タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (618)

  • 「ZenFone 4/4 Pro」は何が変わったのか? 「ZenFone 3/3 Deluxe」と比較する

    「ZenFone 4/4 Pro」は何が変わったのか? 「ZenFone 3/3 Deluxe」と比較する ZenFoneシリーズの新しいスマートフォン5機種が発表された。中でも注目したいのが、フラグシップに位置付けられる「ZenFone 4」と「ZenFone 4 Pro」。ZenFone 3シリーズからの進化点をチェックする。 ZenFoneシリーズの新しいスマートフォン5機種が発表された。中でも注目したいのが、フラグシップに位置付けられる「ZenFone 4」と「ZenFone 4 Pro」だ。2機種の違いは、アウトカメラの2つ目のカメラが、4は広角、4 Proは望遠になっていること。他はディスプレイ、プロセッサ、メモリ、バッテリー容量などが向上し、4 Proが最上位にふさわしいスペックを備えている。 ZenFone 4シリーズの日導入はまだ明らかになっていないが、ZenFone

    「ZenFone 4/4 Pro」は何が変わったのか? 「ZenFone 3/3 Deluxe」と比較する
    hirsato
    hirsato 2017/09/24
    2機種の違いは、アウトカメラの2つ目のカメラが、4は広角、4 Proは望遠になっていること。
  • Microsoft、クリエイターに最適化したAIO PC「Surface Studio」を発表 2999米ドルから

    Microsoftは10月26日(米国東部標準時)、同社としては初となるオールインワン型(AIO)PC「Surface Studio」を発表した。価格は2999~4199米ドルで、米国では12月15日に発売する。同日現在、日での発売は未定だ。 (文中の価格は、全て米国のMicrosoft Store価格) ディスプレイは4500×3000ピクセル(アスペクト比3:2)の28型「PixelSense Display」を搭載している。「Adobe RGB」と「DCI-P3」両方の色域に対応し、10点のマルチタッチ、「Surface Pen」(体に付属)によるペン入力や、新デバイス「Surface Dial」(後述)をサポートする。「Zero Gravity Hinge(無重力ヒンジ)」によって、画面を寝かせて使うのも容易だ。 プロセッサは第6世代のCore i5またはCore i7を搭載

    Microsoft、クリエイターに最適化したAIO PC「Surface Studio」を発表 2999米ドルから
  • 容量無制限のオンラインストレージ、Amazonが日本で開始 年額1万3800円

    Amazon.co.jpは7月20日、オンラインストレージサービス「Amazon Drive」に、容量無制限の「Unlimitedストレージ」を追加した。年額1万3800円(税込)で利用できる。申し込みから3カ月間は無料。 写真や動画、楽曲、ドキュメントなどを容量無制限でアップロードできる。写真や動画は圧縮されず、元のサイズと解像度でダウンロード可能だ。PCMac用クライアントアプリやAndroid/iOSアプリも公開されている。 国内のAmazonプライム会員向けには、容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」が提供されている。プライム会員なら年会費(税込3900円)に追加料金なしで利用できるが、動画やドキュメントは5GBが上限。 関連記事 Amazon、プライム会員向け「プライム・フォト」 写真専用の容量無制限ストレージ アマゾンジャパンが、国内のプライム会員向けに容量無制限の写

    容量無制限のオンラインストレージ、Amazonが日本で開始 年額1万3800円
    hirsato
    hirsato 2016/07/24
    国内のAmazonプライム会員向けには、容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」が提供されている。プライム会員なら年会費(税込3900円)に追加料金なしで利用できるが、動画やドキュメントは5GBが上限。
  • どれが描きやすい? プロによる液晶ペンタブ端末レビュー4選

    iPad Pro」や「Apple Pencil」、「VAIO Z Canvas」などの液晶ペンタブレット端末。イラスト漫画のプロが使うと、どのような使い心地なのでしょうか。今回はプロがプラスとマイナス両面からレビューした記事を紹介します。購入を考えている人はぜひ参考にしてください。 Cintiq使いのプロが見た「iPad Pro」の優秀さと限界 ワコムの液晶ペンタブレットPC「Cintiq Companion」ユーザーのイラストレーターが、「12.9型iPadPro」と「Apple Pencil」の組み合わせを検証。 プラス面は「紙に描く描き心地が良い」「Pencilの充電が速い」「寝転がって描ける」とのこと。マイナス面は「ペンの感触が硬い」「パームリジェクション(手のひら認識)が完璧ではない」「ホバリング(ペンを浮かせた)時のカーソル表示がない」がイマイチのようです。 描き込みのスピ

    どれが描きやすい? プロによる液晶ペンタブ端末レビュー4選
  • HTTP、IPなどプロトコルを“萌えキャラ”化 ネットワーク用語の解説書「擬人化でまなぼ!」

    ITの専門用語を擬人化した解説書「擬人化でまなぼ!」(翔泳社)がクラウドファンディングサイト「Makuake」で先行予約とプロモーション支援を募っている。価格は2000円(税込)から。 ネットワーク接続に使われる技術など基礎知識の習得を目的に、トラブルが起きると「404! 404!」と叫んで仕事を放棄する「HTTP」、パケットの生殺与奪権を掌握する“ネットワークの王”こと「IP」――など、プロトコルの特徴を属性化し、キャラクターとして紹介する。 「直感的に理解しづらいITの概念や専門用語に『人格』を与えることで、技術の個性や関係性をわかりやく表現できるのでは」という考えから企画がスタート。アニメ制作会社の協力のもと、絵師の108号さんがイラストを手掛け、岡嶋裕史さんが解説を執筆する。 クラウドファンディングでは、書籍の先行予約や今後のプロモーション活動支援の資金を募っている。他領域の擬人化

    HTTP、IPなどプロトコルを“萌えキャラ”化 ネットワーク用語の解説書「擬人化でまなぼ!」
    hirsato
    hirsato 2015/11/21
    「直感的に理解しづらいITの概念や専門用語に『人格』を与えることで、技術の個性や関係性をわかりやく表現できるのでは」という考えから企画がスタート。
  • 「Nexus 5X/6P」「Android 6.0」は何が変わったのか?――グーグルが説明

    2年前に発売され、「今でも一番人気のあるNexusデバイスのひとつ」(徳生氏)であるという、Android 4.4世代のリードデバイス「Nexus 5」。その「正統な後継者」が、「Nexus 5X」(LGエレクトロニクス製)である。 Nexus 5Xは、Android 6.0で正式対応した「USB Type C」端子を装備する。Type C端子は、向きを考えずに抜き挿しできる面が注目されがちだが、スマートフォン的には最大電流量の増加(最大で3アンペア)による充電の高速化も注目点だ。Nexus 5Xでは、同梱の充電器を使うと10分間の充電で約4時間稼働できるという。 カメラについても、「Nexus史上最高のもの」を搭載している。1235万画素のメインカメラは、「薄暗い中でも非常にシャープで鮮明な写真が撮れる」という。インカメラは4K動画撮影や最大120フレーム/秒のスローモーション撮影にも対

    「Nexus 5X/6P」「Android 6.0」は何が変わったのか?――グーグルが説明
    hirsato
    hirsato 2015/10/08
    Androidは、4.xから5.0へのバージョンアップ時に外見・中身ともに大きく変化した。それに対し、Android 5.xから6.0へのバージョンアップは「日々のユーザー体験をよくするため」(徳生氏)に、使い勝手の面での改善が中心とな
  • イラストなのにアニメみたい――オリジナルキャラを動かせるLive2D 絵描きさんでも使えるコツ、教えます

    「描いたイラストがこのまま動けば楽しいのに!」――そんなすべてのイラストレーターの夢を叶える技術「Live2D」。ITmedia ニュースでは、クリエイター向け企画第1弾として、初心者向けのLive2Dセミナーを9月26日に開催しました。 Live2Dは、2次元イラストを原画のまま、上下左右に動きを付けられる技術イラストを同ソフトに取り込み、キャラクターの画像を髪や目などのパーツごとに「素材分け」し、編集用の平面ポリゴンを指定すると、立体的な2次元モデルに再構築できます。 今回のセミナーでは、Live2Dデザイナーの笹原正哉さんが登壇し、「素材分け」を中心に基的な操作をレクチャー。イラストレーター・荻poteさんのオリジナルキャラクター「春傘つみき」を実際に動かしました。「Live2D Cubism 2.1」の新機能、クリッピングマスクや、変形したポリゴンのリセット機能――などを紹介し

    イラストなのにアニメみたい――オリジナルキャラを動かせるLive2D 絵描きさんでも使えるコツ、教えます
    hirsato
    hirsato 2015/10/03
    今回のセミナーでは、Live2Dデザイナーの笹原正哉さんが登壇し、「素材分け」を中心に基本的な操作をレクチャー。イラストレーター・荻poteさんのオリジナルキャラクター「春傘つみき」を実際に動かしました。
  • 「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?

    iPad Pro」概要――まったく新しい12.9型サイズ iPad Proは、実はiPad mini 4の画面を2つ並べたサイズの12.9型ディスプレイを持ち、公式サイトの写真からイメージするよりもはるかに大きな製品になっている。 それでいて重さは初代iPadとほぼ同じ。手に持ってみると、体が大きい分、初代iPad以上に軽い印象を覚える。その軽さと控えめな外観のおかげで、大きいからといって威圧感はなく、手の中のスクリーンへの没入感を楽しめる。 ※記事初出時、画面サイズの説明に一部誤りがありました。おわびして訂正いたします(2015年9月13日19時/PC USER編集部)

    「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?
    hirsato
    hirsato 2015/09/14
    Pencil、つまり鉛筆であれば、筆圧で線の濃さや太さも変われば、構える角度によっても違う線を表現する。Apple Pencilは、まさにそんな指先の延長のようにニュアンスを伝えることができる。ペンを倒して描くと、まるで鉛筆
  • 「iPhone 6s」を林信行が読み解く――これは“羊の皮をかぶった狼”である

    iPhone 6s」を林信行が読み解く――これは“羊の皮をかぶった狼”である:Apple新製品のすべて【特大版】(1/6 ページ) カタチ以外の「すべてが新しい」 2015年9月9日(米国時間)、「Hey Siri, give me a hint」のイベントで発表された4製品。新色と新コラボの「Apple Watch」、大きなスクリーンと新しいアクセサリが魅力の「iPad Pro」、ついにアプリの実行に対応した「Apple TV」、そして「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」は、その1つ1つが主役を張れる圧倒的な存在感の製品になっている。 実際、発表日から毎日、大勢の人にこの話題を振られるが、人によって「今回の目玉はやはり◯◯ですよね」の◯◯がまったく異なっているのが面白い。 ファッション業界の人たちは「Apple Watch Hermes」を、多くのビジネスマンやクリ

    「iPhone 6s」を林信行が読み解く――これは“羊の皮をかぶった狼”である
    hirsato
    hirsato 2015/09/14
    一見するとただのマイナーアップグレードにも見える、カタチはほぼそのままのiPhone 6sとiPhone 6s Plusだが、その中身は、電話の操作の仕方から、写真との付き合い方、さらにはスマートフォンのパフォーマンスという概念も
  • 4K動画と高速シャッターに対応した“RX100 4兄弟”の最上位モデル 「RX100 IV」徹底検証

    ハイエンドコンデジの主流を1型センサーに引っ張り上げたソニーの「RX100」(DSC-RX100)。いろいろと使ってて不満に思う点はあったものの、このコンパクトなボディに1型センサーの画質を入れて来たのはさすがソニー、とみなが思ったのであった。それが2012年のこと。 その後、1年ごとに新製品が順調に登場している……のだが、よく見ると毎回同じパターンではない。 普通、RX100のあとに「RX100 II」(DSC-RX100M2)が出たら、IIが後継機であって、初代機は徐々に市場から消えていくと思うじゃない。消えないのである。新しく出たIIは上位モデルであり、初代機はそのまま残ったのだ。 2014年に「RX100 III」(DSC-RX100M3)が出たときも、IIIはチルト式モニターに加えてポップアップ式ファインダー、さらにより明るくて広角側に振ったレンズを搭載してRX100三兄弟の一番

    4K動画と高速シャッターに対応した“RX100 4兄弟”の最上位モデル 「RX100 IV」徹底検証
    hirsato
    hirsato 2015/08/14
    IVの方が肌色に少し赤みが乗り、緑の青さが少し抑えられている。これはセンサーの違いではなく、絵作りが微妙に変わったのだと思う。
  • “Atomは遅い”はもう古い?――「Surface 3(4G LTE)」の性能を見極める

    最新Atomプロセッサの実力を検証 前回は、「Surface 3」の外観とインタフェース、基スペックなどを「Surface Pro 3」と比較しながらチェックした。Surface 3は小型軽量なボディで、持ち運びに関しては好印象だったが、肝心の性能が備わっていなければ道具として意味がない。 Surface 3は、開発コード名「Cherry Trail」と呼ばれるIntelのタブレット向け最新Atomプロセッサを採用する。現行のWindowsタブレットに幅広く搭載されているBay Trail(開発コード名)の後継となるプロセッサで、特にグラフィックス性能を強化しているが、ここで「Atomには苦い思い出が……」と、過去を振り返る方も少なくないだろう。 2008~2009年頃に流行した「Netbook」と呼ばれる低価格ミニノートPCに数多く搭載されていたのもAtomだった。レスポンスの遅さを許

    “Atomは遅い”はもう古い?――「Surface 3(4G LTE)」の性能を見極める
    hirsato
    hirsato 2015/06/21
    ベンチマークテストの結果から、数字上はおおむね想定通りの性能を発揮していることが分かった。Bay Trail世代のAtom搭載タブレットでもかなり実用レベルで使えるとの声は多いが、Cherry Trail世代のSurface 3はそこから確実に
  • 約4年ぶりの国内向けWindows Phone「MADOSMA」――丁寧に作りこまれた本体が印象的

    約4年ぶりの国内向けWindows Phone「MADOSMA」――丁寧に作りこまれた体が印象的:先行レビュー(1/2 ページ) 6月18日、OSにWindows Phone 8.1 Updateを採用したマウスコンピューターのスマートフォン「MADOSMA Q501-WH」が出荷開始となる。国内では2011年8月に発売されたWindows Phone 7.5端末「IS12T」以来となる、Windows Phoneの新製品だ。 発売前の注目度も非常に高いことがうかがえる。公式サイトでは初回限定数の予約受付がすでに終了しており、販売はいったん停止中だ。現時点では量販店などで予約を受付けているが、この勢いが続けば発売後は入手困難になることも予想される。 とはいえ、国内では約4年ぶりの再登場ということもあり、Windows Phoneがどのようなスマートフォンなのか、ご存じない方も少なくないだ

    約4年ぶりの国内向けWindows Phone「MADOSMA」――丁寧に作りこまれた本体が印象的
    hirsato
    hirsato 2015/06/16
    米MicrosoftはWindows Phone 8.1で再び方針を大きく転換。ハードウェアの要件が緩和され、米Qualcommのリファレンスデザインに対応したことで、端末メーカーの参入障壁が劇的に下がった。その結果、新興市場向けを中心にWindows Pho
  • メディバンの「マンガネーム」iOS版がアップデート、スタンプ機能など追加

    また、描いたネームを同社が運営するマンガ・イラスト・ノベルの総合プラットフォーム「メディバン」へワンタップで投稿・公開することが可能になったほか、描いたネームをクラウドだけでなく、iPhoneiPad内にも保存できるようになった。 「クラウドアルパカ」のAndroid版アプリも6月中にリリースを予定している。 関連記事 無料マンガ制作ソフト「クラウドアルパカ」がUIなど一新、今後は印刷サービスの導入も 長時間の利用でも集中しやすいよう画面デザインを変更、特徴の1つである「チーム制作機能」では、よりシームレスなデータ共有が可能となった。 手軽にマンガのネームが作成できるアプリ「マンガネーム」にiOS版が登場 MediBangは、漫画・コミック作成で必須となるネームが手軽に描ける無料ペイントアプリ「マンガネーム」のiOS版を提供開始した。Android版はリリースから3カ月で2万5000ダウ

    メディバンの「マンガネーム」iOS版がアップデート、スタンプ機能など追加
    hirsato
    hirsato 2015/06/03
    絵が苦手な人でもネームが描ける「スタンプ」機能を追加。人の顔や感情・動きを表すマンガ的記号などを用意
  • 発達障害の児童向け療育・知育アプリを紹介――「日本Androidの会」福祉部セッション

    ワイヤレスジャパン2015の初日にあたる5月27日に、日Androidの会がIoT(Internet of Things:モノのインターネット)と、スマートデバイスと福祉をテーマにしたセッションを開催した。 IoTセッションでは、毎年恒例になりつつある「メイドさん」をフィーチャーした講演が2つ行われた。スマートデバイスと福祉のセッションでは、発達障害のある児童向け療育・知育ゲームアプリ、障害のある人向けのウェアラブルデバイスの具現化、映画のバリアフリー視聴環境に関する講演がそれぞれ行われた。 →メイドさんの吐息を感じて、タッチ――「日Androidの会」秋葉原支部セッション 稿では、福祉部関連の講演のうち、日Androidの会 福祉部の長南大樹氏が行った、発達障害の児童向けの療育・知育アプリの講演についてお伝えする。 発達障害は、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害(A

    発達障害の児童向け療育・知育アプリを紹介――「日本Androidの会」福祉部セッション
    hirsato
    hirsato 2015/05/30
    IoTセッションでは、毎年恒例になりつつある「メイドさん」をフィーチャーした講演が2つ行われた。スマートデバイスと福祉のセッションでは、発達障害のある児童向け療育・知育ゲームアプリ、障害のある人向けのウェ
  • 出演者&企画情報追加しました!:かつてない“音”を実現した最新スマホ「HTC J butterfly HTV31」にいち早く触れるチャンス!――ブロガーイベント参加者募集

    facebookで情報発信していただける方も募集します!(6月1日追記) 朗報です。野村ケンジ氏より、「ブロガーさんだけではなく、SNSで情報発信している人も含めるべき」とのご指摘をいただきました。そこでfacebookアカウントを持っていて、イベントの感想などを投稿していただける方も募集したいと思います。興味のある方は、下記応募フォームから是非ご応募ください! ディスプレイの大型化、高精細化が進むスマートフォン。しかし、ほとんどの機種はスピーカーが1つのみで、しかも背面に搭載されている。せっかく美しい画面があっても音が貧弱では動画を満喫できない。 auから発表されたHTCの「HTC J butterfly HTV31」は、スマートフォンでも音質やサウンド体験を大事にしたいという人の期待に応える注目の新製品だ。DSPアンプを内蔵し、前面に2つのスピーカーを備えた「デュアルフロントスピーカー

    出演者&企画情報追加しました!:かつてない“音”を実現した最新スマホ「HTC J butterfly HTV31」にいち早く触れるチャンス!――ブロガーイベント参加者募集
    hirsato
    hirsato 2015/05/22
    ITmediaでは、その“音”にも注目の最新スマホ「HTC J butterfly HTV31」のハンズオンイベントを企画しました。今回は、オーディオ好きというウワサのHTC NIPPON・玉野浩社長自ら「HTV31」の最新機能を紹介するほか、AV評論家の麻倉
  • 4GルーターとAndroidプロジェクターが合体 「モバイルシアター」

    ソフトバンクモバイルの「モバイルシアター」は、持ち運び可能なプロジェクターと4G通信が可能なモバイルWi-Fiルーターを一体化させたAndroidデバイス。中ZTEが「2015 CES」に合わせて発表した。“スマートプロジェクター”「Spro 2」をベースとしている。 プロジェクターの最大投影サイズは120インチ、最大輝度は200ルーメン。投影画面のゆがみを直す台形補正機能も搭載した。HDMI入力のほか、Miracast(Wi-Fi Direct)でワイヤレス転送したスマートフォンのコンテンツも投影できる。またUSB端子とmicroSDスロットもあり、各メディアに保存した画像や動画も映し出せる。 体にHD(720×1280ピクセル)表示の5型ディスプレイを備え、主な操作はタッチパネルで行う。Google Playに対応し、体ディスプレイでアプリを利用したり、コンテンツを確認したりもでき

    4GルーターとAndroidプロジェクターが合体 「モバイルシアター」
    hirsato
    hirsato 2015/05/20
    プロジェクターの最大投影サイズは120インチ、最大輝度は200ルーメン。投影画面のゆがみを直す台形補正機能も搭載した。HDMI入力のほか、Miracast(Wi-Fi Direct)でワイヤレス転送したスマートフォンのコンテンツも投影できる。
  • スマホでライブを持ち歩く!? 国内初の「DTS HEADPHONE:X」対応ミュージックビデオ配信がスタート

    スマホでライブを持ち歩く!? 国内初の「DTS HEADPHONE:X」対応ミュージックビデオ配信がスタート 米DTSの「DTS HEADPHONE:X」技術を用いた国内初の動画配信サービス「Music Live」が始まった。iPhoneAndroidスマートフォンと対応ヘッドフォンがあれば、臨場感あふれるサラウンド音声付きのビデオクリップを楽しめるユニークなサービスだ。 「DTS HEADPHONE:X」は、米DTSが昨年の「2013 International CES」で発表したヘッドフォン向けの音響技術だ。通常、ヘッドフォンやイヤフォンで音楽を聴くと音像は頭の中に定位するものだが(脳内定位)、DTS HEADPHONE:Xではいくつものスピーカーが周囲を取り巻いているように感じられる。(→関連記事)最大11.1ch相当のサラウンド表現が可能だ。 サービスを手がけるのは、プロモーショ

    スマホでライブを持ち歩く!? 国内初の「DTS HEADPHONE:X」対応ミュージックビデオ配信がスタート
    hirsato
    hirsato 2015/05/07
    「DTS HEADPHONE:X」は、米DTSが昨年の「2013 International CES」で発表したヘッドフォン向けの音響技術だ。通常、ヘッドフォンやイヤフォンで音楽を聴くと音像は頭の中に定位するものだが(脳内定位)、DTS HEADPHONE:Xではいくつものス
  • 銀座ルノアール、無料Wi-Fi導入 3時間まで無料

    「喫茶室ルノアール」「カフェミヤマ」「NEW YORKER'S Cafe」「マイスペース」など同社の経営するカフェや貸し会議室の各店舗に設置。店舗内のQRコードから空メールを送信するとゲストコードが配信される。会員登録不要で、3時間まで無料でインターネットに接続できる。 関連記事 「プロント」で無料Wi-Fiサービス開始 「プロント」店舗で利用できる無料Wi-Fiサービス「PRONTO FREE Wi-Fi」を3月16日から順次導入する。 スタバ無料Wi-Fiが事前登録なしで利用可能に SNSアカウントで認証 スターバックス店内で使える無料Wi-FiSNS認証によるログインが追加される。 全国24万スポットで使える訪日外国人向け無料Wi-Fi「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」 観光サポートやクーポンも 訪日外国人観光客向け無料Wi-Fiサービス「TRAVEL JAPAN Wi-Fi

    銀座ルノアール、無料Wi-Fi導入 3時間まで無料
    hirsato
    hirsato 2015/05/01
    「喫茶室ルノアール」「カフェミヤマ」「NEW YORKER'S Cafe」「マイスペース」など同社の経営するカフェや貸し会議室の各店舗に設置。店舗内のQRコードから空メールを送信するとゲストコードが配信される。会員登録不要で
  • スペックで比較――「Xperia Z4」はココが進化した

    ソニーモバイルコミュニケーションズは4月20日、新たなフラッグシップスマートフォン「Xpera Z4」を発表した。2015年夏の発売を予定しており、国内でも複数のキャリアから2015年夏モデルとして登場することが、ほぼ確実だ。 Xperia Zシリーズの初代「Xperia Z」の登場から2年がたち、買い換えを検討している読者の方も多いだろう。そこで、ZからZ4の5世代をさまざまな面で比較してみた。 →「Xperia Z4」を写真で速攻チェック!――Z3との違いや新機能は? →外観や操作感をチェック――動画で見る「Xperia Z4」 →「Xperia Z4」の「料理モード」は、どれだけおいしそうに撮れるのか 左からXperia Z、Xperia Z1、Xperia Z2、Xperia Z3、Xperia Z4(Xperia Z4以外はNTTドコモ版) ボディ:より薄く、より軽く、キャップレ

    スペックで比較――「Xperia Z4」はココが進化した
    hirsato
    hirsato 2015/04/28
    Z3では防じん性能がIP6Xに引き上げられ、キャップレスUSB化されたZ4でも同等の防水・防じん性能を維持している。一般に、キャップレス化は防じん性能を確保する上で不利になると言われているが、軽量化とともに、ハード
  • ASUS、5.5型のSIMフリースマホ「ZenFone 2」を5月16日に発売

    ASUS JAPANは4月20日、SIMロックフリースマートフォン「ZenFone 2(ZE551ML)」の国内販売を発表した。同社の直販サイト「ASUS ZenFone Shop」などで5月16日に発売する(一部のモデルを除く)。また同日から事前予約の受け付けを開始した。 ZenFone 2は1月の「2015 International CES」(米・ラスベガス)で世界発表されたAndroid 5.0 Lollipop搭載スマホ。5.5型フルHD(1920×1080ピクセル)表示のIPS液晶とIntel Atom Z3560/Z3580(1.8/2.3GHzクアッドコア)プロセッサ、1300万画素のメインカメラと500万画素のインカメラを備えた。ASUSでは「ニックネームの『性能怪獣(パフォーマンス・モンスター)』にふさわしい機能を多々搭載している」とスペックの高さをうたっている。 メモ

    ASUS、5.5型のSIMフリースマホ「ZenFone 2」を5月16日に発売
    hirsato
    hirsato 2015/04/21
    4Gバイトメモリの搭載は世界で初めて(同社調べ)。またストレージ容量は32Gバイトまたは64Gバイトをラインアップした。どちらも外部メモリとして64GバイトまでのmicroSDが利用できる。さらに、ASUSが提供する「ASUS WebStorage」5G