2011年7月30日のブックマーク (14件)

  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
  • 勝手に韓国独自のものにしないでください - 情報の海の漂流者

    フジテレビの「とくダネ!」のスタッフが以下のようにツイートした。 ロケットニュース24(β) tokudane_papat今日は在日コリアンの方々に招待されて事をしてきました。その名も「ポシンタン(犬鍋)の集い」。日人の方々には馴染みがなくドキっとしますが朝鮮半島ではごちそうです。臭みがなくスタミナがつくべ物として好まれています。私も愛犬家で http://twitpic.com/5kil4wlinktokudane_papatそれでこれが「タンゴギ=犬の蒸し肉」。ヤンニョムジャンという薬味の入ったピリ辛ダレをからめてべるとこの上なく美味い。最近は在日コリアンでも世代変わってしまい、犬肉はほとんどべられなくなってしまったと聞きます。文化が欧米化し http://twitpic.com/5kiq5qlinktokudane_papat文化が欧米化してきたのでしょうね。ちなみに私

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
    じゅるり>人肉まんじゅう/案外前近代においては鯨食文化程度にポピュラーだったんじゃないかと
  • 「指摘しても無駄」は「あきらめろ」と同義 - 敷居の部屋

    いろいろやらなくちゃいけないことが溜まってるのだけど、リハビリしなくちゃなんも文章が浮かんでこないので軽く更新。 はちま寄稿とJIN、いつもどおりアイマスに関してのデマ記事を書く - 勉助の脳内秘密基地 - Yahoo!ブログ 某有名ゲハブログ2つが例のごとくだいぶお行儀の悪い手法で煽ってるよってのを指摘した記事。 元文章を正確に引用しないどころか書き換えてしまってる*1ところが一番のお下品ポイントなわけですけど、より露骨でダイナミックなやり方ははちま寄稿さんのほうですね。 http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up84876.jpg 記事冒頭に↑のように「アニメ」が「PS3」に置き換えられた改変引用文*2が貼られているわけですが、それがさらに要約されて…… ”アイマス石原「アイマスというコンテンツの限界が見えたからPS3版を出すことにした」 : はちま起稿” とい

    「指摘しても無駄」は「あきらめろ」と同義 - 敷居の部屋
    hitouban
    hitouban 2011/07/30
  • カオス*ラウンジ騒動への個人的な感想

    カオス*ラウンジのアレのどこら辺がここまで激しい敵意を喚起するのかがちょっとわからない。 マジでわからない。 権利処理が緩いこと、訴えれば確実にクロなケースも相当な割合で黙認され続けてることが 同人・ネットを含む豊かな文化の背景にあるのは間違いないように思える。 (中には明示的に許可を出しているところもあるがまだまだ少数派) やっぱ商売しようとしたというのが致命的なのかなとも思うけど、同人アンソロの商業コミックとかですら ここまで激しく叩かれたりはしていない。 一次権利者がNGを出したら、二次創作同人だろうとネット上の二次創作絵だろうとコラ絵だろうとカオス作品だろうと、 法的にはほぼ同等に真っ黒になるのがほとんどだと思う。 商売して利益出してるかどうかは権利者側の訴えるかどうかの判断材料になるだけで、 法的な黒白の度合いには基的には関係がない。(よね?) 「おれら」とは違う高尚ぶった「現

    カオス*ラウンジ騒動への個人的な感想
    hitouban
    hitouban 2011/07/30
    萌キャラを筋肉質に加工するネタ同人とかもひそかに殺意を育まれてるかも知んない。
  • 自民議員の鬱陵島視察 幹事長が中止要請 韓国に配慮? - MSN産経ニュース

    自民党の「領土に関する特命委員会」(委員長・石破茂政調会長)の4人が8月1~4日に訪韓し、竹島に近い(ウル)陵(ルン)島を視察する計画に対し、石原伸晃幹事長が中止を求めたことが27日、分かった。韓国政府による訪問中止要請を受けての判断だとみられるが、自民党は民主党政権の外交を「弱腰」と批判してきただけに「過剰な配慮」との批判が出る可能性がある。 石原氏は27日、陵島訪問を計画した特命委の新藤義孝委員長代理らと党部で約40分間会談。「韓国の状況は非常に厳しく、身の安全が保たれるか非常に心配だ」などと懸念を表明。さらに国会日程や政局が微妙な時期であることなども挙げ、視察を中止するよう求めた。これに対し、新藤氏らは「韓国を刺激しに行くわけではない。(視察を中止すれば)自民党の外交姿勢が問われる」と反発し、結論は先送りとなった。党執行部は同時期にクウェートなどを訪問する小池百合子総務会長らの

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
  • 「首相は万死に値する」 拉致議連総会で菅首相献金問題批判続出 - MSN産経ニュース

    超党派の国会議員でつくる拉致議連(会長・平沼赳夫たちあがれ日本代表)は29日午前、国会内で総会を開いた。拉致問題対策部長である菅直人首相の資金管理団体が、日人拉致事件容疑者の家族が所属する政治団体から派生した団体に多額の献金をしていた問題について懸念や批判が噴出、この問題の真相究明を進める調査委員会を会に設置することを決めた。 平沼氏は「首相が関係団体に巨額の献金をしているのは鼎の軽重が問われる大きな問題だ」と指摘し、民主党の向山好一衆院議員は「首相は万死に値する」と批判した。 中井洽元拉致問題担当相が、北朝鮮の宋(ソン)日昊(イルホ)・朝日国交正常化交渉担当大使と中国の長春市で極秘会談したことについても「二元外交の可能性がある」(松原仁衆院議員)として、真相究明を求める声が上がった。

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
    ああ勘違い、考えが浅い(←閣下のまね)。該当の団体以外なら許されるのか?まで踏み込まないと駄目。政党助成金が絡んでるなら尚更。
  • テストサイト - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
    あれだ、またがるとデパート屋上の10円で3分上下動するアレみたぃな。
  • 【資料】Togetter ー 児童ポルノ法の冤罪について

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 Togetter ー 児童ポルノ法の冤罪について http://m.togetter.com/li/173635 冤罪逮捕しようとしてる小宮山洋子、高市早苗、野田聖子、山谷えりこを許すな!!! @laziness_st他の犯罪と違い電子データでは全て摘発する側が容易に作文、捏造する

    【資料】Togetter ー 児童ポルノ法の冤罪について
    hitouban
    hitouban 2011/07/30
    これはなんつーか。そもそものボイコット理由から考えたら都条令施行後の影響を見て判断すべき。「暴言許せないからボイコット」にすり替えては悪手。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
    ブルマ
  • 書籍「アインシュタイン その生涯と宇宙 下」が機械翻訳だったため回収へ

    読者からのタレコミによると、株式会社武田ランダムハウスジャパンが2011年6月に発売した「アインシュタイン その生涯と宇宙」上下巻のうち、下巻の内容になんと機械翻訳された部分が含まれており、回収騒ぎになってしまったようです。しかもこの件に関わった翻訳者がAmazonのレビューで事情を詳しく説明しており、普段はあまり表沙汰になることのないトラブルの中身がわかるようになっています。 まず、これがお詫びの文章。 武田ランダムハウスジャパン - お詫びとお知らせ http://www.tkd-randomhouse.co.jp/news/index_0701.html 平素は小社刊行物をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、年6月に発売いたしました『アインシュタイン その生涯と宇宙』上下巻のうち、下巻の一部に校正・校閲の不十分な箇所がございました。読者の皆様には多大なるご迷惑

    書籍「アインシュタイン その生涯と宇宙 下」が機械翻訳だったため回収へ
    hitouban
    hitouban 2011/07/30
    その昔エリート出版(←ってどこ?)が出してた南遊記や東遊記ってのがもう、読んで待ってる中国のひと。無料処分されてたので揃えますた。その下巻もちょーだい。
  • 中国の「小人テーマパーク」に欧米から批判集中。日本での反応は?

    中国・雲南省にあるテーマパーク「小矮人帝国」が物議を醸している。日刊サイゾーによると、同テーマパークは低身長症の人たちによるパフォーマンスを売り物にしており、「身体障害者を見せ物にしている」などとして、欧米メディアや人権団体から批判が集中している。これに対して、日のインターネットユーザーからは、「雇用を創出している」「障害者の自立を促進している」など、同テーマパークに対して肯定的な意見が散見された。 中国のテーマパークといえば、偽ディズニーキャラクターを売りにした「石景山遊園地」や偽ガンダムの「四川国色天香楽園」が記憶に新しい。いずれのテーマパークも「パクリ」などとして批判が殺到していたが、「小人テーマパーク」に関しては、批判一辺倒ではないようだ。 続きを読む

    中国の「小人テーマパーク」に欧米から批判集中。日本での反応は?
    hitouban
    hitouban 2011/07/30
  • 追跡 原発利益共同体/毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い/「安全神話」刷り込み

    原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模にのぼります。シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。事業を請け負っているのは、日原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や産経新聞社などです。税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。(清水渡) エネ庁と共催の小学生原発見学 記事を見開きで特集 参加費無料の訪問イベント 「電気はどこで作られて、どう使われているの?」―。2010年10月30日付「産経新聞」(東日版)は見開き2ページ全部を使って、このような見出しの「事業特集」を掲載しました。記事では原発立地と首都圏の小学生が相互の生活地域を訪問・交流し、原子力発電や環境問題について学んだというイベントが紹介されています。 「わくわくエネルギー学校 子どもエネルギー探検隊」と題したこのイベン

    hitouban
    hitouban 2011/07/30
  • 【TAF2012】「東京国際アニメフェア2012」 来年の3月22〜25日開催決定!【石原フェア】|やらおん!

    1 名前: 【東電 75.2 %】 @あやめφ ★[] 投稿日:2011/07/29(金) 18:41:10.46 ID:??? 「東京国際アニメフェア2012」の開催日が、2012年3月22日〜3月25日の日程で決定した。 22日〜23日がビジネスデー、24日〜25日がパブリックデーとなる。会場は東京ビッグサイトの 東1・2・3ホールほか。 7月29日に開催された、「東京国際アニメフェア2012 第一回実行委員会」で決定したもの。 なお、今年の3月に開催予定だった「東京国際アニメフェア2011」は、2010年12月15日に 東京都議会で可決された「東京都青少年健全育成条例改正」に反対する角川書店やアニプレックス、 キングレコード、ジェネオン・ユニバーサルなど8社が、出展を取りやめ。8社は新しいイベント 「アニメコンテンツエキスポ」を同時期に幕張メッセで開催する予定だったが、東日大震災と

    hitouban
    hitouban 2011/07/30