タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (3)

  • ニンテンドー3DSに「ニコニコ」登場。すれちがい通信で『スレマ』しよう!‐ニコニコインフォ

    日 2月14日(金)に放送された、Nintendo Directでのニンテンドー3DS「ニコニコ」発表の模様はコチラ。 (20分頃から。一般会員の方でもタイムシフト視聴可能です!) ニンテンドー3DSの立体視によって、動画上のコメントが飛び出す、とても画期的な新機能を搭載しています。 もちろん、動画視聴機能もバッチリ。 上画面で動画を視聴しながら下画面で関連動画などを探すことができるほか、タッチ操作だけでなくボタン操作にも対応し、快適な操作で動画視聴が可能です。 今後のアップデートで「ニコニコ生放送」の公式生放送や、チャンネル動画・チャンネル生放送にも対応予定です。 なお、仕様上、一部の動画は、ニンテンドー3DS用の動画への変換が完了するまで視聴にお時間をいただく(※)ことがございますので、ご了承ください。 ※..平常時の変換は数分で完了いたしますが、2/14(金)現在、混雑のため一部の

    ニンテンドー3DSに「ニコニコ」登場。すれちがい通信で『スレマ』しよう!‐ニコニコインフォ
    hirsato
    hirsato 2014/05/16
    「すれちがいマーケティング(スレマ)」で動画を宣伝!
  • 「niconicoアプリ」Smart TV Box提供開始!‐ニコニコインフォ

    日提供が開始されたケーブルテレビ用のセットトップボックス「Smart TV Box」※1でニコニコ動画/生放送視聴ができるアプリ「niconico」をリリースしました。 「Smart TV Box」のアプリ一覧から「niconico」を選択して頂くことで、無料でご利用いただけます。 ご自宅のテレビでニコニコ動画・ニコニコ生放送をお楽しみ頂けます。 ■Smart TV Box版niconicoアプリの便利機能 ▼チャンネル機能 テレビでの視聴に合わせて、チャンネルを切り替えるように動画ジャンルを切り替えることができます! 各チャンネルには、"音楽" "歴史" "ゲーム"など、それぞれ違ったジャンルの動画が割り当てられているので、お好みのジャンルの動画を視聴することができます! ▼動画/生放送の連続再生 一度動画を再生したら、操作は不要!次々と動画/生放送を連続再生することができます。を読

  • ニコニコ実況SDKをリリースしました‐ニコニコニュース

    ニコニコ実況SDKをリリースしました 2010年02月18日 ニコニコ実況を利用してWindowsアプリケーションを作成する為の、 『ニコニコ実況SDK』をリリースしました。 SDKとはSoftware Development Kitの略で、 ソフトウェアを開発する上で利用する為のソフトウェア開発者向けの開発支援キットです。 ニコニコ実況SDKはWindowsプラットフォーム上で、 ニコニコ実況を利用したアプリケーション作成を支援する為の開発支援キットとなっています。 C++、C#、VBScriptや.NET等で、ニコニコ実況を搭載したアプリケーションの開発が可能です。 このSDKでは、ニコニコ実況で流れているコメントの『取得』や『描画』、 『チャンネル一覧の取得』等をサポートしています。 詳しくは、ニコニコ実況SDKのページをご覧ください。 ■ニコニコ実況

  • 1