タグ

ブックマーク / mobilelaby.com (31)

  • Windows Phone 8.1が公式発表ー音声アシスタント機能の「Cortana(コルタナ)」を提供

    Photo By Microsoft マイクロソフトがWindows Phoneの次期バージョンである「Windows Phone 8.1」を発表しました! Windows Phone 8.1では、「Action Center」とよばれるAndroidのステータスバーのような機能や「Cortana(コルタナ)」とよばれるiOSのSiriのような音声アシスタント機能が新たに提供されることになります。 Windows Phone 8.1で追加される「Action Center」と「Cortana」ってどんな機能?Windows Phone 8.1で追加される「Action Center」はディスプレイ上部を引っ張ることでメールの受信状況、Facebookなどの通知、やWi-Fi、機内モード、Bluetoothなどのオン/オフを切り替えることができるようです。まんまAndroidですかね。 音声

    Windows Phone 8.1が公式発表ー音声アシスタント機能の「Cortana(コルタナ)」を提供
    hirsato
    hirsato 2014/04/08
    YouTubeに公開されているCortanaのデモ動画を見てみると、Cortanaの音声アシスタントはかなり自然に言葉を話すことができるようですね。日本語の対応も期待したいところですが、今の日本の状況を考えると難しいのかもしれま
  • 7GB制限に役立つ!iPhoneでアプリごとの通信量を調べる方法!

    Photo By Kārlis Dambrāns iPhoneで1ヶ月の間に7GB以上データ通信を行うと通信速度が128kbpsに制限され、ネットが超絶遅くなってイライラ度MAXになるのをご存知でしょうか。 7GBの制限をくらわないためには「DataWiz」などのアプリを使って通信量を確認しつつ、ネット接続を控えるなど対策する必要がありますが、それでも通信量が増えてるといったことがありますよね。 そんな時はバックグラウンドでネットに接続しているアプリが原因の1つとしてあげられます。 そのような困ったアプリはアンインストールしてしまいたいところですが、どうやってそのアプリを見つけるにはどうしたら良いのか・・・。今回はそんな困ったアプリを見つける方法を紹介します!

    7GB制限に役立つ!iPhoneでアプリごとの通信量を調べる方法!
    hirsato
    hirsato 2014/01/23
    困ったアプリを見つける方法を紹介
  • iPhoneのデータ通信量をわかりやすく確認できるアプリ「DataWiz」の使い方を詳しく解説!

    最近、外出先でブログを更新したり、プログラミングすることがあって調べ物をするのによくテザリングを使うわけですが、やはり気になるのはデータ通信量です。 この記事を書いているのはまだ月の半分も進んでいない時期ですが、すでにデータ通信料は4GBに達していて、このままいけば間違いなく7GBに達し、通信速度は128kbpsに制限されてストレスマックスの超絶な遅さでiPhoneを使う事になってしまいます。 そこでダウンロードしておきたいのが「DataWiz」というデータ通信量をわかりやすく確認できるアプリ。今回は「DataWiz」の使い方を詳しく解説します。 DataWizの使い方〜初期設定〜「DataWiz」をダウンロードしてアプリを起動すると、セットアップが始まります。最初に「BILLING DATE」(請求日)を設定します。ドコモとauは1日、ソフトバンクの場合は末日・10日・20日の3種類があ

    iPhoneのデータ通信量をわかりやすく確認できるアプリ「DataWiz」の使い方を詳しく解説!
    hirsato
    hirsato 2014/01/13
    すでにデータ通信料は4GBに達していて、このままいけば間違いなく7GBに達し、通信速度は128kbpsに制限されてストレスマックスの超絶な遅さでiPhoneを使う事になってしまいます。
  • ドコモの音声収入は10年でたったの4分の1に、LINEだけが原因ではないはず

    経済新聞によると、NTTドコモの音声収入は過去10年で4分の1に減っているそうです。原因にはLINEやメールなどの利用機会が増えたことを挙げているようですが、おそらくそれだけが原因では無いと思うんですよね・・・。 FOMAからXiへの移行が進むなか通話料金が割高に音声収入が減ってしまった原因として、LINEやSkypeの登場によってIP電話の利用機会が増えたことやテキストベースのコミュニケーションにシフトしてきたことがよく挙げられます。 もちろんLINEやSkypeの影響も大きいかと思いますが、それだけが原因ではなく通話プランの内容が大きく変わったLTEが普及したことも挙げられるかと思います。 というのも、FOMAで用意されているプランの通話料は7.875円/30秒〜21円/30秒、さらに無料通話分として毎月1050円〜1万1550円分が提供されていましたが、Xiで用意されているプラン

    ドコモの音声収入は10年でたったの4分の1に、LINEだけが原因ではないはず
    hirsato
    hirsato 2013/08/26
    FOMAからXiへの移行が進むなか通話料金が割高に
  • Tizen(タイゼン)スマホ、日本を含む5カ国で10月に発売か

    インテルとサムスンが開発を進めているTizen(タイゼン)ですが、今年10月にも日を含む5カ国で発売されるとTizen Indonesiaが伝えています。 これまでになかったアプリの登場が期待されるTizenTizen Indonesiaが業界筋から得た情報として、2013年10月にも日やフランス、米国、中国ロシアの5カ国にて発売されると伝えており、日ではNTTドコモから発売されるとのことです。 According to industry sources in Korea, Samsung could launch the first Tizen smartphone in October in Japan, France, United States, China and Russia. 引用元:First Tizen smartphone to launch in Octobe

    Tizen(タイゼン)スマホ、日本を含む5カ国で10月に発売か
    hirsato
    hirsato 2013/08/19
    インテルとサムスンが開発を進めているTizen(タイゼン)ですが、今年10月にも日本を含む5カ国で発売されるとTizen Indonesiaが伝えています。
  • 月額980円の「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」、制限時の通信速度を200kbpsに増速し、新たにnanoSIMを提供!

    月額980円で1日30MB分だけLTEを利用できる「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」ですが、制限時の通信速度を200kbpsに引き上げるなど、サービスの拡充を行いました! 「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」の拡充内容・1日のデータ通信量が30MBを超過した場合の制限速度が100kbpsから200kbpsに増速! ・標準SIM、microSIMに加えてnanoSIMの利用が可能に! ・LTEに対応していない端末でもサービスの利用が可能に! 月額945円の「ミニマムスタートプラン」とどちらがおトク!?月額1000円未満で利用できる格安SIMとしてはIIJmioの「ミニマムスタートプラン」があります。 月額945円の「ミニマムスタートプラン」は、通信速度200kbpsでデータ通信できるサービス。 525円を追加で

    月額980円の「OCNモバイルONE(OCN モバイル エントリー d LTE 980)」、制限時の通信速度を200kbpsに増速し、新たにnanoSIMを提供!
  • Google、Androidを搭載したノートPCを4社から発売かー価格は1万8000円〜

    Photo By j_baer Androidを搭載したノートPCといえば東芝製「dynabook AZ」ー通称あずにゃんなわけですが、まだまだ広く普及していません。 そんな中、Googleでは海外メーカー4社にAndroidを搭載したノートPCの投入を持ちかけたようです。 情報元 【PC】 アンドロイド搭載ノートPC登場か HP・レノボ・サムスン・ASUSが準備と台湾紙 – EMSOne中国電子・電気・通信市場情報からEMS情報まで毎日更新! – www.emsodm.com 発売日は2013年10月以降に!?EMSOneによると、Googleがレノボ、ヒューレット・パッカード、ASUS、サムスンの4社にAndroidを搭載したノートPCの投入を持ちかけたところ4社はこれに応じる意向を示したとのこと。 また、投入されるAndroidノートPCにはタッチパネルが搭載され、価格については12

    Google、Androidを搭載したノートPCを4社から発売かー価格は1万8000円〜
  • ドコモが発売を検討する「Tizen」のインターフェースが明らかに!

    iOSよりもAndroidっぽいインターフェース?アプリのアイコン。 各機能のトグル。 アラーム。 スタイリッシュなiOSのようなインターフェースではなく、どちらかというとポップでかわいらしい感じのインターフェースになっていますね。 もっと見たい方は以下からどうぞ。 情報元 Tizen SDK 2.0 + Screenshots!!! | SamMobile

    ドコモが発売を検討する「Tizen」のインターフェースが明らかに!
  • Optimus G Pro L-04Eー3000mAhの大容量バッテリーを搭載

    1.7GHzのクアッドコアプロセッサも大容量バッテリで安心!「Optimus G Pro L-04E」の特徴は1.7GHzのクアッドコアプロセッサとNTTドコモの2013年春モデル(タブレット除く)として最大容量となる3000mAhのバッテリーを搭載していること。 高性能なCPUはハイレスポンスで動作する分、消費電力も大きいのが当たり前ですが、3000mAhと大容量のバッテリーを搭載しているため、ハイレスポンスかつ長時間利用することが可能です。 また、大容量バッテリーの充電時間も気になるところですが、急速充電に対応しておりその辺の心配もないようです。 複数のアプリを同時起動できる「ながら操作」「Optimus G Pro L-04E」は、複数のアプリを5インチの大きな画面に表示することができる「ながら操作」をサポートしています。 ウェブサイトを閲覧しながらカレンダーアプリにて予定を入力した

    Optimus G Pro L-04Eー3000mAhの大容量バッテリーを搭載
  • 「Snapdragon 800」が発表!ー2.3GHzのクアッドコア、2560×2048ドットのディスプレイをサポート。

    「Snapdragon 800」が発表!ー2.3GHzのクアッドコア、2560×2048ドットのディスプレイをサポート。 情報元 Qualcomm Announces Next Generation Snapdragon Premium Mobile Processors | Qualcomm 現行モデルの2倍のグラフィック処理を実現「Snapdragon 800」は、2.3GHzのコアを4つ備えたCPUとなり、Snapdragonシリーズ初の2GHz超のプロセッサとなります。 また、GPUとして「Aderno 330」を搭載しており、現行モデルと比較して約2倍のグラフィック処理を実現するとのこと。 LTEは下り最大150Mbps、フルHD超の解像度(2560×2048ドット)に対応 「Snapdragon 800」では、LTEのカテゴリー4をサポートしており、20MHz帯の周波数帯で接続

    「Snapdragon 800」が発表!ー2.3GHzのクアッドコア、2560×2048ドットのディスプレイをサポート。
  • IIJとイオンが月額945円から利用できるデータ専用通信サービスを提供。

    IIJイオンリテールがイオン限定で販売する「IIJmioウェルカムパック for イオン」を9月1日より提供すると発表しました。販売価格は3150円で利用料金は月額945円となります。 公式サイト:IIJmio ウェルカムパック for イオンIIJmioウェルカムパック for イオン」は、NTTドコモのLTE網を利用したデータ専用の通信サービス。「ミニマムスタート 128プラン」と「ファミリーシェア 1GBプラン」の2プランが提供されます。 「ミニマムスタート 128プラン」は、月額945円で通信速度が最大128kbpsのプランでデータ容量100MBにつき525円でクーポンを購入することができ、クーポンを利用したデータ通信の通信速度は下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsとなります。 「ファミリーシェア 1GBプラン」は、月額2940円で毎月1GB分のクーポンを利用することが

    IIJとイオンが月額945円から利用できるデータ専用通信サービスを提供。
  • Google日本語入力のパソコンで利用しているユーザー辞書をAndroidでも利用する方法

    最新のアップデートでようやくユーザー辞書が利用できるようになったAndroidアプリの「Google日本語入力」。 パソコンとリアルタイムで共有できたら超絶便利だなー!とか思っていたらパソコンとの共有機能は備えていないようです。 ということで今回は手作業でパソコンで利用しているGoogle日本語入力のユーザー辞書をAndroidでも利用する方法を紹介します。

    Google日本語入力のパソコンで利用しているユーザー辞書をAndroidでも利用する方法
    hirsato
    hirsato 2012/07/30
    Google日本語入力のパソコンで利用しているユーザー辞書をAndroidでも利用する方法
  • 格安SIMを契約する際に注意すべきこと。

    Photo By warrenski 毎月の利用料金を減らすためにIIJmioの「ファミリーシェアプラン1GB」を契約しましたが、使ってから気づいてしまった注意すべきことを書いておきます。 MVNOの制約なのかわかりませんが、テザリングが利用できるのはアンロック版のiPhoneや「Pocket WiFi」など1部のデータ端末だけです。 iPhoneのアンロック版ではテザリングが使えてAndroidの音声端末では利用できないのは何故だろう・・・。

    格安SIMを契約する際に注意すべきこと。
    hirsato
    hirsato 2012/07/12
    格安SIMを契約する際に注意すべきこと。
  • 「GALAXY Note2」が8月31日に発表?

    BiefMobileによれば、ドイツで開催されるコンシュマー向けの電子機器イベント「IFA2012」にて、「GALAXY Note2」が発表されるとのこと。 「GALAXY Note2」のスペックについては、5.5インチ(現行のGALAXY Noteは5.3インチ)のディスプレイと1200万画素~1300万画素のカメラが採用採用されるようです。OSは発表されたばかりのAndroid 4.1のJellyBean、CPUは「GALAXY SⅢ」にも搭載されたクアッドコアプロセッサの「Exynos 4」になるとのこと。 ディスプレイのインチアップ=端末のサイズアップ的なところがありますが、「GALAXY Note2」では端末のサイズは現行と変わらないようです。ということは端末に占める操作域が広がって操作性もアップが見込めるのではないでしょうか。

    「GALAXY Note2」が8月31日に発表?
    hirsato
    hirsato 2012/07/08
    「GALAXY Note2」が8月31日に発表?
  • 日本通信やIIJ、OCNが提供する格安SIMを徹底比較!

    Photo By kalleboo iPhoneAndroid、タブレットと利用しているワタクシ(@xeno_twit)。 当然毎月払っている通信料も高いわけで少しでも通信料を減らそうと思い、格安SIMをまとめて比較してみました。 最新の内容に更新しました! 最安で使えるIIJmioの「ミニマムスタートプラン」月額945円と現時点で最安で利用できるSIMサービスです。気になる通信速度ですが、サービス開始当初の通信速度は128kbpsでしたが、2013年4月1日より200kbpsに引き上げられ、2013年6月1日より1ヶ月500MB分だけ下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbps(LTE接続時)でデータ通信することができるようになります。 これまで通り525円支払うことで100MB分だけ高速にデータ通信できる追加クーポンにも対応しています。 たまにしか使わないスマートフォンを安く

    日本通信やIIJ、OCNが提供する格安SIMを徹底比較!
    hirsato
    hirsato 2012/07/06
    Amazonやイオン、IIJが提供する格安SIMを徹底比較!
  • ついにきたー!Google公式の「Googleアナリティクス」アプリが配信開始!リアルタイム解析にも対応!

    ついにきたー!Google公式の「Googleアナリティクス」アプリが配信開始!リアルタイム解析にも対応! 「GoogleReader」や「Googleマップ」など自社サービスのアプリをいずれも質の高いアプリで提供してきたGoogleが今度は「Googleアナリティクス」のAndroidアプリを提供しました! Googleのサービスはスマートフォン対応されているものがほとんどてすがアナリティクスはスマートフォン対応されていないこともあってこれは嬉しいっすな! マルチアカウント、マルチサイトに対応。複数のブログを管理している管理人は嬉しいですね。 今現在何人の人がどこから訪問しているかがわかるリアルタイム解析にも対応しています。 マイレポートは色んな解析結果を1画面で確認できる機能です。ページビューやユニークビューなどの主なアクセス解析はここで確認することになります。 アラートではその前の日

    ついにきたー!Google公式の「Googleアナリティクス」アプリが配信開始!リアルタイム解析にも対応!
    hirsato
    hirsato 2012/07/01
    ついにきたー!Google公式の「Googleアナリティクス」アプリが配信開始!リアルタイム解析にも対応!
  • ヨドバシに続きビックカメラとソフマップがiTunesカードの2枚目半額キャンペーンを実施。

    キャンペーンの内容は先日もお伝えした通り、3000円と5000円のiTunesを同じ金額の組み合わせで2枚購入すると2枚目が半額になるというもので、3000円×2のiTunesカードを2枚購入した場合は4500円で6000円分を、5000円×2のiTunesカードを2枚購入した場合は7500円で10000円分をiTunesストアやAppStoreで利用することができます。 また、ヨドバシカメラでは店舗とオンラインショップ(既に売り切れ)でキャンペーンが実施されていましたが、ビックカメラとソフマップは店舗のみで実施されているようです。 3000円のセットを購入した場合はアルバム1枚分が浮くことになり、5000円のセットを購入した場合は映画1分が浮くことになってとてもおトクです。

    ヨドバシに続きビックカメラとソフマップがiTunesカードの2枚目半額キャンペーンを実施。
    hirsato
    hirsato 2012/06/25
    ヨドバシに続きビックカメラとソフマップがiTunesカードの2枚目半額キャンペーンを実施。
  • ヨドバシでiTunesカード6000円分を4500円で買ってきた!

    ヨドバシカメラiTunesカードを2枚購入すると2枚目が半額になるキャンペーンが実施されていて、6000円分を4500円、1万円分を7500円で購入できるというとてもお得なキャンペーンで僕は6000円分を4500円で購入しました! 数量限定なので明日行ってもまだ売ってるかわかりませんが、iTunedストアやAppStoreをよく利用する人は是非。 ※1枚目と2枚目は同じ金額である必要があるので注意。3000円と5000円のiTunesカードを購入して5000円のiTunesカードに半額適用して計5500円で購入することはできないということです。

    ヨドバシでiTunesカード6000円分を4500円で買ってきた!
    hirsato
    hirsato 2012/06/24
    ヨドバシでiTunesカード6000円分を4500円で買ってきた!
  • 「Nexusタブレット」の販売価格は199ドル、日本円で約1万5000円で販売?

    Google, Asustek expected to unveil 7-inch Nexus tablet PC at Google I/O DigiTimesによると、「Nexusタブレット」は6月27日~29日に開催されるGoogle I/Oで発表されるとされており、販売価格は199ドルになるとのこと。 また、格安で「Nexusタブレット」を提供するために3G通信機能や写真撮影用のアウトカメラが非搭載になるようです。 「Nexusタブレット」が日でも販売されるかはわかりませんが、各販売地域の技術適合証明を受ける必要のないWi-Fiモデルということで、「GALAXY NEXUS」の様にGoogleからオンライン販売されるかもしれませんね。

    「Nexusタブレット」の販売価格は199ドル、日本円で約1万5000円で販売?
    hirsato
    hirsato 2012/06/20
    「Nexusタブレット」の販売価格は199ドル、日本円で約1万5000円で販売?
  • 「ARROWS Tab LTE F-01D」のWi-Fiテザリング利用時間を検証してみました。バッテリーの持ち時間は優秀だけど・・・

    ドコモのXiタブレットモニターキャンペーンに参加中です。 端末は「ARROWS Tab LTE F-01D」を使ってるんですが、防水機能よりもXi対応かつテザリング対応ということでテザリングを使う機会がかなり多いです。 今回はテザリング利用時のバッテリーの持ち時間を検証してみました。 「ARROWS Tab LTE F-01D」は充電の完了に7時間ぐらいかかるので、就寝時にきちっと充電しておきます。 充電を終了させたのは12時43分。バッテリーの残量は99%。なかなか100%になったところをお目にかかれないなー。ここからだらだらして家を出る準備をし、結局、家を出た時間は13時15分ごろ。 PlayStation VITAとiPhoneとXperia acroをテザリングさせて、2011-2012年の冬春モデルを触るためにスマートフォンラウンジまで移動しました。移動時間は50分ぐらい。移動中

    「ARROWS Tab LTE F-01D」のWi-Fiテザリング利用時間を検証してみました。バッテリーの持ち時間は優秀だけど・・・
    hirsato
    hirsato 2012/02/09
    「ARROWS Tab LTE F-01D」のWi-Fiテザリング利用時間を検証してみました。バッテリーの持ち時間は優秀だけど・・・