タグ

車に関するhogeanonym_20101012のブックマーク (3)

  • ケータハム、スズキ製エンジン搭載の「セブン」の受注を開始

    ケータハムは、スズキ製エンジンを搭載する「セブン」の入門モデルの受注を開始。英国では「セブン 160」、欧州では「セブン 165」のモデル名で販売される。 今年9月のフランクフルトモーターショーで初披露されたケータハム「セブン 165」は、スズキ製K6A型660cc直列3気筒エンジンを搭載。トランスミッションには5速マニュアルを採用し、最大出力81ps/7000rpm、最大トルク10.9kgm/3400rpmを発生。0-100km/h加速は6.9秒、最高速は160km/hに達する。 英国での価格は1万4995ポンド(約235万円)、欧州での価格は2万5000ユーロ(約335万円)と発表されており、納車は2014年春以降が予定されている。日での販売価格および発売時期は未定となっている。

    ケータハム、スズキ製エンジン搭載の「セブン」の受注を開始
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/10/24
    ホンダのS660といい、軽がアツイな…
  • クルマ好きなら捨てちゃおけないMTの逆襲() @gendai_biz

    販売比率は1.5%しかないくせにMTへの注目度は高い。ちょうどトヨタに対するポルシェの世界販売台数は1.4%。同じくらい希少価値があリ、魅力的ということだ 『タデう虫も好きずき』ということわざがあるが、今時MTを買うヤツはちょうど辛くて敬遠されるタデ好きといえるかもしれない。1・5%とはそんな数字だ。しかし、これくらいになると、希少価値というものが出てくる。 例えばトヨタは2012年に世界で975万台を販売し、ポルシェは14万台しか売れなかった。トヨタの1・4%に過ぎない。希少価値がポルシェのブランド力を高めてもいる。 しかも次ページに紹介するが、魅力的なモデルがMT車をラインアップし、40歳以上のクルマ好きを興奮させている。2012年の数字はまだ発表されていないが、86効果もあって3%くらいまで回復している気もする。いずれにせよMT派にとってはいい時代だ。 ビックリ度の大きな順番で紹介

    クルマ好きなら捨てちゃおけないMTの逆襲() @gendai_biz
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/06/03
    個人的にはクラッチペダルありきな古い人間なのだけど、2ペダルマニュアルは世間のマニュアル好きに受け入れられているのかな?
  • かっこいい車の画像貼ってこうぜ:キニ速

  • 1