2017年11月15日のブックマーク (11件)

  • 若者が自民党を支持しているって本当?第1回――出口調査から若者の世論はわからない

    2021年11月(1) 2021年09月(1) 2020年11月(2) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年07月(4) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年09月(2) 2019年08月(4) 2019年07月(5) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年10月(2) 2018年09月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(2) 2017年10月(4) ※2017年衆院選の年代別投票率の抽出調査結果が公表されたので図と文章を更新しました。(2018/1/1) 最近、若者が自民党を強く支持しているといったニュースや記事をよく見かけます。先日もある出版社に赴いた際に編集者の方とその話題になりました。いやあれはデータの見方が怪しく・・・とお話をしたところ、すでにあるライターの方にその件で記事を書い

    若者が自民党を支持しているって本当?第1回――出口調査から若者の世論はわからない
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    ぐちゃぐちゃの今の野党に比べたら自民支持の方が多いと思う。圧倒的多数は無党派だろうけど。
  • ガンダムの名シーンが「シューティングゲーム」という言葉を生んだ!? アクション、シューティング…ゲームのジャンル分けの歴史を徹底考察!

    日ごろ見かける「アクションゲーム」や「シューティングゲーム」などのジャンル分けはいつ始まり、どう確定されていったのか。その変遷を探るのが今回の記事の主旨だ。 だが調査を進めると、その意味合いも少しずつ変化をしていったようで……『人生ゲーム』がアクションゲームだったり、歴史の転換点となったのが、なんと「ガンダム」ってホントなの!? そんな興味深い記事をナビゲートしてくれるのは、ニコニコ界隈で活躍するタイニーP(@Kenzoo6601)。日のホビーパソコンの歴史について詳しく、PC-6601の合成音声に初音ミクやPerfumeの楽曲を唄わせたりなど……その筋には名高い人物だ。そのタイニーPに、今回もゲーム用語の語られなかった歴史を、やる夫とやらない夫を通じて解説していただこう。 中の人/タイニーP 『人生ゲーム』はアクションゲームだった!?

    ガンダムの名シーンが「シューティングゲーム」という言葉を生んだ!? アクション、シューティング…ゲームのジャンル分けの歴史を徹底考察!
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    1970年代に横井軍平が開発した任天堂光線銃シリーズがシューティングゲームの元祖だと思うけど。そのままファミコンのダックハントに移植されてる。/海外ではshooter game で、FPSの元祖とされてるな。
  • どうしてつまらないのか分からない(追記しました)

    今放送中の某松アニメ2期。 いろいろ言われているが、私はつまらないと感じている。 1期はとてもおもしろく、2期の放映開始を楽しみにしていた。 つまらないと感じる原因(考察) ・1期と2期の間に面白いと思えるツボが変わった。 ・(ツイッターなどで調べると、2期はどうやら「くん」を意識して作られているらしく)「くん」の時のギャグの雰囲気に私がついていけてない。 ・別のアニメにハマって、松に集中できなくなった。 ・2次創作を読みすぎて、自分の中のキャラクター像とアニメのキャラクター像がズレた。 (1期最終話も少し面白くないと感じていた。 野球マンを見た時も「?」と思ったし照英が出て来た時も「?」と思った。「スベってる??」と思った。「ボエバー」というセリフ、1回目に聞いた時は面白かったが2期でもう一度同じセリフが出てきたときは「つまらない」と思ってしまった。) (2期を見ていると、セリフやストー

    どうしてつまらないのか分からない(追記しました)
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    一期もこの程度の面白さだったと思うが。私は同じように楽しんでる。平成おそ松くんに比べたらどっちも似たようなもんじゃん。松井トト子、肝付イヤミ、田中チビ太のキレっぷりには敵わない。
  • 疲れがたまるとキレやすくてなる件 - YOAKEの手帳

    疲れがたまると人はキレやすくなる こんばんは!普段は温厚なオレです。 でも、過去に何度かブチ切れたことがあります。あなたも1度や2度ぐらい、そんな経験はありませんか? タイトルにもあるように、オレがキレやすいときは疲れがたまっているときです。例えば、、 疲れて家に帰ってきて話をするのもイヤなくらい疲れているとき、休む暇もなく家の人にあれこれ話しかけられて、ブチッ!!!と意識が飛ぶぐらいキレたことがある。 昼の仕事が終わって友達の店を朝まで手伝って、店が終わった明け方に飲みに行こうと誘われて「眠いから無理」と断ったら相手にキレられて、こっちもブチ切れて帰ったり。(完全に寝不足) 疲労がたまるとキレやすくなる。さらに空腹だと威力は10倍ほどになる。 以前、某所でデザイナーの仕事をしていたときに、昼休憩も取らずに夜遅くまで仕事をしていたときに、社長から 「お前は仕事が遅い!」といわれ 「ええかげ

    疲れがたまるとキレやすくてなる件 - YOAKEの手帳
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    私は風邪ひくとキレやすくなる。風邪で朦朧としたときに上司にイヤミを言われてブチ切れたことが2回。
  • 「続けられる自炊」のために心に刻みたいこと。実践者が語る”手抜き”のコツ | 業務用食材のフーヅフリッジ

    一人暮らしの男なら、一度は「自炊」について考えたことがあるだろう。自炊を始めれば、健康的な生活、外・買いいを辞めることによって生まれる経済的余裕、さらには”料理ができる男”という肩書きまで手に入れることが出来る。 しかし、自炊において大切なことは、「自炊を始める」ことではなく、「自炊を続ける」ことだ。 この記事では、自炊を3年以上続けている2人の男性に聞いた「自炊を続けるコツ」をまとめて紹介する。 【自炊について教えてくれた人】 自炊男A/31歳/既婚者 ・自炊歴は3年。田舎へ1年間単身赴任した時に、家からコンビニが遠かったため自炊を始めた。今は残業の多い奥さんのために日々夕を作っている。 「続けられる自炊」を始めるために心に刻みたいこと 一人暮らしを始めた時に、「今日から毎日自炊をするぞ!」と意気込んだものの、続かなかった、という経験のある人も多いだろう。その理由は、とにかく「面

    「続けられる自炊」のために心に刻みたいこと。実践者が語る”手抜き”のコツ | 業務用食材のフーヅフリッジ
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    スーパーで惣菜買ってきてもええんやで。昨日の晩飯ははスーパーのとんかつと玉ねぎ・卵の味噌汁だった。/最高にめんどくさい時はカップヌードルniceだな。
  • 下半身が釜の男が山を登るアクション『Getting Over It with Bennett Foddy』すでにSteam版発売前から海外をイライラの渦に巻き込む - AUTOMATON

    ホーム ニュース 下半身が釜の男が山を登るアクション『Getting Over It with Bennett Foddy』すでにSteam版発売前から海外をイライラの渦に巻き込む 全記事ニュース

    下半身が釜の男が山を登るアクション『Getting Over It with Bennett Foddy』すでにSteam版発売前から海外をイライラの渦に巻き込む - AUTOMATON
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    ケニーくんみたいなスケボーや、ナゾーみたいなUFOをアイテムとして装備できるかな?/検索したらケニーくんは去年42歳で亡くなってたのね。
  • 人型ロボの活躍を科学的に描いた架空戦記ってねーの?

    だいたいどれも「ルナチタニウムとミノフスキー粒子が超強いから」「威圧感(すごみ)」「超能力を使うため」「魔法騎士がつけていた甲冑が巨大化してなんたら」みたいなフンワリした科学的考察なんて当は何処にもねえよバーカバーカ物理オタクのバーカみたいなのばっかじゃん。 でも中にはちゃんとした理由で人型になったロボが出て来る架空戦記もあるんじゃないのかなと。 たとえばマイナーSF小説とかで。

    人型ロボの活躍を科学的に描いた架空戦記ってねーの?
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    Gガンは技術面もさることながら、「一対一の人間同士の戦いで国家紛争を解決すべし」という思想・政治面からの統合性でも納得の設定。
  • コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 コンビニエンスストアからATM(現金自動預け払い機)が消える──。今やネット通販市場の広がりでクレジットカード決済は当たり前。店舗でもスマートフォンによる決済や、ビットコイン(仮想通貨)の拡大でキャッシュレス化の波は大きなうねりとなり、否が応でもコンビニATMの存在自体を脅かす。銀行がATMの縮小に動くなかで、最終局面にきているのか。(流通ジャーナリスト 森山真二) 減少する銀行ATMの 受け皿になってきたコンビニ セブン銀行などコンビニATMの設置台数は、コンビニ店舗数の増加に伴って拡大してき

    コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    むしろコンビニATMが多機能化して銀行の方が無くなりそうだが。
  • 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ

    猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 猛禽類医学研究所は北海道釧路市を拠点に希少猛禽類の保全活動を行っている野生動物専門の動物病院です。Xは代表の齊藤慶輔が管理しています。 TV出演: プロフェッショナル仕事の流儀、Switchインタビュー、情熱大陸、ダーウィンが来た!、ワイルドライフなど 役職:日獣医生命科学大学 客員教授、希少野生動植物種保存推進員 irbj.net 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシだ。温室効果ガスを出さない発電方法として、エコの代名詞的に取り上げられることもある風力発電。その裏で絶滅の危機に瀕した猛禽類が次々と死んでいる現実を直視しなければ、野生動物との共生は永遠に実現しない。 pic.twitter.com/qtCKQEQida 2017-

    山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    だよな。北陸の原発排水止めたらエチゼンクラゲが大量死滅しちゃったし。原発がばくはつした福島なんて今や野生動物の楽園だぜ。世界中で原発をばくはつさせるしかないな。
  • ナッツ類の摂取、心臓病リスク低下に関連 米研究

    マーケットで販売されるさまざまなナッツやドライフルーツ(2004年10月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALI AL-SAADI 【11月15日 AFP】さまざまな種類のナッツを日常的にべている人は、そうでない人より心臓病リスクが低下する可能性があるとする研究論文が今週発表された。同種の研究としては最大規模だという。 13日の米国心臓病学会誌「Journal of the American College of Cardiology」に掲載された論文によると、クルミ、ピーナツ、その他の木の実類28グラムを1回分として、それを週に5回べることは、心臓病リスクの14%低下と、動脈硬化による致死性合併症のリスクの20%低下に関連があるという。 32年にわたる看護師健康調査の一環として実施された定期的なアンケートの回答に基づく今回の研究では、クルミが最も健康的な選択肢と考えられるとの結果

    ナッツ類の摂取、心臓病リスク低下に関連 米研究
    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    上野の小島屋で6種ナッツが新発売になったので1kg買ってきた。
  • 人工知能を使えば、「自殺」を8割以上の確率で予測できる:研究結果

    hobbling
    hobbling 2017/11/15
    高いと言えるのか微妙なところ。