タグ

ブックマーク / www.mikinote.com (24)

  • 何かの専門家であればあるほどSEOに疎くて弱くなる - MIKINOTE

    www.landerblue.co.jp 上記の記事を読みました。 まあね・・・上記の記事が正しいのであれば、体調が悪くなったときに精神的にギリギリの状態で検索して、すぐに正しい情報が手にはいらないってのは問題だよなあ思います。 でもまあ、今回は上記の記事についての話は置いておいて、読んでいて思ったことを書いていきます。 上記の記事を読んでいて思ったのが、インターネットは当に広く浅い情報しか存在しない場所なんだなあということです。 結局の所、何かの分野を当に熱心に研究している人であればあるほど情報発信力がなかったり、発信していたとしても検索上位をとりにくいのかな?と思いました。 「それっぽい情報」の方が「確実に正しくて詳細な情報」よりも一般受けする もうね、結論は完全にこれです。 何かの分野の専門家はウェブの記事を書く専門家であるとは限らないってことです。 この記事のタイトルに「SEO

    何かの専門家であればあるほどSEOに疎くて弱くなる - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/11/25
    だからこそWebの知識と専門知識の両方のスキルや知識がある人はひっぱりだこになるわけですよね、、、
  • 【作品制作】目と耳をもいで付け直したよ。時には思い切った修正も必要。 - MIKINOTE

    目のパーツなんだけど、せっかくくっつけたんだけど、なんか微妙だったので、開頭手術して裏側から抜き取ってやりました。 pic.twitter.com/StMvPxvCGN— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年9月3日 【今日の作業】作ってる様の耳の位置がちょっと気に入らなかったので、もぎ取ってやった。 pic.twitter.com/XDGCxsYfWa— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年9月4日 【今日の作業2】・・・そんで、耳を付け直しました。 作りこんでいくと、形が変なところがけっこうわかるようになってくるので、途中で思い切った修正がけっこう必要だったりするのです。 pic.twitter.com/3sLTSavNqB— 三木 崇行 (@mikitakanamono) 2016年9月4日 前回の作品制作記事から12日くらい経ちました。

    【作品制作】目と耳をもいで付け直したよ。時には思い切った修正も必要。 - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/10/07
    向こう側がすけて見えてて、材質の面白さが生きてますね。完成が楽しみ。
  • 絵が下手な人必見!そっくり上手に描くための観察法と考え方 - MIKINOTE

    ここ最近、毎日のようにデッサン力をフルに使いながら作品制作をしています。 www.mikinote.com 粘土模型を作って、それを参考にしながら作っているわけなのですが、そのためには「モチーフと作品を見比べて、違いを発見する能力」が必要です。「印象を捉えるための観察力」と言い換えても良いですね。 僕は、立体作品を専門に作ってる人なのだけど、そのために必要な考え方は立体作品でも平面作品でも大差はありません。 絵が下手な人って、いるじゃないですか? 絵が下手な人は、そういった「そっくりに描く」という絵を描く訓練の量が足りない・・・と言うのもあるのだけど、「もの」と「自分の描いている絵」をどうやって見比べたら良いのか?その「観察法」と「考え方」がわかってないんですよね。 練習すれば、誰でも絵は上手くなるもんです。そのためには、いろんなモチーフを描いてみたり、時には上手い人の絵を真似して模写する

    絵が下手な人必見!そっくり上手に描くための観察法と考え方 - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/08
    すごい。こういう方法論をまずちゃんと知らなくて、小学生の図工の時間に大半の人は絵を書くのが嫌になるんだろうなぁ。
  • アロンアルファを傷口につけると一瞬激痛だけどすごく便利だよ - MIKINOTE

    2016 - 07 - 25 アロンアルファを傷口につけると一瞬激痛だけどすごく便利だよ 生活-便利技 生活 Twitter Google Pocket 瞬間接着剤 「 アロンアルファ 」ってすごく便利なんですよ。 普通に瞬間接着剤として使うのはもちろんの事、僕はちょっとした 怪我 をした時の 応急処置 として使うことがあります。 液体タイプの絆創膏みたいなかんじですね。 普通に考えたら、傷口にアロンアルファを塗るなんて、かなり抵抗を感じる行為だと思います。だけど、ちゃんと傷口の保護に効果があります。 それに、何が良いかって言うと、薬品を使用する作業とか、水仕事をしている時とかの怪我でも傷口が染みなくなるのが良いのですよねぇ。 手軽だし、大抵の場合、自宅の道具箱の中など、手元にあるもんなので、思いがけない怪我をした時も、使用することができます。 注意点としては、医療用の接着剤ではなくて一般

    アロンアルファを傷口につけると一瞬激痛だけどすごく便利だよ - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/07/25
    その発想はなかった、、、とは言っても試すのには少し抵抗があるな(笑)
  • 玉ねぎドレッシングを作って豚肉にかけたら予想以上におつまみだった - MIKINOTE

    ドレッシングは生野菜にだけ使うものじゃないんだよ! 玉ねぎドレッシングを作ってみました。これがですね、めちゃくちゃ豚肉と相性の良い味だったんですよ。 豚肉は、スーパーで半額で売られていた肩ロース肉を茹でたものを、スライスしただけのシンプルなものです。もうね、うますぎてびっくりでした。 予想以上に完全におつまみの味だったけど・・・。ニンニクや黒胡椒をたっぷり入れたからかもしれません。 ドレッシングって、それなりのやつを買ってくるとけっこう高いんですよねぇ。その点、自分で作ればコストも抑えられるし、美味しいし、作るのも意外と簡単なので、非常におすすめだったりします。 <目次> 【生にんにく入り】玉ねぎドレッシングの作り方 材料 玉ねぎをみじん切りにする にんにくをすりおろす 調味料を入れて混ぜる 保存容器に入れて冷蔵庫に レタスにかけてべてみる 豚肉にかけてべてみる まとめ 【生にんにく入

    玉ねぎドレッシングを作って豚肉にかけたら予想以上におつまみだった - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/07/12
    豚肉だけでなくあれこれ万能選手なのかも。玉ねぎのみじん切りが目にしみるのをなんとかしたいところ、、、
  • 切れないハサミとはおさらばだ!クラフトハサミの万能さと切れ味の良さ - MIKINOTE

    先日、展覧会の作品搬入があったのですが、その作業の際には、いつも愛用しているクラフトハサミが大活躍してくれました。 作品や展示台の梱包や、作品の箱を作るときには、クラフトハサミがないと、かなり大変だったのではないかと思います。クラフトハサミを使っていると、切れないハサミはもう使いたくなくなってしまいますよ。 クラフトハサミと呼ばれるタイプのハサミは、普通のハサミと大きな差はありません。でも、普通の事務用品的なハサミよりも、物を切る能力が高く、非常に便利です。 普通のハサミでは切りにくい「布」とか「スポンジ」とかの柔らかいものや、「金属板」などの硬いものも切断することが可能なのが良いですね。 いろいろと物を作ったりDIYしたりする機会が少ない人でも、普通のハサミよりも便利なので、非常におすすめですよ。 <目次> クラフトハサミが便利! 基的になんでも切れる 硬い物も切れるよ 研ぎ直ししても

    切れないハサミとはおさらばだ!クラフトハサミの万能さと切れ味の良さ - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/06/10
    こういう道具って、あってもたかが数千円の違いなんだけど、人によってはその何十倍も価値の違いを産んでしまうのですよね。道具へのこだわりって本当に大事。
  • 【アート展】LOVE THE MATERIAL in AOYAMA始まりました!それと雑誌に作品の写真が載った話とか - MIKINOTE

    www.mikinote.com 昨日は、今週の初めから始まっている展覧会場に一日中いました。 雨も降っていて、わりとゆったりしている感じでしたが、来てくれた方、ありがとうございます。 僕が現在作品を出品している展覧会「LOVE THE MATERIAL in AOYAMA」は素材をテーマにしたアート展です。場所は伊藤忠青山アートスクエア。会期は会期は6月6日〜25日です。 昨日は、暇な時間を使って、他の作家さんの作品などもじっくり観たりしたんですけど、それだけでもけっこう楽しかったです。参加している作家の数もかなり多いので、ボリュームのある展示となっていると感じました。工芸系の出身の人が多いので、個人的にはちょっと懐かしい雰囲気の作品が多いですね。大学時代を思い出しちゃう感じ。 LOVE THE MATERIAL in AOYAMAの展示風景 昨日は、お客さんが少ない時間を使って、カメラ

    【アート展】LOVE THE MATERIAL in AOYAMA始まりました!それと雑誌に作品の写真が載った話とか - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/06/10
    雑誌掲載はすごい!
  • 大人は子どもに絶対に怒りをぶつけてはいけない - MIKINOTE

    www.cloudsalon.net 上記の記事を読みました。 最近だと、躾だとかなんとか言って、山の中に我が子を置き去りにしたりするような痛ましい事件が起きていますが、これはわかりやすい虐待の例だと思います。 だけど、町を歩いていたりとか、スーパーに買物に行ったりするだけでも、それに近いような光景を目の当たりにすることもあります。 「虐待して喜んでるだけのクズ親」というより「限度を超えたヒステリー」と言える。虐待する親は愛情のかけらも無い鬼畜なのか - 聞きかじり、たれながし ちなみに更年期障害というわけでもなく、60才過ぎても毎日怒っていた。虐待する親は愛情のかけらも無い鬼畜なのか - 聞きかじり、たれながし 上記の記事でも「怒り」という感情について触れられていますが、「大人が子どもに怒りをぶつける」なんてことはあってはならないことなんですよ 絶対にダメです。それが「虐待」と断定できる

    大人は子どもに絶対に怒りをぶつけてはいけない - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/06/01
    その通りだと思います。叱るのはいいけど、コントロールが利いていない自分本位なネガティブな感情を子供に投げつけると確実に子供にダメージを与えるだけでなく、その思考回路が子供にも受け継がれちゃうから。
  • 【HHKB】思考が直接指に伝わる至高のキーボード - MIKINOTE

    パソコンで文字を書くとき、自分に合っているキーボードがあると非常に快適ですよ。 良いキーボードを使うだけでも、長時間の作業でもストレスを感じないし、何よりも楽しいです。お気に入りのキーボードを見つけることができたならば、早く買っときゃよかったと思うはずです。 で、僕はというと、PFUの「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」という高級なキーボードを2年ほど前に買って以来、こいつに依存しきっております。(以下、HHKBと略して書いていきます。) もうね、このHHKBというキーボードは高級キーボードの中でも最も有名な製品の一角なので、ネット上にもいろいろと愛を感じるレビューが溢れている状態ではあるんですよね。そして、このキーボードについて書いている記事は大抵の場合、気持ち悪いくらいに詳細にHHKB愛にあふれた文章を書いてあるのね。 だから、あえて僕が、この高級変態キーボード

    【HHKB】思考が直接指に伝わる至高のキーボード - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/13
    HHKB愛が伝わった徹底したレビュー記事。イヤホンとかキーボードとか、一品物に拘る人は多いけど、結局はコスパで見ると元は取れているんだろうなって思う。しかし高いですね(笑)
  • 知らないと損する!?色の相性についての考え方と組み合わせの方法 - MIKINOTE

    色というのものは、組み合わせ次第で、さまざまな印象をあたえることが出来ます。そういう意味で、何かを作り出す際には非常に重要な要素の1つであると言えます。 ここ最近、僕が読者になっているいるブログのいくつかで、ブログのデザインや配色についての話が多いので、ちょいと書いてみることにしました。 色に対する感覚って、生まれ持ってのセンスだ!という話がけっこう多いです。けれども、「センスが良い配色」と言うのは、結局は色についての理論的なものを知っていないと、なかなか出来ないものだったりするんですよ。美術でもデザインでも、努力はセンスに勝ります。 特に、色と色の組み合わせってのは重要です。単体だと美しい色でも、別の色を組み合わせると途端に汚い色に見えちゃったり、逆に一見するとみすぼらしい色に見えても、別の色と組み合わせるとすごく美しい組み合わせに見えることもあります。 そして、色の相性や色に対するセン

    知らないと損する!?色の相性についての考え方と組み合わせの方法 - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/23
    なるほど、、、現代アートで不安定な感じの絵画は大体色の組み合わせで相性の悪いものを組み合わせているからということもあるかな。
  • 物欲の春なのにApple製品が全然壊れないので買い換えられない件 - MIKINOTE

    最近、暖かくなってきたので、気持ちの昂ぶりとともに、物欲も高まってきている気がします。誰が言い出したのかは知らないけど、「物欲の春」とは上手いこと言ったもんだと思います。 だけど、物欲を満たすための買い物がなかなか出来ないでいます。 欲しいものはけっこうあるんですよ。特にApple系の製品で欲しい物はけっこう多いです。特に惹かれるのはiPad Proとか、新しいMacBookとかですね。 その他にも、Appleの比較的新しい製品の中で、欲しいものはいくつかあります。 でも、買えないんですよ。 なんでかと言うと、現在使っているiPadMacBook Proが全然壊れる気配がないからです。普通に使えているのであれば、新しいものに買い換える必要なんてないですからね。 www.mikinote.com 欲しいっちゃ欲しいけど、最近のAppleは、使用中のものを捨ててまで積極的に新製品を買っていこ

    物欲の春なのにApple製品が全然壊れないので買い換えられない件 - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/09
    それは三木さんが大事に使っているから、というのもありそう。少なくともiPhoneは落として画面を割る人続出ですしね、、、
  • 高速道路が120km制限になるけど運転苦手だから無理なんだけど… - MIKINOTE

    なんか、高速道路の速度制限が120kmまで引き上げられるそうですね。 www.huffingtonpost.jp まだ、新東名と東北道の一部だけらしいけど、そのうちに全国的に制限速度が120kmに引き上げられる場所が増えていくそうです。 これさ、いろいろと良いことはあると思うのだけど、個人的にはちょっと無理だなと思う部分もあったりするんですよ。 何でかというと、運転が苦手だからです。 いや、運転は普通にできるんだけど、高速道路で100km以上出すのは「ちょっと怖い」と感じる程度には運転が苦手です。だから、120kmを常時出すとなると、いくら高速道路の一部の直線コースだけであったとしても、すっごく怖いです。 周囲が120km出してたら、その流れに乗らなきゃならないですもんね。 でも、20km分スピードアップした流れに乗れない人もけっこういるはずなんですよ。車の性能的にも、身体能力的にもね。

    高速道路が120km制限になるけど運転苦手だから無理なんだけど… - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/08
    今回120kmに引き上げられる新東名区間は元々設計速度が140km/hなので、120でも多分全然怖くないと思われます。これで京都への帰省が速く帰れるので自分としてはうれしいです・・・
  • 【炊飯器無し生活】土鍋で炊いたご飯は絶品!そして意外と簡単 - MIKINOTE

    土鍋を使って、ご飯を炊いてみました。 と言うか、いつも土鍋でご飯を炊いています。実は我が家には炊飯器がないからです。 土鍋でご飯を炊くようになってから、2年以上経ったでしょうか・・・慣れると意外と簡単なのですよ。もちろんガスコンロに火をつけたり消したりする作業は必要だけど、それ以外の手間は炊飯器とあまり変わりありません。 そして、美味しい! 最近の10万円とかするような高級な炊飯器で炊いたご飯はべたことがないので比べることはできませんが、土鍋で炊いたご飯は、そんな高価な家電製品を使わなくたって不思議とおいしいのです。これは当です。 そんなわけなので、土鍋で炊いた絶品のご飯を使って、今回はカレーをいただきたいと思います。 土鍋で米を炊く生活をおすすめしたい こちらが、我が家で米を炊くときに使用している土鍋です。長谷園(伊賀焼の窯元)の「かまどさん」という米炊き用の土鍋です。 大きさは三合

    【炊飯器無し生活】土鍋で炊いたご飯は絶品!そして意外と簡単 - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/03/14
    手間があまりかからない(50分)なら、炊飯器の本格的な炊き込みモードと同じくらいの時間なので、案外いいかも。あとは広いキッチンが欲しい、、、
  • 言葉はわからないけど妻のドイツ人の従姉妹と2日間連続でお出かけしてきた - MIKINOTE

    いやあ〜、昨日と一昨日は遊びましたよ〜 Lisaとうちの奥さんと僕の3人で、美術館の展覧会を観たり、ショッピングしたりと、いろんなところにお出かけしちゃいました。 www.mikinote.com 前回の記事にも書いたのですが、Lisaはうちの奥さんの従姉妹で、ドイツからのお客様です。半分は日人の血が混じっているので、ドイツ人ではあるけど、どちらかと言うと日的な顔だったりします。背の高さも低いです。 先週の金曜日の夜から2泊3日で我が家にお泊りして、土日の昼間は遊んで、日曜の夜にうちの奥さんの実家に帰っていきました。(あと1週間くらい、日に滞在するそうです。) Lisaはドイツ人だけど、母国語であるドイツ語はもちろんのこと、英語も普通に出来ます。そして、うちの奥さんも英語がパーフェクトな発音でできちゃう人だったりします。 だけれども、僕は英語は殆どできません。だから・・・というわけで

    言葉はわからないけど妻のドイツ人の従姉妹と2日間連続でお出かけしてきた - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/03/08
    浅草とか秋葉原じゃないんですね。素敵。
  • ダイエットのために大豆プロテインを3㎏買いました。 - MIKINOTE

    先日、Amazonで注文していた、とある物が届きました。 ボディウイングの大豆プロテイン3㎏分です。 プロテインというと、マッチョがさらにマッチョになるために飲むようなイメージがあるかと思います。けれども、大豆プロテイン(ソイプロテイン)は、いろいろと種類のあるプロテインの中でもダイエットにも向いているのだそうです。 いやあ、実はですね、最近太ってきてしまっていまして、そろそろダイエットをしなくちゃならないと思っていたのですよね。お腹周りがやばい! そして、以前購入した大豆プロテインも、ちょうど無くなってしまったところでした。そこで、プロテインを爆買いしてしまったというわけなのです。 筋トレしなくちゃなあ・・・ 筋肉をつけつつ脂肪を落としたい 絶して体重を落とすのは簡単ですが、そういう無茶をすると、その後のリバウンドが恐ろしいです。確実にダイエットに失敗するパターンの典型です。 なので、

    ダイエットのために大豆プロテインを3㎏買いました。 - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/02/24
    思い切った投資。成果報告待ってまーす(と書いてプレッシャーをかける?!)
  • 本当に具合が悪い時にどうやって病院に行ったら良いかわからない - MIKINOTE

    いやあ、実はですね、体調を崩してしまって、3日間ほど寝込んでいました。 今は元気になったのですが、少し前までは腹痛と吐き気と熱が酷い状態が続いていました。欲もほとんどなくて、べ物が喉を通らない感じでした。特に、腹痛がやばくて、一昨日などは悶絶するくらいにつらかったです。 最近、明日まで開催中の展覧会に参加しているおかげもあって、ずっと忙しいのが続いていて疲れが溜まっていたのが、良くなかったのかもしれません。 症状から、素人なりに考えると、ひょっとしたら何かの中毒だったのかも?とも思っています。なにか変なものべたかなあ・・・。う〜む、はっきりした原因はよくわかりません。 と言うのも、今回、病院に行きたかったのに、行けなかったからなのですよね。 起き上がるのもきつい状況だったので、とてもじゃないけど、病院に行くなんて重労働は、病人の僕には出来ませんでした。 いつも病院に行くべきタイミン

    本当に具合が悪い時にどうやって病院に行ったら良いかわからない - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/02/20
    医者をデリバリーできれば一番いいのですが。Amazonみたいにワンクリックで来てくれるサービスってないのかなぁ。
  • 【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE

    現代人にとって、GoogleYahooなどで調べ物をするという行為は生活の一部のような存在となっています。 そして、その能力には、個人差があるのではないかな?という話です。 やっぱりね、何かを知りたいと思った時に、その事柄をすぐに知ることができるということは、それだけ他人に比べて優位な立場に立つことができるということだと思うのです。 ググる(Googleの検索フォームに言葉を入力して調べ物をすること)ことが、上手いだけでも生きていくことができるかもしれません。 僕自身は、そんなに検索能力が高い人間ではありません。しかし、そんな僕から見てもググる能力が低い人と言うのも存在しています。もちろん、逆に、インターネットの検索能力のレベルがとてつもなく高い人もいるのですけどね。 今は、インターネットに接続できる端末を、誰もが所有している時代です。だからこそ、検索エンジンを上手に使うことができるとい

    【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/02/03
    これ、最近検索して記事ネタを肉付けする根拠を探すことが多いのですか、もっと検索スキル高めたい!個人差ありますよね。
  • 今となっては貴重なiPodClassicがついに壊れてしまった - MIKINOTE

    実は、大事に使い続けてきた、iPodClassicがついに壊れてしまいました。 同期しようと思って、Macに接続したら、今まで聞いたことのないような異音が・・・ 今までは「キューン、キューン」って感じのかわいい音だったのが、「ギャリギャリギャリッ!」という、何かを高速でひっかくような音がするようになってしまいました。その後は、MacにDockケーブルで接続しても、iTunesが認識しません。おそらくHDD(ハードディスク)の故障なのでしょう。 iPodClassicの容量である160GB、目一杯入っていた曲も全て消えてしまいました。 iPodClassicの最終型と呼ばれる製品(2009年9月発売)は2014年9月に廃盤となりました。現在、中古品がかなり高価な値段で取引されていたりとかして、今となっては、非常に貴重な存在となっております。 気に入って使っていただけに、故障してしまいショック

    今となっては貴重なiPodClassicがついに壊れてしまった - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/02/02
    でなくなる前に、買いだめした人もいたようですね。自分も、急いで確保した覚えがあります。良いマシンだったんですが、復刻しないですかねー。
  • ブログを書き続けていたらメールの返信が苦ではなくなった

    最近、メールを返信するのが苦じゃないのです。それは、ブログをやり続けてきたおかげだと思うのです。 数年前の僕は、マジでどうしようもないくらいに文章を書くのが苦手でした。まあ、今でも苦手なのですが、以前は存在していた、文章を書くことへの抵抗というものは、すっかりとなくなりました。 そもそも、僕がブログというものを書き始めたきっかけの一つは、「文章を書けるようになる!」という目的があったからです。 そんな意味では、ブログというものを続けてきて、よかったなあ〜と思ったりする今日このごろです。 ちょっとした文章を書くのが苦じゃない 以前の僕は、たった数百文字の文章を書くのだけでも、ものすごい時間がかかっていました。それこそ、1時間〜2時間とか、ものによっては数時間もの時間をかけてじっくりと取り組まないと、ダメだったんです。 それだけ、文章を書くという行為に苦手意識を持っていました。 でも、ちょっと

    ブログを書き続けていたらメールの返信が苦ではなくなった
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/10
    反復練習の効果って馬鹿にできないですからね。自分も書くの早くなった体感はあります。
  • Twitterの制限文字数が増えるそうなので試しに10000文字書いてみた - MIKINOTE

    何やら、みんな大好きTwitterの仕様が変わりそうだ!と言うことが話題になっていますね。今年の3月に今までの140文字までのツイートがなんと10000文字までいけちゃうかもしれないという思い切った仕様変更です。 参考:Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ まだ、完全に決定ではないみたいですが、ずいぶんと思い切った仕様変更ですよね。 そもそも、Twitterってのは、140文字までの文字制限があるからこそおもしろい部分もあって、そういうところに価値があるものだと思っておりました。だから、この10000文字までのツイート文字数の拡張と言うのは、Twitterの存在意義そのものを揺るがすレベルの変化なのではないかと思うわけです。 そんなわけなので、10000文字というのがどんなものなのか体感しつつ、Twitterの文字数制限の仕様

    Twitterの制限文字数が増えるそうなので試しに10000文字書いてみた - MIKINOTE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/07
    見出しがないと長文ツイートは厳しいです笑 最後まで頑張って読みましたよ^_^;