2011年8月6日のブックマーク (9件)

  • 児童ポルノ規制強化を アグネスさんら署名提出 117万人分、参院議長に - MSN産経ニュース

    ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんらが4日、児童ポルノの規制強化を求める約117万人分の署名を西岡武夫参院議長に提出した。 公邸で西岡議長と面会したアグネスさんは、子供の運動会や水泳大会に入り込んで写真を撮るケースもあるなどと指摘。「(対象となる児童が)低年齢化している上、国内の被害が増えている」として、児童ポルノ画像の単純所持を禁止する法改正が必要だと訴えた。 同協会は昨年5月から、児童買春・ポルノ禁止法の改正を求め、全国に署名を呼びかけていた。

    hitouban
    hitouban 2011/08/06
    アグネスの主張から砂金を取るよーに慎重に必要なとこだけ抜き出すべき。盗撮防止とか。
  • 児童ポルノ禁止法改正案 民主党WT試案分析 優れた点は多いが「グラビア規制」の危険性も|クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ

    クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ ライター見習いの田中大也が一押しのを紹介しつつ、様々な出版システムに基づき、原稿を持ち込み。そして、まったりと思想や表現・オタクの自由を訴えていきます。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:hiryoyasyohyou 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 心身ともに駄目駄目なライター見習い。思想や表現に対する規制とオタクバッシングを何よりも嫌う。どこの団体にも属さない、完全無所属主義、独立派。 このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数40人 [一覧を見る] SUN飛田給店★あきのり★の足跡 ( by 1141259さん ) 人気ドーナツ屋さん通… ( by doughnut-rankingさん ) ウィルス対策

    hitouban
    hitouban 2011/08/06
  • 【在特会】法治国家・日本で「左翼」に私刑がしたくてしょうがないぜ! in 広島

    これ↓の続きです。 *【在特会】「左翼」にルサンチマンをぶつけまくるぜ! in 広島 http://togetter.com/li/171084 (追記)これも参照→8月6日 広島「核武装デモ」敢行!各員、一層奮励努力せよ! 【おまけ:やっすださんの恐喝事件?(笑) http://togetter.com/li/172776 続きを読む

    【在特会】法治国家・日本で「左翼」に私刑がしたくてしょうがないぜ! in 広島
    hitouban
    hitouban 2011/08/06
    「被爆者利権」←やっぱMidas閣下がゆってるように根底は嫌儲?「サヨクのお眼鏡にかなった所にのみ金が回っている!俺にもくれ」みたぃな/「仇は(核武装で)とる」←花王騒動同様ポスト冷戦で米韓さえ敵認定。
  • 8・6広島核武装推進デモのお知らせ : 新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」

    広島から日覚醒! 核武装推進デモ 支那朝鮮の核に抗議しない似非平和主義者を瀬戸内海に叩き込め! 二度と核の惨禍を招かないため早期の核武装を求めよう! 広島そして長崎に原爆が落とされてより、半世紀以上にわたって各国で核兵器の配備が行われてきました。とくに支那中共政府に至っては、吉林省通化基地に40発以上の核弾道ミサイルを設置しており、核兵器の照準は日の各都市および米軍・自衛隊基地に設定されています。さらに近年、テロ国家北朝鮮でさえ核兵器を保有したことが公となり、日を取り巻く状況は絶望的なまでに悪化しているといわざるを得ないものです。 来ならこうした反日国家群の核に対抗し、自衛のために核武装を進めるのは独立国家であれば当然の権利でありますが、反日極左の似非平和主義団体は核武装の提案をするだけでも、言論弾圧よろしくヒステリックに「軍国主義者! 好戦主義者!」 「軍の足音が聞こえる」と口

    8・6広島核武装推進デモのお知らせ : 新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」
    hitouban
    hitouban 2011/08/06
    好き嫌い別にして率直に云えばこのデザインはグー。反核運動側が(皮肉的ニュアンス込めて)もろパクしていいレベル。
  • ●小松左京さん ありがとう● | SACニュースページ | 宇宙作家クラブ

    ●小松左京さん ありがとう● 2011年7月26日、小松左京さんが肺炎のため、ご逝去されました。謹んで哀悼の意を表するとともに、お世話になった小松左京さんへのお礼のことばを宇宙作家クラブ会員よりお送りいたします。 ●お別れのことば(代表:小川一水) 小松左京先生と初めてお会いしたのは、今から十数年前、東京九段にある小松左京事務所、イオでのことだったと思う。宇宙作家クラブに入ったことや、ファンクラブにあたる小松左京研究会に参加したおかげで、ネットを介してご縁ができて、対面にこぎつけた。事務所はビルにあって、秘書の方に案内していただいた。イオの応接室には、各社から繰り返し版を重ねられてきた小松先生の御著書が棚一分置いてあり、その数に圧倒された。 小松先生は、秘書の方を同席させただけで、間に編集者も他の作家も誰も挟まずに、差し向かいで三十分話してくださった。その内容など覚えていようはずがない

    hitouban
    hitouban 2011/08/06
  • 東京新聞:都知事、核保有の模擬実験は可能 「3カ月でできる」:政治(TOKYO Web)

    東京都の石原知事は5日の記者会見で、米国のオバマ大統領がノーベル平和賞受賞後にコンピューターを使った新しい核弾頭のシミュレーションを実施したことに触れ、「日だってそれぐらいのことやったらいい。3カ月でシミュレーションできる。プルトニウムは山ほどある」と述べ、核保有のための模擬実験は短期間で可能との認識を示した。 知事は、日の防衛政策に関連し「日は強力な軍事国家にならなかったら絶対に存在感を失う」と主張。「スーパーコンピューターを駆使した原爆のシミュレーションなんかすぐできる。(日は)やったらいい」と指摘した。

    hitouban
    hitouban 2011/08/06
  • ひどいアインシュタイン伝記…自動翻訳そのまま : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20世紀を代表する物理学者、アインシュタインの生涯を描いた伝記が、その翻訳のひどさで回収され、修正版が発刊される騒動になっている。 ひどい翻訳が逆に注目され、古価格は高騰。もとの約10倍にあたる約2万円の高値がつく事態になっている。 このは「武田ランダムハウスジャパン」が出した「アインシュタイン その生涯と宇宙」(ウォルター・アイザックソン著)で、6月に上下巻各5000部が発行された。その13章でコンピューターの自動翻訳をそのまま掲載したと思われる記述が見つかり、インターネット上で話題になった。 例えば「マックス・ボルンのヘートヴィヒ」というくだり。マックスは物理学者の名前の一部だが、訳文は「最大限」と誤訳し、「ボルンのヘートヴィヒに最大限にしてください」となっていた。「『科学の人里離れている寺』に尊敬します」「これらのすごいブタが、あなたの精神に触れるのに最終的に成功したと立証

    hitouban
    hitouban 2011/08/06
    実は「セシウムさん」同様、電子化とついうっかりの緊迫感無いコンボの産物ではないカシラ。
  • Gazing at the Celestial Blue アメリカ下院における決議案121号採択から4年

    もう4年も経っているのだ。 2007年7月31日(現地時間だと30日)、アメリカ下院で、日政府に対して日軍「慰安婦」被害者への公式謝罪と賠償等を要求する、決議案121号が採択された。 参考; 2008/07/30、アメリカ下院「慰安婦」謝罪要求決議から1年 2009/08/01、アメリカ下院における決議案121号採択から2年 2010/08/01、アメリカ下院における決議案121号採択から3年 2010年の7月31日から現在まで、特に2011年に入ってから、残念ながら、さらに「慰安婦」問題関連の話題は解決に向けた方向の動きが少なくなってきた感があり、被害者の訃報も相次いでいる。被害者の様子がもっとも伝わってくる韓国の場合、9月11日にチン・ファスンさん、12月5日にシム・ダリョンさん、12月10日にイ・ヤングンさん、2011年1月4日にチョン・ユノンさん、1月15日にイム・ジョンジャさ

    hitouban
    hitouban 2011/08/06
  • 「満人なんか…」 - 日本近現代史と戦争を研究する

    満洲も暮しよいです 満人なんか内地人にはびく\/して居ます そこをつけ込んで私達なんかも満人を屁とも思つて居りません嫌な奴と思つたら頭から怒鳴つてやります とても面白いです 買物などでも無茶苦茶に値切つて買つて来ます 値切れば幾らでも値切れるよ (吉林省檔案館, 廣西師範大學出版社編『日関東憲兵隊報告集(第一輯)』8、廣西師範大學出版社、2005年、456頁) ふつうの一庶民の書いた、差別意識ばりばりの手紙の内容が、名前と住所とともに史料として残ってしまっている。1942年10月15日の手紙である。通信を検閲していた関東憲兵隊隷下の東寧憲兵隊がこの手紙を没収し、記録していた。人は何気なく書いたつもりでも、70年後の今日まで残り、出版された史料集に収録されて、みんなが見れるようになってしまった。 日の敗戦により、地中に埋められたはずの関東憲兵隊の報告書類が発見・掘りおこされ、出版される

    「満人なんか…」 - 日本近現代史と戦争を研究する
    hitouban
    hitouban 2011/08/06
    ↓いやぁ最近個人攻撃は大人気ないと控えてますが、m-nantoka酷すぎる。決して迷妄の徒ではないと評価してるだけに、このボケからは言い様のない邪悪さを感じるわ。