 自分が、、、、 ではなく 相手を しっかりと見ることがたいせつです。 さあ、次の3つのことを意識しましょう。 相手のことを否定せずに ① 理解する ② 受け入れる ③ 感謝する この3つ、たった3つの事を行うだけで、人間関係は劇的に改善します。 自分だけに意識を向

    30秒で読める・変わる。人間関係が180度好転する3つの方法
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    30秒で読める・変わる。人間関係が180度好転する3つの方法 | ザ・チェンジ
  • Kinect(UI)を使った試着キャンペーン、「スマートフォン」でQRコード「Facebook」で共有も面白そうですね

    Kinect(UI)を使った試着キャンペーン、「スマートフォン」でQRコード「Facebook」で共有も面白そうですね 3つのキネクトを使い、Goertz社のカタログにあるシューズ全てを試着出来ます。勿論その場で動いても、見た目だけですがを履いている様な体験が出来ます。さらに試着後、生成されるQRコードを読み込む事で即購入出来、Facebook上で共有する事も出来ます。 Goertz Casefilm Virtual Shoe Fitting2 このキャンペーンを行った代理店は、以下の様な興味深いキャンペーンも行っています。

    Kinect(UI)を使った試着キャンペーン、「スマートフォン」でQRコード「Facebook」で共有も面白そうですね
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    Kinect(UI)を使った試着キャンペーン、「スマートフォン」でQRコード「Facebook」で共有も面白そうですね
  • ネットオーディオ・プレイヤー NP-S2000 を購入

    不思議なことに定期的に沸々とわき上がるオーディオ熱。 この記事に興味を持って読んでいただいた皆様なら、この心情、ご理解いただけると思います。(*^ー゚)b まずは購入編 ここ2年ほどは USB DAC とネットオーディオに興味津々でした。もともと面倒くさがりな性格ゆえに CD プレーヤの CD を入れ替えるのが面倒くさい。PC にためてる itunes の音楽をいい音で聴きたい。そんな欲望がわき上がるもコレという製品が見つからず今日に至ります。 自分の欲求を深掘りして分析した結果、最も重視するのは有線じゃなく無線であること。なので USB DAC は選択肢から外されました。つぎに優先するのは使い勝手よりも音質を優先。でも出せる金額は欲望消化のために貯めていたお小遣い 20 万円まで。そんな観点でネットオーディオを絞り込んだ結果、パイオニアの N-50 かヤマハの NP-S2000 に絞り込

    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    ネットオーディオ・プレイヤー NP-S2000 を購入
  • アイデアはどこからやって来るのか?という20項目

    By DoKe... 物を作ったり企画を練るときにいい考えが浮かばず、いいアイデアなんてものはこの世のどこにも存在しないような気がしてきますが、そんな時に参考になるのがアイデアがどこからやって来るのかを20項目にまとめた「Where do ideas come from?」です。 Seth's Blog: Where do ideas come from? http://sethgodin.typepad.com/seths_blog/2010/11/where-do-ideas-come-from.html ◆01.アイデアはテレビを見ていてもやってこない。 By cloudzilla ◆02.アイデアは講演を聞くことによって浮かぶこともある。 By WorldIslandInfo.com ◆03.アイデアは読書中によく浮かぶ。 By Βethan ◆04.いいアイデアは悪いアイデアから

    アイデアはどこからやって来るのか?という20項目
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    アイデアはどこからやって来るのか?という20項目 - GIGAZINE
  • オヤイデ、HPCシリーズのヘッドホン延長ケーブル「HPC-35J/62J」 - PHILE WEB

    小柳出電気商会(オヤイデ電気)は、“HPCシリーズ”のヘッドホン延長ケーブル「HPC-35J/62J」を6月30日に発売する。 HPC-35JとHPC-62Jは、ともに1.3mと2.5mを用意。プラグ部分は35Jが3.5mmステレオミニ、62Jが1/4TRSフォーン。 ラインナップは以下の通り。 ・「HPC-35J」(1.3m)¥4,410(税込) ・「HPC-35J」(2.5m)¥5,670(税込) ・「HPC-62J」(1.3m)¥4,830(税込) ・「HPC-62J」(2.5m)¥6,090(税込) 音質をなるべく劣化せずに延長が可能な延長ケーブル。プラグ部は新開発の「J-3.5SR」で、銅合金削り出しの筐体と、銅合金にシルバー/ロジウム2層メッキを施した電極を、耐熱性と剛性に優れたガラスフィラー混合樹脂でモールディング。またケーブル部分はオヤイデオリジナルの「HPC-22W」。P

    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    オヤイデ、HPCシリーズのヘッドホン延長ケーブル「HPC-35J/62J」
  • ヨドバシでiTunesカード6000円分を4500円で買ってきた!

    ヨドバシカメラiTunesカードを2枚購入すると2枚目が半額になるキャンペーンが実施されていて、6000円分を4500円、1万円分を7500円で購入できるというとてもお得なキャンペーンで僕は6000円分を4500円で購入しました! 数量限定なので明日行ってもまだ売ってるかわかりませんが、iTunedストアやAppStoreをよく利用する人は是非。 ※1枚目と2枚目は同じ金額である必要があるので注意。3000円と5000円のiTunesカードを購入して5000円のiTunesカードに半額適用して計5500円で購入することはできないということです。

    ヨドバシでiTunesカード6000円分を4500円で買ってきた!
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    ヨドバシでiTunesカード6000円分を4500円で買ってきた!
  • ログイン ‹ デジタルマガジン — WordPress

    Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← デジタルマガジン へ移動 プライバシーポリシー 言語

    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    『グランツーリスモ5』で『頭文字D』の名シーンを再現してみた動画がすごいぞ。驚異のシンクロ率
  • スマートデバイス上で触れたコンテンツの記憶は定着しやすい?慶大と凸版が共同研究

    凸版印刷消費行動研究室と慶應義塾大学は21日、タブレット端末などスマートデバイス上で提示するコンテンツの記憶定着に関する共同研究を開始すると発表した。記憶に残る情報提示のあり方を脳科学の知見に基づき、定量的に評価するもの。同大心理学専攻の梅田聡教授と共同で取り組み、脳科学・心理学の知見や実験手法を活用する。 具体的には、スマートデバイス上に表示されるカタログやパンフレット、アプリケーションなどを閲覧中の利用者の生体情報を、認知神経科学の手法で計測。その結果から、コンテンツに対する利用者の記憶定着の程度を評価する。また従来の紙のカタログやパンフレットでの情報提示との比較も行うことで、電子メディアと紙メディアの相違点や共通点を調べる。 今後、凸版印刷ではこれらの研究をもとに「生体反応マーケティング」のサービスを開発し、2013年度に提供を開始する予定。教育コンテンツやプロモーションを手掛ける企

    スマートデバイス上で触れたコンテンツの記憶は定着しやすい?慶大と凸版が共同研究
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    スマートデバイス上で触れたコンテンツの記憶は定着しやすい?慶大と凸版が共同研究
  • YouTube関連ツール、メールチェック、スクリーンショットなどの機能をひとまとめにしたChrome拡張機能『Pig Toolbox』 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    YouTube関連ツール、メールチェック、スクリーンショットなどの機能をひとまとめにしたChrome拡張機能『Pig Toolbox』 | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    YouTube関連ツール、メールチェック、スクリーンショットなどの機能をひとまとめにしたChrome拡張機能『Pig Toolbox』
  • プロジェクトを今より早く進めるには「完了の定義」を作るべし! | ライフハッカー・ジャパン

    あなたがどんな職業についているのであれ、ひとつひとつの仕事を細かなところまで完璧に仕上げないと気が済まない...。そんな完璧主義の罠に陥らないためには、プロジェクトの始めにタスクごとの完了の定義を作成すると良いそうです。 この用語は『Scrum』と呼ばれるソフトウェア開発手法から来ているのですが、どの分野にも応用できます。ブログ「Stepcase Lifehack」はこのテクニックを以下のように説明しています。 「完了の定義」とは、そのタスクを完了したと見なすための条件をはっきりとわかりやすく定義したものです。「完了」の意味を定義してはじめて、完璧主義の罠から抜け出すことができるのです。 例えば、もしあなたの仕事がマーケティングプランを策定することなら、「予算の決定」、「パフォーマンスマトリックスの作成」、「文法の確認」などの項目でチェックリストを作っておきます。リストをすべてチェックでき

    プロジェクトを今より早く進めるには「完了の定義」を作るべし! | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    プロジェクトを今より早く進めるには「完了の定義」を作るべし!
  • 自然の中に出かけると、創造性・幸福度・集中力が上がるという研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    都会に住んでいると、どうしてもインドア派になりがちです。自然の中に出かけることが少なくなると思います。しかし、「ウォールストリートジャーナル」のJonah Lehrer氏の記事によると、自然の中に出かけると、創造性や幸福度、集中力が上がったという研究結果が増えているようです。 Photo by Emma Larkins. カンザス大学(University of Kansas)の研究者が近々発表する研究によると、手つかずの自然の中を歩き回ると、神経が安らぎ、脳の力が回復されるということです。Lehrer氏は、このことが創造性や幸福度、集中力を上げているのだと言っています。カンザス大学の研究では、たった3日間自然の中にいるだけで創造力のテストの成績が50%もアップしたそうです。もっと短い期間しかいなかった人でも、十分に良い影響を得られたとのこと。 Lehrer氏は、90年代のイリノイ大学(U

    自然の中に出かけると、創造性・幸福度・集中力が上がるという研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    自然の中に出かけると、創造性・幸福度・集中力が上がるという研究結果
  • いいアイデアが何も浮かばない時は「ただじっと待つ」という解決方法 | ライフハッカー・ジャパン

    いいアイデアが浮かばず、退屈してきて、頭の中で違うことを考え始めてしまうことがあります。再び集中するためのいい方法はありますが、自力で集中力を戻すのはなかなか簡単ではありません。「The 99 Percent」に、いっそその退屈を活用してしまうという方法がありました。一番簡単なのは、退屈にも飽きるまでそのままじっとしているということです。 思考が散漫になった後でクリエイティビティが上がる、というのは過去記事でも書きましたが、The 99 Percentに載っていたのは、その考え方をさらに生かした方法です。 Photo by Rennett Stowe. 何か素晴らしいアイデアがひらめかないからと言って、自分にプレッシャーをかけてはいけません。紙・ノートパソコン・キャンバス・ギター...何でもいいですが、自分がクリエイティビティを発揮したい物を前にして、それを眺めましょう。すでに進行中の制作

    いいアイデアが何も浮かばない時は「ただじっと待つ」という解決方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    いいアイデアが何も浮かばない時は「ただじっと待つ」という解決方法