2014年2月20日のブックマーク (10件)

  • 森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」

    森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    なんで息子が自殺も同然の悲惨な死に方をしたのか良くわかる。いつもこんなことを言われてたんだろうね。失言と言うより人間性が表れた言葉。
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    ヘルシングの英訳でここぞという場面で「What's the hell !!」と叫んでいるようなもんだな。
  • 【北海道新聞】大雪で幼い子やお年寄りが飢えや寒さに怯えている最中に安倍首相が食べた天ぷらは、どんな味がしたのか

    <天ぷらをべるときには空腹でないといけない。それは自明の理である>。通としても知られた作家池波正太郎は、そう断言していた ▼油の火加減をととのえ、気をつめて揚げてくれた天ぷらを前に、ぐずぐず酒をくみかわし、語り合うのは礼を失する。<天ぷらが泣き出して、ぐんにゃりしてしまうし、料理人は気落ちがしてしまう>▼随筆「散歩のとき何かべたくなって」(平凡社)に書いている。 こだわりは徹底していて、なじみの老舗の暖簾(のれん)をくぐる日には、朝からなにも口にしないということもあったようだ ▼空(す)きっ腹(ぱら)に、からっと揚がった熱々の天ぷら…。想像するだけでおなかがグウと鳴る。さて、この人が空腹だったかどうかは知らない。が、幼い子やお年寄りが飢えや寒さにおびえているさなかにほおばった天ぷらは、どんな味がしたのか▼関東甲信の物流が途絶した大雪の晩、安倍晋三首相は赤坂の高級店で支援者らと天

    【北海道新聞】大雪で幼い子やお年寄りが飢えや寒さに怯えている最中に安倍首相が食べた天ぷらは、どんな味がしたのか
    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    日本の総理は日本国内で起きた災害に対処する最高責任者だからねぇ。アフリカの飢餓と日本の小学生みたいな関係とはちょと言えない。
  • 猫がグイグイ来る島に行く

    我々はに安心しきっている。は百獣の王「ライオン」と同じネコ科である。もはやライオンなのだ。それなのにをかわいいという。もっと危機感を持つべきなのだ。 そんな危険であるがたくさんいる島が存在する。島である。ライオンと一緒と考えると日アフリカと言ってもいいかもしれない。そんな島に行ってみようと思う。

    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    奪わんと欲するならば、まず与えるべし。可愛がろうと欲するならば、まず怯えるべし。
  • ロシアが名門以外の大学生に軍事教育を義務化 破綻の危機に直面する徴兵制、頭をひねる政府幹部・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    この結果、ロシア軍の定数100万人に対して実際の兵力は80万人足らずとなっており、国防上の大問題となっているのだ。 こうした事態に対し、ロシア政府も様々な対策を講じてはきた。 徴兵逃れを防ぐための様々な予防手段に始まり、軍隊での生活環境を改善するためにすべての兵舎にシャワー室を設置(今までなかったというのも信じがたい話だが)、さらには堂にサラダバーを付けることもまでした。 とはいえ、徴兵制の破綻は若年人口の低下と徴兵逃れの蔓延という構造的なものであって、この程度で改善されるような問題ではない。 このため、議会では、大学生への徴兵猶予を廃止したり、2008年に2年から1年間に短縮された徴兵期間を再び2年間へ戻すといった案が検討されたものの、国民の猛反発は必至であるため、いずれも実現しなかった。 無給か、有給か? とはいえ徴兵制が破綻状態にあるのは誰の目にも明らかであり、早急な対策が必要であ

    ロシアが名門以外の大学生に軍事教育を義務化 破綻の危機に直面する徴兵制、頭をひねる政府幹部・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    少子化の国で徴兵制なんて成り立たないんだって。
  • ずんだ餅攻撃が止まらない - Hagex-day info

    嫌がらせだよな~ ・■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その90□■ 450 :名無しさん@HOME :2014/02/17(月) 18:39:33.38 0 トメさん良い人なんだけど、やはりあの姑世代にありがちな「ありがた迷惑な宅配」が多い。 おととし年末に大量の(市販品)と黒い餡子、ずんだ餡がそれぞれ1キロずつ届いた。 も餡子も主人しかべないし1度開封した餡子は乾燥しやすいしなかなか減らないし も冷凍庫で霜まみれになったので途中で残りを破棄した。 なので去年の年末は前もって「はこちらで少量の物を買いますし餡子もずんだ餡の少量の物だけでよいです。 黒い餡子は缶詰のもので足りるのでこちらで買います。遠慮ではなく夫婦二人では前回、べ切れなかったので」 とメールしておいたらは来なかったが500グラムのずんだ餡と断ったはずの1キロの黒い餡子が1キロ届いて滅入った。 極めつけ

    ずんだ餅攻撃が止まらない - Hagex-day info
    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    こういう風にいっぱい作って送るのが生きがいになってるんだから、親孝行と思ってもらっとけ。処分は近所に配るなりバレないように捨てるなり、好きなように。
  • 衛藤補佐官が米批判 靖国問題「むしろわれわれが失望」 菅長官が注意、撤回 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衛藤補佐官が米批判 靖国問題「むしろわれわれが失望」 菅長官が注意、撤回 産経新聞 2月20日(木)7時55分配信 ■大統領来日控え配慮 衛藤晟一首相補佐官が、安倍晋三首相の靖国神社参拝に「失望」を表明した米政府について、動画サイトで「むしろわれわれのほうが失望だ」と批判していたことが19日、分かった。菅義偉(すが・よしひで)官房長官は同日の記者会見で「政府の見解ではない」と述べ、衛藤氏にただちに動画を削除させた。首相を支える自民党議員には首相の参拝に懸念を示す米国への不満がくすぶるが、4月のオバマ大統領の来日を控え、米側を過剰に刺激したくないとの官邸の意向が優先した形となった。 動画は衛藤氏が16日に「ユーチューブ」に投稿した。自ら参拝前に米側に理解を求めていたことを説明した上で、「米国は同盟国の日をなぜ大事にしないのか」と批判した。 衛藤氏は当初、記者団に「個人の発言なので控え

    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    いや、安部ちゃん自身が靖国参拝を否定してないんだからそうなんでしょうね。
  • http://japan.internet.com/webtech/20140219/6.html

    http://japan.internet.com/webtech/20140219/6.html
    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    2ちゃんでいつもやってることでは。
  • “テロリスト”安重根をゆるキャラ化する韓国の非常識 | 東スポWEB

    中国・黒竜江省ハルビン市に1月19日、初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した独立運動家、安重根の記念館が開館してから約1か月が経過した。韓国人の観光旅行者が訪れているという。 羽生と韓国女子フィギュア選手の親密2ショットが日韓で話題 安重根は日人にとっては“テロリスト”だが、韓国人からみれば“義士”となっている。その安重根を韓国ではゆるキャラにしていた。暗殺者を子供が大好きなゆるキャラにするとは非常識としか言いようがない。 ムック「呆れた!韓国」(オークラ出版、発売中)の企画に携わった文筆人の但馬オサム氏はこう語る。 「安重根のハルビン事件を扱った子供向け絵や学習マンガは無数に出版されていますし、事件当日のハルビン駅を再現する立体ペーパークラフトといった学習おもちゃも販売されています。韓国の子供たちは、そういった絵やおもちゃを通して、悪漢・伊藤博文を撃ち殺す安重根義士の“義挙”を追体験し

    “テロリスト”安重根をゆるキャラ化する韓国の非常識 | 東スポWEB
    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    荒山徹の「処刑御史」では安がゴルゴ並の凄腕スナイパーとして描かれ、挑戦妖術で時を遡り幕末の伊藤俊輔を暗殺しようとする。これも非常識かな?
  • 助さんの憂鬱 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    徳弘正也の『黄門さま』1巻が発売。 黄門さま〜助さんの憂〜 1 (ヤングジャンプコミックス) 作者: 徳弘正也出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/02/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (5件) を見る水戸黄門の諸国漫遊を「暴君の退屈しのぎのために多数の部下が犠牲になる」過酷な任務として描き、階級社会の恐ろしさを告発する社会派漫画です。まぁ要するに水戸黄門版『シグルイ』みたいなものですが、あちらが武士道と美意識に徹底的にこだわっていたのに対し、こちらは登場人物がほぼ現代人と同じメンタリティを持っているというのが大きな違いでしょうか。「チャンス」などの横文字も平気で使うあたりは、ドラマ『水戸黄門』でうっかり八兵衛が「この茶店はサービス悪いね」と言った、という都市伝説を意識しているのかもしれません。 青年誌に移行してからは社会派の色合いが濃くなった徳弘正也ですが、相変わ

    助さんの憂鬱 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    hobbling
    hobbling 2014/02/20
    三池版「十三人の刺客」の市村正親が主人公になったような話。黄門様=稲垣吾郎のお殿様ね。